22/10/11(火)21:10:32 あんま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665490232195.png 22/10/11(火)21:10:32 No.981163044
あんま重要なキャラじゃないけどこのセリフ無駄にカッコいいよね
1 22/10/11(火)21:11:08 No.981163349
でもめちゃくちゃキレてるじゃん
2 22/10/11(火)21:11:11 No.981163371
でもめちゃくちゃ響いてるよ?
3 22/10/11(火)21:11:54 No.981163718
こんなネタにされてるとは思わなかった
4 22/10/11(火)21:12:54 No.981164213
最初の攻撃全然効いてないのはやっぱちょっとダサいかなって…
5 22/10/11(火)21:14:17 No.981164892
この後大技で殺すけど響いてないやつ
6 22/10/11(火)21:14:31 No.981164989
めちゃくちゃ響いてるの込みで印象に残るセリフ
7 22/10/11(火)21:15:20 No.981165404
ギュドンドンド
8 22/10/11(火)21:15:50 No.981165673
響いてなかったらこのセリフ出ないもんね
9 22/10/11(火)21:18:00 No.981166746
戦闘円舞曲(バト=レ・カンタービレ)のつい言いたくなる感じ好き
10 22/10/11(火)21:18:28 No.981166998
使う頭がないから団長頼む
11 22/10/11(火)21:21:08 No.981168285
なんで一族の誇りがとか言う奴が民族平気で滅ぼす犯罪集団に入ってるんだ
12 22/10/11(火)21:21:15 No.981168336
斉木
13 22/10/11(火)21:22:13 No.981168780
寡黙な謎の求道者系キャラと思わせてのコレだからな…
14 22/10/11(火)21:23:43 No.981169470
>なんで一族の誇りがとか言う奴が民族平気で滅ぼす犯罪集団に入ってるんだ 滅ぼしたのは自分の一族じゃないし…
15 22/10/11(火)21:24:11 No.981169679
やすいたましいさん
16 22/10/11(火)21:25:34 No.981170337
(響いたんだな…)
17 22/10/11(火)21:26:45 No.981170887
部族丸出しのカッコして演奏するのがクラシックなのダサくない? 夢に出るほどクラシック聞き込んだりして身に付けたんでしょこれ
18 22/10/11(火)21:27:35 No.981171272
>部族丸出しのカッコして演奏するのがクラシックなのダサくない? >夢に出るほどクラシック聞き込んだりして身に付けたんでしょこれ 撤回はしなくていい
19 22/10/11(火)21:28:02 No.981171495
フィンクスのエジプトみたいな格好もだけどボクシンググローブはめただけとキャラ付けかなり雑な気がする
20 22/10/11(火)21:28:19 No.981171641
ほんとは謝って欲しいんでしょ?
21 22/10/11(火)21:29:16 No.981172078
戦闘特化なのにあまり強くなさそうなのがダメ
22 22/10/11(火)21:29:55 No.981172372
旅団内でどういう会話してんだろ
23 22/10/11(火)21:30:08 No.981172460
所詮は「」の戯言
24 22/10/11(火)21:30:33 No.981172667
新アニメの方だとちゃんと演目に合わせた曲流してて意図した通りの演出なんだろうけどその ダサかったスね
25 22/10/11(火)21:30:38 No.981172704
ボクシングスタイルなのもなんか文化的コンプくさいよな…
26 22/10/11(火)21:30:40 No.981172719
こいつの名前覚えてねえわ
27 22/10/11(火)21:30:57 No.981172840
>旅団内でどういう会話してんだろ ちょっとあのCMソング鳴らしてみてよwとか
28 22/10/11(火)21:31:04 No.981172888
こんな見た目の癖して技名が割と気取ったネーミングセンスしてんなってなる
29 22/10/11(火)21:31:38 No.981173139
撤回はしなくていい 所詮「」の戯言 オレの心には響かない
30 22/10/11(火)21:31:56 No.981173282
>ボクシングスタイルなのもなんか文化的コンプくさいよな… それは別に戦闘になると外すし…
31 22/10/11(火)21:32:43 No.981173663
どうした?攻め続けるんじゃないのか? そうすればオレの演奏を阻止できるんだろ?
32 22/10/11(火)21:33:40 No.981174124
木星!!つって本当にオーラが木星みたいになるのちょっと面白い ひねりがなくて
33 22/10/11(火)21:35:15 No.981174895
人格無いミイラっぽい雰囲気のデザインから 出自のプライドめっちゃ持ってて蟲の煽りにパチ切れ舐めプオーバーキル 結構かわいい性格だった人
34 22/10/11(火)21:35:28 No.981174994
木星で倒した後も死体に捨て台詞吐くしどれだけ響いてるの…
35 22/10/11(火)21:36:15 No.981175364
>木星で倒した後も死体に捨て台詞吐くしどれだけ響いてるの… あれが一番ダサってなるんだよね…
36 22/10/11(火)21:36:39 No.981175524
ネーミングが気取ってるのなんてこいつに限った話でもないし…
37 22/10/11(火)21:36:40 No.981175529
>木星で倒した後も死体に捨て台詞吐くしどれだけ響いてるの… 刺さったんだな…過ぎる
38 22/10/11(火)21:37:28 No.981175913
まだ壺にファンスレあるのかな…
39 22/10/11(火)21:37:33 No.981175952
>>木星で倒した後も死体に捨て台詞吐くしどれだけ響いてるの… >あれが一番ダサってなるんだよね… クソダサ服着ながら通じもしない母国語でボソボソ煽る奴の同僚だし…
40 22/10/11(火)21:37:42 No.981176018
フェイタンのあとの順番決めるのにも普通に混じって会話してるし見た目よりは話しやすいタイプなのかも
41 22/10/11(火)21:37:55 No.981176105
ポルナレフみたいな名前だったのは覚えてる
42 22/10/11(火)21:38:39 No.981176427
ボルノフ
43 22/10/11(火)21:39:30 No.981176861
>フェイタンのあとの順番決めるのにも普通に混じって会話してるし見た目よりは話しやすいタイプなのかも シズク達からもあだ名で呼ばれてるしな…
44 22/10/11(火)21:40:35 No.981177408
蓮コラみたいで気持ち悪い
45 22/10/11(火)21:41:24 No.981177817
この人は旅団に入る経緯が気になる
46 22/10/11(火)21:41:28 No.981177842
>蓮コラみたいで気持ち悪い 撤回はしなくていい
47 22/10/11(火)21:42:34 No.981178402
>>蓮コラみたいで気持ち悪い >撤回はしなくていい (響いたんだな)
48 22/10/11(火)21:43:18 No.981178729
土地開発で住処を追われた少数民族ギュドンドンド族の生き残りじゃん
49 22/10/11(火)21:43:35 No.981178866
>なんで一族の誇りがとか言う奴が民族平気で滅ぼす犯罪集団に入ってるんだ 所詮獣の戯言オレの心には響かない
50 22/10/11(火)21:43:44 No.981178956
団長の手帳ってデスノートみたいですよね
51 22/10/11(火)21:44:06 No.981179127
>旅団内でどういう会話してんだろ 撤回はしなくていい
52 22/10/11(火)21:44:08 No.981179155
なんか変装もできる
53 22/10/11(火)21:44:49 No.981179473
こいつだけ殺されても団長はレクイエムしてくれなさそう
54 22/10/11(火)21:45:17 No.981179699
本人は響かないって言ってんじゃん やめなよ
55 22/10/11(火)21:45:22 No.981179743
>こいつだけ殺されても団長はレクイエムしてくれなさそう 撤回はしなくていい 所詮獣の戯言オレの心には響かない
56 22/10/11(火)21:45:39 No.981179851
定型が少なさすぎる
57 22/10/11(火)21:46:14 No.981180158
オレは世界で最も美しく戦う一族の血を継ぐ者
58 22/10/11(火)21:46:59 No.981180552
包帯じゃなく初期のベルト巻いてる時の方が強そうだった
59 22/10/11(火)21:47:06 No.981180602
>なんか変装もできる 使う頭がないので団長頼む
60 22/10/11(火)21:47:51 No.981180977
蜘蛛に加担してる時点で一族の面汚し
61 22/10/11(火)21:47:55 No.981181016
fu1528890.jpg 歯がスカスカで気持ち悪い
62 22/10/11(火)21:48:15 No.981181192
>なんか変装もできる 分かりづらいけど木星とも本人が変身してるやつ
63 22/10/11(火)21:48:20 No.981181239
踏み潰されて息絶える 虫螻の死に様に相応しいだろ?
64 22/10/11(火)21:49:02 No.981181576
「」、思っとけ
65 22/10/11(火)21:49:18 No.981181718
>分かりづらいけど木星とも本人が変身してるやつ 木星出して飛ばしてるのかと思ってた…
66 22/10/11(火)21:49:37 No.981181867
レスバトル強そうな旅団キャラ
67 22/10/11(火)21:50:59 No.981182563
>レスバトル強そうな旅団キャラ ひろゆきの方がつよいだろ
68 22/10/11(火)21:51:42 No.981182916
反論できなくて暴に頼ってる…
69 22/10/11(火)21:52:02 No.981183092
>反論できなくて暴に頼ってる… 虫ケラの死に様にふさわしいだろ?
70 22/10/11(火)21:52:23 No.981183256
>ひろゆきの方がつよいだろ タラコは弱い方だろ
71 22/10/11(火)21:52:26 No.981183283
>反論できなくて暴に頼ってる… どうした?攻め続けるんじゃないのか?
72 22/10/11(火)21:53:37 No.981183860
レスする頭がないので団長頼む
73 22/10/11(火)21:53:42 No.981183895
一族の名にかけてやることがコソ泥かよ
74 22/10/11(火)21:53:57 No.981184018
穴開ける過程で感染症で子供が結構死んでそうな一族
75 22/10/11(火)21:54:41 No.981184343
>一族の名にかけてやることがコソ泥かよ 撤回はしなくていい 所詮獣の戯言オレの心には響かない
76 22/10/11(火)21:54:45 No.981184372
>こいつだけ殺されても団長はレクイエムしてくれなさそう ヒソカ以外はみんな仲良し集団だろ
77 22/10/11(火)21:55:00 No.981184482
>>分かりづらいけど木星とも本人が変身してるやつ >木星出して飛ばしてるのかと思ってた… 具現化系だから放出系能力は苦手だけど遠距離にも攻撃したいという要望をしっかり叶えているのは良いと思う 自分自身が変身して高速移動するのは
78 22/10/11(火)21:55:10 No.981184567
ザコ虫に大技使ってたの見るとあんま強くなさそう
79 22/10/11(火)21:55:11 No.981184576
こいつに限らないけど明らかに初期メンと区別されてるよな パクノダも人数分とかいってシズクとか省いたし
80 22/10/11(火)21:55:56 No.981184910
木星自体は結構ちゃんと威力あるよね 時間かかるけど
81 22/10/11(火)21:56:12 No.981185016
ポンズ殺した蟻はなんか凶悪な念能力の持ち主であってほしかった 特に発を開発してない強化系だったのかな
82 22/10/11(火)21:56:34 No.981185184
何言われたかよく覚えてない モブ蟻だった気がするけど
83 22/10/11(火)21:56:45 No.981185269
次の連載で死にそう
84 22/10/11(火)21:56:47 No.981185286
けどシズク死んだらみんな悲しみそうだしなぁ
85 22/10/11(火)21:57:19 No.981185533
ザコとはいっても兵隊長だろ まああそこは兵隊長ごときに念をキャラによっては奥の手を見せる残念な蜘蛛って印象だけど
86 22/10/11(火)21:57:39 No.981185661
>何言われたかよく覚えてない >モブ蟻だった気がするけど 初撃が効かなかったのを今のが一族の魂とやらなら軽い魂だなって煽られた オレの心には響かない
87 22/10/11(火)21:58:38 No.981186088
キモいから今後の活躍とかないと思う
88 22/10/11(火)21:59:12 No.981186353
ヒソカにも忘れられてそう
89 22/10/11(火)21:59:15 No.981186371
うろ覚えだけど確か 今の一撃本当に一族の誇りとやらを込めたのか?だとしたら安い魂だな とかそんな感じだった
90 22/10/11(火)21:59:40 No.981186571
ジャンプでやってたなんかのギャグマンガでこのシーンのコスプレしてて滅茶苦茶笑った覚えがある
91 22/10/11(火)21:59:43 No.981186609
親とかのこと言うのは反則だろ…
92 22/10/11(火)22:00:00 No.981186727
そもそも誰と戦ったのかも覚えてない
93 22/10/11(火)22:00:20 No.981186864
旅団って殺して入れ替わりとか言ってるくせにメンバー殺されたらキレすぎだろ
94 22/10/11(火)22:00:47 No.981187072
使う連載がないから冨樫頼む
95 22/10/11(火)22:00:47 No.981187082
かつて俺は旅団一人一人が直属護衛軍と戦えるくらいの実力はあるんだろうなと思ってた 今だと何人かは瞬殺されそうだなと思う
96 22/10/11(火)22:01:55 No.981187572
普通にダメージ貰ってた面子と比べると一応ノーダメで倒してはいる
97 22/10/11(火)22:01:55 No.981187575
ボノさんの攻撃蟻塚が一部ぶっ飛ぶほどの凄い威力だったから 大火力ブッぱ系なのか、もっと色々小技使えるのか 謎が多すぎる
98 22/10/11(火)22:02:39 No.981187919
>かつて俺は旅団一人一人が直属護衛軍と戦えるくらいの実力はあるんだろうなと思ってた >今だと何人かは瞬殺されそうだなと思う 護衛軍はネテロが自分より強いって言ってるのにそれは強すぎる
99 22/10/11(火)22:02:45 No.981187957
能力確定前は最強説まで流れてたやつ
100 22/10/11(火)22:03:20 No.981188206
創設メンバーが殺されたからキレてるだけでボノレノフが殺されたくらいじゃみんな笑ってると思う
101 22/10/11(火)22:03:48 No.981188385
>旅団って殺して入れ替わりとか言ってるくせに 最初はそのつもりだったけど長く続いて仲良しグループ化しちゃった
102 22/10/11(火)22:04:06 No.981188519
ヒソカに殺されるのは別にいいんだけど奥の手をちゃんと見せて死んでほしいコルトピは結局見れず終いで残念だった
103 22/10/11(火)22:04:21 No.981188644
包帯してる方がカッコイイから常に包帯してて欲しい
104 22/10/11(火)22:04:53 No.981188875
とりあえず再開したらシズクモもマチもあっさりころころされると思うから せめて死ぬ前にシズクにはとにかくエッチな目に遭ってから死んで欲しい
105 22/10/11(火)22:04:56 No.981188903
すでにヒソカと入れ替わってる
106 22/10/11(火)22:05:12 No.981189021
クラピカを蜘蛛に勧誘するぐらいだったら度量の広いイカレ集団感出たよね
107 22/10/11(火)22:05:28 No.981189129
>ボノさんの攻撃蟻塚が一部ぶっ飛ぶほどの凄い威力だったから >大火力ブッぱ系なのか、もっと色々小技使えるのか >謎が多すぎる 煽られた序曲が速いだけの小技扱いで 使う頭はないけど変装能力もあるから無駄に多芸
108 22/10/11(火)22:05:34 No.981189183
創設メンバーだけ特別扱いって江戸幕府みたい
109 22/10/11(火)22:05:35 No.981189185
ヨークシンで能力判明したメンバーは強キャラの印象あるんだけど キメラアント相手で能力判明した奴らは なんか…思ったよりも…みたいな感じだったな… フェイタンとかもカウンター型なのがイマイチ
110 22/10/11(火)22:06:06 No.981189406
なんで「」は年の習得の話になるとゴリラ嗅ぎたがるの
111 22/10/11(火)22:06:35 No.981189589
木星とか序曲はなんか特殊能力とか付与されてるんだろうか ピョロピョロ踊った先が物理・質量攻撃?
112 22/10/11(火)22:06:57 No.981189734
ボノレノフとシズクはヒソカへの復讐にそんな乗り気じゃないしな
113 22/10/11(火)22:07:14 No.981189886
>ピョロピョロ踊った先が物理・質量攻撃? 撤回はしなくていい
114 22/10/11(火)22:07:27 No.981189982
連載再開してもまた船の中からってのがとてもつらい
115 22/10/11(火)22:07:42 No.981190103
戦闘中に踊りながら演奏し続けないといけないのは結構な制約だよな
116 22/10/11(火)22:08:07 No.981190278
ボレノレフって刃牙のかませみたいな感じがして俺はちょっと
117 22/10/11(火)22:08:37 No.981190521
>連載再開してもまた船の中からってのがとてもつらい 展開のスピードアップするかもしれないじゃん!
118 22/10/11(火)22:08:49 No.981190616
>連載再開してもまた船の中からってのがとてもつらい 冨樫は読者のニーズをしっかり理解できる男だから再開の頭で船が沈没して終わってるよ 旅団も全滅
119 22/10/11(火)22:08:53 No.981190651
>戦闘中に踊りながら演奏し続けないといけないのは結構な制約だよな あの程度の蟻だと触れる事すらできない程度に回避は上手いようだけどどこまで通用するやら
120 22/10/11(火)22:08:55 No.981190673
音波によるデバフとか催眠とかはできねーのかな
121 22/10/11(火)22:09:03 No.981190730
>ヒソカに殺されるのは別にいいんだけど奥の手をちゃんと見せて死んでほしいコルトピは結局見れず終いで残念だった 円の効果がある高層ビルぐらいのオブジェクト量産できるとか ヤバい能力だったのにねえ
122 22/10/11(火)22:09:21 No.981190892
ヒソカとは相性が悪いらしいボノレノフ
123 22/10/11(火)22:09:28 No.981190942
>連載再開してもまた船の中からってのがとてもつらい ヤクザの抗争の話要らなすぎる… 連載ペース厳しいならなおさらあの連中の話要らねえ
124 22/10/11(火)22:10:16 No.981191283
再開したら読むけれど 多分もう能力の内容理解する努力は一切しないと思う
125 22/10/11(火)22:10:24 No.981191343
>ヒソカとは相性が悪いらしいボノレノフ ガムで穴塞がるからな
126 22/10/11(火)22:10:39 No.981191469
多分次ビヨンド登場したときには別人レベルで顔変わってる
127 22/10/11(火)22:10:45 No.981191504
ぴぃ~ ぴぃ~
128 22/10/11(火)22:11:02 No.981191604
ガムをそこら中に張り巡らされるだけで踊るのに邪魔だしな 相性最悪でしょ
129 22/10/11(火)22:13:39 No.981192807
>ぴぃ~ > ぴぃ~ (響いてないんだな…)