虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/11(火)22:01:40 デスマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1665493300769.jpg 22/10/11(火)22:01:40 No.981187462

デスマンでキカイダー回見たけど 急にぶっこまれたコラボにしては結構しんみりするお話だったな… あとプロフェッサーがさらっと脳移植とかしててオイオイオイってなった

1 22/10/11(火)22:03:21 No.981188217

まぁキカイダーだからな…

2 22/10/11(火)22:04:20 No.981188632

コラボ回はタイミングが糞なだけで大体面白い

3 22/10/11(火)22:07:58 No.981190204

脳移植周りの設定は小説版読んでないと困惑するし 小説版読んでても実際はただの人質扱いのはずの脳がしっかり機能してるのに驚くやつ

4 22/10/11(火)22:08:47 No.981190605

肝心のREBOOT映画は大コケしたけどハワイでなぜかロングランするほどヒットしてしまった

5 22/10/11(火)22:10:02 No.981191194

(アドリブで頭に点線引き出すプロフェッサー)

6 22/10/11(火)22:10:12 No.981191255

自分の頭に点線引いてるの狂ってるけどなんか面白いよね

7 22/10/11(火)22:10:56 No.981191570

>肝心のREBOOT映画は大コケしたけどハワイでなぜかロングランするほどヒットしてしまった ハワイはキカイダー大好きじゃなかったっけ?

8 22/10/11(火)22:11:21 No.981191741

ハワイはキカイダーとウルトラセブン大好きだよ

9 22/10/11(火)22:11:28 No.981191792

正直鎧武の本編で一番くらい面白い話だと思う

10 22/10/11(火)22:12:32 No.981192261

>(アドリブで頭に点線引き出すプロフェッサー) まあ…プロフェッサーならそれくらいのユーモアあると言うか悪ノリするよな…

11 22/10/11(火)22:12:38 No.981192312

>(アドリブで頭に点線引き出すプロフェッサー) 良い話だったはずなのにここしか覚えてないわ

12 22/10/11(火)22:13:14 No.981192587

>脳移植周りの設定は小説版読んでないと困惑するし >小説版読んでても実際はただの人質扱いのはずの脳がしっかり機能してるのに驚くやつ 一応小説版とREBOOTは別物だったような覚えが ただ、正直に言えば本編よりもスレ画の方が確実に面白かったのは確か

13 22/10/11(火)22:15:09 No.981193441

>(アドリブで頭に点線引き出すプロフェッサー) そして最終的にプロフェッサーですらヤバイと断言するレベルのハカイダーに内包された破壊衝動 と言うか送り付けた側からすれば即座に自分の脳を組み込んだプロフェッサーが一番ヤバイと思われてる気しかしない

14 22/10/11(火)22:15:23 No.981193535

「話は二週間前に遡る…」って前置きどんな気持ちで書いたんだろうな…

15 22/10/11(火)22:16:05 No.981193840

こうたさんとザックだけに街の防衛の負担押し付けちゃダメだよ!

16 22/10/11(火)22:16:46 No.981194142

これ見とくと姉ちゃんとの最後の別れがもっと悲しくなる

17 22/10/11(火)22:17:30 No.981194465

>これ見とくと姉ちゃんとの最後の別れがもっと悲しくなる そもそも葛葉家の台所事情が普通に世知辛い・・・

18 22/10/11(火)22:19:50 No.981195399

>「話は二週間前に遡る…」って前置きどんな気持ちで書いたんだろうな… 2週間前ならまあしょうがねえよ…

19 22/10/11(火)22:20:07 No.981195518

>こうたさんとザックだけに街の防衛の負担押し付けちゃダメだよ! 他にまともにそう言うことしてくれそうなのシャルモン組しかいないしまだ和解前だったか…

20 22/10/11(火)22:22:55 No.981196790

>「話は二週間前に遡る…」って前置きどんな気持ちで書いたんだろうな… 前の話ユグドラシルに乗り込むところかなんかで終わってたんだよな

21 22/10/11(火)22:23:59 No.981197339

ハワイはもうキカイダーから人生を学ぶ段階に入ってるからリブートをきっかけにしてまたイチローとジロー呼ぼうぜ!してたよ

22 22/10/11(火)22:24:11 No.981197446

>前の話ユグドラシルに乗り込むところかなんかで終わってたんだよな 正確には杉田の目の前にクラックがくぱあ…して現世に攻め込むところで二週間前に遡る…なんだ

23 22/10/11(火)22:24:36 No.981197652

>>「話は二週間前に遡る…」って前置きどんな気持ちで書いたんだろうな… >前の話ユグドラシルに乗り込むところかなんかで終わってたんだよな オーバーロードが沢芽市に逃げた!→これ

24 22/10/11(火)22:26:57 No.981198746

>ハワイはもうキカイダーから人生を学ぶ段階に入ってるから まそ でこ >リブートをきっかけにしてまたイチローとジロー呼ぼうぜ!してたよ ただイチロー役の人はもうね・・・

25 22/10/11(火)22:28:23 No.981199374

リブート関連で一番面白い話だと思う 変なのは入るタイミングだけよ

26 22/10/11(火)22:28:36 No.981199492

スポンサー的にはキカイダーが杉田撃破する!みたいなことしたかったのかな

27 22/10/11(火)22:29:00 No.981199679

>そして最終的にプロフェッサーですらヤバイと断言するレベルのハカイダーに内包された破壊衝動 >と言うか送り付けた側からすれば即座に自分の脳を組み込んだプロフェッサーが一番ヤバイと思われてる気しかしない ※なお送り付けた側のトップは普通にハカイダーのボディを使いこなしてたとか ぶっちゃけ●●ハカイダーとも言うが

28 22/10/11(火)22:29:14 No.981199790

>スポンサー的にはキカイダーが杉田撃破する!みたいなことしたかったのかな 極の初陣相手にそんなことするわけねえだろ!

29 22/10/11(火)22:30:04 No.981200114

>スポンサー的にはキカイダーが杉田撃破する!みたいなことしたかったのかな キカイダーは東映側のねじ込みなんで杉田を極に殺らせるのはバンダイにとって規定路線 ぶっちーは杉田を強者に倒させるつもりだった

30 22/10/11(火)22:30:51 No.981200436

話としては面白いんだよ 話を挟むタイミングが凄まじくタイミング悪くて色々言われたが

31 22/10/11(火)22:30:59 No.981200497

キカイデハカイダー

32 22/10/11(火)22:31:04 No.981200530

>>スポンサー的にはキカイダーが杉田撃破する!みたいなことしたかったのかな >キカイダーは東映側のねじ込みなんで杉田を極に殺らせるのはバンダイにとって規定路線 >ぶっちーは杉田を強者に倒させるつもりだった まああの関係性なら杉田との決着付けるのは普通強者だよね…

33 22/10/11(火)22:32:07 No.981200986

コラボの時は強者ずっと森を彷徨ってた印象がある

34 22/10/11(火)22:32:09 No.981200999

>キカイデハカイダー リブートジローの人なの狙ってやっただろ!?ってのとつい数週間前までザミーゴだったりで面白すぎる配役

35 22/10/11(火)22:37:25 No.981203215

>>キカイデハカイダー >リブートジローの人なの狙ってやっただろ!? 明らかにREBOOTの時よりもジローって感じの格好してるレント

36 22/10/11(火)22:44:59 No.981206209

>話としては面白いんだよ >話を挟むタイミングが凄まじくタイミング悪くて色々言われたが 虚淵が「全部最初から決めてると後大変だよ」って言われたのこう言う事なんだろうな…

37 22/10/11(火)22:47:46 No.981207347

紘汰さんがジローに変身妨害されてる時頭上のオレンジ鎧も一緒にリアクション取ってて駄目だった

38 22/10/11(火)22:49:17 No.981207949

中盤だからカチドキを販促する時期でもあったしな

39 22/10/11(火)22:50:00 No.981208248

REBOOTはキカイダーのデザイン設定やジローの服装や持ってるのがアコギじゃなくてエレキだったりハカイダー戦がやたら長かったりデン・ジ・エンドが自爆技だったりした以外は悪くなかったよ

40 22/10/11(火)22:50:11 No.981208317

というかナチュラルに脳移植してたけどやろうと思えばできるんだなって… 2つの意味で

41 22/10/11(火)22:51:49 No.981208977

本気の杉田強者に倒させるつもりだったならどのみちカチドキはボスキャラ倒せずじまいなのか…

42 22/10/11(火)22:54:10 No.981210000

紘汰さんの生身アクションがキレッキレすぎる…

43 22/10/11(火)22:57:35 No.981211339

デザイン好きだから今からでもフィギュアーツ出して欲しい

44 22/10/11(火)23:00:41 No.981212561

>>話としては面白いんだよ >>話を挟むタイミングが凄まじくタイミング悪くて色々言われたが >虚淵が「全部最初から決めてると後大変だよ」って言われたのこう言う事なんだろうな… 言った方もここまですさまじい事故が起きるとは思って無かったろうな…

45 22/10/11(火)23:02:17 No.981213205

エレキギターの位置低くない?というかストラップは?

46 22/10/11(火)23:04:44 No.981214232

>紘汰さんの生身アクションがキレッキレすぎる… クリスマスケーキのバイトだったかやってる時のアクションが妙に印象に残ってる

47 22/10/11(火)23:08:40 No.981215923

カチドキは苦戦してた上級インベスに対して無双しまくってたしフィニッシュは極あじ以降もDJ銃がメインだし…

48 22/10/11(火)23:10:41 No.981216808

>クリスマスケーキのバイトだったかやってる時のアクションが妙に印象に残ってる 少し長回し気味な中でバク転しながら最後にシンバルキックのやつ?

↑Top