ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/11(火)21:04:28 No.981160040
アストンマーチャンのシナリオでウオダスシナリオで出てこないのはみんなに存在を忘れ去られちゃったから説が出ているけど バクシンオーやタイキシャトルのシナリオで影も形もないビコーももしかして…?
1 22/10/11(火)21:05:01 No.981160297
スレ画の時点でガビガビだしな…
2 22/10/11(火)21:05:33 No.981160533
>バクシンオーやタイキシャトルのシナリオで影も形もないビコーももしかして…? 最初から2人の眼中になかっただけでしょ
3 22/10/11(火)21:07:19 No.981161464
アストンマーチャンはみんなの記憶から消えちゃったけど ビコーは最初からみんなの記憶になかっただけでは? 最近までnetkeibaにしか情報載ってなかったし
4 22/10/11(火)21:07:27 No.981161548
しっかりスレ画ガビガビで安心した
5 22/10/11(火)21:07:37 No.981161640
>>バクシンオーやタイキシャトルのシナリオで影も形もないビコーももしかして…? >最初から2人の眼中になかっただけでしょ 人の心とかないんか?
6 22/10/11(火)21:08:10 No.981161875
忘れられてしまうのと最初から覚えてもらえてなかったのとでは違うんだ
7 22/10/11(火)21:08:13 No.981161899
後付けキャラならそりゃいないだろう
8 22/10/11(火)21:08:49 No.981162176
どういうこと?限界超えた力出すためにみんなの記憶から消えるみたいなシナリオなの?
9 22/10/11(火)21:10:49 No.981163176
マーチャンはエロゲーでも泣きゲーの方で ビコーは敗北アクメをキメるジーコでしょ
10 22/10/11(火)21:11:03 No.981163290
画質ガビガビ
11 22/10/11(火)21:12:01 No.981163778
とにかくどんな形であれ1回勝っておくことが大事なことを教えてくれる存在 それがキングとビコーだ
12 22/10/11(火)21:21:16 No.981168340
バクシンシナリオに影も形もないのは原作的にも当然の事では…?
13 22/10/11(火)21:23:43 No.981169473
そもそもそんなに戦ってないしな ライバルって言えるのはヒシアケボノだろう
14 22/10/11(火)21:26:17 No.981170657
クラシックまでは短距離レースにたまにいるけどシニアからは消えてることが多いと思う 同じようにタキオンやフジキセキもレースから消えてるよね
15 22/10/11(火)21:28:11 No.981171567
マーチャンは親が医者で幼い頃から入院棟にも出入りして患者たちと親しかったからなのか誰か居たはずなのに消えてる現象を何度か体験してるらしいのがおつらい そして今度は自分が消え始めるという
16 22/10/11(火)21:28:34 No.981171766
バクシンシナリオに居ないのがおかしいってなるのは実装時期の問題なゼファーであってバクシンオーのシニア期のビコーはまだジュニア期だろうし…
17 22/10/11(火)21:29:53 No.981172338
因縁も宿命のライバルって要素もないならモブその1くらいだろうし
18 22/10/11(火)21:34:57 No.981174756
バクシンのライバルと言えるのはノースフライトだけど短距離とマイルで路線が違うからなあ ああ言う抜けた存在は自分に勝つためのストーリーなるよね
19 22/10/11(火)21:40:06 No.981177172
>バクシンのライバルと言えるのはノースフライトだけど短距離とマイルで路線が違うからなあ >ああ言う抜けた存在は自分に勝つためのストーリーなるよね 最初の3年って形式である以上バクシンオーのクラシックシニアのライバルが誰かって言うとニシノフラワーとヤマニンゼファーなんだよね原作からして フーちゃんとビコーはその次の年で
20 22/10/11(火)21:51:43 No.981182921
ヒシアケボノの前半はライバルしてるから…後半のライバルはタイキになるけど