22/10/11(火)22:11:42 少年を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665493902963.png 22/10/11(火)22:11:42 No.981191899
少年を振り回すミステリアスで破天荒でエッチな悪いお姉さん貼る
1 22/10/11(火)22:12:39 No.981192322
できるって言って…
2 22/10/11(火)22:13:03 No.981192497
このお姉さんいくつなんだろう
3 22/10/11(火)22:13:25 No.981192676
エアプルーシーやめろ
4 22/10/11(火)22:15:09 No.981193444
サイバースケルトンをインストールして♥ あなたならできるわ♥♥♥
5 22/10/11(火)22:15:20 No.981193523
>エアプルーシーやめろ エアプではない キービジュアルや2話までのルーシーはそんな感じだった
6 22/10/11(火)22:15:54 No.981193790
公式のMVで栄養補給しよう
7 22/10/11(火)22:16:10 No.981193884
>このお姉さんいくつなんだろう デイビッドは16歳でルーシーとレベッカは20歳前後のイメージらしい
8 22/10/11(火)22:17:19 No.981194371
やはりオネショタ だったはずなのに
9 22/10/11(火)22:18:45 No.981194946
一人ぼっちの月旅行いいよね…
10 22/10/11(火)22:19:01 No.981195037
自分を守るための殻でもあるナイトシティ然とした振る舞いをジワジワ壊してくデイビッドには参るね…
11 22/10/11(火)22:19:47 No.981195373
2話の2人でやったbdが本当に見たかった景色なのいいよね…
12 22/10/11(火)22:21:07 No.981195957
曲から脚本の着想を得たんじゃないかってくらいピッタリ
13 22/10/11(火)22:21:35 No.981196183
メインも結構早い段階で絆されてくよね デイビッドがちゃんと男張ったからだけども
14 22/10/11(火)22:21:58 No.981196338
f56208.gif 見てくれよ!このいかにも悪いお姉さんって感じの顔を!
15 22/10/11(火)22:22:30 No.981196581
この笑顔
16 22/10/11(火)22:22:47 No.981196720
絶対イカれ女ですわ
17 22/10/11(火)22:22:50 No.981196742
別れようルーシー
18 22/10/11(火)22:23:31 No.981197071
>f56208.gif >見てくれよ!このいかにも悪いお姉さんって感じの顔を! こんな状況なのに綺麗だな…くらいに思ってそうなディヴィットくん
19 22/10/11(火)22:23:54 No.981197287
2周目見てると2話のルーシーが別人みたいにハイテンションでダレー!?ってなってダメだった ごめんちょっと月デートがつらすぎるから横になるわ…
20 22/10/11(火)22:24:59 No.981197850
>f56208.gif スリルジャンキーのお姉さんなんだな…
21 22/10/11(火)22:26:17 No.981198425
俺は救急車から飛び出すヤベーお姉さんが見たかったのに なんだねこのよわよわお姉さんは… なんだね…
22 22/10/11(火)22:26:44 No.981198633
なんか傷になってる「」多くない?
23 22/10/11(火)22:27:22 No.981198929
どう死ぬかとかだいぶそれっぽく言ったねこのお姉さん
24 22/10/11(火)22:27:26 No.981198956
サイバーパンク2077を見て改めてあのオチにした
25 22/10/11(火)22:28:59 No.981199672
宣伝ポスターとかキャラデザから想像する通りのルーシーは2話まででしか摂取できない どんどん弱々重力ガールになっていく
26 22/10/11(火)22:29:10 No.981199756
>サイバーパンク2077を見て改めてあのオチにした 人の心とかないんか
27 22/10/11(火)22:30:45 No.981200396
デイビッドの為にこっそり暗殺とかやっちゃうくらいには悪いお姉さんだし・・
28 22/10/11(火)22:30:54 No.981200456
これ本当に一挙公開でよかったわ 6話の後に一週間待たされてたら俺サイバーサイコ化してた
29 22/10/11(火)22:30:56 No.981200466
2話まではフリクリのハルコさんと素子を足して2で割ったヒロインだったのに…
30 22/10/11(火)22:32:16 No.981201037
個人的に一番のお気に入りのルーシーは別れ話切り出された時のルーシーです
31 22/10/11(火)22:32:56 No.981201295
自己嫌悪と罪悪感を溜め込んでいる表情 fu1529134.jpg
32 22/10/11(火)22:33:34 No.981201560
>個人的に一番のお気に入りのルーシーは別れ話切り出された時のルーシーです 出会った頃が嘘みたいに関係の主導権全く握れずにすがりつく側になってるルーシーいいよね…
33 22/10/11(火)22:34:46 No.981202069
Y.Aoiの演技力高いよなぁ
34 22/10/11(火)22:35:08 No.981202239
自分を愛してくれた少年を踏み台にしてでも最後に自分の夢を叶えたルーシーが本当にサイコーでぇ…
35 22/10/11(火)22:35:59 No.981202579
>個人的に一番のお気に入りのルーシーは別れ話切り出された時のルーシーです あんなに取り乱すくらいデイビットが大事なのに更にそこからデイビットに秘密の用事に行かないといけないのがつらすぎる
36 22/10/11(火)22:36:13 No.981202685
>自分を愛してくれた少年を踏み台にしてでも最後に自分の夢を叶えたルーシーが本当にサイコーでぇ… ずっともらいたかった言葉でパワーアップするデイビッドに感動しました!
37 22/10/11(火)22:36:41 No.981202897
せーの、エッジランナーズさいこー!
38 22/10/11(火)22:36:48 No.981202955
>>自分を愛してくれた少年を踏み台にしてでも最後に自分の夢を叶えたルーシーが本当にサイコーでぇ… >ずっともらいたかった言葉でパワーアップするデイビッドに感動しました! エッジランナーズサイコー!
39 22/10/11(火)22:37:07 No.981203068
彼ピさらわれてブチ切れルーシーも好き
40 22/10/11(火)22:37:14 No.981203122
やめろ!
41 22/10/11(火)22:37:31 No.981203259
さっきCMやっててびっくりした
42 22/10/11(火)22:37:51 No.981203384
>>個人的に一番のお気に入りのルーシーは別れ話切り出された時のルーシーです >あんなに取り乱すくらいデイビットが大事なのに更にそこからデイビットに秘密の用事に行かないといけないのがつらすぎる あそこ完全にNTR物で間男に呼び出されてる時の空気だった
43 22/10/11(火)22:38:04 No.981203463
なんでガリレオのつまんねぇネタ擦られてんの
44 22/10/11(火)22:38:18 No.981203574
>Y.Aoiの演技力高いよなぁ ここで指摘されるまで一切気付いてなかった レベッカの声優にも気付いてなかった 俺の耳はゴミだよ…
45 22/10/11(火)22:38:45 No.981203730
あんたと私は違う… ↓ 違わない…違わないわ… 美しい…
46 22/10/11(火)22:38:57 No.981203819
未見視聴者が想像するエアプルーシーのようなものは2話に確かに存在してるの笑う
47 22/10/11(火)22:39:32 No.981204038
>なんでガリレオのつまんねぇネタ擦られてんの 最近新作映画やって地上波で容疑者xやって その流れで朝まで東野圭吾作品同時実況してたから
48 22/10/11(火)22:40:11 No.981204258
悪いお姉さんだった期間がほんの一瞬で全体としては曇ってる顔の方が多い
49 22/10/11(火)22:40:14 No.981204268
>未見視聴者が想像するエアプルーシーのようなものは2話に確かに存在してるの笑う デイビットが惚れたのはそのときのルーシーだからなぁ…
50 22/10/11(火)22:40:29 No.981204377
>>なんでガリレオのつまんねぇネタ擦られてんの >最近新作映画やって地上波で容疑者xやって >その流れで朝まで東野圭吾作品同時実況してたから すぐ影響されるよね!
51 22/10/11(火)22:40:40 No.981204452
最初以外ひたすら曇ってて悠木碧の演技が光ってた
52 22/10/11(火)22:41:11 No.981204650
>悪いお姉さんだった期間がほんの一瞬で全体としては曇ってる顔の方が多い メインにデイビット売って母親が死んだこと聞いてデイビットに嘘ついてたんだ…された時点でもう曇ってるのがひどい
53 22/10/11(火)22:41:12 No.981204654
あと1話くらい童貞引っ張ってく危ないお姉さん見たかった
54 22/10/11(火)22:41:37 No.981204807
>彼ピさらわれてブチ切れルーシーも好き ブチ切れてないし!!少し!少し怒っただけだし!!
55 22/10/11(火)22:41:41 No.981204845
この夏は色々曇らせ作品が充実しすぎてたんだ
56 22/10/11(火)22:41:56 No.981204934
>メインにデイビット売って母親が死んだこと聞いてデイビットに嘘ついてたんだ…された時点でもう曇ってるのがひどい (怒ってるんだろうな…)
57 22/10/11(火)22:42:06 No.981205007
(嫌われちゃった…顔合わせたくないな…)
58 22/10/11(火)22:42:39 No.981205219
二話は演技じゃなくて純粋にテンション高くなってただけだと思う
59 22/10/11(火)22:43:20 No.981205504
嫌われてると思いめちゃくちゃ慎重に話しかけてくシーン弱々すぎる…
60 22/10/11(火)22:43:32 No.981205591
(何か混み入った事情あるみたいだしもう俺が側にいない方がいいな・・)
61 22/10/11(火)22:43:47 No.981205699
アニメの評判めっちゃ聞くあたりサイパンプレイしてた人案外多かったんだな
62 22/10/11(火)22:43:56 No.981205759
怒ってたかもだけど嫌いにはなってないよ? はデイビッド…恐ろしい子…ってなったよ
63 22/10/11(火)22:43:56 No.981205768
>(何か混み入った事情あるみたいだしもう俺が側にいない方がいいな・・) 俺達別々の道を歩んだ方がいいのかもしれない…
64 22/10/11(火)22:44:49 No.981206131
>(何か混み入った事情あるみたいだしもう俺が側にいない方がいいな・・) クソボケがーーーっ!
65 22/10/11(火)22:45:27 No.981206402
純粋な少年をミステリアスに振り回した上でロマンチックな一面を見せて落とした上で金の為に売った女では一応あるのがひどい
66 22/10/11(火)22:45:40 No.981206493
>一人ぼっちの月旅行いいよね… fu1529220.jpg
67 22/10/11(火)22:45:42 No.981206504
>怒ってたかもだけど嫌いにはなってないよ? >はデイビッド…恐ろしい子…ってなったよ アタイのこと抱いて!ってなった
68 22/10/11(火)22:46:15 No.981206745
陰キャには陰キャよー
69 22/10/11(火)22:46:25 No.981206810
>>一人ぼっちの月旅行いいよね… >fu1529220.jpg 彼女はサイバーサイコシスです。
70 22/10/11(火)22:46:34 No.981206873
>陰キャには陰キャよー っすかねぇ…
71 22/10/11(火)22:46:36 No.981206888
>>一人ぼっちの月旅行いいよね… >fu1529220.jpg 夢が叶って楽しそう!
72 22/10/11(火)22:47:02 No.981207069
>>一人ぼっちの月旅行いいよね… >fu1529220.jpg 自分の人生を生きなよと諭した女がようやく自分の人生を生きられるようになった最高の笑顔
73 22/10/11(火)22:47:06 No.981207101
>>>一人ぼっちの月旅行いいよね… >>fu1529220.jpg >彼女はサイバーサイコシスです。 (消える幻)
74 22/10/11(火)22:47:21 No.981207198
>>(何か混み入った事情あるみたいだしもう俺が側にいない方がいいな・・) >クソボケがーーーっ! これに関してはデイビッドがクソボケなわけではないし… ルーシーが何も話さなかったのが原因で話せない理由もあった
75 22/10/11(火)22:47:26 No.981207224
PVだといかにもイカれた奴らのハイテンションサイバーパンクアニメ!!!みたいなノリで笑う
76 22/10/11(火)22:47:44 No.981207337
>アニメの評判めっちゃ聞くあたりサイパンプレイしてた人案外多かったんだな 俺は全く知らないけどトリガーバカだから見たよ
77 22/10/11(火)22:47:50 No.981207375
さっさと二人で月行ってれば…
78 22/10/11(火)22:48:11 No.981207508
>PVだといかにもイカれた奴らのハイテンションサイバーパンクアニメ!!!みたいなノリで笑う 合ってんじゃん
79 22/10/11(火)22:48:20 No.981207578
>>>(何か混み入った事情あるみたいだしもう俺が側にいない方がいいな・・) >>クソボケがーーーっ! >これに関してはデイビッドがクソボケなわけではないし… >ルーシーが何も話さなかったのが原因で話せない理由もあった どっちが悪いわけでもないしその上でここでアリサカのランナーが現れたのも最悪に運が悪かったよね
80 22/10/11(火)22:48:22 No.981207592
俺のせいか?
81 22/10/11(火)22:48:44 No.981207720
ルーシーも微妙に手震えてる描写あったよな
82 22/10/11(火)22:48:49 No.981207758
>さっさと二人で月行ってれば… 単に月に行くだけじゃダメなんだ いつまでも追いかけてくる過去やしがらみのない世界の象徴なんだ
83 22/10/11(火)22:48:49 No.981207762
>さっさと二人で月行ってれば… 月行けばそれで良かったわけでもないから…
84 22/10/11(火)22:49:07 No.981207885
>PVだといかにもイカれた奴らのハイテンションサイバーパンクアニメ!!!みたいなノリで笑う 実際アホな放尿犯が現れたりJKに例のBD見せられるまではそんなノリだったから…
85 22/10/11(火)22:49:40 No.981208102
ねー星って綺麗だよねー!の時点で月への興味はね…
86 22/10/11(火)22:49:42 No.981208115
どう死ぬかってだけでエッジランナーの運命は決まってる
87 22/10/11(火)22:49:46 No.981208148
>ルーシーも微妙に手震えてる描写あったよな あれはアラサカへのトラウマじゃないかな 誰よりもあっちの怖さは知ってるし
88 22/10/11(火)22:49:47 No.981208149
高木は間違いなくPVのノリそのまんまの奴だ
89 22/10/11(火)22:49:52 No.981208187
マダムスマッシャー死ね
90 22/10/11(火)22:50:08 No.981208298
>マダムスマッシャー死ね 結婚するな
91 22/10/11(火)22:50:11 No.981208320
>マダムスマッシャー死ね マダム!?
92 22/10/11(火)22:50:12 No.981208329
>マダムスマッシャー死ね 誰!?誰なの!?
93 22/10/11(火)22:50:13 No.981208333
太陽あっつ!
94 22/10/11(火)22:50:25 No.981208407
ひとりで月旅行ツアーなんて行きたくもなんともないんだろうけどデイビッドが月に行って夢を叶えてほしいって言ったから律儀に行ったんだろうな…
95 22/10/11(火)22:50:30 No.981208443
ジョニーボーイ♥️
96 22/10/11(火)22:50:35 No.981208481
寂しくないようにキアヌインストールしたい
97 22/10/11(火)22:50:47 No.981208557
PVで想像したのはSAMURAIガンガン流すようなタイプのアニメだと思った
98 22/10/11(火)22:50:49 No.981208575
>マダムスマッシャー死ね DV野郎じゃん
99 22/10/11(火)22:50:54 No.981208616
上の方見たら最後の月へ行くシーンがサイバーサイコになったルーシーの幻覚だと思っちゃった 最悪だろ
100 22/10/11(火)22:50:55 No.981208623
さっさと出ていきゃ良かったんだよなあんな街
101 22/10/11(火)22:50:59 No.981208653
>>マダムスマッシャー死ね >誰!?誰なの!? なんや?うちになんか用かいなV
102 22/10/11(火)22:51:01 No.981208664
別に月に行けばいいってわけではないんだ 月はここじゃないどこかへ行きたいって逃避の象徴でデイビッドという居場所を見つけたルーシーにはもう不要だったんだ 月の光で星が見えなくなるって言葉にそれがあらわれてるしデイビッドはわかってなかった
103 22/10/11(火)22:51:27 No.981208833
>なんや?うちになんか用かいなV 男の趣味悪すぎるだろババア!
104 22/10/11(火)22:51:36 No.981208894
デイビッドは他人の夢を背負うマンだから街からは逃げない
105 22/10/11(火)22:51:52 No.981209008
アダムボディをインストールしたワカコか…
106 22/10/11(火)22:52:03 No.981209082
>さっさと出ていきゃ良かったんだよなあんな街 ナイトシティ生まれの母親無くしたばかりの少年だからな… 現実の少年ギャングでも似た部分はある
107 22/10/11(火)22:52:04 No.981209100
>別に月に行けばいいってわけではないんだ >月はここじゃないどこかへ行きたいって逃避の象徴でデイビッドという居場所を見つけたルーシーにはもう不要だったんだ >月の光で星が見えなくなるって言葉にそれがあらわれてるしデイビッドはわかってなかった でもルーシーが月に行けたからOKです!
108 22/10/11(火)22:52:09 No.981209132
メイン死んだ時点で運命決まっちゃった感が… アルデカルドスあたりにコネあればまだマシだったんだろうけど
109 22/10/11(火)22:52:15 No.981209169
ぶっちゃけあんだけ脳に負荷のかかる仕事してる上に精神的に大ダメージ受けたんだからサイバーサイコになる可能性はちょっとあると思う
110 22/10/11(火)22:52:26 No.981209261
>さっさと出ていきゃ良かったんだよなあんな街 街の外はマトモだといつから錯覚していた?
111 22/10/11(火)22:52:30 No.981209303
ナイトシティ出ればマシになるかと言うとそんなことないし…
112 22/10/11(火)22:52:59 No.981209506
>ぶっちゃけあんだけ脳に負荷のかかる仕事してる上に精神的に大ダメージ受けたんだからサイバーサイコになる可能性はちょっとあると思う サイバーサイコ目撃:ルーシー・イン・ザ・スカイ
113 22/10/11(火)22:53:03 No.981209536
サンデヴィスタンは使う ぬああああああああああぁぁぁぁぁ……
114 22/10/11(火)22:53:07 No.981209555
ルーシーはサイバーサイコにはならないんじゃないかな その方がつらいから
115 22/10/11(火)22:53:15 No.981209614
でも出ていけば少なくともちょっと長生きできる
116 22/10/11(火)22:53:21 No.981209662
アラサカタワーのてっぺんという母さんの夢やルーシーの夢をズレた形で叶えてるのが悲しすぎる
117 22/10/11(火)22:53:30 No.981209727
私の月、私の恋
118 22/10/11(火)22:53:34 No.981209755
マッシブな印象のサイコスケルトンだけど反重力装置がそう見せてるだけで実態はスカスカなの好き
119 22/10/11(火)22:53:34 No.981209757
女はサイバーサイコになりにくいんじゃなかったか
120 22/10/11(火)22:53:55 No.981209886
地元ではブイブイ言わせてたVが心折れて帰ってくるアトランタシティ
121 22/10/11(火)22:54:02 No.981209935
今度はルーシーが背負う番だから簡単には死ねないね❤
122 22/10/11(火)22:54:03 No.981209942
>>さっさと出ていきゃ良かったんだよなあんな街 >街の外はマトモだといつから錯覚していた? ミリテク襲撃してバジリスク奪うハイテクレイダーがまだマシな連中って時点でなぁ…
123 22/10/11(火)22:54:54 No.981210307
ノーマッドはあの世界の運輸大体担ってるからな…
124 22/10/11(火)22:54:56 No.981210321
>女はサイバーサイコになりにくいんじゃなかったか ゲームの方だとそこそこいたけどね
125 22/10/11(火)22:54:57 No.981210325
>マッシブな印象のサイコスケルトンだけど反重力装置がそう見せてるだけで実態はスカスカなの好き 実質は反重力装置の運搬ボディでしかないよね
126 22/10/11(火)22:55:03 No.981210366
>アラサカタワーのてっぺんという母さんの夢やルーシーの夢をズレた形で叶えてるのが悲しすぎる メインだって最後のデイビット見て喜ぶかって言ったらねぇ…
127 22/10/11(火)22:55:24 No.981210496
>地元ではブイブイ言わせてたVが心折れて帰ってくるアトランタシティ NCよりヌルいけどショボいシノギしかなさそう
128 22/10/11(火)22:55:25 No.981210502
本当に他人に押し付けられた夢なんてろくなもんじゃないよなルーシー
129 22/10/11(火)22:55:27 No.981210506
申し訳程度に母親へのお悔やみ言ってそれに振り返らず帰ったデイビッド見てめちゃくちゃ落ち込んでそう
130 22/10/11(火)22:55:39 No.981210575
>>マッシブな印象のサイコスケルトンだけど反重力装置がそう見せてるだけで実態はスカスカなの好き >実質は反重力装置の運搬ボディでしかないよね アダムも話聞いてるだけで着けたくねえなと思ってたのかな
131 22/10/11(火)22:55:50 No.981210660
>メインだって最後のデイビット見て喜ぶかって言ったらねぇ… 走り抜けって言っただろ!走り抜けただろ!
132 22/10/11(火)22:56:04 No.981210761
>申し訳程度に母親へのお悔やみ言ってそれに振り返らず帰ったデイビッド見てめちゃくちゃ落ち込んでそう (嫌われちゃった…)
133 22/10/11(火)22:56:27 No.981210902
高みを目指して派手にくたばれ
134 22/10/11(火)22:56:55 No.981211087
>>メインだって最後のデイビット見て喜ぶかって言ったらねぇ… >走り抜けって言っただろ!走り抜けただろ! 死神から逃げろって言ったのになんで死神の方に走ったんですか?
135 22/10/11(火)22:56:55 No.981211090
純朴青年と悪い男とチンピラの三種の顔を使いこなす男デイビッド
136 22/10/11(火)22:56:59 No.981211118
>高みを目指して派手にくたばれ あのカクテルを考えて生み出したのは誰なんだろうな…
137 22/10/11(火)22:57:12 No.981211198
語り継いでやるよ
138 22/10/11(火)22:57:18 No.981211230
Y.AOIさんこういう濁った声というか年上の声というか こういうのもできる人なんだって知らなかった
139 22/10/11(火)22:57:26 No.981211284
>純朴青年と悪い男とチンピラの三種の顔を使いこなす男デイビッド お前いつからそんなずるい男になっちまったんだよ…
140 22/10/11(火)22:57:39 No.981211361
V依頼よ。月の裏側にある施設との通信が作業員の絶叫を最後に突然途絶えたの。隕石でも落ちてきたのか……あるいはサイバーサイコの仕業ね。 何やらアラサカ関係のクロームを入れた銀髪の女がロケットの客として乗っていたらしいからそいつが怪しいわね。 そうとうな戦闘力を持っているでしょうから気をつけてね。勿論生け捕りでお願い。
141 22/10/11(火)22:57:40 No.981211376
あんな産廃装備で人生狂ったんだよな…いやその前から壊れたが
142 22/10/11(火)22:57:42 No.981211387
>>高みを目指して派手にくたばれ >あのカクテルを考えて生み出したのは誰なんだろうな… 本命:ファルコ 対抗:リパードク 大穴:アダム
143 22/10/11(火)22:57:47 No.981211419
>死神から逃げろって言ったのになんで死神の方に走ったんですか? 死神に好きな女が捕まってたから
144 22/10/11(火)22:57:53 No.981211476
あの時絶対怒ってた!ってすげえしつこく聞くルーシー良いよね可愛いかよ
145 22/10/11(火)22:57:55 No.981211486
人に押し付けられた夢はろくなもんじゃないとか月の光があると星空が見えなくなるはラストの月旅行そのものすぎて…
146 22/10/11(火)22:57:59 No.981211518
デイヴィッドのこと好きすぎるだろ 家くるの初めて?酒飲むのは?炭酸が苦手とか笑みたいな反応してた君はどこへ
147 22/10/11(火)22:58:28 No.981211687
>大穴:アダム アフターライフにアダム来たら大恐慌すぎる…
148 22/10/11(火)22:58:35 No.981211733
>V依頼よ。月の裏側にある施設との通信が作業員の絶叫を最後に突然途絶えたの。隕石でも落ちてきたのか……あるいはサイバーサイコの仕業ね。 >何やらアラサカ関係のクロームを入れた銀髪の女がロケットの客として乗っていたらしいからそいつが怪しいわね。 >そうとうな戦闘力を持っているでしょうから気をつけてね。勿論生け捕りでお願い。 ぼくクリスタル・パレスを攻めるのに忙しいから…
149 22/10/11(火)22:58:43 No.981211794
でもあのカクテルあんまりお酒得意じゃなさそうな人向けっぽい
150 22/10/11(火)22:58:49 No.981211835
デイビッドの服あげるから探さないでね!したファルコはVというかプレイヤー側の事をよく考えてる 凄いおじさまだ…
151 22/10/11(火)22:59:08 No.981211951
>これ本当に一挙公開でよかったわ >6話の後に一週間待たされてたら俺サイバーサイコ化してた でもネトフリ一挙やめるってよ
152 22/10/11(火)22:59:30 No.981212098
美人局でハメた相手がそのままお頭に認められてチーム入りした絶対怒ってる(最悪)
153 22/10/11(火)22:59:49 No.981212222
>>これ本当に一挙公開でよかったわ >>6話の後に一週間待たされてたら俺サイバーサイコ化してた >でもネトフリ一挙やめるってよ それ与太話じゃないの
154 22/10/11(火)22:59:54 No.981212261
>アフターライフにアダム来たら大恐慌すぎる… 一触即発な雰囲気の中ウォッカにコーラをちょっとだけ入れたカクテルを飲み干してそれだけやって帰るアダムか…
155 22/10/11(火)22:59:59 No.981212291
あの酒ってどんな味なんだろう
156 22/10/11(火)23:00:20 No.981212428
バジリスクもおもちゃにできるんだから間違いなくヤバいものなはずなのよねサイバースケルトン ゲームのバランスだとクイックハックで簡単にお釈迦になりそうだけど
157 22/10/11(火)23:00:26 No.981212464
>Y.AOIさんこういう濁った声というか年上の声というか >こういうのもできる人なんだって知らなかった 推しなバンブルビーに殺される役も結構低めのおねいさんだったぞ
158 22/10/11(火)23:00:27 No.981212473
>でもあのカクテルあんまりお酒得意じゃなさそうな人向けっぽい コーラでちょっと味付けしただけでほぼウォッカだぞあれ