22/10/11(火)21:58:06 含蓄がある のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/11(火)21:58:06 No.981185829
含蓄がある
1 22/10/11(火)21:59:13 No.981186359
むこうのまさはるレスポンチは困ったらネオナチ認定するのか
2 22/10/11(火)21:59:44 No.981186618
imgだと糞虫小僧の法則とかになりそう なんかいきなり相手に知らない荒らし認定された…
3 22/10/11(火)22:00:38 No.981187003
とりあえず相手をなんか共通認識の悪に認定しとけ殺法はリアルネット問わず本当にどこにでもある
4 22/10/11(火)22:01:08 No.981187231
>imgだと糞虫小僧の法則とかになりそう >なんかいきなり相手に知らない荒らし認定された… 荒らしが何か言ってる …とかってなるのか
5 22/10/11(火)22:01:43 No.981187487
悪を叩いてる間は俺は正義になれるんだ
6 22/10/11(火)22:02:08 No.981187662
としあきの法則 mayに帰れと言われる
7 22/10/11(火)22:03:06 No.981188116
プーはオンラインの戦争やってたのか…
8 22/10/11(火)22:03:29 No.981188266
認定されたって言う側も大概口悪かったりする
9 22/10/11(火)22:03:46 No.981188367
最低だなゴッドウィン 黒き刃使います
10 22/10/11(火)22:04:04 No.981188506
ホロアン?
11 22/10/11(火)22:04:44 No.981188806
>認定されたって言う側も大概口悪かったりする こうなるともう建設的な議論は不可能だ! 切り上げよう!
12 22/10/11(火)22:04:57 No.981188908
>認定されたって言う側も大概口悪かったりする もしそうであるなら突然何かのレッテルを貼るのではなく その「口が悪い」という点を指摘するべきではないでしょうか
13 22/10/11(火)22:05:40 No.981189224
>>認定されたって言う側も大概口悪かったりする >もしそうであるなら突然何かのレッテルを貼るのではなく >その「口が悪い」という点を指摘するべきではないでしょうか 該当のスレでID出してみないことには分からんので状況によるとしか
14 22/10/11(火)22:06:25 No.981189521
まあレッテル貼りって基本的に言い返せなくなったときの最後の一手だからな
15 22/10/11(火)22:06:40 No.981189618
うるせえよこのちょび髭が
16 22/10/11(火)22:07:18 No.981189908
とりあえず話し合いはもう無理だなって判定なのかゴドウィンの法則
17 22/10/11(火)22:07:19 No.981189920
>該当のスレでID出してみないことには分からんので状況によるとしか IDの有無と口の悪さはまったく関係ないのでは? 非論理的です
18 22/10/11(火)22:13:59 No.981192948
だんだん極端な例になっていく現象なんなんだろうね
19 22/10/11(火)22:14:15 No.981193042
ねえこのプラモと言ったらいつもの粘着判定されたシオン
20 22/10/11(火)22:14:47 No.981193289
>だんだん極端な例になっていく現象なんなんだろうね 相手から殴られたらそれより強く殴り返すを繰り返すからね
21 22/10/11(火)22:15:32 No.981193616
政治的議論なんてどこまで行っても折り合いなんてつかないからな!
22 22/10/11(火)22:16:40 No.981194099
補足でナチス呼ばわりが行われるのを「ゴドウィン点に到達する」とも言います
23 22/10/11(火)22:18:41 No.981194914
建設的な議論ならちゃんと国会で行われているだろう?
24 22/10/11(火)22:18:50 No.981194978
「」のちょびハゲ野郎!
25 22/10/11(火)22:19:41 No.981195327
それ以上言うとまさはるスレになるからやめなさい
26 22/10/11(火)22:21:19 No.981196050
レッテル張りは有る意味どっちもwin-winで終われるからな 言った奴は論破した気分になれるし言われた奴は欠片も合ってないレッテル張ってくる相手を見下して悦に浸れる
27 22/10/11(火)22:21:31 No.981196146
日本のネット上だと中韓や左翼に認定されがち そもそもその辺がナチス並の悪いやつ認定されてるのが変な話だが…
28 22/10/11(火)22:24:17 No.981197490
>imgだと糞虫小僧の法則とかになりそう >なんかいきなり相手に知らない荒らし認定された… 無言引用とかも出た瞬間に何の役にも立たないなって思ってdelしてるな
29 22/10/11(火)22:24:25 No.981197557
ID出ても同じだといいけど 違ったりすると妹の携帯とかいい始めるし関係ないよね
30 22/10/11(火)22:25:38 No.981198136
魔女の仕業だ!
31 22/10/11(火)22:25:52 No.981198258
このゴドウィン野郎!
32 22/10/11(火)22:26:08 No.981198361
論点をずらして同じことを繰り返す前にスレを閉じるのが精神衛生上正しい
33 22/10/11(火)22:27:12 No.981198861
コブラみてえな声しやがって
34 22/10/11(火)22:27:59 No.981199197
ナチスと一緒
35 22/10/11(火)22:28:40 No.981199524
>日本のネット上だと中韓や左翼に認定されがち >そもそもその辺がナチス並の悪いやつ認定されてるのが変な話だが… 中国に関してだけ言えばウイグルやチベットでやってることはナチと似たようなもんだし…
36 22/10/11(火)22:28:43 No.981199544
罵倒と同時に謝罪すれば良いんじゃないか?
37 22/10/11(火)22:29:15 No.981199796
法則と冠して俯瞰してみてはいるけど結局のところ特定の名称を付けちゃうレッテル貼り行為だな
38 22/10/11(火)22:29:24 No.981199867
ヒトラー乙
39 22/10/11(火)22:29:45 No.981199993
こっちは右だの左だよいったら終わりなのかな
40 22/10/11(火)22:29:53 No.981200049
主語のインフレ
41 22/10/11(火)22:31:12 No.981200591
過激派には参るね
42 22/10/11(火)22:33:07 No.981201375
>法則と冠して俯瞰してみてはいるけど結局のところ特定の名称を付けちゃうレッテル貼り行為だな こんな自己言及的なレスある!?
43 22/10/11(火)22:33:12 No.981201412
書き込みをした人によって削除されました
44 22/10/11(火)22:33:22 No.981201486
議論する時にだけ感情スイッチをオフにする機能が求められる
45 22/10/11(火)22:33:33 No.981201554
この「」め!
46 22/10/11(火)22:34:35 No.981201993
インターネットの政治的議論なんて初めからウンコの投げ合いでしかないんだから 真面目にやる方もやる方だという感想になる こう言うと権威主義のようだけどちゃんとアカデミアで立場作ったり出版社通した著作物で頑張ろうよ
47 22/10/11(火)22:34:44 No.981202060
ネトウヨだのブサヨだの言い出したら議論は終わり
48 22/10/11(火)22:34:55 No.981202145
ネトウヨとかアベとか言い出したら終わり 後はガイジ糖質あたりだろうか
49 22/10/11(火)22:35:54 No.981202548
本当にナチスって現代社会における絶対悪の基準になってるんだなってことが実感できますね
50 22/10/11(火)22:35:55 No.981202556
議論が長く続くとか関係なく 気に食わない相手に対してレッテル貼りをするやつがどこのコミュニティにもいるってだけなんじゃね
51 22/10/11(火)22:36:11 No.981202676
やっぱりせいじはダメなのか…
52 22/10/11(火)22:36:28 No.981202782
最近の日本のトレンドは壺認定
53 22/10/11(火)22:36:34 No.981202837
>こう言うと権威主義のようだけどちゃんとアカデミアで立場作ったり出版社通した著作物で頑張ろうよ 罵倒合戦にならないように話すなら場の整備ってかなり大事だよね
54 22/10/11(火)22:36:40 No.981202878
>>認定されたって言う側も大概口悪かったりする >もしそうであるなら突然何かのレッテルを貼るのではなく >その「口が悪い」という点を指摘するべきではないでしょうか その口の利き方はなんだ お里が知れるぞ
55 22/10/11(火)22:37:13 No.981203115
>その口の利き方はなんだ >お里が知れるぞ 懐かしい…何年前だっけ
56 22/10/11(火)22:37:28 No.981203236
503
57 22/10/11(火)22:37:30 No.981203250
>こう言うと権威主義のようだけどちゃんとアカデミアで立場作ったり出版社通した著作物で頑張ろうよ それは権威ってより成果主義じゃないかな ただ面白いからやってる 面白いからこそ真面目にやる でもいいじゃんって
58 22/10/11(火)22:37:44 No.981203341
名前を与えることではい終わり終わりってやりやすくなる
59 22/10/11(火)22:38:06 No.981203472
ソノトキハヤッテルソシャゲアンチの法来たな・・
60 22/10/11(火)22:38:27 No.981203633
まず匿名掲示板上のやり取りという時点で議論は始まってもいないのである
61 22/10/11(火)22:38:59 No.981203830
馬鹿のやることは全世界共通かよ…
62 22/10/11(火)22:39:43 No.981204092
良いこと聞いた 今度どこかの荒れスレで使ってみよう
63 22/10/11(火)22:40:32 No.981204394
冷静になって考えろよ オンライン上で議論が成立するわけないだろ!
64 22/10/11(火)22:40:39 No.981204445
>インターネットの政治的議論なんて初めからウンコの投げ合いでしかないんだから >真面目にやる方もやる方だという感想になる >こう言うと権威主義のようだけどちゃんとアカデミアで立場作ったり出版社通した著作物で頑張ろうよ それとは目的が違うから話ズレてると思う
65 22/10/11(火)22:40:59 No.981204569
匿名の時点でまともな議論なんてしてる方が頭おかしいことに気づこう
66 22/10/11(火)22:41:19 No.981204696
まず議論どころか会話が成り立たない相手だったのでは?
67 22/10/11(火)22:41:44 No.981204860
>冷静になって考えろよ >オンライン上で議論が成立するわけないだろ! 馬鹿はすぐこういう極論に走るよな お前が議論出来る場はネット上に限らずこの世に存在しないよ
68 22/10/11(火)22:41:46 No.981204880
その点ヤフコメは罵倒が閾値超えるとコメント非表示にするから考えたもんだ
69 22/10/11(火)22:41:59 No.981204963
(ナチスなんだな…)
70 22/10/11(火)22:42:00 No.981204973
野球の議論でもよく見られる
71 22/10/11(火)22:43:09 No.981205427
>>インターネットの政治的議論なんて初めからウンコの投げ合いでしかないんだから >>真面目にやる方もやる方だという感想になる >>こう言うと権威主義のようだけどちゃんとアカデミアで立場作ったり出版社通した著作物で頑張ろうよ >それとは目的が違うから話ズレてると思う そもそもレスポンチが目的なんだからちゃんと目標達成してるんだよね
72 22/10/11(火)22:43:47 No.981205702
もう冷静じゃなくなってるという指標としてはわかりやすいね 誰が悪かったのかは置いとくとしても
73 22/10/11(火)22:43:50 No.981205724
日本でもすぐにナチとか戦前とか言い出す奴はいる
74 22/10/11(火)22:44:42 No.981206083
ナチとか例える奴はそれ以外に知らないのか?ってくらいレパートリーが少ないこともある
75 22/10/11(火)22:44:43 No.981206095
まずいこのスレがゴドウィン点に達しつつある
76 22/10/11(火)22:45:56 No.981206620
その点いもげだとフエ星人持ってない奴扱いくらいに止まるからな
77 22/10/11(火)22:46:27 No.981206826
30年くらい前に既に言われてた事だなんて…
78 22/10/11(火)22:46:59 No.981207049
>まずいこのスレがゴドウィン点に達しつつある 2レス目で達してるだろ
79 22/10/11(火)22:47:03 No.981207073
安全圏にいると人は増長するからレスポンチが始まったら決闘場に転送されるようなシステムを作ろう
80 22/10/11(火)22:48:09 No.981207503
ネットでは議論は不可能ってのはなんか議論を高台にあげすぎてると思うけどな 質の高低ならわかるけどな(もっともそれだって体面でも破綻はいくらでもしそうだけど)
81 22/10/11(火)22:48:19 No.981207569
関連項目に出てきた真のスコットランド人論法って名前も非常にイギリスらしさがあって良い
82 22/10/11(火)22:48:39 No.981207695
相手をナチにできればあとは自分の道徳的優位が保証されてその後のレスポンチを優位に進められるからな アメコミのフラッシュの役者もユダヤ人の彼女に対してナチ認定をする事で口喧嘩に勝利してた
83 22/10/11(火)22:48:53 No.981207785
荒らし認定はともかくとしあき認定はだいたい自分でmayとか言い出すからでは…?
84 22/10/11(火)22:49:18 No.981207959
>安全圏にいると人は増長するからレスポンチが始まったら決闘場に転送されるようなシステムを作ろう 世の中の人がみんな黄猿のオジキになれれば平和になる
85 22/10/11(火)22:49:37 No.981208088
>お前が議論出来る場はネット上に限らずこの世に存在しないよ そうやってすぐ意見を封殺しようとするところがナチにそっくりだな
86 22/10/11(火)22:49:59 No.981208239
ナチやヒトラーを超える罵倒の登場が待たれる
87 22/10/11(火)22:50:24 No.981208403
>ナチやヒトラーを超える罵倒の登場が待たれる 頭プーさん
88 22/10/11(火)22:50:25 No.981208406
お前「」だろ
89 22/10/11(火)22:50:43 No.981208523
>ナチやヒトラーを超える罵倒の登場が待たれる 啄木?
90 22/10/11(火)22:51:21 No.981208782
ここでもなんとかして相手をお客様認定してレスポンチを有利に進めようとするパターンをよくみる
91 22/10/11(火)22:51:24 No.981208803
相手はちゃんと議論してるのに自分の立場が悪くなるとゴドウィンゴドウィンする人もいそう
92 22/10/11(火)22:51:59 No.981209052
※たまに議論が始まったばかりなのに認定される…
93 22/10/11(火)22:52:29 No.981209294
>ゴドウィンゴドウィンする ボヘミアンラプソディーみたいな言い方するな
94 22/10/11(火)22:52:43 No.981209388
>相手はちゃんと議論してるのに自分の立場が悪くなるとゴドウィンゴドウィンする人もいそう つまりリセット呪文に使えるのか
95 22/10/11(火)22:52:50 No.981209441
>まあレッテル貼りって基本的に言い返せなくなったときの最後の一手だからな 最近は事実を言われてもレッテル貼りだって言い張る屁理屈もよく見る
96 22/10/11(火)22:53:07 No.981209563
>※たまに議論が始まったばかりなのに認定される… 喫煙者がよくやる
97 22/10/11(火)22:53:36 No.981209766
日本だとネトウヨとかパヨクになる 最近だと壷も増えた どうしても壷呼ばわりは笑ってしまう
98 22/10/11(火)22:54:18 No.981210069
>頭プーチンかよ
99 22/10/11(火)22:54:20 No.981210081
レッテル貼りだというレッテル貼りをされたくなければ〇〇みたいというのは避けるべきだと思う 具体的に言わないと
100 22/10/11(火)22:54:20 No.981210085
ゴドウィンめゴドウィンめ
101 22/10/11(火)22:54:37 No.981210192
…コイツゴドウィンじゃないか?
102 22/10/11(火)22:55:00 No.981210346
議論の中身が全く無いのに煽ろうとして >>>? >>効きまくっててダメだった >効きまくっててダメだった 図星言われてめっちゃキレてんじゃん… みたいな何にも話が進んでないやり取りになってるのたまに見る
103 22/10/11(火)22:56:34 No.981210949
ねぇ!あっちにゴドウィンがいるよ!
104 22/10/11(火)22:56:47 No.981211040
>ナチやヒトラーを超える罵倒の登場が待たれる お前ひろゆきだろ
105 22/10/11(火)22:57:48 No.981211425
>みたいな何にも話が進んでないやり取りになってるのたまに見る レスポンチは議論じゃないし…
106 22/10/11(火)22:59:10 No.981211966
来年にはロシアが良い罵倒文句に追加されていそうだ
107 22/10/11(火)23:01:26 No.981212872
>>>>? >>>効きまくっててダメだった >>効きまくっててダメだった >図星言われてめっちゃキレてんじゃん… こういうこと言われてる状態になるような話を議論だって認識してる時点でかなりアレ
108 22/10/11(火)23:01:39 No.981212953
レッテル貼りされるとああここはもういるべき場所じゃないな…と去るのが賢明 そこで去ったら負けとかも考えずに
109 22/10/11(火)23:03:13 No.981213606
>レスポンチは議論じゃないし… 口喧嘩でも「馬鹿の一つ覚えみたいに××しか言えないゴミでダメだった」 「××なのは作品内の描写から明らかなのに頭悪すぎて気付けないの可哀想…」 みたいな曲がりなりにも話が進んでるのは見てられるけど 空虚なやり取りは本当に何がしたいのってなる…
110 22/10/11(火)23:04:08 No.981213971
imgの粘着認定じゃん
111 22/10/11(火)23:05:20 No.981214488
>空虚なやり取りは本当に何がしたいのってなる… 相手を殴りたいだけだと思う 実入りのある話とかしたいんじゃなくてただ罵倒したいだけなんじゃないか
112 22/10/11(火)23:06:48 No.981215127
レスポンチなんて言いたい事言ってるだけで会話になってないし最初から相手するだけ無駄