22/10/11(火)20:00:09 ガキが… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665486009543.jpg 22/10/11(火)20:00:09 No.981130623
ガキが…
1 22/10/11(火)20:01:09 No.981131097
バイトして足せばいいだろ
2 22/10/11(火)20:04:04 No.981132525
分割支払いで負担してもらってその分毎月バイト代で渡すシステムだったわ
3 22/10/11(火)20:07:57 No.981134297
>分割支払いで負担してもらってその分毎月バイト代で渡すシステムだったわ 学ぶにもいいシステムだな
4 22/10/11(火)20:09:17 No.981134926
>分割支払いで負担してもらってその分毎月バイト代で渡すシステムだったわ 「」には珍しい見上げたシステム誇り高い
5 22/10/11(火)20:09:29 No.981135010
30000円で買えるAndroidってどれくらいの性能です?
6 22/10/11(火)20:10:23 No.981135442
俺は小賢しいから学割家族割をフル活用して俺と弟のを割引フル使用でタダ同然に最新機種にしつつ両親は1円ガラケーにとしてた
7 22/10/11(火)20:11:06 No.981135817
>俺は小賢しいから学割家族割をフル活用して俺と弟のを割引フル使用でタダ同然に最新機種にしつつ両親は1円ガラケーにとしてた 「」らしい小賢しさ
8 22/10/11(火)20:12:00 No.981136261
>30000円で買えるAndroidってどれくらいの性能です? 割引活用したら場合によってはミドルハイ~ハイクラス入り口程度ならお釣りが来る
9 22/10/11(火)20:12:20 No.981136409
どんなに頑張っても親の収入を子が増やすのはまず無理なんだからさっさと自活するしかないんじゃないの
10 22/10/11(火)20:13:21 No.981136919
SEで十分だろう
11 22/10/11(火)20:13:30 No.981136989
3万は普段使いには困らないけど3Dゲームは厳しいくらいの機種になりそう
12 22/10/11(火)20:13:57 No.981137206
ガキもみんな最新のiPhone持ってるよね
13 22/10/11(火)20:14:30 No.981137464
>ガキもみんな最新のiPhone持ってるよね そのみんなってどこでサンプリングしたの
14 22/10/11(火)20:14:54 No.981137665
使ったことないから何がそんなにいのか
15 22/10/11(火)20:17:21 No.981138743
>使ったことないから何がそんなにいのか スレ画に書いてあるだろう?
16 22/10/11(火)20:20:08 No.981139991
大変だよな親は…
17 22/10/11(火)20:21:00 No.981140370
家族でキャリアに契約すると家計面ではなんとかなるらしい
18 22/10/11(火)20:21:35 No.981140624
7とか8の中古でいいだろ…
19 22/10/11(火)20:21:39 No.981140648
でかいカメラダサすぎ
20 22/10/11(火)20:22:06 No.981140852
なんでキレてる人いるの
21 22/10/11(火)20:22:37 No.981141075
>どんなに頑張っても親の収入を子が増やすのはまず無理なんだからさっさと自活するしかないんじゃないの みんなと同じがいいってのは学生やってるからこそだろうし そこでさっさと自活すれば買えるから解決するってのは 火事が鎮火してから消化器買ってくるようなもんでない?
22 22/10/11(火)20:23:17 No.981141347
iPhoneなんて買うな課金も割高になるぞ
23 22/10/11(火)20:24:09 No.981141719
あいつのiPhoneじゃないとか安物使ってるぜとか馬鹿にされたりする子いるのかと思うとつらいな…
24 22/10/11(火)20:24:15 No.981141769
iPhoneは安いエントリーモデルとか無いの?
25 22/10/11(火)20:24:44 No.981141975
>あいつのiPhoneじゃないとか安物使ってるぜとか馬鹿にされたりする子いるのかと思うとつらいな… 性格悪いな
26 22/10/11(火)20:24:49 No.981142013
>iPhoneは安いエントリーモデルとか無いの? いまならSEがそれじゃね
27 22/10/11(火)20:25:44 No.981142416
一度iPhoneにしちゃうと泥に移るのがめんどくさいんだよな
28 22/10/11(火)20:25:54 No.981142499
>あいつのiPhoneじゃないとか安物使ってるぜとか馬鹿にされたりする子いるのかと思うとつらいな… 流石にそんな短絡的なことにはならんだろうとは思うけど みんなと違うっていうのは少なからずコミュニケーションに差し支えありそうでちょっとビビる気持ちはあるな
29 22/10/11(火)20:26:16 No.981142654
ガラケー時代なんて本体ほぼタダで通覧料も安かったけど今はどっちもクソ高いもんな
30 22/10/11(火)20:26:16 No.981142665
スマホは乗り換えの割引駆使して安く買うのがデフォだと思ってた
31 22/10/11(火)20:27:09 No.981143030
ずっと泥使ってるけど周りはみんなiPhoneだな いつかiPhoneも使ってみたいとは思うけど新しい端末買うたびに泥になってる
32 22/10/11(火)20:27:41 No.981143280
iPhoneはスマホカバー豊富なのいいよね
33 22/10/11(火)20:27:55 No.981143370
クソガキにスマホの機能なんて使えねえよ シムフリーでも与えとけ
34 22/10/11(火)20:28:00 No.981143403
iPhoneユーザーがAndroidになれるの時間かかるけど逆はそんなに時間かからないし最初にAndroidで慣れるのがいい
35 22/10/11(火)20:28:06 No.981143437
書き込みをした人によって削除されました
36 22/10/11(火)20:28:20 No.981143567
アイフォンじゃないと娘さんいじめられません?ってお父さんにいうと頑張って買うよ 俺の人生じゃないからいいのだ
37 22/10/11(火)20:28:49 No.981143747
>一度iPhoneにしちゃうと泥に移るのがめんどくさいんだよな 子供の頃iPhone使ってたら大人になってもAndroidに移る理由無くなっちゃうしな…
38 22/10/11(火)20:29:00 No.981143827
iphoneは価格で性能大きく変わらないから上位機種に拘らなければコスパ良かったが値上がり後は微妙
39 22/10/11(火)20:29:04 No.981143872
子供の頃携帯持ってるのなんて親が共働きの子くらいだったな 放課後の待ち合わせとか携帯無しでよくやってたなと思うわ
40 22/10/11(火)20:29:49 No.981144221
iPhoneでなくてはならない理由、あるいはAndroidではいけない理由があるなら
41 22/10/11(火)20:29:57 No.981144289
高校時代毎年最新のi-mode端末買ってたわ俺 下取りとか当時なかったはず
42 22/10/11(火)20:30:02 No.981144320
>アイフォンじゃないと娘さんいじめられません?ってお父さんにいうと頑張って買うよ >俺の人生じゃないからいいのだ 俺は子供が喜ぶ姿を見るとイライラするから全力でガキの反対を推すようにしてる
43 22/10/11(火)20:30:20 No.981144476
流行りのソシャゲやるスペックなくて悲しいことになる子とかいるんだろうな…
44 22/10/11(火)20:30:31 No.981144553
>俺は子供が喜ぶ姿を見るとイライラするから全力でガキの反対を推すようにしてる なんで子ども作ったんだ…
45 22/10/11(火)20:30:55 No.981144722
個性と同調の両立
46 22/10/11(火)20:31:14 No.981144869
女の子はみんなiPhoneだけど男は半分アンドロイドだったな高校の頃 もう3,5年も前だから今はわからんが
47 22/10/11(火)20:31:34 No.981144987
>流行りのソシャゲやるスペックなくて悲しいことになる子とかいるんだろうな… フォトナとかエーペックス動けば大丈夫だろ
48 22/10/11(火)20:31:58 No.981145172
一回iPhone使っちゃうと移行も大変だしずっとiPhoneだろうね 子供の頃の数年ぐらいならいいんだろうけど 死ぬまでiPhoneだと累計で何百万円浪費することになるんだろうね
49 22/10/11(火)20:32:21 No.981145339
俺らにもあったみんな〇〇持ってるやってるがiPhoneになっただけじゃん それで散々親にゴネたから俺は今のガキのこと悪く言えねぇわ…
50 22/10/11(火)20:32:26 No.981145372
下取りがたけーところなら30000でも十分だけど初スマホでiphoneはちょっとな…
51 22/10/11(火)20:32:27 No.981145382
>死ぬまでiPhoneだと累計で何百万円浪費することになるんだろうね どういう試算なんだよそれは
52 22/10/11(火)20:32:54 No.981145578
流行りのブランドほしがるのと一緒でしょ
53 22/10/11(火)20:32:57 No.981145599
>男は半分アンドロイドだったな高校の頃 サイボーグ高校生!
54 22/10/11(火)20:33:19 No.981145798
iPhoneしょっちゅう割ってる人いるよね
55 22/10/11(火)20:33:35 No.981145926
iPhoneじゃFANZAのえっちなゲームできないけどまあガキには関係ないか…
56 22/10/11(火)20:33:43 No.981145999
>iPhoneでなくてはならない理由、あるいはAndroidではいけない理由があるなら 学校生活でハブられる要因自分から作るのはマジで危険だぞ
57 22/10/11(火)20:33:53 No.981146079
大変だな今時の高校生は 俺の時はどんなガラケーでもよかったのに
58 22/10/11(火)20:33:53 No.981146084
俺の子供の頃次世代ゲーム機持ってないと何となく話の輪に加われないのと同じだな…
59 22/10/11(火)20:34:02 No.981146162
みんなが持ってるから俺も欲しい!は一度もやったことなかったな 「」になる前からひねくれていた…
60 22/10/11(火)20:34:58 No.981146580
3年ごとにAndroidより10万高い機種買ってたら 30年で100万浪費することになるからなあ
61 22/10/11(火)20:35:00 No.981146595
>iPhoneしょっちゅう割ってる人いるよね なんか頑張って高級車買ったけど直す金なくてボコボコのままの人みたいで悲しくなるからちゃんと修理出してほしい…
62 22/10/11(火)20:35:02 No.981146616
iPhoneならなんでもいいんだろうし中古でいいんじゃね 「」みたいにソシャゲに命賭けてるような学生は少ないだろう
63 22/10/11(火)20:35:36 No.981146887
俺はスライド式携帯を選んでたタイプ!
64 22/10/11(火)20:35:57 No.981147043
今のiphoneマジで高いからなあ そして下がる要因も特に無い
65 22/10/11(火)20:36:03 No.981147076
最初に使った方をずっと使い続けることになりそうだから 割と真面目に慎重に考えたほうがいいかもしれない
66 22/10/11(火)20:36:12 No.981147153
>みんなが持ってるから俺も欲しい!は一度もやったことなかったな 俺もみんなが持ってるから欲しい!は行ったこと無かったな 今思うと親父の性格考えると特攻のセリフだったと思うのに
67 22/10/11(火)20:36:24 No.981147251
5SからSEに乗り換えて良かった 10万超は俺には無理だ
68 22/10/11(火)20:36:29 No.981147282
>iPhoneしょっちゅう割ってる人いるよね 画面割れても動く率高いんだ
69 22/10/11(火)20:36:37 No.981147352
>俺の子供の頃次世代ゲーム機持ってないと何となく話の輪に加われないのと同じだな… 最新機種揃えようとなると桁が違うし親御さんキツ過ぎる
70 22/10/11(火)20:36:58 No.981147512
アイフォンのガラス割れやすいのかね
71 22/10/11(火)20:37:23 No.981147704
>みんなが持ってるから俺も欲しい!は一度もやったことなかったな >「」になる前からひねくれていた… これ言いたい瞬間はあったけど流行ってるからってなんでも買ってくる母親が嫌いで言う気にならなかった 今思えばあれはあれで楽しい人生なんだろうけど
72 22/10/11(火)20:37:30 No.981147758
みんな任天堂ハードだったのにうちはなんか知らんけどセガだった 特に不満は無かったが一体なんだったのか
73 22/10/11(火)20:37:31 No.981147777
>最新機種揃えようとなると桁が違うし親御さんキツ過ぎる 最近は親もやってたりするからそういう親御さんなら…て感じだな
74 22/10/11(火)20:37:33 No.981147792
>俺はスライド式携帯を選んでたタイプ! 仮面ライダーカイザごっこやってたわ
75 22/10/11(火)20:37:42 No.981147862
>画面割れても動く率高いんだ 動いても割れてるの嫌じゃない…?
76 22/10/11(火)20:38:01 No.981148034
>みんな任天堂ハードだったのにうちはなんか知らんけどセガだった >特に不満は無かったが一体なんだったのか かわいそ…
77 22/10/11(火)20:38:05 No.981148042
あいほんは機器の独自性も操作のUIも面倒くさい…
78 22/10/11(火)20:38:14 No.981148129
とりあえず子供にガラケー与えとけばいい昔より面倒になってるな
79 22/10/11(火)20:38:21 No.981148186
>アイフォンのガラス割れやすいのかね どっちかというとAndroidだと割れるともう動かない機種が多かった気がする iPhoneはとりあえず動くのでもうそのまま使う…
80 22/10/11(火)20:38:31 No.981148274
2~3年しか経ってないiphoneなら半額くらいで売れるから実質半額くらいだけど一台目はな
81 22/10/11(火)20:38:36 No.981148309
契約込み一括1円でSE買うか中古?
82 22/10/11(火)20:38:58 No.981148503
画面割れてる人の大半はガラスフィルム割れてるだけじゃない? 基盤見えてるような状態なのは修理しなよ!って思うけど
83 22/10/11(火)20:39:13 No.981148618
理由なくAndroid続けてたら対岸がエッチなゲームに厳しめになってて乗り換えるタイミングを失った
84 22/10/11(火)20:39:13 No.981148620
割れたまま使ってたら下取り出すとき困らない? それとも買い替え直前に修理するのか…?なら最初から修理すればいいってなりそうだが…
85 22/10/11(火)20:39:15 No.981148644
ほとんど娯楽にしか使わないようなものに10万くらいかけて子供に与えないといけないとか親も大変だな
86 22/10/11(火)20:39:33 No.981148775
>画面割れてる人の大半はガラスフィルム割れてるだけじゃない? ガラスフィルム割れてるだけなら普通に交換すると思う…
87 22/10/11(火)20:39:39 No.981148824
最初期の0円バラマキは大成功だったわけだ
88 22/10/11(火)20:39:50 No.981148905
>ほとんど娯楽にしか使わないようなものに10万くらいかけて子供に与えないといけないとか親も大変だな 最早インフラだから
89 22/10/11(火)20:39:59 No.981148963
>基盤見えてるような状態なのは修理しなよ!って思うけど 基盤が!?
90 22/10/11(火)20:39:59 No.981148970
>動いても割れてるの嫌じゃない…? うん…
91 22/10/11(火)20:40:11 No.981149056
同じアプリでも泥のが3Dモデルの乳揺れがでかいという理由で泥にした後変えるタイミング失った
92 22/10/11(火)20:40:24 No.981149155
iPhone嫌いな家庭なら普通にAndroidスマホやろ
93 22/10/11(火)20:40:39 No.981149257
今更プラットフォーム乗り換えるの面倒なんだよな
94 22/10/11(火)20:40:41 No.981149273
中学の頃うちがPC買ったらあれよあれよと周りもみんなかって言ったな クロスバイク買った時もそんな感じ
95 22/10/11(火)20:40:51 No.981149348
Safari以外でもアドカード使いたくて泥に乗り換えてそれっきりだ 有料版使えと言われたらそれはそうなんですが…
96 22/10/11(火)20:40:51 No.981149350
中古で12とかになんのかな… 最初はどうしようもないから
97 22/10/11(火)20:40:58 No.981149416
>ほとんど娯楽にしか使わないようなものに10万くらいかけて子供に与えないといけないとか親も大変だな 試金石みたいになってる
98 22/10/11(火)20:40:59 No.981149420
子供がiPhone欲しがるってのは周りでもよく聞くわ
99 22/10/11(火)20:41:16 No.981149535
俺が親だったら最新機種は自分で使って子供にはお下がり渡してると思う
100 22/10/11(火)20:41:30 No.981149643
10万越えはさすがになあ そこそこの家電が買える額だぞ 一生ものというならともかく1、2年すれば新しいのが欲しくなる年頃なのに
101 22/10/11(火)20:41:34 No.981149677
ガキにiPhoneを使わせるのは ガキの将来に負債を押し付けているようなもん
102 22/10/11(火)20:41:40 No.981149709
>子供がiPhone欲しがるってのは周りでもよく聞くわ 安藤ロイドとかダサいよねー!
103 22/10/11(火)20:41:42 No.981149720
これでさらにswitchが欲しいだのPS5が欲しいだのねだられるんでしょう?
104 22/10/11(火)20:41:55 No.981149824
うちはまだ2歳5ヶ月だからまだまだ先の話だけど 中高生のお子さんがいる「」とか正直なところ大変だと思う
105 22/10/11(火)20:42:02 No.981149879
ぶっちゃけSEでいい touchID便利すぎ
106 22/10/11(火)20:42:14 No.981149983
balmuda phoneにしとけ
107 22/10/11(火)20:42:29 No.981150077
親がiPhoneだと見守り機能とか色々で子供もiPhoneの方がとはなるだろなあ
108 22/10/11(火)20:42:33 No.981150104
格安スマホにして安いアイパッヨ家で使わせてるとかもある あとお年玉の出世払いさせる家庭とかもある
109 22/10/11(火)20:42:38 No.981150144
>これでさらにswitchが欲しいだのPS5が欲しいだのねだられるんでしょう? ゲーミングPC欲しいなパパ
110 22/10/11(火)20:42:50 No.981150247
>ぶっちゃけSEでいい >touchID便利すぎ 金払う時とかフェイスID普通に使いづらそうだよな
111 22/10/11(火)20:42:58 No.981150300
>これでさらにswitchが欲しいだのPS5が欲しいだのねだられるんでしょう? タブレットも欲しい!PCも!
112 22/10/11(火)20:43:01 No.981150312
学生のうちはスマホいらんだろ、トラブルの種になるし
113 22/10/11(火)20:43:02 No.981150327
あれ…数年前はiPhoneなんてもうおっさんしか使ってませんよみたいな事言われたのに…
114 22/10/11(火)20:43:08 No.981150362
>うちはまだ2歳5ヶ月だからまだまだ先の話だけど >中高生のお子さんがいる「」とか正直なところ大変だと思う その年代だと小学生時代から欲しがりそう
115 22/10/11(火)20:43:18 No.981150451
まあ高校生なら購入資金は建て替えてあげるから不足分はバイトして返してねってするのもありじゃない
116 22/10/11(火)20:43:24 No.981150516
>金払う時とかフェイスID普通に使いづらそうだよな 普通に使いにくいよ 子供なら尚更指紋でいいよ
117 22/10/11(火)20:43:33 No.981150604
中古なら買えるじゃろ
118 22/10/11(火)20:43:39 No.981150651
周りの人とはなるべく機種合わせておいたほうがいいね 操作が教わりやすい
119 22/10/11(火)20:43:39 No.981150653
switch欲しいは流石に叶えてやれるだろ! PS5はまあうん
120 22/10/11(火)20:43:44 No.981150695
ガキが小さい頃からgoogleのストア入れたKindle渡しといて そっから自然にAndroid使わせる流れがいいと思う ガキに最初に選択肢を与えるな
121 22/10/11(火)20:43:49 No.981150733
お下がりとかも多いんじゃない
122 22/10/11(火)20:43:50 No.981150743
>これでさらにswitchが欲しいだのPS5が欲しいだのねだられるんでしょう? それは完全に家庭による どちらもいらねえって子供もいるし 逆にiPhoneいらねって子供もいる
123 22/10/11(火)20:43:52 No.981150763
アイフォンだけのアプリがあったりするらしい
124 22/10/11(火)20:44:08 No.981150906
Pixelで良ければPixelで3年持つんかな
125 22/10/11(火)20:44:18 No.981150989
いつの時代もステレオとかそういうのあるし今の子はiPhoneなんだなって思うというほど高く無い気がしてきた 逆に絶対これだってのはiPhone以外求めてる感じしないし
126 22/10/11(火)20:44:29 No.981151072
>switch欲しいは流石に叶えてやれるだろ! もちろんLiteなんて買い与えたら娘さんがいじめられるから有機ELのやつだぞ
127 22/10/11(火)20:44:34 No.981151117
>学生のうちはスマホいらんだろ、トラブルの種になるし ギガスクールで端末使うのが常識になってるからそもそも要らないって発想自体が消滅してるんだ そういう時代だ
128 22/10/11(火)20:44:34 No.981151126
>周りの人とはなるべく機種合わせておいたほうがいいね >操作が教わりやすい お年寄りじゃないんだからァ…
129 22/10/11(火)20:44:56 No.981151275
>学生のうちはスマホいらんだろ、トラブルの種になるし いらんわけないだろ普通にクラスラインで連絡あるぞ
130 22/10/11(火)20:45:09 No.981151396
>いつの時代もステレオとかそういうのあるし今の子はiPhoneなんだなって思うというほど高く無い気がしてきた >逆に絶対これだってのはiPhone以外求めてる感じしないし 死ぬまで数年おきに買い替え続けると考えるとクソ高いわ
131 22/10/11(火)20:45:15 No.981151453
>touchID便利すぎ タッチIDない携帯が想像できない
132 22/10/11(火)20:45:22 No.981151503
負のコンボが決まるとその学年の複数の親がガキにクレカ不正使用される事件とか起きる
133 22/10/11(火)20:45:30 No.981151564
学生とか関係なく今スマホ持ってないとろくに生活できないでしょ
134 22/10/11(火)20:45:33 No.981151592
同調圧力以外でAndroidだと何か困ることある?
135 22/10/11(火)20:45:55 No.981151754
>同調圧力以外でAndroidだと何か困ることある? エアドロで煽られる
136 22/10/11(火)20:45:59 No.981151788
まあ高校生に14買い与えたら 次新機種欲しかったら自分で買えでいいんじゃね
137 22/10/11(火)20:46:04 No.981151824
>ガキに最初に選択肢を与えるな 子供が欲しがる年齢になる前に先にあげちゃった方が安上がりになるかもね
138 22/10/11(火)20:46:06 No.981151852
>負のコンボが決まるとその学年の複数の親がガキにクレカ不正使用される事件とか起きる クソガキから伝授される取り返しの付かない裏ワザやめろ
139 22/10/11(火)20:46:06 No.981151854
親としては誰も買い与えたくないだろうにまわりから浮くことを恐れてみんな買ってしまうって囚人のジレンマ
140 22/10/11(火)20:46:13 No.981151899
>いらんわけないだろ普通にクラスラインで連絡あるぞ 俺はクラスラインに入れてもらえなかったけど普通に過ごせたぞ
141 22/10/11(火)20:46:13 No.981151904
スマホは社会インフラだし災害時の充電確保は援助物資と同じ
142 22/10/11(火)20:46:22 No.981151973
幼稚園児もタブレット操作でキッズアニメを視聴する時代だもんな
143 22/10/11(火)20:46:39 No.981152080
12歳の頃に初めてパソコンを親戚のおじちゃんから卒業祝いに貰って 13歳の春にここにたどり着いたから そういう邪悪な「」にはならないでほしい…ブックマークにimgとdecとjunがありました
144 22/10/11(火)20:46:47 No.981152139
>Pixelで良ければPixelで3年持つんかな OSアプデの提供って意味では余裕 学生さんの利用頻度で使いまくるとバッテリーは2年でへたる
145 22/10/11(火)20:46:49 No.981152150
>同調圧力以外でAndroidだと何か困ることある? OSが不安定な機種が多い ハズレひくと1年で壊れたり通信ブチブチ切れたり
146 22/10/11(火)20:47:10 No.981152302
>ハズレひくと1年で壊れたり通信ブチブチ切れたり スマホ黎明期じゃあるまいし今そんなことないだろ
147 22/10/11(火)20:47:16 No.981152339
与えるべきじゃないみたいなのはもうお爺さんなんよ…
148 22/10/11(火)20:47:17 No.981152347
なんでtouchID無くしたんだろうな今のナンバリングiPhone…
149 22/10/11(火)20:47:23 No.981152390
>ハズレひくと1年で壊れたり通信ブチブチ切れたり iphoneみたいだな
150 22/10/11(火)20:47:27 No.981152413
「」はiOS?泥?それとも私?
151 22/10/11(火)20:47:30 No.981152443
使い勝手やアプリで話が噛み合わなかったりするんだろうしiphoneが良いのは理解できる 新型新品である必要はないし旧機種かSEでいい
152 22/10/11(火)20:47:38 No.981152500
>OSが不安定な機種が多い >ハズレひくと1年で壊れたり通信ブチブチ切れたり 10年くらい寝てた?
153 22/10/11(火)20:47:39 No.981152510
>同調圧力以外でAndroidだと何か困ることある? OSのアップデートが短い機種だと単純に持たない
154 22/10/11(火)20:47:55 No.981152639
22時以降にラインやってるのバレて保護者複数忍と先生に怒られる回とかあるらしいな
155 22/10/11(火)20:48:02 No.981152695
>なんでtouchID無くしたんだろうな今のナンバリングiPhone… セキュリティが弱いのとコスト削減とかとは言われるな
156 22/10/11(火)20:48:09 No.981152751
ニンジャ怒らせんなよ
157 22/10/11(火)20:48:15 No.981152791
子供はこれ「」みたいな事いってんな
158 22/10/11(火)20:48:17 No.981152809
俺もオッサンだわ ちんぷんかんぷんな単語がちらほら
159 22/10/11(火)20:48:18 No.981152817
>>ガキに最初に選択肢を与えるな >子供が欲しがる年齢になる前に先にあげちゃった方が安上がりになるかもね 最低限与えておけば子が欲しい機種は自分のお金でって流れにもしやすいしな
160 22/10/11(火)20:48:33 No.981152929
今はいいけどAppleが20年もつとは正直思えないんだよねえ
161 22/10/11(火)20:48:40 No.981152982
まんこはよくアクセサリーが豊富だからiPhoneがいいって言うしそれはまあわかる 男なら別に泥でいいんじゃね
162 22/10/11(火)20:49:01 No.981153141
働き出したら買えなくなるかもしれないから今のうちに甘えとけ…
163 22/10/11(火)20:49:07 No.981153189
可愛い女の子にiPhoneにして!っていわれたらiPhoneに変えるけど言われない限り泥でいいかな
164 22/10/11(火)20:49:33 No.981153365
まんこて…
165 22/10/11(火)20:49:50 No.981153466
iPhone使いにくいと思うんだけどな
166 22/10/11(火)20:49:59 No.981153545
AirDropとかやっぱiPhone同士でしか使えないからとかもあるの?
167 22/10/11(火)20:49:59 No.981153547
痒いところに手が届くの範疇にカスタマイズ性が含まれるか否かで変わる
168 22/10/11(火)20:50:08 No.981153600
>まんこて… まんこだけじゃなくちんこって言わないとな
169 22/10/11(火)20:50:18 No.981153673
>まんこて… 普通おまんこだよな
170 22/10/11(火)20:50:21 No.981153700
iPhoneのノッチが消えるかライトニングケーブル廃止したら買おうかなって思ってる 次世代くらいで来るだろうか
171 22/10/11(火)20:50:26 No.981153721
TVで見たガンダムSEEDで世界平和に目覚めてクラスメイトや先生に「お前らみんな偽善者だ!」って叫んで大惨事になったから 今中学生に戻ったと仮定してスマホなんか手に入れたら「世界が大変な時にお前ら平和ボケしやがって!」くらい叫んでそう 笑ってくれ
172 22/10/11(火)20:50:55 No.981153937
後は基本料金は親が払うけど スマヒョの分割48回払いはおこづかいから天引きみたいな話もあるね それ嫌でお年玉で早めに払い終えるみたいな
173 22/10/11(火)20:51:05 No.981154000
スマホがiPhoneならパソコンはmacbookみたいな人生になんのかな
174 22/10/11(火)20:51:30 No.981154179
>TVで見たガンダムSEEDで世界平和に目覚めてクラスメイトや先生に「お前らみんな偽善者だ!」って叫んで大惨事になったから >今中学生に戻ったと仮定してスマホなんか手に入れたら「世界が大変な時にお前ら平和ボケしやがって!」くらい叫んでそう >笑ってくれ ヤバい
175 22/10/11(火)20:51:31 No.981154181
>iPhoneのノッチが消えるかライトニングケーブル廃止したら買おうかなって思ってる 残念ながらノッチはもう消えないだろうね 高画質なインカメラはどうしても必要だし
176 22/10/11(火)20:51:37 No.981154218
なんであらかじめ貯めておかなかったの?マジでな
177 22/10/11(火)20:51:40 No.981154230
急にわけわからん話されても怖くて笑えないけど…
178 22/10/11(火)20:51:45 No.981154256
>No.981153721 随分と長いコピペ荒らしだな
179 22/10/11(火)20:51:56 No.981154327
>スマホがiPhoneならパソコンはmacbookみたいな人生になんのかな だいぶ健全に生きられそうではある
180 22/10/11(火)20:52:08 No.981154420
>iPhoneのノッチが消えるかライトニングケーブル廃止したら買おうかなって思ってる >次世代くらいで来るだろうか どっちもないんじゃない やるならとっくにやってるだろう
181 22/10/11(火)20:52:17 No.981154488
今の若い子ってゲーマーとかじゃない限りPC持ってない子多いよね 若い子と接する機会ないけど
182 22/10/11(火)20:52:29 No.981154577
>今の若い子ってゲーマーとかじゃない限りPC持ってない子多いよね >若い子と接する機会ないけど 大学生はみんな持ってるよ
183 22/10/11(火)20:52:42 No.981154647
>iPhone使いにくいと思うんだけどな ホームボタンが画面内でフワフワ移動するのキレそうになった これでUIが優れてるとかウソだろって言いたくなった
184 22/10/11(火)20:52:45 No.981154664
>どっちもないんじゃない >やるならとっくにやってるだろう ライトニングケーブル廃止しなかったらEUで売れないじゃん
185 22/10/11(火)20:53:03 No.981154807
今の若い子も高校生くらいからスマホ所持率100%になるのかな 正直中学生に持たせるには怖いよなスマホ
186 22/10/11(火)20:53:34 No.981155034
iPhoneって言われてるほど直感的に操作できなくない?知識いるだろあれ 泥を先に触ったからそう思うだけか?
187 22/10/11(火)20:53:38 No.981155059
>>どっちもないんじゃない >>やるならとっくにやってるだろう >ライトニングケーブル廃止しなかったらEUで売れないじゃん 白人共がキレて法制化するくらいには不合理の産物だからしゃーないよな
188 22/10/11(火)20:53:57 No.981155199
>正直中学生に持たせるには怖いよなスマホ どうせ遅かれ早かれ持つんだから必要なのはリテラシー教育だ
189 22/10/11(火)20:54:00 No.981155229
あんまりスマホにこだわりがないんだが 2年とか3年で10万とか払ってそんなに出来ることとか性能とか変わるものなのか? 写真とかゲームの最適化とかは羨ましいとこあるけど
190 22/10/11(火)20:54:15 No.981155328
>正直中学生に持たせるには怖いよなスマホ でもスマホかタブレットないと流行りのプロセカできないし…
191 22/10/11(火)20:54:18 No.981155360
>iPhoneって言われてるほど直感的に操作できなくない?知識いるだろあれ ホームボタンあったころはともかく今は確実にいる
192 22/10/11(火)20:54:21 No.981155382
子供同士の方が同調圧力が効くの嫌だなあ
193 22/10/11(火)20:54:53 No.981155631
海外では泥優勢なのに日本と来たら…
194 22/10/11(火)20:55:12 No.981155799
>海外では泥優勢なのに日本と来たら… 安いからだろ
195 22/10/11(火)20:55:19 No.981155833
>海外では泥優勢なのに日本と来たら… しょーがないじゃんアメリカの属国なんだから
196 22/10/11(火)20:55:24 No.981155879
今の親世代収入格差えげつないだろうし金ない家庭は頭抱えてそう
197 22/10/11(火)20:56:32 No.981156361
>あんまりスマホにこだわりがないんだが >2年とか3年で10万とか払ってそんなに出来ることとか性能とか変わるものなのか? >写真とかゲームの最適化とかは羨ましいとこあるけど 正直最新のスマホゲーとかやらん限りは基本的にかなり旧型でも動くよ それはそれとして新しいやつのが色々楽しめる部分も多いよねってだけで
198 22/10/11(火)20:56:35 No.981156384
iPhone無いと AirDropで画像共有する流れになった時つらいって聞いた
199 22/10/11(火)20:56:42 No.981156430
>子供同士の方が同調圧力が効くの嫌だなあ 子供にとってはコミュニケーションツールそのものだからな おっさんなんて極論電話さえ通じれば最低限用足りるけど
200 22/10/11(火)20:56:45 No.981156445
泥も安くなくない? 安いのかってるつもりだけどそれでも10万くらいするぞ…
201 22/10/11(火)20:56:50 No.981156483
男はどうやって金作するんだ
202 22/10/11(火)20:56:51 No.981156486
スレ画はスマホを所有している中高生に聞いたシェア調査なんだろうか その上でわからないがわずかにいるんだろうか それとも持ってないけど何がほしいも含まれる調査なんだろうか
203 22/10/11(火)20:57:11 No.981156634
ノッチというかインカメラの領域は無意味に付いてたり付いてなかったりするわけじゃなく ちゃんとカメラ性能とそれなりにトレードオフの関係にあるだけだから少なくともiPhoneでは無くならんな Androidのハイエンド機だって別に全部が全部画面下カメラなわけじゃないし単にどういうスマホ作りたいかによる
204 22/10/11(火)20:57:12 No.981156654
>iPhone無いと AirDropで画像共有する流れになった時つらいって聞いた 仲良かったら普通にグループチャットに貼られるから別に困ったことないや
205 22/10/11(火)20:57:31 No.981156796
>安いのかってるつもりだけどそれでも10万くらいするぞ… ブルジョア世界の安いの感覚?
206 22/10/11(火)20:57:38 No.981156852
>安いのかってるつもり 最低限必要と考える性能を言いなさい
207 22/10/11(火)20:57:45 No.981156902
>スマホ黎明期じゃあるまいし今そんなことないだろ ところがあるんだなー
208 22/10/11(火)20:57:47 No.981156916
>泥も安くなくない? >安いのかってるつもりだけどそれでも10万くらいするぞ… どちらも安いのもあるんだ iPhoneは旧式のあるし泥は低スペの安いのある あとどちらも中古ある
209 22/10/11(火)20:57:52 No.981156954
>男はどうやって金作するんだ 中学生は無理だけど高校生もバイト出来る年齢だろ
210 22/10/11(火)20:57:57 No.981156987
>泥も安くなくない? >安いのかってるつもりだけどそれでも10万くらいするぞ… Pixel6aの価格見てみろよ
211 22/10/11(火)20:57:57 No.981156993
ファーウェイとか今どうなったの?
212 22/10/11(火)20:58:09 No.981157088
Iphone与えるくらいならPC与えたい
213 22/10/11(火)20:58:09 No.981157090
>男はどうやって金作するんだ skebかファンボでえっちな絵描こう
214 22/10/11(火)20:58:11 No.981157101
>ブルジョア世界の安いの感覚? いや10万程度でブルジョワって…貧困層ですか?
215 22/10/11(火)20:58:15 No.981157130
3万あれば泥なら結構いいの買えるよな サイズデカイのも多いから子供の手だと使いにくいかもしれんが
216 22/10/11(火)20:58:16 No.981157139
MNPすりゃなんとでもなった 今までは
217 22/10/11(火)20:58:47 No.981157360
高い高い言うけど 忠高校生なんて新規の契約だし型落ちのiPhone安く買えるんじゃないのか?
218 22/10/11(火)20:58:52 No.981157390
>いや10万程度でブルジョワって…貧困層ですか? 4,5万あれば買えるものを10万で安いって言ってるのはブルジョワとか貧困じゃなくただの世間知らずだよ
219 22/10/11(火)20:58:59 No.981157459
>MNPすりゃなんとでもなった >今までは 乞食が悪用しすぎたのが悪い
220 22/10/11(火)20:59:13 No.981157551
>ところがあるんだなー 声高に言うけど具体的なことは何一つ言えないやつクラスに一人は居るよね
221 22/10/11(火)20:59:25 No.981157636
>>ブルジョア世界の安いの感覚? >いや10万程度でブルジョワって…貧困層ですか? つまらないよ
222 22/10/11(火)20:59:51 No.981157847
>4,5万あれば買えるものを10万で安いって言ってるのはブルジョワとか貧困じゃなくただの世間知らずだよ なるほどこうやって自分の都合のいいようになんでも改変してものを見るから貧乏なんだな…
223 22/10/11(火)20:59:56 No.981157883
バイトもスマホで探す時代だ
224 22/10/11(火)21:00:14 No.981158021
5万出して泥ならSE買ってやればいいんじゃねえの
225 22/10/11(火)21:00:20 No.981158060
>3万あれば泥なら結構いいの買えるよな 何ならアクオスも新型で2万半ばから出してるからな機能が削られてしんどいけど
226 22/10/11(火)21:00:24 No.981158092
泥ならpixel6aあるしiphoneならSEならスペック不足で動かないアプリなんてないだろう ハイエンドに拘るのはカメラか見栄だろうか
227 22/10/11(火)21:00:24 No.981158093
ママ活でまんこしゃぶれば稼げるでしょ
228 22/10/11(火)21:00:28 No.981158129
>5万出して泥ならSE買ってやればいいんじゃねえの それはそう
229 22/10/11(火)21:00:28 No.981158130
>なるほどこうやって自分の都合のいいようになんでも改変してものを見るから貧乏なんだな… なんで急に自己紹介したの…?
230 22/10/11(火)21:00:29 No.981158140
今は24ヶ月後に綺麗な状態でキャリアに端末を返却すれば安くなるキャンペーンばっかだな
231 22/10/11(火)21:00:33 No.981158177
>3万あれば泥なら結構いいの買えるよな 型落ちsenseですらギリじゃないか3万だと
232 22/10/11(火)21:00:36 No.981158211
10万円オーバーのスマホしか知らないのはブルジョアじゃなくて情弱だよ…
233 22/10/11(火)21:00:43 No.981158257
初スマホは3GSだったけどその後はずっとAndroidだわ Windowsを母艦にするの面倒すぎた
234 22/10/11(火)21:00:54 No.981158321
iphoneでガキが釣れる…?
235 22/10/11(火)21:01:04 No.981158401
>iphoneでガキが釣れる…? もちろん!
236 22/10/11(火)21:01:09 No.981158450
>何ならアクオスも新型で2万半ばから出してるからな機能が削られてしんどいけど アクオスが通信ブチブチ途切れるゴミだよ
237 22/10/11(火)21:01:15 No.981158500
>ママ活でまんこしゃぶれば稼げるでしょ 癌になるからダメ
238 22/10/11(火)21:01:32 No.981158629
>iphoneでガキが釣れる…? 実際釣れるだろうけど新聞に載るようなことやっちゃだめだよ
239 22/10/11(火)21:01:56 No.981158821
いっちゃなんだけど14大して変わってないから値下がりした13かSE3でよくない?
240 22/10/11(火)21:02:08 No.981158900
>5万出して泥ならSE買ってやればいいんじゃねえの スマホをヘビーに使う子供にバッテリーもカスで画面もカスなの与えるとか可哀想…
241 22/10/11(火)21:02:27 No.981159039
最新機が欲しいのはしょうがないよにんげんだもの
242 22/10/11(火)21:02:40 No.981159151
>いっちゃなんだけど14大して変わってないから値下がりした13かSE3でよくない? 新型という称号が欲しいぃいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!
243 22/10/11(火)21:02:41 No.981159158
なんか俺の母ちゃんも最近のスマホって10万とかして高いねーって言ってたし なんかそういう流言してる奴らが居るのかなあ…質悪いぜ
244 22/10/11(火)21:02:51 No.981159242
「」みたいのはスペック踏まえてお前の使い方なら適正予算は○万円だ的な会話もできるけど世の親は全然そうではないから「みんなと同じのが欲しい」「高いからダメ」の平行線から動かないしテック系の知識を前提にした世相斬りは無意味なので止めようね
245 22/10/11(火)21:02:55 No.981159272
>スマホをヘビーに使う子供にバッテリーもカスで画面もカスなの与えるとか可哀想… まず子供が泥欲しがってないから…
246 22/10/11(火)21:03:09 No.981159393
>いっちゃなんだけど14大して変わってないから値下がりした13かSE3でよくない? そう思う人が多いのか14全然売れてない
247 22/10/11(火)21:03:46 No.981159703
>なんか俺の母ちゃんも最近のスマホって10万とかして高いねーって言ってたし >なんかそういう流言してる奴らが居るのかなあ…質悪いぜ 情弱が高い金出してくれるから知ってる人は安く調達できるのよ むしろ感謝してあげて
248 22/10/11(火)21:03:50 No.981159736
買えない家に生まれたことを悔め
249 22/10/11(火)21:03:55 No.981159769
みんなと同じの が大前提にあるからな
250 22/10/11(火)21:04:37 No.981160093
>なんか俺の母ちゃんも最近のスマホって10万とかして高いねーって言ってたし >なんかそういう流言してる奴らが居るのかなあ…質悪いぜ ドコモショップとか…AUショップとか…
251 22/10/11(火)21:04:56 No.981160251
みんながLightningケーブルだから自分も欲しい