虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/11(火)22:15:43 千年血... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/11(火)22:15:43 No.981193697

千年血戦篇をやっと見れた オサレだね… このシーン早く見たい

1 22/10/11(火)22:16:38 No.981194078

あと現世の雑魚虚相手に卍解するチャンイチ何やってんだ!?って思いました オーバーキルすぎる…

2 22/10/11(火)22:16:48 No.981194163

矮小な卍解だ…

3 22/10/11(火)22:17:03 No.981194250

>あと現世の雑魚虚相手に卍解するチャンイチ何やってんだ!?って思いました >オーバーキルすぎる… アズギアロがめっちゃホロウ呼んじゃったから…

4 22/10/11(火)22:17:13 No.981194326

なんであいつらわざわざ山爺のとこに行かされたんだろうな… 嫌われてたのかな…

5 22/10/11(火)22:17:41 No.981194553

ノーマル月牙でもあの段階ならオーバーキルな気がする

6 22/10/11(火)22:18:41 No.981194907

もうよい

7 22/10/11(火)22:19:14 No.981195142

>千年血戦篇をやっと見れた >オサレだね… >このシーン早く見たい 作画いいから炎どうなるか楽しみ

8 22/10/11(火)22:19:39 No.981195314

織姫あの程度なら貫ける気がするけどガードオンリーなんだな…

9 22/10/11(火)22:22:13 No.981196444

ビルに普通に被害出ててダメだった ドクロ刻まれてる…

10 22/10/11(火)22:22:16 No.981196461

>織姫あの程度なら貫ける気がするけどガードオンリーなんだな… 最初に虚ぶった斬ったやつは色的に織姫だと思う

11 22/10/11(火)22:22:25 No.981196544

最強にして最古の斬魄刀で解号が「万象一切灰燼と為せ」とかいうものものしいやつの卍解が見た目焦げてるだけの矮小な刀なのオサレが限界超えてる

12 22/10/11(火)22:23:14 No.981196919

普通の月牙でキノコ雲が発生するレベルなの考えたら残火の太刀出したら世界が終わるぞ

13 22/10/11(火)22:23:45 No.981197205

やっぱり重霊地に始解できない新人2人配属はダメだよ!

14 22/10/11(火)22:24:13 No.981197463

結構ガッツリ街壊すよね

15 22/10/11(火)22:25:28 No.981198063

>結構ガッツリ街壊すよね チャドは貫通すると思ったらビルに跡残すぐらいで結構手加減してるな…って思った

16 22/10/11(火)22:27:32 No.981199004

空座町ではよくあること

17 22/10/11(火)22:27:36 No.981199035

>やっぱり重霊地に始解できない新人2人配属はダメだよ! イモ山さんって本人が言うだけあるエリート死神だったんだな…

18 22/10/11(火)22:28:12 No.981199291

まあ今回に関してはイーバーンらしき影が蒔き餌使ってたから...

19 22/10/11(火)22:28:20 No.981199352

火火十万億死大葬陣はセンスが迸ってる なんで火重ねるの

20 22/10/11(火)22:28:28 No.981199418

(一護のも山本の卍解くらいのサイズにしとこ…)

21 22/10/11(火)22:29:31 No.981199913

今回の卍解月牙の白黒エフェクトチャンイチの見た目に合っててとても好き 前の赤黒もかっこよかったけど

22 22/10/11(火)22:29:52 No.981200043

加賀百万石は五感がいいけどそこからこれ思いつくネーミングセンスがすごい 師匠は墾田永年私財法とか絶対十返舎一九とか好きでしょ

23 22/10/11(火)22:31:26 No.981200680

十万億土って仏土があるけどそこから火火十万億死大葬陣になるのがすごい

24 22/10/11(火)22:31:41 No.981200794

金色疋殺地蔵魔胎伏印病体とかもマタイ福音書から取ってるのめちゃくちゃセンスいいよね…

25 22/10/11(火)22:32:00 No.981200929

だけどクラカラ町には観音寺がいるから…

26 22/10/11(火)22:32:13 No.981201027

>だけどクラカラ町には観音寺がいるから… 普段はいないよ!

27 22/10/11(火)22:32:34 No.981201164

逆様邪八宝塞の話題一色だな

28 22/10/11(火)22:33:18 No.981201455

「紅蓮」が仏教用語だと極低温で皮膚が裂けて蓮の花みたいになるっていう炎と真逆なのめちゃんと拾ってるしな 氷属性に紅蓮って単語使ってる人あんま見たことない

29 22/10/11(火)22:33:27 No.981201510

>だけどクラカラ町には観音寺がいるから… 滅却師は消滅の力みたいなもんだから虚を消すし 死神は一応倒したら魂葬できるけど ドン観音寺が倒した虚はどうなるんだろうな…

30 22/10/11(火)22:33:31 No.981201544

めちゃくちゃ動いてたけどこの勢い続くのかな…

31 22/10/11(火)22:34:08 No.981201795

>めちゃくちゃ動いてたけどこの勢い続くのかな… 今までのBLEACHって作画どう?

32 22/10/11(火)22:34:32 No.981201980

地味に山じいが焼いた隊舎の焦げ具合の作画が凄かった

33 22/10/11(火)22:34:38 No.981202018

>>めちゃくちゃ動いてたけどこの勢い続くのかな… >今までのBLEACHって作画どう? 要所要所は力入れてるよ まあよくある長期アニメだ

34 22/10/11(火)22:34:49 No.981202098

>ドン観音寺が倒した虚はどうなるんだろうな… 少なくとも初登場の時は胸の孔攻撃して爆散させたら除霊完了!って感じだったからな…

35 22/10/11(火)22:35:02 No.981202211

>金色疋殺地蔵魔胎伏印病体とかもマタイ福音書から取ってるのめちゃくちゃセンスいいよね… ザエルアポロの受胎告知から繋がってそうなのいいよね

36 22/10/11(火)22:35:09 No.981202256

ぴえろなのにキャラどころか背景まで全く手抜きが無く エフェクトもしっかりと原作に合わせていて本当にビックリしたよ…

37 22/10/11(火)22:35:36 No.981202446

4クールぶっ続けじゃないでしょさすがに 2+2で分けるのかな?

38 22/10/11(火)22:35:57 No.981202572

>4クールぶっ続けじゃないでしょさすがに >2+2で分けるのかな? 分割4クールとは言われてる 何処で分割かは分からないが

39 22/10/11(火)22:36:06 No.981202639

俺はこのシーン見たい 絶対実況が面白いことになる fu1529149.jpg

40 22/10/11(火)22:36:10 No.981202672

作画すげーなと思いながら見てたけどRapport使った今までのハイライト特殊EDを見てこれは本気だなと思ったよ…

41 22/10/11(火)22:36:13 No.981202688

ぴえろだって長期アニメ放送できるすごいスタジオなんだがまあ...

42 22/10/11(火)22:36:34 No.981202836

1話は劇場版かよってレベルというか過去の劇場版でもここまで力入ってなかった あとEDが過去の映像切り貼りなのに超オサレ

43 22/10/11(火)22:36:37 No.981202857

原作完結してるし尺の問題も4クールで十分あるしな あとはどこを弄るかだ

44 22/10/11(火)22:36:38 No.981202864

>地味に山じいが焼いた隊舎の焦げ具合の作画が凄かった メインの作画は当然だけど背景と撮影がものすごい凝ってる感じする

45 22/10/11(火)22:36:41 No.981202894

なんで千年血戦篇でウルキオラの歌が流れるんですか…?

46 22/10/11(火)22:36:47 No.981202938

前のやつもチャンイチ絡みのカードは基本気合い入ってるよ グリムジョー戦とかウルキオラ戦は特に凄い

47 22/10/11(火)22:36:48 No.981202950

少なくとも2話も作画がバチクソ良いという情報は先行見た人から出ている

48 22/10/11(火)22:37:06 No.981203064

黒崎一護!お前の卍解は終わりだ!

49 22/10/11(火)22:37:39 No.981203306

通年アニメで鰤の進行速度をやるのは最初の護廷十三隊編で限界だったからな

50 22/10/11(火)22:37:49 No.981203373

>黒崎一護!お前の卍解は終わりだ! (卍解じゃない)

51 22/10/11(火)22:38:11 No.981203513

アニメリアルタイムで見てなかったけどのトレンドにウルキオラ載ってた意味わかったわ なんでこの歌詞を…?

52 22/10/11(火)22:38:28 No.981203640

書き込みをした人によって削除されました

53 22/10/11(火)22:38:36 No.981203672

もう原作終わってるからテンポ良く作画も良い感じで頑張ってほしい

54 22/10/11(火)22:38:39 No.981203690

撮影処理というかポストエフェクトが凄いよね… それなのに全然画面がうるさく感じないのは素晴らしい

55 22/10/11(火)22:39:03 No.981203854

原画展用の曲でウルキオラのイメージソングだから...

56 22/10/11(火)22:39:12 No.981203915

吊橋の下くぐりながら空びゅんびゅん飛んで流れ弾が海に着弾して水柱ドーン!ってなるあたりモビルスーツ同士の戦闘でも見てる気分になる

57 22/10/11(火)22:39:26 No.981203991

>もう原作終わってるからテンポ良く作画も良い感じで頑張ってほしい 原作だけだとよくわからん描写たくさんあるのでそこらへんも補間してほしい…

58 22/10/11(火)22:39:31 No.981204026

RapportはBLEACH EX.行くと入口でずっと無限ループしてるから行ったことある人間からすると思い出の曲 心かを拾ってるけど別にウルキオラだけの歌ではない

59 22/10/11(火)22:39:32 No.981204036

今ってぴえろ長期アニメなんかやってたっけ

60 22/10/11(火)22:39:40 No.981204078

作画とはあんま関係ないけど基本シックでモノトーンな中いきなりバキバキにビビッドなピンクでサブタイと説明出すのはああオサレだって感じがすごくした

61 22/10/11(火)22:39:47 No.981204117

エンディングについて当たり前のようにギン乱を仕込むスタッフいいよね

62 22/10/11(火)22:40:04 No.981204203

アニメスタッフは心かとギン乱と一ルキはいくらやってもいいと思ってるから

63 22/10/11(火)22:40:20 No.981204311

単行本のオサレポエムちゃんと見せるのいいよね……

64 22/10/11(火)22:40:37 No.981204432

次回予告に死神図鑑がない-100点 次回予告が巻頭ポエム+2億点

65 22/10/11(火)22:40:44 No.981204477

原作フォローめっちゃ入りそうで期待してる

66 22/10/11(火)22:40:48 No.981204502

>>黒崎一護!お前の卍解は終わりだ! >(卍解じゃない) 絶対あの奪われるシーンの時知らないおっさんとホワイト内面で!?ってなってただろうな…

67 22/10/11(火)22:40:51 No.981204518

藍雛はないんですか!

68 22/10/11(火)22:40:51 No.981204522

1話の絵がPVに結構使われてるから一年以上前からひたすら作ってるっぽい

69 22/10/11(火)22:41:27 No.981204744

書き込みをした人によって削除されました

70 22/10/11(火)22:41:36 No.981204801

師匠はやはり唯一無二の天才なのでは

71 22/10/11(火)22:41:46 No.981204876

ポエム読むのお前かよってなったけど毎回読む人変わるのかな

72 22/10/11(火)22:41:57 No.981204944

>>>黒崎一護!お前の卍解は終わりだ! >>(卍解じゃない) >絶対あの奪われるシーンの時知らないおっさんとホワイト内面で!?ってなってただろうな… 表面ぺりっとしたぞ!大丈夫か!?

73 22/10/11(火)22:42:06 No.981205017

あれパッと見は規格外の主人公力で敵の想像を超えた描写みたいに見えるんだよな… まさか厳密には卍解じゃないとは思わないじゃん

74 22/10/11(火)22:42:34 No.981205182

一番楽しみにしてるのは何でだよ!の演技 二番目が不転太殺陵

75 22/10/11(火)22:42:41 No.981205242

びっくりするほど背景キレイ…

76 22/10/11(火)22:42:46 No.981205275

>今ってぴえろ長期アニメなんかやってたっけ ボルト?

77 22/10/11(火)22:42:46 No.981205277

>ポエム読むのお前かよってなったけど毎回読む人変わるのかな そんなにCV菅生で「すきだよ しぬほど」してほしいのか

78 22/10/11(火)22:42:57 No.981205349

>ポエム読むのお前かよってなったけど毎回読む人変わるのかな あれ巻頭ポエムなんだ で千年編最初の55巻の表紙がバッハだからバッハが読んだんだと思う 次はキルゲさんじゃない?

79 22/10/11(火)22:42:59 No.981205360

さすがにストーリーは多少弄らないとツッコミどころやばいけどどうなるかな...

80 22/10/11(火)22:43:00 No.981205365

アマプラ待ちだけどどうだった?

81 22/10/11(火)22:43:13 No.981205446

伝令に行かされた奴らは少しでもヤバいと思わなかったんだろうか… お前ら死んでこいぐらいのニュアンスだろあれ

82 22/10/11(火)22:43:15 No.981205464

ああチャン一は虚の力混じってるから奪えなかったのね…で一回納得させるのもひどい

83 22/10/11(火)22:43:17 No.981205481

>ポエム読むのお前かよってなったけど毎回読む人変わるのかな あれに関しては陛下のポエムなんだから他の人に読まれたら困る

84 22/10/11(火)22:43:34 No.981205609

そんな矮小な卍解などあるかァ~~~!!!

85 22/10/11(火)22:43:41 No.981205651

>アマプラ待ちだけどどうだった? よかったよ 駄ニメ入っててよかったって久しぶりに思った

86 22/10/11(火)22:43:50 No.981205718

今の時代ジャンプ作品のアニメならこれくらいしてもらえるんだなあ

87 22/10/11(火)22:43:56 No.981205765

ハリベル様の活躍が盛られてるといううわさは聞いた 噂だけ

88 22/10/11(火)22:44:05 No.981205808

デコアピール激しい新人の子がハゲの親族とかいうクソどうでもいい情報を昨日の実況で聞いた

89 22/10/11(火)22:44:23 No.981205962

>ポエム読むのお前かよってなったけど毎回読む人変わるのかな そらそうよ 52話分あるからかなり新しい詩作ってるはず

90 22/10/11(火)22:44:23 No.981205964

>今の時代ジャンプ作品のアニメならこれくらいしてもらえるんだなあ というか無理にして通年でやらないのは良い事だと思う 今回は完結済みなのもあるけど

91 22/10/11(火)22:44:32 No.981206026

アマプラもう来てるよ

92 22/10/11(火)22:44:34 No.981206037

雀部さんのポエム作ってるんだっけ

93 22/10/11(火)22:44:42 No.981206089

>びっくりするほど背景キレイ… キャラ作画も完璧過ぎてやべぇ…ちょっと言葉消えるくらいやべぇ…

94 22/10/11(火)22:44:42 No.981206092

イーバーン戦で滅却師の印の説明する一瞬のためだけに描いたっぽい石田がかっこよ過ぎてびっくりしたよ

95 22/10/11(火)22:44:47 No.981206126

>ああチャン一は虚の力混じってるから奪えなかったのね…で一回納得させるのもひどい 虚の血は滅却師には毒になるって設定が一応あるからな

96 22/10/11(火)22:44:52 No.981206152

>ああチャン一は虚の力混じってるから奪えなかったのね…で一回納得させるのもひどい まあそれで正しいんだろうけどね

97 22/10/11(火)22:45:10 No.981206291

>デコアピール激しい新人の子がハゲの親族とかいうクソどうでもいい情報を昨日の実況で聞いた 漫画でも斑目って名字とあの目立つデコで1発で分かるだろ!?

98 22/10/11(火)22:45:15 No.981206314

50話毎回ポエムやると足りなそうだけどまさか新規ポエムを出してくれるのか

99 22/10/11(火)22:45:27 No.981206394

BTWの新作も頼む...

100 22/10/11(火)22:45:48 No.981206553

メカシャウロンでスレ半分くらい消費しそう

101 22/10/11(火)22:45:55 No.981206613

>イーバーン戦で滅却師の印の説明する一瞬のためだけに描いたっぽい石田がかっこよ過ぎてびっくりしたよ アニ鰤に前から石田贔屓のスタッフが結構紛れてることを思い出した

102 22/10/11(火)22:45:56 No.981206625

まさかジェイムズのポエムとかもあるのか

103 22/10/11(火)22:45:58 No.981206636

>そんな矮小な卍解などあるかァ~~~!!! 残火の太刀さんも死覇装部分が変化するから頑張ってるんだ

104 22/10/11(火)22:46:04 No.981206665

連載中の漫画の通年アニメって昔からどう考えても制作に無理出てたよな

105 22/10/11(火)22:46:16 No.981206753

fu1529217.jpeg 1話を見返した時の好きポイントはイーバーンを部屋から蹴り出す時に織姫が窓開けてるところ いい嫁になるよ…

106 22/10/11(火)22:46:17 No.981206760

今は下手に長くして息切らしながらかろうじて走るより 切っていい作画で小分けにした方がいいな…ってなってきてるよね 放送形態や時間が変わったからだと思うけど俺はいいと思う

107 22/10/11(火)22:46:24 No.981206804

今アマプラで見たけどキレイすぎてビックリした…何このクオリティ

108 22/10/11(火)22:46:34 No.981206875

井上のおっぱいでかすぎてキレそう

109 22/10/11(火)22:46:36 No.981206885

>漫画でも斑目って名字とあの目立つデコで1発で分かるだろ!? だってハゲの親族だからどうだってなっちゃわない…?

110 22/10/11(火)22:46:42 No.981206936

ジジのすきだよ しぬほどが楽しみだな

111 22/10/11(火)22:46:57 No.981207040

飛廉脚が瞬歩とか響転と全く違う技術なのわかりやすかったね

112 22/10/11(火)22:47:12 No.981207141

>メカシャウロンでスレ半分くらい消費しそう 多分何回かレス出来ずに1000イクと思う

113 22/10/11(火)22:47:28 No.981207239

残火って焼き尽くすだけじゃなくて殺した相手を引きずり出す事も出来るし何なんだよあれ…

114 22/10/11(火)22:47:49 No.981207364

シャウロンがメカになんてなるか~~! シャウロン~~!!!

115 22/10/11(火)22:48:01 No.981207440

いやぁ織姫が例の衣装を着るのが楽しみですね

116 22/10/11(火)22:48:03 No.981207451

と言うかED何回も見てると最後の斬月の鍔映るシーンでどうしても卍で耐えられなくなる…

117 22/10/11(火)22:48:06 No.981207476

>井上のおっぱいでかすぎてキレそう fu1529232.jpeg うおっ…てなった

118 22/10/11(火)22:48:08 No.981207492

石田はなんだそのアイススケートみたいなジャンプは

119 22/10/11(火)22:48:16 No.981207544

>残火って焼き尽くすだけじゃなくて殺した相手を引きずり出す事も出来るし何なんだよあれ… 火を与えると蘇る 西洋の神話にありそうな技

120 22/10/11(火)22:48:17 No.981207552

>残火って焼き尽くすだけじゃなくて殺した相手を引きずり出す事も出来るし何なんだよあれ… 卍解は覚えて終わりじゃなくて鍛えて発展させれば無限の可能性があるってことを教えてくれる

121 22/10/11(火)22:48:30 No.981207640

雀部の過去編や人斬り集団時代の初期十三隊見せてほしい

122 22/10/11(火)22:48:56 No.981207807

卍解は覚えてやっとスタートラインだからねえ

123 22/10/11(火)22:48:57 No.981207822

>石田はなんだそのアイススケートみたいなジャンプは 割と前から使ってなかった?オサレアイススケートとジャンプ

124 22/10/11(火)22:49:13 No.981207932

卍解奪われるシーンはマジで盛り上がると思う

125 22/10/11(火)22:49:17 No.981207952

>石田はなんだそのアイススケートみたいなジャンプは ヒレン脚分かりやすかったね

126 22/10/11(火)22:49:34 No.981208062

見たいシーンと見たくないシーンが多すぎるけどこのクオリティならまあいいや

127 22/10/11(火)22:49:57 No.981208216

足元に霊子の流れを作って乗るっていうと動く歩道みたいなの想像しがちだからな 足の裏にローラーをつけるイメージなんだ

128 22/10/11(火)22:50:02 No.981208258

>fu1529232.jpeg >うおっ…てなった ゴリラっぽい方のヒュージ虚も巨乳に見えてきた

129 22/10/11(火)22:50:14 No.981208338

子の作画でグレミィ戦が見れるのはすごい楽しみ 3クール位になりそうだけど

130 22/10/11(火)22:50:15 No.981208346

>>漫画でも斑目って名字とあの目立つデコで1発で分かるだろ!? >だってハゲの親族だからどうだってなっちゃわない…? それはそう

131 22/10/11(火)22:50:37 No.981208493

スレ画1クール目の山場かな 天鎖斬月折れて1クール終わりくらいのペースだと思うけど

132 22/10/11(火)22:50:38 No.981208499

なんか雑魚虚も普通に強いし危険なんだな…って改めて思った 普通にクソでけえ…

133 22/10/11(火)22:50:42 No.981208518

チャンイチ石田とかも含めちょくちょく声が変わってるキャストや山じいみたいなキャストそのものが変わってるキャラがいることに年月を感じる でも声優として脂の乗り切った森田成一の今のチャンイチやよりセクシーかつイラついてそうなマユリ様の声がよかったのでよしとする

134 22/10/11(火)22:50:44 No.981208530

スレ画の戦闘シーン凄いことになりそう

135 22/10/11(火)22:51:07 No.981208704

そりゃ一目で歩法の違い分かるわって説得力あった

136 22/10/11(火)22:51:18 No.981208769

織姫はもう服の構造がおかしいだろデカパイ専用ファッションか?

137 22/10/11(火)22:51:35 No.981208883

急にゲームのOPみたいなキャラ紹介入ってちょっと笑った

138 22/10/11(火)22:51:36 No.981208889

技術開発局から0番隊に行った人のフォロー入るかな

139 22/10/11(火)22:51:38 No.981208903

>なんか雑魚虚も普通に強いし危険なんだな…って改めて思った >普通にクソでけえ… あれ一応巨大虚で強めの個体

140 22/10/11(火)22:51:46 No.981208954

卍!!解!!!を聞くとあー今俺BLEACHのアニメ見てるな…って感じる

141 22/10/11(火)22:52:02 No.981209080

残火の太刀と和尚の卍解と夜一さんのけつにゃんこはしょぼかったら困るよ

142 22/10/11(火)22:52:07 No.981209116

あの新人二人って途中で全然出なくなったけどどこ行ったっけ…

143 22/10/11(火)22:52:28 No.981209282

1クール目は天鎖斬月を折られて終わりじゃないかね

144 22/10/11(火)22:52:29 No.981209287

町の被害大きくない?主に主人公勢による

145 22/10/11(火)22:52:31 No.981209309

織姫は立場がヒーラーに見えるけど使い方次第でタンクとバッファーとデバッファーとアタッカーも兼任できるのが何なんだお前…

146 22/10/11(火)22:52:41 No.981209377

リョナやエッチなシーンどうするんだろ

147 22/10/11(火)22:52:44 No.981209393

>なんか雑魚虚も普通に強いし危険なんだな…って改めて思った >普通にクソでけえ… 巨大虚だから少し強い 雛森たちの過去篇で襲撃してきた奴らと分類は同じ

148 22/10/11(火)22:52:45 No.981209397

>急にゲームのOPみたいなキャラ紹介入ってちょっと笑った 10年ぶりの地上波だからちゃんと紹介しなきゃいけないからな… みたいなメタいことを旧アニメだったら次回予告で言ってそう

149 22/10/11(火)22:53:02 No.981209521

1クールは零番隊出てきて終わりじゃない? 霊王宮にいくぞー!で締めぐらいの

150 22/10/11(火)22:53:02 No.981209529

>町の被害大きくない?主に主人公勢による なんかあの記憶消すライターでどうにか…

151 22/10/11(火)22:53:08 No.981209568

>リョナやエッチなシーンどうするんだろ 何のための深夜帯だと?

152 22/10/11(火)22:53:12 No.981209600

>町の被害大きくない?主に主人公勢による 織姫と記憶置換装置でなんとでもなるのだ

153 22/10/11(火)22:53:34 No.981209756

>あの新人二人って途中で全然出なくなったけどどこ行ったっけ… 一応第2進行あたりで出番はあるよ それでおしまいだけど

154 22/10/11(火)22:53:42 No.981209805

ネーミングセンスとかは相変わらずいんだけど この最終章全編で一番ガバいんだよね…

155 22/10/11(火)22:53:44 No.981209823

Aパート終わりの全く読ませる気がない文字数のtipsもオシャレだったな

156 22/10/11(火)22:54:01 No.981209925

>あの新人二人って途中で全然出なくなったけどどこ行ったっけ… 瀞霊廷に戻って戦争に参加してそのままフェードアウト 生き残ってはいる

157 22/10/11(火)22:54:16 No.981210046

>織姫はもう服の構造がおかしいだろデカパイ専用ファッションか? 好きだろ?

158 22/10/11(火)22:54:19 No.981210078

>リョナやエッチなシーンどうするんだろ そもそも開幕からデコちゃんリョナってただろ!

159 22/10/11(火)22:54:24 No.981210111

小説版の要素とか入れるんだろうか

160 22/10/11(火)22:54:46 No.981210267

一護ぐらいじゃないのめっちゃ力強く卍・解!ぐらいの勢いで言ってくれるの

161 22/10/11(火)22:54:47 No.981210271

2クール目の終わりが分からんな ちょうどよく切れるのは一護が降りてくる辺りだけどそれはだいぶ遅いし 3クール目の終わりで霊王死ぬ辺りだろうし

162 22/10/11(火)22:55:08 No.981210400

血戦篇のデザインの弓親さぁ 色つけられると余計エロくない?

163 22/10/11(火)22:55:10 No.981210412

>小説版の要素とか入れるんだろうか グレミィの脳みそ回収する星見えない人とかうつるかもしれない

164 22/10/11(火)22:55:11 No.981210420

深夜アニメだから配慮せず血が赤いのもよかった 千年血戦篇ってぐらいだし

165 22/10/11(火)22:55:42 No.981210594

卍解はハゲも叫んでた気がする

166 22/10/11(火)22:55:43 No.981210605

>2クール目の終わりが分からんな >ちょうどよく切れるのは一護が降りてくる辺りだけどそれはだいぶ遅いし >3クール目の終わりで霊王死ぬ辺りだろうし 斬月たちと!ぐらいかなぁ

167 22/10/11(火)22:56:03 No.981210755

ルキアがケツ出して湯に浮かぶとこだけは謎の光が入…るかなぁ…

168 22/10/11(火)22:56:15 No.981210821

PVの類に一切藍染いなかったから登場は先のシーズンになりそうだな 実際登場遅くなかったっけ?

169 22/10/11(火)22:56:16 No.981210822

>小説版の要素とか入れるんだろうか 東仙隊長の事を悪く言われる筋合いはないと啖呵切って結局卍解は無理でしたってなる修平を写してる暇なんてあるのかよ

170 22/10/11(火)22:56:25 No.981210892

石田周りとかはまずいろいろシーン増えるだろうな PVにもあったが

171 22/10/11(火)22:56:27 No.981210901

>一護ぐらいじゃないのめっちゃ力強く卍・解!ぐらいの勢いで言ってくれるの 卍解形態になって霊圧が上がる普通の死神たちと違って チャンイチは霊圧あげてから卍解形態になるなんちゃって卍解だから気合い入れなきゃいけないんだ

172 22/10/11(火)22:56:28 No.981210910

>血戦篇のデザインの弓親さぁ >色つけられると余計エロくない? 作中でもかなり美形の部類だからな…

173 22/10/11(火)22:56:33 No.981210941

とりあえず終盤の巻き展開とか一護が降りて来てまたすぐ上がるとか霊王惨殺(一護が)とか あの辺の雑な所を何とかしてくれりゃ良いかな…

174 22/10/11(火)22:56:47 No.981211046

>血戦篇のデザインの弓親さぁ >色つけられると余計エロくない? この後さらに人妻形態があるとはね…

175 22/10/11(火)22:56:50 No.981211061

>PVの類に一切藍染いなかったから登場は先のシーズンになりそうだな >実際登場遅くなかったっけ? バッハが霊王宮に行くところで登場だからね 名前自体は山爺死ぬ所で出るけど

176 22/10/11(火)22:56:50 No.981211063

>小説版の要素とか入れるんだろうか 霊王周りが漫画だと分かんなくて色々もやってたしその辺は小説の要素入れて欲しいな…

177 22/10/11(火)22:56:50 No.981211065

>PVの類に一切藍染いなかったから登場は先のシーズンになりそうだな >実際登場遅くなかったっけ? 最初の滅却師襲撃でも出ることは出る

178 22/10/11(火)22:57:03 No.981211149

チャドと織姫のまともな活躍て1話で終わりだよね

179 22/10/11(火)22:57:06 No.981211159

藍染登場はあの罪人解放するか…ってとこまで追い詰められてからだからな 黒棺に耐える椅子早く見たい

180 22/10/11(火)22:57:08 No.981211172

>PVの類に一切藍染いなかったから登場は先のシーズンになりそうだな >実際登場遅くなかったっけ? 第二侵攻の時だからね

181 22/10/11(火)22:57:16 No.981211220

>雛森たちの過去篇で襲撃してきた奴らと分類は同じ 学生達が立ち向かってんのに本職死神はさあ…

182 22/10/11(火)22:57:32 No.981211319

同じ無間の罪人でも痣城の方が絶対言うこと聞いてくれますよ

183 22/10/11(火)22:57:40 No.981211373

ただ君の卍解を案ずる

184 22/10/11(火)22:57:57 No.981211508

>学生達が立ち向かってんのに本職死神はさあ… 正直あの三人はレベチの才能だから…

185 22/10/11(火)22:58:23 No.981211652

モブ隊士の命の儚さ舐めるなよ

186 22/10/11(火)22:58:23 No.981211660

>ただ君の卍解を案ずる そんなシャウロンが卍解奪うロボになってるの尊厳破壊感あるよね

187 22/10/11(火)22:58:26 No.981211674

チョイ役のハゲの姪に瀬戸麻沙美とか無駄遣いにも程があるだろ

188 22/10/11(火)22:58:36 No.981211739

隊長達の活躍増やしてほしい

189 22/10/11(火)22:58:39 No.981211755

>学生達が立ち向かってんのに本職死神はさあ… 全員隊長格だからそれこそ行木が言うくらい無駄だもの…

190 22/10/11(火)22:58:50 No.981211843

>同じ無間の罪人でも痣城の方が絶対言うこと聞いてくれますよ 超人薬でまだ廃人だろうし 滅却師相手じゃ弱いのだ

191 22/10/11(火)22:58:57 No.981211886

>学生達が立ち向かってんのに本職死神はさあ… あいつら逸材だから…

192 22/10/11(火)22:59:00 No.981211899

修兵だって霊術院始まって以来の天才みたいな鳴り物入りだったし実際卍解に至るからな…

193 22/10/11(火)22:59:06 No.981211938

>モブ隊士の命の儚さ舐めるなよ 第一次進行で3分の1死ぬんだっけ

194 22/10/11(火)22:59:18 No.981212012

>>雛森たちの過去篇で襲撃してきた奴らと分類は同じ >学生達が立ち向かってんのに本職死神はさあ… 雛森たちも学生組だけじゃ精々1体が限度だからな?

195 22/10/11(火)22:59:20 No.981212026

自然に入れられそうな小説要素は吉良のその後とか拳西と白のマジいいシーンとか位か

196 22/10/11(火)22:59:23 No.981212050

藍染はチャン一強かったでしょ?とか言ったらお前がそうだったからってこっちもそうだと思うのはよせ負けたのはお前だが楽しみだ

197 22/10/11(火)22:59:27 No.981212082

>同じ無間の罪人でも痣城の方が絶対言うこと聞いてくれますよ あの人ドレイン系の技にめっちゃ弱くなかった?

198 22/10/11(火)22:59:45 No.981212199

シャウロンとナキームに関してはimg補正があるだけで正直そんな大したキャラじゃねえよ!

199 22/10/11(火)23:00:01 No.981212310

>修兵だって霊術院始まって以来の天才みたいな鳴り物入りだったし実際卍解に至るからな… そこまで鳴り物入りじゃねえよ! 数十年ぶりに席官入り確実な秀才くらいだよ!

200 22/10/11(火)23:00:05 No.981212323

>藍染はチャン一強かったでしょ?とか言ったらお前がそうだったからってこっちもそうだと思うのはよせ負けたのはお前だが楽しみだ レスバ負けてるけど陛下も降りて来てる時点でちょっと負けてる

201 22/10/11(火)23:00:06 No.981212339

>チョイ役のハゲの姪に瀬戸麻沙美とか無駄遣いにも程があるだろ 昔から兼役が多いシリーズだし今回も「なぜか」田中秀幸がBG9役で登板してるからまた別役で出るかもしれない 出ないかもしれない

202 22/10/11(火)23:00:11 No.981212380

>藍染はチャン一強かったでしょ?とか言ったらお前がそうだったからってこっちもそうだと思うのはよせ負けたのはお前だが楽しみだ 藍染が珍しく舌戦で負けるのいいよね

203 22/10/11(火)23:00:46 No.981212598

山爺はアレで弱体化と耄碌の果てみたいだから 全盛期どんだけ強かったねんってなる

204 22/10/11(火)23:00:47 No.981212605

吉良周りは割とアニメで見たい キャラ人気的にも需要はありそうだし…

205 22/10/11(火)23:00:49 No.981212618

でも漢字忘れたけどシャウロンの帰刃はカッコよかったと思うよ

206 22/10/11(火)23:00:57 No.981212664

>シャウロンとナキームに関してはimg補正があるだけで正直そんな大したキャラじゃねえよ! シャウロンは説明役でもあるしあるよ! ナキームはそうだね

207 22/10/11(火)23:00:59 No.981212674

設定開示されてから繋がるのが多くて読み返したり見返したりするの本当に楽しい 確かに言われたら最後の月牙ってもろ最終形態だな…

208 22/10/11(火)23:01:07 No.981212733

>藍染はチャン一強かったでしょ?とか言ったらお前がそうだったからってこっちもそうだと思うのはよせ負けたのはお前だが楽しみだ …いずれにせよ

209 22/10/11(火)23:01:09 No.981212745

>>修兵だって霊術院始まって以来の天才みたいな鳴り物入りだったし実際卍解に至るからな… >そこまで鳴り物入りじゃねえよ! >数十年ぶりに席官入り確実な秀才くらいだよ! 入試に2回落ちてるからな…

210 22/10/11(火)23:01:39 No.981212956

>でも漢字忘れたけどシャウロンの帰刃はカッコよかったと思うよ あれだろ? 黄金鐘楼(シャンドラ)

211 22/10/11(火)23:01:40 No.981212960

痣城は常時卍解なので今回の戦いではマジで全く役に立たない

212 22/10/11(火)23:01:41 No.981212971

>>モブ隊士の命の儚さ舐めるなよ >第一次進行で3分の1死ぬんだっけ 隊士6000人に斬魄刀渡してて 戦争終わったら半分死んだ

213 22/10/11(火)23:01:42 No.981212976

ラブやひよ里は何してるんだっけ?

214 22/10/11(火)23:01:47 No.981213021

>山爺はアレで弱体化と耄碌の果てみたいだから >全盛期どんだけ強かったねんってなる ちょっとフルパワー出せば世界を丸ごと焼き払えるくらいは…

215 22/10/11(火)23:02:08 No.981213149

>修兵だって霊術院始まって以来の天才みたいな鳴り物入りだったし実際卍解に至るからな… 始まって以来の天才はギンとか日番谷で檜佐木は同期で一番くらい

216 22/10/11(火)23:02:14 No.981213193

>ラブやひよ里は何してるんだっけ? 現世のこってまあ見回りとか

217 22/10/11(火)23:02:18 No.981213218

>シャウロンとナキームに関してはimg補正があるだけで正直そんな大したキャラじゃねえよ! お外でもBG9の声優がシャウロンで結構湧いたし… まずシャウロン自体は結構強いイメージが最初はあったりシロちゃんがちょっとだけ苦戦したりと印象深いよ

218 22/10/11(火)23:02:28 No.981213280

>ちょっとフルパワー出せば世界を丸ごと焼き払えるくらいは… 太陽と同等だからそりゃ地球くらい壊せますよって

219 22/10/11(火)23:02:30 No.981213287

何度見てもスレ画がオサレ極まりすぎてて好きすぎる この後負けたのが未だに納得できない

220 22/10/11(火)23:02:30 No.981213289

シャウロンは想像を確定事項のように話すから混乱をもたらすキャラだからな…

221 22/10/11(火)23:02:32 No.981213297

シャウロンとBG9の声優が同じなのはなんでなんですか

222 22/10/11(火)23:02:41 No.981213375

Q.なんで修兵は霊術院の入試に2回も落ちたんですか? A.修兵だから

223 22/10/11(火)23:02:51 No.981213442

>シャウロンとナキームに関してはimg補正があるだけで正直そんな大したキャラじゃねえよ! シャウロンスレやナキーム×乱菊スレはあんなに盛り上がったのに…

224 22/10/11(火)23:02:52 No.981213445

バラガンの部下のオカマとか描写凄そうだ

225 22/10/11(火)23:02:56 No.981213483

斬月のおっさんが気遣いの達人だった

226 22/10/11(火)23:03:07 No.981213559

そんなにシャウロンをディスっていいのか? 一年後「」たちで皆「アニオリでBG9の仮面を砕いたらシャウロンってことが分かって動揺するグリムジョーのシーンいいよね」って盛り上がっててもお前だけ仲間に入れてやんないぞ

227 22/10/11(火)23:03:17 No.981213627

シャウロンはほら… シャウロンなんかで浪費してなかったらユーハバッハになっててもおかしくないくらい声がカッコイイから…

228 22/10/11(火)23:03:23 No.981213663

>シャウロンとBG9の声優が同じなのはなんでなんですか ハァイ!そんなワケありませんねェ!

229 22/10/11(火)23:03:23 No.981213664

だって残日獄衣って静血装ないと戦いにもってくことも無理じゃない?

230 22/10/11(火)23:03:35 No.981213736

>藍染が珍しく舌戦で負けるのいいよね fu1529339.jpg 目元だけのコマが秀逸すぎる

231 22/10/11(火)23:03:37 No.981213751

>>>モブ隊士の命の儚さ舐めるなよ >>第一次進行で3分の1死ぬんだっけ >隊士6000人に斬魄刀渡してて >戦争終わったら半分死んだ てことは第一次進行開始7分で死んだのは六分の一か

232 22/10/11(火)23:03:54 No.981213850

シャウロンの謎が事実でもネタでもどっちでも何の問題もないのがたまらない

233 22/10/11(火)23:04:03 No.981213921

>ラブやひよ里は何してるんだっけ? ラブは現世に残ってジャンプ読んでる ひよ里は現世に残って育美さんにバブみを感じてオギャってる

234 22/10/11(火)23:04:09 No.981213980

>>シャウロンとBG9の声優が同じなのはなんでなんですか >ハァイ!そんなワケありませんねェ! 声優は同じだよ!!

235 22/10/11(火)23:04:17 No.981214032

>ラブやひよ里は何してるんだっけ? ひよ里は死神嫌いが治らなかったからとかで在留ラブはジャンプなければ生きる意味ないとかで在留 浦原が心配だったとかひよ里の見張りも兼ねて…とかは公式だったっけ…

236 22/10/11(火)23:04:24 No.981214077

お前の苦悩を私に投影するのは止せ

237 22/10/11(火)23:04:30 No.981214117

ゆ~~み~~ち~~?

238 22/10/11(火)23:04:31 No.981214128

>シャウロンの謎が事実でもネタでもどっちでも何の問題もないのがたまらない 本当にどうでも良いからな…

239 22/10/11(火)23:04:35 No.981214161

>そんなにシャウロンをディスっていいのか? >一年後「」たちで皆「アニオリでBG9の仮面を砕いたらシャウロンってことが分かって動揺するグリムジョーのシーンいいよね」って盛り上がっててもお前だけ仲間に入れてやんないぞ もっとマシなことにオールマイティの未来視使え

240 22/10/11(火)23:04:39 No.981214198

卍解判明してないのまだ居る?

241 22/10/11(火)23:04:50 No.981214276

>ゆ~~み~~ち~~? いっけな~~~~い!!

242 22/10/11(火)23:04:54 No.981214311

>卍解判明してないのまだ居る? 浮竹さんと藍染とラブ

243 22/10/11(火)23:04:54 No.981214317

本筋に何の影響もないってのがね

244 22/10/11(火)23:05:07 No.981214395

椅子を壊してくれてありがとうも好き 頑丈だからな…

245 22/10/11(火)23:05:08 No.981214413

ブサイクの作画無駄に良いんだろうな

246 22/10/11(火)23:05:15 No.981214459

>卍解判明してないのまだ居る? 藍染!

247 22/10/11(火)23:05:32 No.981214565

>そんなにシャウロンをディスっていいのか? >一年後「」たちで皆「アニオリでBG9の仮面を砕いたらシャウロンってことが分かって動揺するグリムジョーのシーンいいよね」って盛り上がっててもお前だけ仲間に入れてやんないぞ 砕蜂のバトルシーンの霊圧が…消えた…?

248 22/10/11(火)23:05:43 No.981214651

>そんなにシャウロンをディスっていいのか? >一年後「」たちで皆「アニオリでBG9の仮面を砕いたらシャウロンってことが分かって動揺するグリムジョーのシーンいいよね」って盛り上がっててもお前だけ仲間に入れてやんないぞ お前は預言者か?

249 22/10/11(火)23:05:54 No.981214729

浮竹は戦闘シーン無いからな…

250 22/10/11(火)23:06:01 No.981214795

親父の卍解って出てたっけ?

251 22/10/11(火)23:06:05 No.981214809

京楽浮竹は表紙になってないから今回でやっとポエム貰えそうだな

252 22/10/11(火)23:06:12 No.981214872

>親父の卍解って出てたっけ? そういえば出てないね

253 22/10/11(火)23:06:13 No.981214875

>卍解判明してないのまだ居る? 射場さん分かってたっけ?

254 22/10/11(火)23:06:25 No.981214961

設定通りの勝敗が決定されるマッチングに何故師匠は組むんですか?

255 22/10/11(火)23:06:25 No.981214968

というか原作の絵の如き作画で普通に動かしてることにビビるんだよね

256 22/10/11(火)23:06:46 No.981215116

シャウロンなんかに田中秀幸使っていいのかよって当時思ってたけど シャウロン以上にBG9なんかに田中秀幸使っていいのかよ

257 22/10/11(火)23:06:55 No.981215182

>>卍解判明してないのまだ居る? >射場さん分かってたっけ? あの人始解の名前すらわかってないぞ

258 22/10/11(火)23:06:59 No.981215206

ルキアの卍解とか恋次の双王を作中一回しか使わなかったって今考えると有り得ないよね

259 22/10/11(火)23:07:06 No.981215260

>ひよ里は死神嫌いが治らなかったからとかで在留ラブはジャンプなければ生きる意味ないとかで在留 >浦原が心配だったとかひよ里の見張りも兼ねて…とかは公式だったっけ… ひよ里のお守りしてやるやつは必要だとはラブが小説で言ってた

260 22/10/11(火)23:07:13 No.981215315

>というか原作の絵の如き作画で普通に動かしてることにビビるんだよね めっちゃ綺麗だよね ティザームービーまんまが動いてて感動する

261 22/10/11(火)23:07:21 No.981215369

じゃあ田中秀幸を誰に使えばいいっていうと…

262 22/10/11(火)23:07:42 No.981215529

>ルキアの卍解とか恋次の双王を作中一回しか使わなかったって今考えると有り得ないよね 作中一番最初に出た卍解が負け戦だった漫画だぞ

263 22/10/11(火)23:07:45 No.981215548

>ルキアの卍解とか恋次の双王を作中一回しか使わなかったって今考えると有り得ないよね 恋次は2回使ってるぞ ルキアはそうだね

264 22/10/11(火)23:07:59 No.981215633

1話時点で声優がすごいことになってる… サブキャラに当たり前のように檜山福山がいる

265 22/10/11(火)23:08:17 No.981215755

兼ね役結構してた作品だから意味があるのか無いのか分かんないんだよね

266 22/10/11(火)23:08:17 No.981215760

>親父の卍解って出てたっけ? 体に負担がかかるから大怪我してたら発動できないねって話だけ

267 22/10/11(火)23:08:18 No.981215763

シャウロンに最高に合った声ではあるんだよな…

268 22/10/11(火)23:08:21 No.981215789

射場さんはまだ隊長の器じゃないんでって言ってるし使えないんじゃないかなぁ

269 22/10/11(火)23:08:24 No.981215813

夜一さんなんか始解どころか刀すらまともに出てきてないぞ 卍解まで習得してるのに殴った方が強いしてるせいで斬魄刀がいじけてるらしい

270 22/10/11(火)23:09:28 No.981216276

>射場さんはまだ隊長の器じゃないんでって言ってるし使えないんじゃないかなぁ 卍解出来なかったらそもそも引き受けないでしょ性格的に

271 22/10/11(火)23:09:38 No.981216351

>兼ね役結構してた作品だから意味があるのか無いのか分かんないんだよね アパッチに雛森の人当てたらその後vs発動して一人芝居させることになったからな…

272 22/10/11(火)23:09:44 No.981216394

>設定開示されてから繋がるのが多くて読み返したり見返したりするの本当に楽しい >確かに言われたら最後の月牙ってもろ最終形態だな… それ言ったら月牙天衝って神聖滅矢…

273 22/10/11(火)23:09:48 No.981216421

>兼ね役結構してた作品だから意味があるのか無いのか分かんないんだよね 10年近く間空いてネームドモブ程度の敵にキャスティングする兼ね役とは

274 22/10/11(火)23:10:09 No.981216575

>夜一さんなんか始解どころか刀すらまともに出てきてないぞ >卍解まで習得してるのに殴った方が強いしてるせいで斬魄刀がいじけてるらしい まぁ浦原さんに調教されてクソ強猫モードまで持っちゃったからな…

275 22/10/11(火)23:10:12 No.981216590

>卍解判明してないのまだ居る? 愛染…

276 22/10/11(火)23:10:32 No.981216738

どうせならアニメ最終話を続きが未定のあの新章突入(読み切り)にしてGAIJIN達を発狂させて欲しい

277 22/10/11(火)23:10:35 No.981216762

>>兼ね役結構してた作品だから意味があるのか無いのか分かんないんだよね >アパッチに雛森の人当てたらその後vs発動して一人芝居させることになったからな… 今回も過去編で一心東仙が同じシーンに出てくるんだよな…

278 22/10/11(火)23:10:37 No.981216785

>設定開示されてから繋がるのが多くて読み返したり見返したりするの本当に楽しい >確かに言われたら最後の月牙ってもろ最終形態だな… 失われた力の取り戻し方もだいたい一緒だったからな

279 22/10/11(火)23:10:40 No.981216801

>チャドと織姫のまともな活躍て1話で終わりだよね チャドはまああとは足止めくらいだけど織姫はバッハの攻撃からチャン一ガードする役だからめちゃくちゃ重要だぞ

280 22/10/11(火)23:10:44 No.981216831

シャウロンは雑魚キャラのくせに尊大で持って回ったねちっこい言い回しをするキャラだから田中秀幸ボイスがかなり効いてるキャスティングではある メカシャウロンは…何だろうね

281 22/10/11(火)23:10:45 No.981216847

射場さんについてわかっていること 始解の形が若干ふざけてる 斬拳走鬼のバランスが高いレベルで良いと周りに言われてる 以上だ

282 22/10/11(火)23:10:48 No.981216866

むしろ藍染は対話拒否して卍解に達してないとかだったら笑えるんだが

283 22/10/11(火)23:10:55 No.981216914

>サブキャラに当たり前のように檜山福山がいる 言うて11番隊コンビはメインキャラでいいでしょ 出番多いし

284 22/10/11(火)23:11:33 No.981217192

藍染は卍解の方が弱いという謎の確信がある

285 22/10/11(火)23:11:36 No.981217211

英語サブタイとか予告オサレポエムとか最終章にしていきなり師匠濃度爆上がり過ぎる…

286 22/10/11(火)23:11:36 No.981217213

一護の友達とかもだいたい死神に回されてる

287 22/10/11(火)23:11:46 No.981217294

藍染は解号なしで始解ができるから卍解はできるはずだけど本人はゴリラパワー系が好みっぽいからあえて使ってないパターンな気がする

288 22/10/11(火)23:11:55 No.981217366

射場さんって戦闘自体ハゲと酒飲みながらじゃれてたのと アヨンに虚閃でぶっ飛ばされたのしかない…

289 22/10/11(火)23:12:08 No.981217435

藍染パワー大好きなのに鏡花水月は全然パワー出来ないからな

290 22/10/11(火)23:12:21 No.981217528

>1話時点で声優がすごいことになってる… >サブキャラに当たり前のように檜山福山がいる 2004年の18年前スタートで当時のサブキャラ周りやってた人たちが大物になってるからな… 辞めてる人がほぼ居ないのも凄い… 18年前…?嘘だろ…

291 22/10/11(火)23:12:22 No.981217533

毎週新作含むポエムを浴びられるのは幸せすぎる

292 22/10/11(火)23:12:34 No.981217629

つーか鏡花水月自体をあんまり信用出来る気がしないわ

293 22/10/11(火)23:12:39 No.981217655

>射場さんについてわかっていること >始解の形が若干ふざけてる >斬拳走鬼のバランスが高いレベルで良いと周りに言われてる >以上だ 恋次とかからベテランの先輩みたいに扱われてる一角より更に上だから出番さえあればそこそこ強そうなんだけどね…

294 22/10/11(火)23:12:45 No.981217690

藍染は具象化はともかく屈服が出来てないとは思えない

295 22/10/11(火)23:13:08 No.981217832

>つーか鏡花水月自体をあんまり信用出来る気がしないわ 人化するとどんなやつなんだろうな

296 22/10/11(火)23:13:10 No.981217848

見ろ!私が地形を変えたぞ!の喜びようを見ると力への憧れはありそう 完全催眠といえば聞こえはいいけどめちゃくちゃクセあるし…

297 22/10/11(火)23:13:23 No.981217937

>失われた力の取り戻し方もだいたい一緒だったからな 一護の方は1話でやってたのと同じで死神の力を譲渡したってだけだと思うけど

298 22/10/11(火)23:13:24 No.981217948

鏡花水月の能力だと藍染の基本スペックじゃ和尚に勝てなそうなんだよね

299 22/10/11(火)23:13:28 No.981217967

藍染の分身だから絶対クソみたいな性格してると思う鏡花水月

300 22/10/11(火)23:13:41 No.981218064

>毎週新作含むポエムを浴びられるのは幸せすぎる 55巻以降のポエムに加え余った話数分オリジナルポエムいっぱい聞ける

301 22/10/11(火)23:13:41 No.981218068

まず声も全然変わってないからな…まぁみんなブレソルでバリバリ声出さなきゃならなんだが

302 22/10/11(火)23:13:41 No.981218072

>むしろ藍染は対話拒否して卍解に達してないとかだったら笑えるんだが 完全催眠で山爺とかに僕卍解できます!!って言い張って隊長になったと思うと面白すぎるから駄目だ

303 22/10/11(火)23:13:49 No.981218125

>藍染は卍解の方が弱いという謎の確信がある 鏡花水月の発動条件が消える代わりに見せる幻影を愛染が制御できなくなるみたいな強みが消える卍解な気がする…

304 22/10/11(火)23:14:02 No.981218234

>人化するとどんなやつなんだろうな 浦原さんとか享楽みたいな変なやつほど斬魄刀が自分と違う性別だから 案外女かもしれない 生意気ロリ希望

305 22/10/11(火)23:14:26 No.981218396

サントラ好きとしては雀部がやられる辺りからの合唱入りのBGMが鷺巣の音~!ってなった

306 22/10/11(火)23:14:28 No.981218407

普通に首飛んでたりしてびっくりした

307 22/10/11(火)23:14:46 No.981218525

はんぺんマンからさらに進化した形態で 地形が変わったぞ!ってはしゃいでたから 卍解も直接攻撃力は皆無なのが何となくわかる

308 22/10/11(火)23:14:49 No.981218555

ここらへんで護廷の上位層にいる死神だと 勇音の凍雲の能力 沖牙の斬魄刀 リサの鉄漿蜻蛉の能力 射場の斬魄刀 白の斬魄刀 阿近の斬魄刀 仙太郎の斬魄刀 清音の斬魄刀 浮竹の卍解 あたりがいまだ謎?

309 22/10/11(火)23:14:51 No.981218576

>>射場さんについてわかっていること >>始解の形が若干ふざけてる >>斬拳走鬼のバランスが高いレベルで良いと周りに言われてる >>以上だ >恋次とかからベテランの先輩みたいに扱われてる一角より更に上だから出番さえあればそこそこ強そうなんだけどね… とはいえ100年前に射場さんの母ちゃんが現役副隊長やってるくらいだから射場さんわりと若いぞ 砕蜂や白哉兄様と年齢変わらんくらいだと思う

310 22/10/11(火)23:15:01 No.981218631

触られてると催眠効かないしな それは本当に私の腕かな?

311 22/10/11(火)23:15:05 No.981218675

京楽さんの魂写したら本命に激重心中花魁になるのは分かる…

312 22/10/11(火)23:15:09 No.981218704

相手催眠かけても極論破面の鋼皮みたいなので自力で切れなかったら意味ないからな便利ではあるが 当人にバカ霊圧が備わってたから良かったけど

313 22/10/11(火)23:15:53 No.981218997

正直あの特別版のEDだけで何かしらの元は取れた感ある

314 22/10/11(火)23:16:16 No.981219155

深夜帯の最大の恩恵は隠密機動の衣装が原作準拠になったこと

315 22/10/11(火)23:16:19 No.981219175

>正直あの特別版のEDだけで何かしらの元は取れた感ある 歌詞の理解度すごくない?

316 22/10/11(火)23:16:25 No.981219217

このクオリティだと和尚の技絶対格好いいじゃん!

317 22/10/11(火)23:16:28 No.981219243

結局親父の最後の月牙天衝ってなに? 絶対チャンイチのは想定してたやつじゃないだろ

318 22/10/11(火)23:16:36 No.981219301

平子の卍解がアレだから鏡花水月もアレだろって嫌な信頼はある 少なくとも強化系ではないのは確か

319 22/10/11(火)23:16:39 No.981219319

>射場の斬魄刀 射場さんは十番隊にいたから直接攻撃なのはほぼ確定

320 22/10/11(火)23:16:42 No.981219341

サスペンス向けの能力すぎて戦闘に使うにはヨン様のスペック頼りにもほどがある

321 22/10/11(火)23:16:57 No.981219434

>普通に首飛んでたりしてびっくりした 最終章はB級パニックホラーレベルでモブがいろんな目にあってグロ死するからまだ序の口だぞ!

322 22/10/11(火)23:16:59 No.981219445

>阿近の斬魄刀 名前は不明だが能力は出たな

323 22/10/11(火)23:17:03 No.981219476

平子の卍解が敵味方入れ替わるみたいなのだったから面倒臭いのかもしれない

324 22/10/11(火)23:17:20 No.981219595

リサひよ里の斬魄刀は形変わるだけで終わりな気はする 射場さんのもそれかな…?

325 22/10/11(火)23:17:31 No.981219682

護廷十三隊って一部の連中除くと死神が長寿なわりには在籍期間短くて 隊長副隊長の交代も激しいんだよな…

326 22/10/11(火)23:17:42 No.981219756

あんな強いのにパワー系の斬魄刀欲しいなぁとか焦がれてる藍染可愛くない?

327 22/10/11(火)23:17:46 No.981219776

親父は目を逸らしながら藍染と切り結べてる辺り隊長上位陣並みの力はありそう

328 22/10/11(火)23:17:53 No.981219821

卍解が始解の上位互換とは限らないからな

329 22/10/11(火)23:18:04 No.981219881

>名前は不明だが能力は出たな あれ始解してないから斬魄刀じゃなくてお手製のひみつ道具な気も…

330 22/10/11(火)23:18:07 No.981219913

ストーリー変わる可能性あるのか?

331 22/10/11(火)23:18:08 No.981219916

>>阿近の斬魄刀 >名前は不明だが能力は出たな 出てたっけ…?

332 22/10/11(火)23:18:08 No.981219917

目が乾くなぁーはじっくりやってほしいけどジェラルドは端折ってもいいよ…

333 22/10/11(火)23:18:09 No.981219931

>最終章はB級パニックホラーレベルでモブがいろんな目にあってグロ死するからまだ序の口だぞ! (ネームドなのにどんどんリョナられるバンビちゃん)

334 22/10/11(火)23:18:12 No.981219950

>結局親父の最後の月牙天衝ってなに? >絶対チャンイチのは想定してたやつじゃないだろ 多分マダンテみたいに霊圧カスカスになるくらいの大技撃つくらいの想定だったと思う

335 22/10/11(火)23:18:25 No.981220033

>>普通に首飛んでたりしてびっくりした >最終章はB級パニックホラーレベルでモブがいろんな目にあってグロ死するからまだ序の口だぞ! 能登が控えてるからな…

336 22/10/11(火)23:18:29 No.981220074

過去編になったら雨竜母の事を「」が卑しい女と罵りまくるのが見えるぜ

337 22/10/11(火)23:18:42 No.981220150

本人の希望がゴリラパワーだとしてもあのクセある鏡花水月使いこなしてるのは適性があると言わざるを得ない

338 22/10/11(火)23:18:52 No.981220211

あと皆尽の能力も分からねぇ

339 22/10/11(火)23:19:07 No.981220330

>リサひよ里の斬魄刀は形変わるだけで終わりな気はする >射場さんのもそれかな…? リサは一応ミラクル戦で鬼道系の能力使ってるシーンがある 射場さんは元十一番隊だから能力は無いはず せいぜい形が変わるくらい

340 22/10/11(火)23:19:09 No.981220347

来週破面滅却師2人が吹っ飛びそうだけどそれでも序の口だからな…

341 22/10/11(火)23:19:13 No.981220372

>ストーリー変わる可能性あるのか? 描写が増えるだけで結果が変わるとかないだろう

342 22/10/11(火)23:19:15 No.981220383

>護廷十三隊って一部の連中除くと死神が長寿なわりには在籍期間短くて >隊長副隊長の交代も激しいんだよな… 白道門以外は過去100年以内に一度は破られてるみたいだから滅却師いなくても結構殺伐としてそうあの世界

343 22/10/11(火)23:19:19 No.981220397

>過去編になったら雨竜母の事を「」が卑しい女と罵りまくるのが見えるぜ 見た目も含めてだいぶオタク受けしそうなキャラだよなあの母ちゃん…

344 22/10/11(火)23:19:53 No.981220620

やっぱ織姫のおっぱいめちゃくちゃデカいなって再確認出来たのは良かった

345 22/10/11(火)23:20:06 No.981220697

>親父は目を逸らしながら藍染と切り結べてる辺り隊長上位陣並みの力はありそう でも死神としてはかなり若手なんだよな 兄様とかよりも普通に年下

346 22/10/11(火)23:20:14 No.981220743

いやしいとか敗北とか言ってる暇ないくらい湿度が高い…!

347 22/10/11(火)23:20:15 No.981220745

二撃決殺(特殊技)の卍解が一撃必殺(超威力)なのはジャンル違くない?って気はする

348 22/10/11(火)23:20:15 No.981220748

バトルあったキャラだけでも描写盛られて能力が仄めかされたりしないかなあ…

349 22/10/11(火)23:20:22 No.981220783

>来週破面滅却師2人が吹っ飛びそうだけどそれでも序の口だからな… パワハラ会議いいよね… あんなの絶対生き残れねぇわ

350 22/10/11(火)23:20:25 No.981220807

>あと皆尽の能力も分からねぇ 皆尽は多分霊圧が尽きるまで自分と相手に自動蘇生が掛かるとかそんな感じでは

351 22/10/11(火)23:20:30 No.981220837

まぁ本人の魂の写見の部分もあるしそりゃ藍染の嫌いなことする斬魄刀になるよねって

352 22/10/11(火)23:20:35 No.981220872

志波一族だしそりゃ強いんだよね親父

353 22/10/11(火)23:20:42 No.981220915

てっきり1話の最後を黒崎一護、死神代行だで締めると思ってたから結構ペースアップして進めたなーって感じ まぁあの二人で30分引っ張られても困るけど

354 22/10/11(火)23:20:48 No.981220953

陛下は部下死んだらそのまま自分に還元されるし最終的にほとんど糧にするつもりしかないから部下の命に躊躇がない

355 22/10/11(火)23:20:56 No.981220996

>二撃決殺(特殊技)の卍解が一撃必殺(超威力)なのはジャンル違くない?って気はする でも砕蜂の本質に近いのは卍解の方だよね…

356 22/10/11(火)23:20:57 No.981221007

すげぇ作画 これ劇場版でしょ

357 22/10/11(火)23:21:11 No.981221087

>てっきり1話の最後を黒崎一護、死神代行だで締めると思ってたから結構ペースアップして進めたなーって感じ >まぁあの二人で30分引っ張られても困るけど 4クールでそんな悠長なことできねぇ!! あと単純にバッハの顔見せしたいしね

358 22/10/11(火)23:21:12 No.981221090

>二撃決殺(特殊技)の卍解が一撃必殺(超威力)なのはジャンル違くない?って気はする 敵が死ねば同じよ

359 22/10/11(火)23:21:17 No.981221122

>志波一族だしそりゃ強いんだよね親父 不意打ちされなきゃホワイトとタイマン出来る時点で相当強い

360 22/10/11(火)23:21:23 No.981221161

親父は脳筋ゴリラ系の卍解だってしんじてる

361 22/10/11(火)23:21:42 No.981221259

>二撃決殺(特殊技)の卍解が一撃必殺(超威力)なのはジャンル違くない?って気はする 肝が決殺の方なんだろう

362 22/10/11(火)23:21:42 No.981221260

>二撃決殺(特殊技)の卍解が一撃必殺(超威力)なのはジャンル違くない?って気はする 戦闘スタイルや職務上合わないだけでそいぽんの直情型の性格にはあってると思う

363 22/10/11(火)23:21:49 No.981221307

1話の作画のレベルが分割とはいえ4クール維持できるとも思えないし多少の崩れは許容しような

364 22/10/11(火)23:21:50 No.981221312

自分の血を炎に変える系だよね親父

365 22/10/11(火)23:21:58 No.981221373

でも暗殺と呼ぶには派手過ぎるって…

366 22/10/11(火)23:22:10 No.981221459

雀蜂雷公鞭抱えたまま瞬歩出来るようになればいいんだよ

367 22/10/11(火)23:22:21 No.981221526

劇場版は最後の奴の序盤の完全虚化とウルキオラはすごいぞ あそこだけ見ておこうな

368 22/10/11(火)23:22:44 No.981221686

>雀蜂雷公鞭抱えたまま瞬歩出来るようになればいいんだよ 実際ゴリラスタイルになれば強いよな

369 22/10/11(火)23:22:55 No.981221758

自分がどうなろうが敵をぶっ殺せばヨシ!が蜂家よ

370 22/10/11(火)23:23:08 No.981221835

>でも暗殺と呼ぶには派手過ぎるって… 暗殺に地味とか派手なんて関係無いんだ

371 22/10/11(火)23:23:28 No.981221986

>1話の作画のレベルが分割とはいえ4クール維持できるとも思えないし多少の崩れは許容しような この1話だけで充分楽しめた感がすでにある

372 22/10/11(火)23:23:30 No.981222003

>1話の作画のレベルが分割とはいえ4クール維持できるとも思えないし多少の崩れは許容しような でももし最初のPVがPV用じゃなくてある程度作ったあとならもう作画はほぼ終わってそう

373 22/10/11(火)23:25:09 No.981222615

流石に老けた状態とかはPV用だと思うぞ

↑Top