22/10/11(火)20:32:45 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665487965485.jpg 22/10/11(火)20:32:45 No.981145519
こいつカシマさんでもあるのか…
1 22/10/11(火)20:35:31 No.981146846
急に作中最強クラスの怪異が近所からポップした
2 22/10/11(火)20:35:52 No.981146996
この街ヤバいの多くない?
3 22/10/11(火)20:36:42 No.981147395
こいつをレイプする米兵強すぎない?
4 22/10/11(火)20:36:54 No.981147491
口裂け女とカシマさんって確かに共通点あるよな 撃退ワードあるところとか
5 22/10/11(火)20:37:04 No.981147552
こいつも金玉関係者なのかな
6 22/10/11(火)20:37:23 No.981147705
味方にするには強すぎるからならなそう
7 22/10/11(火)20:40:25 No.981149164
廃墟から出れないわけじゃないのズルだろ
8 22/10/11(火)20:41:06 No.981149466
怪異が軒並みブサイク過ぎる…
9 22/10/11(火)20:41:33 No.981149669
心まで怪異になるな
10 22/10/11(火)20:42:06 No.981149895
ポマード言うたび効かなくなるの厄介だな…
11 22/10/11(火)20:42:41 No.981150160
ポポポポ言うから八尺様なのかと思ってた
12 22/10/11(火)20:42:41 No.981150166
>こいつをレイプする米兵強すぎない? 生前は普通の人間だろ!?
13 22/10/11(火)20:42:48 No.981150223
徘徊する女怪異概念の集合体すぎる
14 22/10/11(火)20:43:41 No.981150679
口裂け八尺カシマレイコ
15 22/10/11(火)20:44:05 No.981150880
この漫画毎週面白いけどマジで話進まねえな!
16 22/10/11(火)20:44:29 No.981151076
八尺様も入ってたら強そうだな まぁカシマさん自体が追いかけてくる系だから今のところ無いか
17 22/10/11(火)20:44:39 No.981151162
こいつは誰に憑りつくんだろう 今のとこ戦力外のオタクくんかな
18 22/10/11(火)20:45:06 No.981151368
口裂け女はカシマさんの二番煎じとして広まったってミル貝に書いてあったって「」が言ってたけど >昭和後期のサブカルチャーに詳しいライターの初見健一は、噂の構造やパターンにおいて「口裂け女」の噂との共通性が指摘されていること、および「口裂け女」の噂が日本全国の子供に流布した1978年以降に"二番煎じ"の形で流布し「口裂け女の本名はカシマレイコ」というとする流言を耳にした自らの経験から、「口裂け女」の噂と何らかの関係性がある可能性に言及している。 の「および「口裂け女」の噂が日本全国の子供に流布した1978年以降に"二番煎じ"の形で流布し」って口裂け女が流行った1978年の後にカシマさんの噂が出てきた とも読めるけどどっちだと思う?
19 22/10/11(火)20:45:23 No.981151514
この漫画で今日一番びっくりしたのはアナログ画だったこと
20 22/10/11(火)20:46:00 No.981151795
8尺どころか2階建くらいあったぞ
21 22/10/11(火)20:46:19 No.981151944
>八尺様も入ってたら強そうだな >まぁカシマさん自体が追いかけてくる系だから今のところ無いか ぽぽぽぽ言いまくってる
22 22/10/11(火)20:46:28 No.981152012
婆ちゃんが先送りしてた問題だと考えるとヤバさがすげー
23 22/10/11(火)20:46:32 No.981152032
アクロバティックサラサラでもデカくて強くてブサイクだったのに…
24 22/10/11(火)20:46:39 No.981152084
>この漫画で今日一番びっくりしたのはアナログ画だったこと フルアナログじゃなくてちょいちょい素材とかも使ってるよ
25 22/10/11(火)20:47:23 No.981152389
婆ちゃんが勝てない相手ってやばくないか?
26 22/10/11(火)20:47:45 No.981152565
毎回毎回無事でいられるのが不思議な相手しかいねえ!
27 22/10/11(火)20:47:57 No.981152651
あー語尾のぽって八尺様からなのか
28 22/10/11(火)20:48:43 No.981153005
おかしい…八尺様はもっとショタ好きのエッチな怪異だったハズ…
29 22/10/11(火)20:48:44 No.981153011
婆ちゃん毎回微妙に力にならんし…
30 22/10/11(火)20:48:45 No.981153016
チンポー!
31 22/10/11(火)20:49:03 No.981153161
婆ちゃんジジにも手を焼いてたし雑に強いキャラではないよ
32 22/10/11(火)20:49:45 No.981153434
周りがだいぶとんでもない怪異だらけで 母親一人が身投げして生まれたアクサラだけ格が落ちるな…
33 22/10/11(火)20:49:57 No.981153525
近所にやべえのいた
34 22/10/11(火)20:51:20 No.981154107
>婆ちゃんジジにも手を焼いてたし雑に強いキャラではないよ 活躍しようにも土地縛りがあるしな
35 22/10/11(火)20:52:04 No.981154403
カシマレイコ自体は口尖より前に発生するも口裂け女よりも広がらず カシマレイコのミームを受け継ぐ形で口裂け女発生大ブーム その後怖い噂ブームでカシマレイコリターンズって感じな気がする
36 22/10/11(火)20:52:35 No.981154611
>おかしい…八尺様はもっとショタ好きのエッチな怪異だったハズ… このビジュアルでエッチ好きだったらそれはもうグロ漫画なんよ
37 22/10/11(火)20:52:36 No.981154619
ムラサキカガミも入ってるよね?
38 22/10/11(火)20:53:34 No.981155031
いいんちょもそのうち仲間になんのかね
39 22/10/11(火)20:53:43 No.981155091
渕さん的な人じゃなくて怪異だったか
40 22/10/11(火)20:54:14 No.981155325
>このビジュアルでエッチ好きだったらそれはもうグロ漫画なんよ 覚悟のススメみたいな…
41 22/10/11(火)20:54:15 No.981155334
広く浅く効くけど決定的な対策なさそうだな
42 22/10/11(火)20:54:35 No.981155493
>このビジュアルでエッチ好きだったらそれはもうグロ漫画なんよ おっぱい吸わせてやるからよぉ…
43 22/10/11(火)20:54:59 No.981155684
ポマード100回言えるよう練習しよう
44 22/10/11(火)20:55:16 No.981155819
そもそも婆ちゃん土地神の力使ってるだけで別に強くないって最初から言ってるしな
45 22/10/11(火)20:55:43 No.981156019
バモラ関係の異星人と地底人の話を停滞させながはカシマレイコもぶっ込んでくるのはやりすぎなのでは?
46 22/10/11(火)20:56:08 No.981156177
>ポマード100回言えるよう練習しよう クラウザーさんでも連れてくるしかない
47 22/10/11(火)20:56:37 No.981156400
>バモラ関係の異星人と地底人の話を停滞させながはカシマレイコもぶっ込んでくるのはやりすぎなのでは? 誘き出してお互いを戦わせたらええ
48 22/10/11(火)20:56:49 No.981156475
>ポマード100回言えるよう練習しよう 100回言っても夜にはもう戻ってくるんだぞ
49 22/10/11(火)20:57:12 No.981156652
このカシマさんどこでプロレス技おぼえたのよ
50 22/10/11(火)20:57:20 No.981156721
多分委員長と組む
51 22/10/11(火)20:57:32 No.981156801
元ネタあるのかこれ
52 22/10/11(火)20:58:08 No.981157074
>の「および「口裂け女」の噂が日本全国の子供に流布した1978年以降に"二番煎じ"の形で流布し」って口裂け女が流行った1978年の後にカシマさんの噂が出てきた >とも読めるけどどっちだと思う? どっちだと思うじゃなくて時系列としてカシマレイコのほうが二番煎じだよ 口裂け女ブームをリアルタイムで経験してるかわ分かる カシマレイコの初出は定かじゃないけど流布したのは2000年代入ってから
53 22/10/11(火)20:58:28 No.981157226
カシマレイコはデビルサマナーで知ったな
54 22/10/11(火)20:58:50 No.981157373
画像検索したら約束のネバーランド と出た オカルト漫画だったのか
55 22/10/11(火)20:58:50 No.981157376
夜中のスレが怪異と民俗学の話で楽しかった
56 22/10/11(火)20:58:52 No.981157392
>このカシマさんどこでプロレス技おぼえたのよ プロレスブームだったからな…活躍全盛期は…
57 22/10/11(火)20:59:22 No.981157615
口裂け女は別格感あるよな
58 22/10/11(火)20:59:47 No.981157805
>カシマレイコの初出は定かじゃないけど流布したのは2000年代入ってから 1997年発売のソウルハッカーズにすでにカシマレイコいるよ…
59 22/10/11(火)20:59:58 No.981157903
カシマレイプなどレイコしてくれるわーーー!!!!
60 22/10/11(火)21:00:21 No.981158072
最後のコマの家ぐらいのサイズ感が滅茶苦茶怖い でかいけど人間見逃さないサイズ感とかふつーに町にいるところとか
61 22/10/11(火)21:00:37 No.981158215
>口裂け女は別格感あるよな 手術失敗とか犬神憑きとか色々説あったよね 犬神憑きは憑いた覚えないから違うけど
62 22/10/11(火)21:00:55 No.981158331
いい感じに委員長がフィーチャーされてきたからまあ絡むんだろうな
63 22/10/11(火)21:01:00 No.981158364
カシマさんはビニ本のホラーで初めて見たな 米兵にレイプされてダルマになって死んだやつ
64 22/10/11(火)21:01:07 No.981158426
仕方ないんだけど都市伝説をうちのかーちゃんと同じ名前にするのやめてほしい
65 22/10/11(火)21:01:44 No.981158722
百回使ったら次は千回かな…というかロックオンは外れないの怖すぎる
66 22/10/11(火)21:01:50 No.981158771
>仕方ないんだけど都市伝説をうちのかーちゃんと同じ名前にするのやめてほしい カシマ「」はじめてみた
67 22/10/11(火)21:01:52 No.981158793
カシマレイコって電車にひかれてなくなった脚探してるって話だったと思うけどネットだと米兵がどうたらって話になってるな…
68 22/10/11(火)21:02:00 No.981158845
女系怪異のスーパー合体とかなんじゃ たぶんAパーツBパーツ分離とかもやる
69 22/10/11(火)21:02:01 No.981158848
>>このカシマさんどこでプロレス技おぼえたのよ >プロレスブームだったからな…活躍全盛期は… なるほどなぁ
70 22/10/11(火)21:02:18 No.981158973
>カシマレイコって電車にひかれてなくなった脚探してるって話だったと思うけど それテクテクじゃないか?
71 22/10/11(火)21:02:49 No.981159227
何で普通に町中まで追ってくるんだよ…
72 22/10/11(火)21:02:56 No.981159283
こういう都市伝説系の存在って女の人が多いのかな
73 22/10/11(火)21:02:57 No.981159287
>カシマレイコって電車にひかれてなくなった脚探してるって話だったと思うけどネットだと米兵がどうたらって話になってるな… 両方あるんだ なんなら米兵にレイプされた後電車にひかれて…って話になってたりもする
74 22/10/11(火)21:03:03 No.981159340
>それテクテクじゃないか? そんな可愛い名前だったかなぁ!?
75 22/10/11(火)21:03:16 No.981159451
>カシマレイプなどレイコしてくれるわーーー!!!! 成仏させられるかもしれない…
76 22/10/11(火)21:03:19 No.981159467
>>カシマレイコって電車にひかれてなくなった脚探してるって話だったと思うけど >それテクテクじゃないか? テーケーテーケー
77 22/10/11(火)21:03:46 No.981159704
カシマレイコ知らんかった 最近の都市伝説なのか
78 22/10/11(火)21:04:03 No.981159840
怪異や都市伝説はご当地で諸説あるから…
79 22/10/11(火)21:04:20 No.981159981
テケテケだと下半身がないからレイプできないんだ…
80 22/10/11(火)21:04:45 No.981160162
高速道路を爆走するのはまた別だっけ
81 22/10/11(火)21:04:48 No.981160185
妖怪としてはペーペーのターボババアとか口裂け女がどうしてあんなに強いのか
82 22/10/11(火)21:04:58 No.981160273
>カシマレイコはデビルサマナーで知ったな 俺もそうだから少なくとも1998年ごろを越えない
83 22/10/11(火)21:04:59 No.981160283
>>カシマレイプなどレイコしてくれるわーーー!!!! >成仏させられるかもしれない… 相手が力尽きるまでレイプし続ければ勝てるってホストが言ってた
84 22/10/11(火)21:05:20 No.981160433
かしまさんはめっちゃ古かったはず
85 22/10/11(火)21:05:23 No.981160454
人面犬もでたら強いんだろうな…
86 22/10/11(火)21:05:30 No.981160514
>テケテケだと下半身がないからレイプできないんだ… 穴は下だけじゃないぜ
87 22/10/11(火)21:05:54 No.981160702
ポッと出の委員長と合体するのかな
88 22/10/11(火)21:05:55 No.981160707
こういうホラー系漫画だと仕方ないけどこの街おかしいだろ!
89 22/10/11(火)21:06:01 No.981160770
花子さんとかいつか見れるだろうか…
90 22/10/11(火)21:06:23 No.981160969
ショタと合体する八尺様の線は消えちゃった?
91 22/10/11(火)21:07:03 No.981161326
何年代に噂が流れたって文献が無いと何が先か分からないんだよね 口裂け女はすごいはっきりしてるからいいんだけど テケテケとカシマさんや話を聞いたらやって来る怪とかどれが源流か見極められない 話だけだと「戦後に米兵にファックされて電車に引かれてダルマになった」ってカシマさんが一番古いんだけど その設定も「戦後に生まれた」って設定を背負って1990年代に生まれた可能性がある訳で
92 22/10/11(火)21:07:15 No.981161426
あくまで子供の怖い噂だからどんどん変質するし 子供がいつそれに触れるかもブレブレだから何年発生とか語るもんじゃないと思う その点いつブームとして全国的になったかはっきりしてる口裂け女は別格過ぎる
93 22/10/11(火)21:07:21 No.981161485
テケテケも内容知らなければかなりファンシーな名前じゃねえかな…
94 22/10/11(火)21:07:25 No.981161529
>こういうホラー系漫画だと仕方ないけどこの街おかしいだろ! むしろヤバい怪異ばっかり集まって人間は犠牲になるだけより ヤバい怪異もヤバい人間も集まってくる方が自然じゃないか?
95 22/10/11(火)21:08:28 No.981162010
>相手が力尽きるまでレイプし続ければ勝てるってホストが言ってた (鹿の子の話だろうか…?)
96 22/10/11(火)21:08:28 No.981162013
なんかカシマレイコの方が古くて口裂け女とかの全ての都市伝説の祖なんだって言ってる「」もいたけど やっぱり口裂け女→カシマレイコの順だったと思うんだけど
97 22/10/11(火)21:08:29 No.981162024
>それテクテクじゃないか? カシマレイコの方がそうでテクテク(テケテケ)は学校に出てくる話は聞いたけど電車云々のディティールは当時なかった気がする
98 22/10/11(火)21:08:35 No.981162084
これをレイプした米兵は枢斬暗屯子もやれそう
99 22/10/11(火)21:09:18 No.981162435
>テケテケも内容知らなければかなりファンシーな名前じゃねえかな… テケテケ~!って鳴く空想上の動物みたい
100 22/10/11(火)21:09:32 No.981162564
カシマレイコは個人が創作したんだなって設定のゆらぎの無さが好きじゃないというかネットロアはそうなりがちというか
101 22/10/11(火)21:09:32 No.981162569
>これをレイプした米兵は枢斬暗屯子もやれそう 狂ったのをレイプしたんじゃなくてレイプされて狂ったんだよ!
102 22/10/11(火)21:09:46 No.981162688
人面犬ブームの時一瞬だけ流行って即消えた犬面人は今何してるんだろう
103 22/10/11(火)21:09:47 No.981162701
自分の家っていう日常の場所にまで追ってくるの超怖い
104 22/10/11(火)21:10:45 No.981163146
今ネットで主流になってるカシマさんって初期の洒落怖で投稿されたカシマさんだと思うんだよ米兵にどうこうとか話を聞いた相手のところにとか全部のせのやつ それ以前からあったのは間違いないけどカシマさんにネット怪談のイメージがあるのはそのせいかな
105 22/10/11(火)21:11:18 No.981163440
ここまで来たらどんどん仲間増やしてほしい
106 22/10/11(火)21:11:24 No.981163490
カシマレイコに関しては原型を辿ると70年代以前からいるっぽいのは事実 ただカシマレイコというフォーマットをどこまで認めるかって話がある
107 22/10/11(火)21:11:50 No.981163680
こんなトチ狂った化け物でも多分掘り下げていくと悲しい過去があったり生前は美人なんだろうな…
108 22/10/11(火)21:11:56 No.981163727
>カシマレイコに関しては原型を辿ると70年代以前からいるっぽいのは事実 疑うわけじゃくて純粋に知りたいからこのソースをまず見たい
109 22/10/11(火)21:12:23 No.981163952
あのオタクデブSFや科学方面でちょいちょい役に立つな
110 22/10/11(火)21:12:36 No.981164061
俺のところは30年ぐらい前でカシマレイコは紫鏡とかと同列で知ってたらダメな言葉扱いだったな カシマレイコって名前知ってるとカシマレイコが来て質問に正しく答えられないと足持っていかれるとかそんな感じだった
111 22/10/11(火)21:12:44 No.981164128
SHでもぬーべーでも取り上げられたしカシマさんって怪談はネット以前に確かに存在してるはずなんだ
112 22/10/11(火)21:13:57 No.981164728
オタクくんあのパーティーでは貴重な頭脳労働担当になれそう
113 22/10/11(火)21:14:48 No.981165132
>オタクくんあのパーティーでは貴重な頭脳労働担当になれそう 基本的にみんな脳筋だよね
114 22/10/11(火)21:14:59 No.981165240
カシマレイコってこれで初めて知ったよ 口裂け女は小学校の頃結構話題に出てたけど
115 22/10/11(火)21:15:03 No.981165261
ジジとオカルンが仲良くなってて俺も鼻が高いよ…
116 22/10/11(火)21:15:43 No.981165616
オカルンモテすぎだろ!?
117 22/10/11(火)21:15:53 No.981165705
>SHでもぬーべーでも取り上げられたしカシマさんって怪談はネット以前に確かに存在してるはずなんだ ネット自体は96年頃には一般に普及し始めてるので全国的な広がりを見せ始めるのと だいたい符号するんじゃないかな
118 22/10/11(火)21:15:55 No.981165727
親世代の昭和の噂だからな… 俺がカーチャンに聞いたのは電話ボックスにいるカシマさんだったな…
119 22/10/11(火)21:16:48 No.981166162
>>カシマレイコに関しては原型を辿ると70年代以前からいるっぽいのは事実 >疑うわけじゃくて純粋に知りたいからこのソースをまず見たい これがそもそも都市伝説の構造の一部だと思う 変則的な対抗神話というか
120 22/10/11(火)21:17:04 No.981166293
>親世代の昭和の噂だからな… >俺がカーチャンに聞いたのは電話ボックスにいるカシマさんだったな… カーチャン何歳か教えてくれ 話があったのが何歳頃かも
121 22/10/11(火)21:17:20 No.981166429
あのデブ割と仕切るタイプだしオカルンと並んで変なことやってると害がないタイプだな
122 22/10/11(火)21:17:27 No.981166487
ターボババアレベルで最強格ならスレ画はそのレベル以上の何匹も複合してないか
123 22/10/11(火)21:17:28 No.981166498
>オカルンモテすぎだろ!? モモちゃんのレス
124 22/10/11(火)21:17:51 No.981166670
いんちょーの家をカシマさんが覗き込んで返事しちゃう感じかな…
125 22/10/11(火)21:18:11 No.981166851
何をもって「カシマさん」「カシマレイコ」という怪異が成立したのかが知りたい 原型は口裂け女より古いとしても古いのは原型であってカシマさんではないということになるし
126 22/10/11(火)21:18:37 No.981167072
カシマレイコはかなり新しいだろ 強力な妖怪って属性を背負わされて生まれた近代的な都市伝説
127 22/10/11(火)21:19:43 No.981167604
>親世代の昭和の噂だからな… >俺がカーチャンに聞いたのは電話ボックスにいるカシマさんだったな… 例えばこれもその電話ボックスの噂は最初から「カシマさん」だったのか 後から生まれた「カシマさん」に元々あった電話ボックスの噂が上書きされたということはないか
128 22/10/11(火)21:19:44 No.981167608
>ネット自体は96年頃には一般に普及し始めてるので全国的な広がりを見せ始めるのと >だいたい符号するんじゃないかな 96年はまだネットはディープな所にいたからメディア的広がりはしてなかったはずだ 少なくても漫画家が拾ったり怪異に一言があるゲームがむやみに拾うレベルではなかったはず
129 22/10/11(火)21:19:50 No.981167647
>これがそもそも都市伝説の構造の一部だと思う だから口裂け女がモデルケースとしてカシマレイコの前にいるんじゃないか? って話になってるんだろう
130 22/10/11(火)21:19:56 No.981167708
>カーチャン何歳か教えてくれ >話があったのが何歳頃かも 今70歳ぐらいかな なんかトンネルの入り口の電話ボックスにいて目が合うと笑うとか何とか
131 22/10/11(火)21:20:08 No.981167805
カシマレイコってマイナーだから噂になるとぼんやりとした記憶で他の有名な女性型の霊の属性が足されて強化されてるよね
132 22/10/11(火)21:20:19 No.981167900
>ネット自体は96年頃には一般に普及し始めてるので全国的な広がりを見せ始めるのと >だいたい符号するんじゃないかな ぬーべーのてけてけの話はかなり初期のころだったはずなので90年代前半だと思うよ
133 22/10/11(火)21:20:43 No.981168073
>96年はまだネットはディープな所にいたからメディア的広がりはしてなかったはずだ >少なくても漫画家が拾ったり怪異に一言があるゲームがむやみに拾うレベルではなかったはず むしろだからピックアップしたんだろう
134 22/10/11(火)21:20:50 No.981168131
オカルンがモモちゃんに壁ドンされてるの笑う
135 22/10/11(火)21:21:06 No.981168263
口裂け女の本名という噂は たぶん先にカシマさんがあって混ざったんじゃねえかなと思う
136 22/10/11(火)21:22:05 No.981168707
カシマさんを追う欲しかったけど買うタイミングのがしちゃったんだよな
137 22/10/11(火)21:22:06 No.981168726
>ジジとオカルンが仲良くなってて俺も鼻が高いよ… ジジはいいやつ感を所々で出してくるけど じっとしてられない多動性のなんか病気っぽくてちょっと辛い
138 22/10/11(火)21:22:56 No.981169115
逆にリアルで都市伝説を聞いた経験が無いぞ俺 不審者情報はあったけどね
139 22/10/11(火)21:22:56 No.981169118
学校の怪談のテケテケや花子さんのテケテケも名前が同じだけの別物のクリーチャーだったし90年代当初はまだ曖昧な妖怪だったのでは ぬ~べ~のバージョンが勝ち残って今の主流になったというか
140 22/10/11(火)21:24:10 No.981169673
>逆にリアルで都市伝説を聞いた経験が無いぞ俺 ラピュタのみんなの記憶にだけ存在する謎の特別版EDとか聞いたことない? 一応決着は着いたというか元になったと思われるやつは見つかったらしいが
141 22/10/11(火)21:24:34 No.981169845
>だから口裂け女がモデルケースとしてカシマレイコの前にいるんじゃないか? >って話になってるんだろう カシマレイコが口裂け女の焼き直しなのはそのままだけど70年代にルーツが遡るっていう権威付けの方の話
142 22/10/11(火)21:24:43 No.981169914
「遭遇者に質問する女」の属性から口裂け女と同一視され 「電車に轢かれた欠損した女」の属性からテケテケと同一視され 「受け答えを間違えた遭遇者から足を取る」属性から足売り婆さんと同一視される
143 22/10/11(火)21:25:14 No.981170148
>疑うわけじゃくて純粋に知りたいからこのソースをまず見たい 親世代から聞いた話として実家の地域では四肢欠損しているカシマ(当時はカシマレイコではなかったらしい?)という存在を取り扱う怪談が広がったのが75年頃 同時にどうも地域で発生した怪談ではなく流入した話らしくFOAFになるがその原型は74年以前からあったらしいと聞いた あとこれはネット上で知ったことだが72年頃の平凡パンチにカシマ系の怪談の原型の一つらしきものが掲載されたことがあるとか
144 22/10/11(火)21:25:37 No.981170355
>>96年はまだネットはディープな所にいたからメディア的広がりはしてなかったはずだ >>少なくても漫画家が拾ったり怪異に一言があるゲームがむやみに拾うレベルではなかったはず >むしろだからピックアップしたんだろう パソコン通信の時代から既に漫画に使われたりしてるし 96年はそこらの学生だってHP作ってるから普通にブームを担ってるよ
145 22/10/11(火)21:25:43 No.981170411
>「受け答えを間違えた遭遇者から足を取る」属性 この属性も色んな怪異がいる気がする
146 22/10/11(火)21:25:50 No.981170459
都市伝説っても結局原点は友達に聞いた怖い・変わった話だからなあ そういうコミュニティが無いと…
147 22/10/11(火)21:25:50 No.981170463
「」のママが70代というのが本当なら1970~1980にはカシマの名があったという事になるはず デマだったら今夜「」の元にカシマさんが掘りに行く
148 22/10/11(火)21:25:55 No.981170493
いいんちょが夜に訪問してきて応対してたら その後ろからカシマさんが覗き込んできて って展開を想像したけど怖くておしっこ漏れそう
149 22/10/11(火)21:26:08 No.981170588
まずそもそも都市伝説は噂が本体であって別に存在する訳じゃない
150 22/10/11(火)21:26:08 No.981170594
パワーだけでもクソ強いのにマンインザミラー持ってるのがズル過ぎる
151 22/10/11(火)21:26:10 No.981170600
>今70歳ぐらいかな >なんかトンネルの入り口の電話ボックスにいて目が合うと笑うとか何とか 電話ボックスって形式にもよるけど中が見えるタイプって 基本的に1960年代以降に都市部を中心に広まっていくから 70歳のご母堂だと色々計算合わない気がする
152 22/10/11(火)21:26:22 No.981170697
「「戦後の混迷期に米兵に殺された女の霊」というカシマレイコの都市伝説は70年代以前にまで遡ることが出来る」という都市伝説かもしれないってわけね 90年代より前には生まれてたと思うけど都市伝説の祖というほど古くもないと思うな
153 22/10/11(火)21:26:32 No.981170783
次は100回って言うのバモラの科学力で何とかしそう モモのポマードを録音して超高速リピートして延々と異次元送りにするとか
154 22/10/11(火)21:26:57 No.981170974
ミル貝の引用元に95年11月の本があるからこれが嘘じゃなければ最低でもその頃の都市伝説系書籍に記載される知名度はあったはず
155 22/10/11(火)21:27:52 No.981171405
局地的な噂が雑誌やテレビの怪談と合体するからなあ…
156 22/10/11(火)21:28:19 No.981171636
>「「戦後の混迷期に米兵に殺された女の霊」というカシマレイコの都市伝説は70年代以前にまで遡ることが出来る」という都市伝説かもしれないってわけね そうそうそういう事 年代なんて幾らでも後付けできる情報だからね
157 22/10/11(火)21:28:24 No.981171689
花子さんも実は結構新しいのかしら
158 22/10/11(火)21:29:05 No.981172007
最初はカシマさんじゃなかった話が後からカシマさんになった例とかもあると思う
159 22/10/11(火)21:29:08 No.981172035
>まずそもそも都市伝説は噂が本体であって別に存在する訳じゃない このクラスの怪異が近所にピンポイントでいて気軽に遭遇したりオカルン達の街ヤバ過ぎるって思ったけど 別にあの場所だけにいるわけじゃなくて有名な怪異は全国各地色んな所に出没するとかかな
160 22/10/11(火)21:29:09 No.981172040
宇宙人と怪異がバリバリ活動してるんだから潰しあって欲しい
161 22/10/11(火)21:29:52 No.981172336
>ミル貝の引用元に95年11月の本があるからこれが嘘じゃなければ最低でもその頃の都市伝説系書籍に記載される知名度はあったはず 結局こういうある程度でも確実に言える情報を少しづつ遡ってくしか確かなことは言えないんだなぁ
162 22/10/11(火)21:30:06 No.981172443
花子さんって名前がいつから付いたかは分からないが 児童の便所に対する潜在的な恐怖が生まれた時からいると思う 名前はカイナデとかに変わるけど
163 22/10/11(火)21:31:11 No.981172937
これがかしまさんがメディアに出てきた一番古い怪談らしい >1972年平凡パンチ 8月7・14合併号に『拡がる化神魔サマの呪い』としてかしまさんの噂が紹介される。現在わかっている範囲では、かしまさんがメディアに登場した最古の事例。 >「『この話を聞いて三日めの、夜中の十一時から午前三時の間に、“化神魔サマ”という下半身のない妖怪が、キミの前に現れ三つ質問をする。 そのとき正直に答えないと、呪い殺されるゾ』 こんな怪談が、いま札幌市内の中学生を発生源にして、モーレツな勢いで拡がりつつある。『もし呪い殺されたくなかったら、三日以内に、同じことを五人に正確に伝えなければならない』という条件つきだからたまらない。五人が二十五人。二十五人が百二十五人にと、ネズミ算式にひろがった。つまり、ひところ大流行した〈幸運の手紙〉の口コミ版。地元の新聞社に“化神魔”の正体を問い合わせる電話がかかりだしたというから、本土上陸も時間の問題だ。しかし、手紙を書くのが面倒くさくて、口コミにしたあたりさすがは現代っ子。怪獣できたえられているだけあって、“化神魔”とは、なかなか傑作だ。」
164 22/10/11(火)21:31:31 No.981173081
このスレの話題をヒとかに放り出すとめんどくさい妖怪者達が騒ぎ出す
165 22/10/11(火)21:32:02 No.981173341
口裂け女って私綺麗?って言ってくるけど 鏡絡みの逸話無かったよね?
166 22/10/11(火)21:32:21 No.981173499
ターボババアも都市伝説としては結構古株だよね
167 22/10/11(火)21:33:17 No.981173941
http://go_raptor.tripod.com/history.htm カシマレイコではないけどカシマ某全般に関してはこのサイトが興味深い
168 22/10/11(火)21:34:12 No.981174383
一応紙媒体最古の情報としては平凡パンチ72年8月7日14日合併号に紹介されていたって具体的な情報が出てくるけど実際に調べるのは難易度高いなぁ
169 22/10/11(火)21:34:19 No.981174432
条件満たさないと死ぬ系があるのは厄介だな
170 22/10/11(火)21:34:53 No.981174717
>地元の新聞社に“化神魔”の正体を問い合わせる電話がかかりだしたというから、本土上陸も時間の問題だ。 本当かよ? でもたけしの挑戦状で苦情の電話あったらしいし子供は真剣だよな
171 22/10/11(火)21:35:34 No.981175035
>一応紙媒体最古の情報としては平凡パンチ72年8月7日14日合併号に紹介されていたって具体的な情報が出てくるけど実際に調べるのは難易度高いなぁ もう当事者たちの記憶が曖昧になってるからな…
172 22/10/11(火)21:35:42 No.981175094
>一応紙媒体最古の情報としては平凡パンチ72年8月7日14日合併号に紹介されていたって具体的な情報が出てくるけど実際に調べるのは難易度高いなぁ でもこれ実物出ないと普通にそれらしいデマって言うのがあり得るのが都市伝説だからな