虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/11(火)20:34:20 FF8リマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/11(火)20:34:20 No.981146316

FF8リマスタード 初プレイやります! https://www.twitch.tv/nin_so_ja 自分でプレイしたことないFFやっていこう第3弾 前回やった6と違って内容を全然知りません! システムが結構特殊なやつらしいのでストーリーのネタバレに絡まないアドバイスは大歓迎です! 前回のあらすじ:ミサイル基地が爆発したのでセルフィチームは生きてはいまい… バラムガーデンに戻ったらシド学園長がなんかマスター派とやらに襲われてる

1 22/10/11(火)20:35:22 No.981146774

ゼルしんじゃうんだよ!

2 22/10/11(火)20:35:57 No.981147039

ここまでトリガーが苦手なスコールは中々見ないな…

3 22/10/11(火)20:36:32 No.981147301

ぽりぽりキャッツ!

4 22/10/11(火)20:36:33 No.981147315

連続剣はヒット成功させた分だけ追加技出やすくはなる

5 22/10/11(火)20:37:25 No.981147723

あと単純に通常攻撃のトリガーと同じでダメージに直結しはするかな

6 22/10/11(火)20:39:33 No.981148774

>ここまでトリガーが苦手なスコールは中々見ないな… キャプチャ環境だからラグってるのでは?

7 22/10/11(火)20:40:33 No.981149221

音ゲー苦手キャッツ!

8 22/10/11(火)20:40:35 No.981149240

もっと力のステータス上がったり敵の防御下げたり属性ジャンクションしたりすると特殊技の強さが体感できるようになるよ

9 22/10/11(火)20:41:20 No.981149566

はい

10 22/10/11(火)20:41:25 No.981149608

水の泡キャッツ

11 22/10/11(火)20:42:09 No.981149933

相手の命中を下げるかこっちの回避を上げれば避けられるよ

12 22/10/11(火)20:42:48 No.981150232

精製で上位魔法作ったり魔法の数増やしたりしてステータスの底上げするとまた少し変わってくるとは思うけども

13 22/10/11(火)20:45:01 No.981151321

あとはリノアだけは直ぐ回復させれるように行動しないとかか

14 22/10/11(火)20:45:44 No.981151673

まぁリノアが殴られたら終わりなんですけどね

15 22/10/11(火)20:47:26 No.981152405

はい

16 22/10/11(火)20:47:34 No.981152469

ルートは決まってるかな

17 22/10/11(火)20:48:17 No.981152814

ちょっと火力上がったな

18 22/10/11(火)20:48:29 No.981152888

ピンチ度が上がるとデュエルの秒数が長くなる確率が上がるよ

19 22/10/11(火)20:49:35 No.981153379

ボロボロキャッツ!

20 22/10/11(火)20:50:28 No.981153753

縛りプレイのようだ

21 22/10/11(火)20:50:38 No.981153818

工夫するともらって直ぐ倒せなくもない

22 22/10/11(火)20:51:15 No.981154062

アゴ長

23 22/10/11(火)20:51:19 No.981154095

山寺宏一か

24 22/10/11(火)20:51:20 No.981154101

ジーニーだな

25 22/10/11(火)20:51:57 No.981154342

やまちゃんでもよかったかもね

26 22/10/11(火)20:52:02 No.981154388

ドローグラビデが効くのでそれで削っていく戦法があった

27 22/10/11(火)20:52:10 No.981154439

倒したから少しネタバレするけど ドロー

28 22/10/11(火)20:52:52 No.981154718

あいつ目潰しのブライン持ってるよ

29 22/10/11(火)20:52:56 No.981154755

敵からドロー出来るのがその戦闘で有用だったりはよくある

30 22/10/11(火)20:53:45 No.981155105

ぶんどる大事だから早めに取るとボスからいい物ぶんどれたりもした

31 22/10/11(火)20:54:28 No.981155439

ベッドで休もうね

32 22/10/11(火)20:54:31 No.981155470

中盤になって特殊なコマンド増えてくると代わりに魔法を外してドローでやりくりするとかある

33 22/10/11(火)20:56:19 No.981156273

ボムがスコールにファイアしたでしょ!

34 22/10/11(火)20:56:40 No.981156418

あくまで目安だからね

35 22/10/11(火)20:57:14 No.981156664

HP低くなると出やすくなるだけでHP高くても出なくもないのよ

36 22/10/11(火)20:57:29 No.981156773

しかし女子の制服は脚が眩しい

37 22/10/11(火)20:58:46 No.981157354

こんな感じに時限会話凄い多いんで世界観やらを知るために色々聞いて回るのもこの作品の魅力よ

38 22/10/11(火)20:58:53 No.981157406

やったーかっこいー!

39 22/10/11(火)20:59:13 No.981157558

けおー!

40 22/10/11(火)20:59:16 No.981157568

ケオケオキャッツ!

41 22/10/11(火)20:59:17 No.981157583

やべーぞ!

42 22/10/11(火)21:00:19 No.981158050

正直魔法揃ってて色々把握しててこその戦法ではある

43 22/10/11(火)21:00:36 No.981158209

カッコつけキャッツ

44 22/10/11(火)21:01:07 No.981158425

キャッツの所為であの子供達この後恐竜にもぐもぐされちゃったんだよね…

45 22/10/11(火)21:01:21 No.981158535

ゲーム中でマジにエンカウント即逃げが推奨されるやつなんだよね恐竜

46 22/10/11(火)21:01:51 No.981158776

それを知るために学園長探してるわけだしね

47 22/10/11(火)21:04:07 No.981159859

こんな時でも給料はしっかり振り込まれるホワイトな職場です

48 22/10/11(火)21:04:17 No.981159964

いかにもカッコよく助けようぜってシチュエーションを罠と疑うべきだった

49 22/10/11(火)21:04:44 No.981160152

抱けーっ!

50 22/10/11(火)21:05:25 No.981160477

青くなったドローポイントはもう復活しないとかだったかな?

51 22/10/11(火)21:05:34 No.981160537

奇しくも軍学校みたいな感じだしねガーデン

52 22/10/11(火)21:06:00 No.981160759

判定シビアだから話しかけてるつもりで隣のやつだったとかよくあるもんね

53 22/10/11(火)21:06:40 No.981161099

味方殺しはもう持ってなかった?

54 22/10/11(火)21:06:45 No.981161136

フレイムタン(別に火属性とかではない)

55 22/10/11(火)21:07:43 No.981161687

すき屋の洞窟

56 22/10/11(火)21:08:28 No.981162020

同じ敵でも味方が育ってくると敵もレベル上がってドローとかドロップ変わるんぬ

57 22/10/11(火)21:08:39 No.981162100

定番のは敵も召喚獣も見た目あまり変わらず出演してたりだけど初めて見る奴もかなり多いからな8

58 22/10/11(火)21:11:24 No.981163496

ストーリー進行度で情報追加されてる感じだけど元々のディスク単位でっぽい部分もあったりなのよね

59 22/10/11(火)21:12:13 No.981163865

憶測よりもライブラだぞ

60 22/10/11(火)21:12:41 No.981164109

あ!さっき恐竜にやられた情けないにーちゃんだ!

61 22/10/11(火)21:13:29 No.981164478

こいつは状態異常がやたらと効くぞ!

62 22/10/11(火)21:13:44 No.981164619

ディアボロス戦でみんなグラビデを99個ストックしておかないから…

63 22/10/11(火)21:15:38 No.981165565

ステータス異常系の魔法は意識して集めないと後回しにしがちよね 人によるか

64 22/10/11(火)21:16:28 No.981165986

ステータス異常魔法はSTジャンクションでも役立つから集めとくと楽になるんだけどね

65 22/10/11(火)21:17:58 No.981166732

100個持ってる状態で防御にジャンクションして無効化できたりST攻撃にジャンクションすれば通常攻撃で敵を状態異常に出来たり

66 22/10/11(火)21:17:59 No.981166738

他のシリーズと違ってアクセサリや防具の装備がないから耐性周りの敷居が高いのはある

67 22/10/11(火)21:18:57 No.981167234

ST攻撃にブレイクを乗せると石化させたりできる 100個あればほぼ確定でぶち込めるんだけどブレイクないね…

68 22/10/11(火)21:19:27 No.981167462

状態異常目的なら魔法分けてみんなに持たせるもいいんじゃない

69 22/10/11(火)21:19:40 No.981167579

使う分には普通に使っていいと思うよ

70 22/10/11(火)21:21:02 No.981168233

3人で一つのベッド…ゴクリ…

71 22/10/11(火)21:22:18 No.981168819

アンブレラキャッツ!

72 22/10/11(火)21:22:22 No.981168856

ドラゴンゾンビー!

73 22/10/11(火)21:22:34 No.981168958

アンブレラキャッツ!

74 22/10/11(火)21:23:09 No.981169216

まぁドローは楽な相手からするに限るよ

75 22/10/11(火)21:23:16 No.981169283

訓練所や森でいつでも会えるから…

76 22/10/11(火)21:23:33 No.981169404

ちなみに見捨てると男の子は…

77 22/10/11(火)21:23:45 No.981169488

ST攻撃にブレイク乗せて殴って石化でゴリゴリ稼げるという分かってるプレイヤーには滅茶苦茶都合のいいけおけおダイノスくん

78 22/10/11(火)21:24:12 No.981169691

最強状態にするとHP回復するから気をつけて!

79 22/10/11(火)21:25:26 No.981170256

固定戦闘の敵は雑魚とはレベルやステータス違うからね

80 22/10/11(火)21:25:27 No.981170261

けおのレベルが低いんだと思う

81 22/10/11(火)21:26:11 No.981170619

ストーリーってかパーティーの平均レベルが上がればだね

82 22/10/11(火)21:26:38 No.981170829

わりと訓練で判断ミスって恐竜に食われる生徒もいるらしい

83 22/10/11(火)21:27:20 No.981171138

恐竜の骨とAP集めで滅茶苦茶狩られるけおけお君 骨も魔法精製でクソつよ魔法に出来るという便利仕様

84 22/10/11(火)21:27:36 No.981171279

シュウてめえ!

85 22/10/11(火)21:29:29 No.981172163

魔法はファイアとかでも数集めればファイラ作れたりしたけどまだアビリティ覚えてないかな

86 22/10/11(火)21:30:01 No.981172409

学園長が逃げたと言いふらして本人はどこにも逃げてないという作戦

87 22/10/11(火)21:31:22 No.981173013

ディアボロスがST魔法精製覚えるから早めに手に入れておくとカードとかで素材集めて序盤から状態異常しまくれるかな

88 22/10/11(火)21:32:00 No.981173312

ぶんどるとST攻撃にデスかブレイクは稼ぎの鉄板

89 22/10/11(火)21:34:43 No.981174617

膝に体重を受けてしまってな…

90 22/10/11(火)21:35:28 No.981174993

かわいいだろ?好きになるなよ

91 22/10/11(火)21:35:42 No.981175097

コミュ障というか内面を吐露するのが凄い苦手坊や

92 22/10/11(火)21:36:09 No.981175300

顔のいいとしあき

93 22/10/11(火)21:36:28 No.981175462

MDって時代を感じさせるな

94 22/10/11(火)21:37:11 No.981175789

ミサイルディフェンス?

95 22/10/11(火)21:37:24 No.981175886

セーブが出来るシド

96 22/10/11(火)21:37:27 No.981175900

なんの略なのかは開発のみが知る…

97 22/10/11(火)21:37:52 No.981176091

いつでもドローは欠かしてはいけませんよ いつどんな敵が出てくるか分かりませんからね

↑Top