22/10/11(火)23:07:13 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/11(火)23:07:13 No.981215318
こいつはお好み焼き どう作ってもうまいすげえやつだ
1 22/10/11(火)23:08:34 No.981215889
作るのは結構大変なやつ
2 22/10/11(火)23:09:49 No.981216437
作るの難しくない!?
3 22/10/11(火)23:10:10 No.981216583
ソースはおたふく以外認めん…
4 22/10/11(火)23:11:45 No.981217292
>作るの難しくない!? 最初は生地の比率とかひっくり返すのは怖いかもしれん でも慣れたら片手間にできるようになるよ
5 22/10/11(火)23:12:39 No.981217660
https://www.youtube.com/watch?v=j7Uxq2vlexM これの通りに作れ これにある時間厳守で焼けば絶対に失敗しない
6 22/10/11(火)23:15:14 No.981218746
栄養豊富と言われてるがそうか…?ってなる キャベツと豚肉と小麦粉とネギだぞ! 栄養豊富じゃん!
7 22/10/11(火)23:16:42 No.981219335
お店のソース欲しい あれが家と店のお好み焼きを分ける最大の違いだと踏んでる
8 22/10/11(火)23:18:18 No.981219990
からしマヨを大量に消費するやつ
9 22/10/11(火)23:18:55 No.981220240
「キャベツは蒸すと甘い」を初めて体感したのがお好み焼きだ お好み焼きってキャベツの料理だよね
10 22/10/11(火)23:19:22 No.981220422
>栄養豊富と言われてるがそうか…?ってなる >キャベツと豚肉と小麦粉とネギだぞ! >栄養豊富じゃん! 栄養豊富なんじゃねえか
11 22/10/11(火)23:20:18 No.981220760
フライパンいっぱいにするとひっくり返せない
12 22/10/11(火)23:21:03 No.981221040
栄養士の人もカルシウムさえあればお好み焼きは完全食と言っている
13 22/10/11(火)23:21:24 No.981221169
>「キャベツは蒸すと甘い」を初めて体感したのがお好み焼きだ >お好み焼きってキャベツの料理だよね なので沢山入れる ひっくり返す時大変になる
14 22/10/11(火)23:21:57 No.981221366
生地はあくまでキャベツのつなぎだからあんまり固くすると美味しくないぞ
15 22/10/11(火)23:22:22 No.981221532
マヨネーズ大量にかけて栄養バランスを破壊するぜー!
16 22/10/11(火)23:23:37 No.981222042
広島焼きの方が好きだけどひっくり返せない
17 22/10/11(火)23:25:04 No.981222581
出張で千日前に行った時食ったやつは普通のお好み焼きと作り方が違ったな 「生地を敷いて、そこに千切りキャベツを乗せて生地を回しかけていき、天かす、豚を乗せたらもう一度生地を回しかけひっくり返す。焼き上がったら拡げた卵の上に乗せてもう一度ひっくり返す」って作り方だった 大阪じゃポピュラーなお好み焼きなんだろうか
18 22/10/11(火)23:25:23 No.981222701
フライパンでやるとかなりアクロバットに作らないとできねえ
19 22/10/11(火)23:28:14 No.981223728
山芋入りって美味しい?
20 22/10/11(火)23:28:59 No.981223980
ホットサンドメーカーでやると楽
21 22/10/11(火)23:29:51 No.981224268
>広島焼きの方が好きだけどひっくり返せない 目の前で焼いてもらった時は最後にひっくり返せるように結構押し付けて平たくしてた
22 22/10/11(火)23:30:21 No.981224419
>山芋入りって美味しい? うまいが入れすぎてもベチャベチャになるぜ
23 22/10/11(火)23:32:10 No.981225052
プラスアルファで何か具を足すなら何がいいかな
24 22/10/11(火)23:33:01 No.981225323
>目の前で焼いてもらった時は最後にひっくり返せるように結構押し付けて平たくしてた 確かになんか丸くて平たい器具みたいなので押し付けるな… あの器具欲しくなってきた
25 22/10/11(火)23:33:51 No.981225604
キャベツと卵と小麦粉と水混ぜて焼くだけでうまいんだからすげえよな
26 22/10/11(火)23:34:52 No.981225943
焼かないでアブラで揚げるとかき揚げになるぞ!
27 22/10/11(火)23:35:31 No.981226142
お好み焼き食いたくなってきた
28 22/10/11(火)23:35:43 No.981226227
よくばりすぎて具材入れすぎて生地が生焼けになるのが失敗し易いやつだ 無理して厚くやこうとせずに薄めのを何枚か焼くがいい
29 22/10/11(火)23:36:23 No.981226448
キャベツの下ごしらえが地味にめんどい
30 22/10/11(火)23:36:38 No.981226521
素人がが作ると中がネチョネチョになる 少し火力落として想定の倍の時間焼こう
31 22/10/11(火)23:37:07 No.981226691
後からソースマヨネーズ鰹節青のりで味が増えるし具材の方は最低限のものをいれるのがよさそうだと思います
32 22/10/11(火)23:37:50 No.981226963
>「キャベツは蒸すと甘い」を初めて体感したのがお好み焼きだ >お好み焼きってキャベツの料理だよね そのものキャベ焼きという子供のオヤツも大阪には店舗が結構ある
33 22/10/11(火)23:38:01 No.981227020
冷凍のでもいいよ
34 22/10/11(火)23:38:32 No.981227180
ひっくり返すのが慣れるまで難しい
35 22/10/11(火)23:39:32 No.981227507
豚バラカリカリに焼きたい
36 22/10/11(火)23:40:06 No.981227686
豚バラの油をたっぷり吸ったのがなぁ…最高なんだよな…
37 22/10/11(火)23:40:56 No.981227960
豚玉とシーフードはMIXじゃなくて2枚焼きたい
38 22/10/11(火)23:42:53 No.981228602
お好み焼き用にマヨネーズ用のボトル買った お店みたいにビュビュビューって出るぜ!
39 22/10/11(火)23:44:47 No.981229197
広島だとうどん入れるんだよね あれもなかなかうまい
40 22/10/11(火)23:48:31 No.981230377
油多めに入れて揚げ焼きみたいにするの好き
41 22/10/11(火)23:50:45 No.981231083
モダン焼きがうますぎてな
42 22/10/11(火)23:51:18 No.981231283
材料だけ見たら餃子に似てる
43 22/10/11(火)23:52:27 No.981231598
>モダン焼きがうますぎてな モダン焼きもめっちゃバリエーションあるよね お好み焼きにそば乗せるタイプ、生地で焼きそばを挟むタイプとか
44 22/10/11(火)23:55:24 No.981232563
大阪のお好み焼き食べてみたいな
45 22/10/11(火)23:56:58 No.981233061
揚げ玉いっぱい入れる しょうがもいれる
46 22/10/11(火)23:57:44 No.981233329
卵は2個だ
47 22/10/11(火)23:59:16 No.981233817
お好み焼きを炭水化物って言うやつはお好み焼き作った事無いんだな…ってなる
48 22/10/11(火)23:59:21 No.981233842
キャベツはスーパーのカットキャベツが楽でいいね
49 22/10/11(火)23:59:40 No.981233951
バカが作ってもある程度美味いってみなみけでも言ってた
50 22/10/11(火)23:59:56 No.981234047
店で食ったお好み焼きうまかったんだけど違いはみじん切りの紅しょうがが入ってることぐらいしかわからなかった でもおいしくはなるので家では毎回やってる
51 22/10/12(水)00:01:10 No.981234547
シーフードミックスとかコーンとか入れてもいいお好み焼きは自由だ
52 22/10/12(水)00:01:21 No.981234631
焼くっていうか蒸し料理って感覚でやった方が美味しくできる
53 22/10/12(水)00:02:05 No.981234954
ソースに少しケチャップを入れるのがコツよ
54 22/10/12(水)00:05:32 No.981236431
蓋して焼いたことなかったな
55 22/10/12(水)00:06:01 No.981236593
蓋して焼くとめっちゃ膨らむよ
56 22/10/12(水)00:07:06 No.981237018
関東人だから雰囲気で作ってる
57 22/10/12(水)00:08:13 No.981237438
小麦粉と出汁の素で生地作ってる うまい!
58 22/10/12(水)00:13:24 No.981239308
モダン焼は腹が膨らみすぎる あと意外とモダン焼一枚に使う焼きそばって少ないから家で作るにはやりづらい
59 22/10/12(水)00:14:40 No.981239830
関西風のが作るのはお手軽
60 22/10/12(水)00:15:27 No.981240228
>関西風のが作るのはお手軽 そりゃそうよ 混ぜて肉焼いてのっけて焼くだけだもの
61 22/10/12(水)00:20:40 No.981242404
肉のっけずにそのまま生地に混ぜて焼いてるわ
62 22/10/12(水)00:21:35 No.981242768
カリカリにしてのっける豚肉はおいしいゾ
63 22/10/12(水)00:25:19 No.981244361
>肉のっけずにそのまま生地に混ぜて焼いてるわ これ楽だよね