22/10/11(火)19:34:48 全巻重... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/11(火)19:34:48 No.981119697
全巻重版とはめでたい
1 22/10/11(火)19:36:35 No.981120418
ギャヒ!
2 22/10/11(火)19:37:09 No.981120649
アニメ化に近づいたか…
3 22/10/11(火)19:37:50 No.981120916
>アニメ化に近づいたか… (苦笑)
4 22/10/11(火)19:37:51 No.981120920
1巻2巻が売ってなかったから売り切れだったのかもしれん
5 22/10/11(火)19:38:40 No.981121274
マジでアニメ化されるかもしれんな お前らアニメで動くレイン達見たくないの? 俺は見たくない
6 22/10/11(火)19:39:19 No.981121524
俺…重版されてなかったら買ってなかったな…
7 22/10/11(火)19:39:23 No.981121559
中くらいウェーブから中の上ウェーブぐらいにはなったか
8 22/10/11(火)19:40:23 No.981121962
重版なんかしやがって──ッ おばあちゃんに買ってもらったのか!?
9 22/10/11(火)19:40:24 No.981121970
中くらいウェーブだぜ? とりあえず2冊買ってくれよ
10 22/10/11(火)19:40:26 No.981121989
原作の話?
11 22/10/11(火)19:40:46 No.981122116
お前らが買った初版も全部ぶっかけてやるからな!
12 22/10/11(火)19:40:50 No.981122128
売り切れてる割に紙の方のコミックランキング全然上がってこなかったから 大分絞ってたぽいから良かったな…
13 22/10/11(火)19:40:57 No.981122186
冷静に考えるとレインの気分次第でいつでも消える付与魔法とか怖くてかけて欲しくないよな 多分ギルドマスターがそれ知ってたら追放しないとか以前に雇わない
14 22/10/11(火)19:41:01 ID:EbsTvpEU EbsTvpEU No.981122205
削除依頼によって隔離されました img発祥の人気がここまでバズるとは…
15 22/10/11(火)19:41:13 No.981122289
>俺…重版されてなかったら買ってなかったな… 私も…重版されてなかったら買ってませんでしたよ…
16 22/10/11(火)19:41:45 No.981122501
>img発祥の人気がここまでバズるとは… しね
17 22/10/11(火)19:42:01 No.981122619
アニメ化されたらどっち準拠になるかだけは見てみたい
18 22/10/11(火)19:42:23 No.981122796
>>img発祥の人気がここまでバズるとは… >しね えっ
19 22/10/11(火)19:42:47 No.981122957
1話は腹パンと全裸付与ぐらいしかテンプレと差異がないのに早いとこ目をつけた「」はマジで頭おかしい
20 22/10/11(火)19:42:50 No.981122984
>img発祥の人気がここまでバズるとは… ハハッ
21 22/10/11(火)19:43:04 No.981123075
>アニメ化されたらどっち準拠になるかだけは見てみたい 間を取ってアニオリ
22 22/10/11(火)19:44:16 No.981123574
>1話は腹パンと全裸付与ぐらいしかテンプレと差異がないのに早いとこ目をつけた「」はマジで頭おかしい パン屋と雑すぎる追放はテンプレかな…
23 22/10/11(火)19:44:25 No.981123630
原作がアニメ化されたらさあ…知らねって言われるんだろうな…
24 22/10/11(火)19:45:01 No.981123865
>1話は腹パンと全裸付与ぐらいしかテンプレと差異がないのに早いとこ目をつけた「」はマジで頭おかしい 最初に冒頭貼られたときコイツはヤバそうだと思ってすぐググった
25 22/10/11(火)19:45:08 No.981123913
アニメ化するにはまだ尺が足りん
26 22/10/11(火)19:45:35 No.981124104
ここで火がついたのはしねからだよな
27 22/10/11(火)19:45:54 No.981124234
どうでもよくないそんな漫画!?
28 22/10/11(火)19:46:05 No.981124317
発送としてアニオリはおもしろいけど 相当上手くやらないと滑って終わりだよな
29 22/10/11(火)19:46:07 No.981124336
>>俺…重版されてなかったら買ってなかったな… >私も…重版されてなかったら買ってませんでしたよ… 俺…重版されてなかったら買ってなかったな…
30 22/10/11(火)19:46:19 No.981124425
ちょっとぐらい作画崩壊しても平気な良原作ですよ
31 22/10/11(火)19:46:46 No.981124610
やめろよなんで2周目に入るんだよ
32 22/10/11(火)19:46:58 No.981124700
よっしゃそれじゃウチも一作!重版するかあ!!
33 22/10/11(火)19:47:12 No.981124809
読んだことなかったけどカタログで美味そうやなぁ…の顔だけたまに見かけては気持ち悪いな死ねばいいのにとか思ってたけど 無料で読んでまんまと美味そうやなぁ…のシーンの天丼で噴き出しちゃったので俺はゴミだよ
34 22/10/11(火)19:47:55 ID:EbsTvpEU EbsTvpEU No.981125122
アニメ化ってなると出来の悪いノベライズが邪魔してきそうでな
35 22/10/11(火)19:47:57 No.981125133
こういうので漫画版をアニメ化した事例ってあるの?
36 22/10/11(火)19:48:06 No.981125190
もうレインの声が下野紘で登録されたから堅めのとこでドラマCDかVOMICで…
37 22/10/11(火)19:48:19 No.981125278
>1話は腹パンと全裸付与ぐらいしかテンプレと差異がないのに早いとこ目をつけた「」はマジで頭おかしい あのパン屋見たらこの漫画頭おかしいなってなるだろ!
38 22/10/11(火)19:48:22 No.981125299
どっちアニメ化すんの 原作?
39 22/10/11(火)19:48:25 No.981125321
殴らせられさせやらせてくれよ!
40 22/10/11(火)19:48:43 No.981125426
ゲラゲラゲラ
41 22/10/11(火)19:48:53 No.981125512
>アニメ化ってなると出来の悪いノベライズが邪魔してきそうでな お前!喋れるのか!?
42 22/10/11(火)19:48:54 No.981125514
>売り切れてる割に紙の方のコミックランキング全然上がってこなかったから >大分絞ってたぽいから良かったな… https://twitter.com/amakusashiro7/status/1579700025747451905?t=2LqChdskWEhHQAQEeb_fsQ&s=19 日間ならこうなんだけどねぇ
43 22/10/11(火)19:48:57 No.981125532
ドラマCDは欲しいかも…
44 22/10/11(火)19:49:18 No.981125692
>>1話は腹パンと全裸付与ぐらいしかテンプレと差異がないのに早いとこ目をつけた「」はマジで頭おかしい >あのパン屋見たらこの漫画頭おかしいなってなるだろ! さあ…知らね…
45 22/10/11(火)19:49:19 No.981125699
ポプテピみたいな感じで原作と漫画両方うまいこと枠に入れ込むとか…
46 22/10/11(火)19:49:26 No.981125752
漫画版なんだかんだグロいからな アニメでやったら目立ちそうだ… モザイクかけたら割と似合うかもしれんが
47 22/10/11(火)19:49:31 No.981125795
>どっちアニメ化すんの >原作? Aパートを原作 Bパートをコミカライズ
48 22/10/11(火)19:49:33 No.981125819
>ドラマCDは欲しいかも… 確かにこれくらいの中身ならそれで良い気がする…
49 22/10/11(火)19:49:42 No.981125889
まあ正直そこまで面白い漫画でも…
50 22/10/11(火)19:49:49 No.981125936
>読んだことなかったけどカタログで美味そうやなぁ…の顔だけたまに見かけては気持ち悪いな死ねばいいのにとか思ってたけど >無料で読んでまんまと美味そうやなぁ…のシーンの天丼で噴き出しちゃったので俺はゴミだよ あんなわけわかんねえシーンだと思わないよ…
51 22/10/11(火)19:50:13 No.981126117
肩当てのこと防具って言い張るのは意味がマジでわからない 何で誰もそこに言及しないのかもわからない
52 22/10/11(火)19:50:27 No.981126215
漫画版そのままやろうとしても出来るわけでもなしさらにアニメ版アレンジを加えれば良い
53 22/10/11(火)19:50:48 No.981126401
>肩当てのこと防具って言い張るのは意味がマジでわからない >何で誰もそこに言及しないのかもわからない しかも簡単に取り外される
54 22/10/11(火)19:50:54 No.981126449
>1話は腹パンと全裸付与ぐらいしかテンプレと差異がないのに早いとこ目をつけた「」はマジで頭おかしい 最初からなんか絵柄エミュっぽくて不自然だっただろ
55 22/10/11(火)19:51:11 No.981126578
>こういうので漫画版をアニメ化した事例ってあるの? 前期の異世界ハーレムがコミカライズ版準拠と聞いた
56 22/10/11(火)19:51:28 No.981126707
アニメ化したら死ぬほどつまらないと思う
57 22/10/11(火)19:51:29 No.981126711
>まあ正直そこまで面白い漫画でも… あ!!る!!
58 22/10/11(火)19:51:33 No.981126744
>肩当てのこと防具って言い張るのは意味がマジでわからない >何で誰もそこに言及しないのかもわからない 銃がある世界観なんだから真面目に考えたらあたまおかしくなる
59 22/10/11(火)19:51:46 No.981126843
>肩当てのこと防具って言い張るのは意味がマジでわからない >何で誰もそこに言及しないのかもわからない ゲームでも靴装備だけで全身の防御上がったりするし…
60 22/10/11(火)19:51:49 No.981126860
インフェルノコップ方式でアニメ化だな
61 22/10/11(火)19:51:59 No.981126929
じゃあこうしましょう アニメ化に際してはコミカライズ版準拠だけどコミカライズ版で削られた部分をあのテイストでアニメに盛り込む
62 22/10/11(火)19:52:21 No.981127111
肩当ては原作キャラデザを厳守した結果だし…
63 22/10/11(火)19:52:40 No.981127254
原作とどっちが売れてるの?
64 22/10/11(火)19:52:46 No.981127310
>アニメ化に際してはコミカライズ版準拠だけどコミカライズ版で削られた部分をあのテイストでアニメに盛り込む ビールちびちびのみながら脚本書かないと…
65 22/10/11(火)19:52:50 No.981127335
アニメ化は当然原作小説の方
66 22/10/11(火)19:52:53 No.981127357
>肩当てのこと防具って言い張るのは意味がマジでわからない 原作イラストがそうなってたし…
67 22/10/11(火)19:53:14 ID:EbsTvpEU EbsTvpEU No.981127517
>アニメ化は当然原作小説の方 誰も見ないわ
68 22/10/11(火)19:53:24 No.981127596
>アニメ化したら死ぬほどつまらないと思う いまなろう系のアニメいっぱいやってるけど やっぱアニメ化無理な原作ってあるんだな どれもカスみたいな中身で驚いた
69 22/10/11(火)19:53:27 No.981127621
最近流行ってるから作画担当の商業用餅を追放しようぜ
70 22/10/11(火)19:53:42 No.981127728
コミカライズ版でアニメ化するなら監督は水島努だな…
71 22/10/11(火)19:53:57 No.981127839
前半後半で同じ話でテイストを分けるのはアリだと思ったが 小説と漫画で展開違うから無理があるわ
72 22/10/11(火)19:54:11 No.981127933
>最近流行ってるから作画担当の商業用餅を追放しようぜ 工業用餅だ二度と間違えるな
73 22/10/11(火)19:54:17 No.981127989
別に防具の区分の中に肩当てが存在すんだから別に防具でいいのでは?
74 22/10/11(火)19:54:23 No.981128036
百万円
75 22/10/11(火)19:54:26 No.981128059
しねのくだりもだけどこれ作画の人本当は絵上手いな? ってところも「」を引き付ける要素だったからな
76 22/10/11(火)19:54:32 No.981128106
>前半後半で同じ話でテイストを分けるのはアリだと思ったが >小説と漫画で展開違うから無理があるわ そんなポプテピピックじゃないんだから
77 22/10/11(火)19:54:57 No.981128309
お前ら本当か!? コミックの表紙見て購買意欲湧いてくるのか!?
78 22/10/11(火)19:55:06 No.981128361
寝言のシーンとかは原作準拠の良いシーンなんだろうなと思っていたよ俺は
79 22/10/11(火)19:55:10 No.981128394
>>肩当てのこと防具って言い張るのは意味がマジでわからない >>何で誰もそこに言及しないのかもわからない >しかも簡単に取り外される 俺…もらった防具がなかったら死んでたな… って言ってるけどお前がもらったの肩パーツだけだろ!って思う
80 22/10/11(火)19:55:23 No.981128493
>コミカライズ版でアニメ化するなら監督は水島努だな… やめろよ見たくなるだろ
81 22/10/11(火)19:55:46 No.981128663
1巻は出荷絞った状態で重版してたけど2巻は今まで重版掛かって無かったから 実際3巻勝負所だったんだろうな…
82 22/10/11(火)19:55:51 No.981128695
>やっぱアニメ化無理な原作ってあるんだな >どれもカスみたいな中身で驚いた テンプレそのまんまで作者が何も考えてないのは大体あんなレベル たまーにセンスがあるやつが混ざるけど
83 22/10/11(火)19:55:58 ID:EbsTvpEU EbsTvpEU No.981128738
削除依頼によって隔離されました >いまなろう系のアニメいっぱいやってるけど >やっぱアニメ化無理な原作ってあるんだな >どれもカスみたいな中身で驚いた そんなもんがアニメ化するまで持て囃されちゃうのが今の世の中だからな 嘆かわしいよ
84 22/10/11(火)19:56:05 No.981128778
はっやっくっ! アニメ化しろよ~~~~!
85 22/10/11(火)19:56:10 No.981128825
>リリィのトラウマ克服とかは原作準拠の良いシーンなんだろうなと思っていたよ俺は
86 22/10/11(火)19:56:12 No.981128847
>別に防具の区分の中に肩当てが存在すんだから別に防具でいいのでは? 防具なら良いけど肩当てだけを指して鎧とは言い張らない
87 22/10/11(火)19:56:19 No.981128892
>https://twitter.com/amakusashiro7/status/1579700025747451905?t=2LqChdskWEhHQAQEeb_fsQ&s=19 なんでちょっと他人行儀なんだよ
88 22/10/11(火)19:56:22 No.981128927
最初からあからさまに絵上手いだろ
89 22/10/11(火)19:56:39 No.981129052
しねの頃はなろモンみたいな商業未満の漫画を指差して笑う流れだと思ってた
90 22/10/11(火)19:56:55 No.981129160
SEXYに可愛い声とかついたらあんまりネタっぽくならなくて微妙だと思う
91 22/10/11(火)19:56:56 No.981129163
>お前ら本当か!? >コミックの表紙見て購買意欲湧いてくるのか!? 線のへちょさと歪み方はソニックダイバー隊行きます!!を思い出す
92 22/10/11(火)19:57:02 No.981129215
死ぬほどつまらないなろうがアニメ化までこぎつけるのどういう仕組みなのか不思議
93 22/10/11(火)19:57:04 No.981129235
アニメ化するならまた全然違うアレンジしてもらわんと
94 22/10/11(火)19:57:09 No.981129268
>最初からあからさまに絵上手いだろ え?
95 22/10/11(火)19:57:21 No.981129365
原作読んだら特に説明もなく当たり前のようにレイン様の頭の中にアナウンスが流れてるけどテンプレ浸透しすぎで怖くなる
96 22/10/11(火)19:57:21 No.981129366
11話見て改めて思ったけど 真面目に書いてる時は普通にうまいよねこの人
97 22/10/11(火)19:57:30 No.981129429
>>肩当てのこと防具って言い張るのは意味がマジでわからない >原作イラストがそうなってたし… 本文だとチベスナちゃん「赤い騎士鎧」って書いてあるんだよな…
98 22/10/11(火)19:57:34 No.981129455
肩当てを防具にしてる理由は服を強化すると耐久切れた時に服破けて裸になるからだよ
99 22/10/11(火)19:57:41 ID:EbsTvpEU EbsTvpEU No.981129501
>死ぬほどつまらないなろうがアニメ化までこぎつけるのどういう仕組みなのか不思議 あれでも上澄み
100 22/10/11(火)19:57:51 No.981129576
>>https://twitter.com/amakusashiro7/status/1579700025747451905?t=2LqChdskWEhHQAQEeb_fsQ&s=19 >なんでちょっと他人行儀なんだよ ほぼ自分が関わってないからでは… それを許してくれて漫画の面白い部分は小説にないですよとか言っちゃう作者だから許されてることだが
101 22/10/11(火)19:57:53 No.981129589
アニメ化するにはまだストックが足りないよなあ ギャグ部分とかアニメだとさらっと消化しちゃうだろうし
102 22/10/11(火)19:57:54 No.981129599
ワァ~ッ
103 22/10/11(火)19:58:21 No.981129801
>本文だとチベスナちゃん「赤い騎士鎧」って書いてあるんだよな… あの世界の騎士って風俗嬢か何かなの
104 22/10/11(火)19:58:24 No.981129828
>死ぬほどつまらないなろうがアニメ化までこぎつけるのどういう仕組みなのか不思議 アニメ化は売上が全てだろ?どれも書籍はそこそこ売れてる作品しかアニメ化してねえぞ?
105 22/10/11(火)19:59:09 No.981130147
話題になった方だしアニメ化オファー出す危篤な会社もありそうだ
106 22/10/11(火)19:59:25 No.981130275
>マジでアニメ化されるかもしれんな >お前らアニメで動くレイン達見たくないの? >俺は見たくない みてぇ…みてえよぉ
107 22/10/11(火)19:59:28 No.981130302
アニメ化されてクソみたいなスタジオで作るとかなら良いけど めっちゃ力作できちまったらヤベーだろ…
108 22/10/11(火)19:59:29 No.981130307
俺 この重版で どれくらい売上上げられたかなあ?
109 22/10/11(火)19:59:34 ID:EbsTvpEU EbsTvpEU No.981130350
>アニメ化は売上が全てだろ?どれも書籍はそこそこ売れてる作品しかアニメ化してねえぞ? あんなのが売れちゃう世の中ってヤバくない?
110 22/10/11(火)19:59:57 No.981130530
>あの世界の騎士って風俗嬢か何かなの 黒獣の女騎士よりマシだし…
111 22/10/11(火)19:59:58 No.981130542
何かにわかにパロディも増えてきたよね 大体寒いけど
112 22/10/11(火)20:00:12 No.981130645
>本文だとチベスナちゃん「赤い騎士鎧」って書いてあるんだよな… 貧乳キャラが巨乳に盛られてたり全然本文と離れたキャラ複数人いたから 原作イラストの人まともに読んでなやつ
113 22/10/11(火)20:00:13 No.981130660
餅はなんなの 原作の絵師がそんなに嫌いなの
114 22/10/11(火)20:00:14 No.981130665
>そんなもんがアニメ化するまで持て囃されちゃうのが今の世の中だからな >嘆かわしいよ おいおいどうしたんだよ憂う者なんかしちゃって~!中学生かよハハハハッ! そろそろそういうの卒業したらどうなんだ!? 中2のあのアツい夏からもう何年目だよ! あっ思い出したらアツくなってきたとめどない地球温暖化の進行
115 22/10/11(火)20:00:19 No.981130705
>>マジでアニメ化されるかもしれんな >>お前らアニメで動くレイン達見たくないの? >>俺は見たくない >みてぇ…みてえよぉ おっ燐光竜じゃん ウケる
116 22/10/11(火)20:00:39 No.981130859
しねっのシーンのツッコミが一昔前みたいなテンポになりそう
117 22/10/11(火)20:00:41 No.981130871
>あんなのが売れちゃう世の中ってヤバくない? それはそう
118 22/10/11(火)20:00:54 No.981130979
お前! お前がどうしたよ!?
119 22/10/11(火)20:00:54 No.981130983
>原作読んだら特に説明もなく当たり前のようにレイン様の頭の中にアナウンスが流れてるけどテンプレ浸透しすぎで怖くなる なろう異世界って基本ゲーム実況だからなあ
120 22/10/11(火)20:00:58 No.981131017
OPが2周目入るとかやってきそう
121 22/10/11(火)20:01:11 No.981131117
>餅はなんなの >原作の絵師がそんなに嫌いなの 何か漫画の方が小説より先らしいぞ
122 22/10/11(火)20:01:19 No.981131191
しねの回がターニングポイントだったな あれからマガポケやニコデスで読んでその流れで課金したりdaysのプレミアム入った「」が結構いた あとピッコマの奢りもデカかった
123 22/10/11(火)20:02:06 No.981131557
>OPが2周目入るとかやってきそう EDの代わりにOP流れて二周目言われるんだ…
124 22/10/11(火)20:02:08 No.981131579
だ 画 完
125 22/10/11(火)20:02:21 No.981131694
しねっの前からスレ立ってたのかこの漫画…
126 22/10/11(火)20:02:23 No.981131712
原作も漫画版もアニメ化したら微妙になる気しかしない
127 22/10/11(火)20:02:29 No.981131756
序盤からこれギャグ漫画じゃね?わざと下手に描いてない?とは言われてたけどしねから本格的に話題になったよね コミカライズ自体もあのへんから遠慮なくなったのかなにか掴んで自由になったし
128 22/10/11(火)20:02:51 No.981131922
11話のエルシーさん美人すぎない?
129 22/10/11(火)20:03:21 No.981132142
そろそろアニメのキャスト決めるか
130 22/10/11(火)20:03:34 No.981132258
あのゴブリンの死にざまを描くのは餅しかいないしそれを面白がるのも「」しかいない気がする
131 22/10/11(火)20:03:34 No.981132261
>原作も漫画版もアニメ化したら微妙になる気しかしない 声つけるとよほど上手くやらないとなんか滑り気味だろうな
132 22/10/11(火)20:03:41 No.981132338
>しねっの前からスレ立ってたのかこの漫画… 第一話から立ってたよ
133 22/10/11(火)20:03:58 No.981132466
読み直すと序盤は手探り感ある
134 22/10/11(火)20:04:05 No.981132537
原作はともかく漫画の方のレイン誰やってくれるんだよ
135 22/10/11(火)20:04:18 No.981132647
一話は面白いとこなんもなくない?
136 22/10/11(火)20:04:27 No.981132710
コミカライズ版じゃなくて小説版のアニメ化かもしれないだろ!!
137 22/10/11(火)20:04:32 No.981132754
このすばやギャグマンガ日和とは言われてる
138 22/10/11(火)20:04:42 No.981132836
気が狂ってTRIGGERでアニメ化してくれないかな とは思う 何なら炎上したアレ方式でも良いし
139 22/10/11(火)20:04:49 No.981132886
>一話は面白いとこなんもなくない? さあ…知らね…
140 22/10/11(火)20:04:56 No.981132939
とめどない重版とアニメ化の暴力!
141 22/10/11(火)20:04:57 No.981132945
いや序盤も殴られたいんだ!とかわりと好き勝手やってねぇかな
142 22/10/11(火)20:05:18 No.981133101
抱っこして走るけどコケるとこでこれシュールギャグじゃね?となった
143 22/10/11(火)20:05:20 No.981133119
噛み砕いて説明してやるよ アニメ化は無価値だってことをよー!!
144 22/10/11(火)20:05:28 No.981133166
えっ1巻とか買わなくて良くない?
145 22/10/11(火)20:05:29 No.981133181
最新話の威力もめっちゃ高くない?
146 22/10/11(火)20:05:34 No.981133212
読み方分かるまではいつものなろうコミカライズだって思うじゃん普通…
147 22/10/11(火)20:05:46 No.981133300
あっ ああっ!
148 22/10/11(火)20:05:50 No.981133340
書かれていない部分をアニオリで補完してほしいな マーガレットがどんぐりに敬語で話しかける理由とか
149 22/10/11(火)20:06:08 No.981133472
>俺 この重版で >どれくらい売上上げられたかなあ? 同じかはわからんけどマガジンの生徒会にも穴がの奴だと 2刷目3000部3刷目は多めで20000部と言ってたな
150 22/10/11(火)20:06:11 No.981133500
原作はテンプレなろう展開で死ぬほどつまらんと聞いたけどアニメ化するときどっちになるんだろうか…
151 22/10/11(火)20:06:29 No.981133630
1話の時にまた追放始まったぞみたいなバカにするスレが立ってたのは覚えてる
152 22/10/11(火)20:06:32 No.981133651
漫画の行間にさらにアニオリを差し込めば尺は何とかなる
153 22/10/11(火)20:06:35 No.981133678
めっちゃ叩いてたレビューアーの人は今どんな気持ちなんだろう
154 22/10/11(火)20:06:42 No.981133745
一話はレインが付与ポイントを回収するページを皆して叩いてた記憶があるな
155 22/10/11(火)20:06:54 No.981133831
寧ろ腹殴ってくれくらいのズレた完成はその辺の量産型なろうっぽい 遺跡入ってブレーキ壊れたけど
156 22/10/11(火)20:06:57 No.981133854
なんか業務用餅という架空の漫画家の設定を作ってその設定に沿って絵柄や作風のエミュをしてる気がする
157 22/10/11(火)20:06:57 No.981133860
ゴブリンの辺りで嗅覚の鋭い「」がこの漫画なんかヤバいな?って気づき初めて そこから毎月ヤバさを更新して「」人気が高まっていったように記憶している
158 22/10/11(火)20:07:11 No.981133955
>1話の時にまた追放始まったぞみたいなバカにするスレが立ってたのは覚えてる とんでもない理由で追放されてる!って中々盛りあがってた
159 22/10/11(火)20:07:19 No.981134019
服脱いで強化するところでまずはん?ってなる
160 22/10/11(火)20:07:27 No.981134081
>一話は面白いとこなんもなくない? パン屋と腹パンでドン引きと剣ちっさ!は良いじゃない というか剣ちっさ!は是非喋ってほしい
161 22/10/11(火)20:07:31 No.981134118
1巻以外買ったけど 世も末だな
162 22/10/11(火)20:07:47 No.981134212
>めっちゃ叩いてたレビューアーの人は今どんな気持ちなんだろう 今更手のひら返せないから叩いてるよ
163 22/10/11(火)20:07:53 No.981134251
チベスナが敵対してたあたりまではまだ相当ブレーキかかってたよね
164 22/10/11(火)20:07:53 No.981134259
ちっせ~そのサイズ感ちんちんかよ
165 22/10/11(火)20:07:55 No.981134275
しねゴブリンもハンコ注射の跡が話題になってた気がするけど定型化して埋もれちゃった
166 22/10/11(火)20:08:07 No.981134377
>そろそろアニメのキャスト決めるか まずゴブリンは杉田な
167 22/10/11(火)20:08:09 No.981134396
>原作はテンプレなろう展開で死ぬほどつまらんと聞いたけど >聞いたけど いっつもキモいんだよ!!
168 22/10/11(火)20:08:10 No.981134398
>ゴブリンの辺りで嗅覚の鋭い「」がこの漫画なんかヤバいな?って気づき初めて 判断が遅い その前にすでに一回スレ立ってたよ
169 22/10/11(火)20:08:23 ID:EbsTvpEU EbsTvpEU No.981134507
「」が発掘した名作であることは間違いない
170 22/10/11(火)20:08:27 No.981134542
遺跡辺りで存続危うくなったので一か八か好き放題書いてみた感じなのかな
171 22/10/11(火)20:08:36 No.981134613
>めっちゃ叩いてたレビューアーの人は今どんな気持ちなんだろう 普通。
172 22/10/11(火)20:08:46 No.981134693
漫画買って読んでみたら結構シリアスな場面があって困惑した
173 22/10/11(火)20:09:02 No.981134810
>漫画買って読んでみたら結構シリアスな場面があって困惑した そのシリアスシーン小説にはないんですよ
174 22/10/11(火)20:09:06 No.981134832
この漫画なら苦労して手に入れたレファイドが強化に耐えきれなくて壊れるとかやる
175 22/10/11(火)20:09:07 No.981134845
>「」が発掘した名作であることは間違いない キャアッ! 真顔...真顔で言ってる!
176 22/10/11(火)20:09:14 No.981134907
>>俺 この重版で >>どれくらい売上上げられたかなあ? >同じかはわからんけどマガジンの生徒会にも穴がの奴だと >2刷目3000部3刷目は多めで20000部と言ってたな マジかよすげえ! 50000行けばアニメ化が視野に入るのに! って思ったら生徒会の方か
177 22/10/11(火)20:09:27 No.981134996
>漫画買って読んでみたら結構シリアスな場面があって困惑した まるごと原作には存在しないと言われてさらに困惑した
178 22/10/11(火)20:09:28 No.981135001
最初から露骨に変だったって! 明らかに普通のなろう作者じゃないのに凡庸を装ってるとことか
179 22/10/11(火)20:09:31 No.981135029
>チベスナが敵対してたあたりまではまだ相当ブレーキかかってたよね チベスナの顔の時点でだいぶ重い一撃じゃねえかな
180 22/10/11(火)20:09:50 No.981135177
生穴る売れてる事実の方が怖いのでは
181 22/10/11(火)20:10:16 No.981135388
>チベスナの顔の時点でだいぶ重い一撃じゃねえかな 出てしばらくはまだ糸目キャラだったでしょ
182 22/10/11(火)20:10:27 No.981135475
ヤク中のテンションだった洞窟出る辺りは単行本でだいぶマイルドになったね
183 22/10/11(火)20:10:37 No.981135567
原作は何が書かれてるんだ…
184 22/10/11(火)20:10:38 No.981135575
>その前にすでに一回スレ立ってたよ 第一話だけでも何回も立ててたよ俺が
185 22/10/11(火)20:10:42 No.981135615
>なんか業務用餅という架空の漫画家の設定を作ってその設定に沿って絵柄や作風のエミュをしてる気がする 将来的に餅がなろう界隈の矢立肇になるのか…
186 22/10/11(火)20:10:52 No.981135693
生穴るは深夜枠でどうすかってアニメ化部署に言っても苦笑いされないんだろうな
187 22/10/11(火)20:10:54 No.981135709
>普通。 その人は逆になんなら普通じゃないのか気になるわ
188 22/10/11(火)20:10:56 No.981135722
>>めっちゃ叩いてたレビューアーの人は今どんな気持ちなんだろう >今更手のひら返せないから叩いてるよ いやそりゃ嫌いな人は絶対嫌いだろこんなの
189 22/10/11(火)20:11:00 No.981135765
しねっの定型でレス数稼げるせいでスレ立つ度に多順にいたのも たくさんの「」の目に触れるきっかけになった気がする
190 22/10/11(火)20:11:15 No.981135886
>>その前にすでに一回スレ立ってたよ >第一話だけでも何回も立ててたよ俺が 狂人か?
191 22/10/11(火)20:12:03 No.981136289
俺…この重版でどれくらい知名度上がったかなぁ…!
192 22/10/11(火)20:12:19 No.981136391
最初からめちゃくちゃに弄る気じゃなきゃ業務用餅なんて覆面ネーム名乗らないんですよ
193 22/10/11(火)20:12:21 No.981136412
>狂人か? そいつはもうずっとなの ずっとおかしいの
194 22/10/11(火)20:12:23 No.981136423
手のひら返すとかじゃなく合わない人には普通にクソだよこの漫画 作画も作風に120%マッチしてるけど通常良くはないし
195 22/10/11(火)20:12:30 No.981136483
>俺…この重版でどれくらい知名度上がったかなぁ…! ハハ!ハハハ!
196 22/10/11(火)20:12:31 No.981136493
>原作は何が書かれてるんだ… ちょっと気になるよね…
197 22/10/11(火)20:12:32 No.981136496
>俺…この重版でどれくらい知名度上がったかなぁ…! ハハ! ハハハ!
198 22/10/11(火)20:12:45 No.981136607
なろうコミカライズ1話でスレ立てまくる「」いるよね
199 22/10/11(火)20:13:06 No.981136785
>手のひら返すとかじゃなく合わない人には普通にクソだよこの漫画 >作画も作風に120%マッチしてるけど通常良くはないし 合わない人にはクソ漫画ってどんな漫画でもそうなのでは…?
200 22/10/11(火)20:13:23 No.981136933
原作ファンとかいう超レアモンスター
201 22/10/11(火)20:13:28 No.981136975
>原作は何が書かれてるんだ… 漫画のところまで読んだけど「量産型追放テンプレ」以外の感想持てない内容で漫画で面白い部分は本当に全部オリジナル とりあえず読んでない人はすぐ漫画に追い付くんでさっと目を通しておいていいんじゃないかな
202 22/10/11(火)20:13:33 No.981137019
>原作は何が書かれてるんだ… 今ならKindle Unlimitedで原作1巻無料!
203 22/10/11(火)20:14:08 No.981137295
アマゾンレビュー数が多すぎてウケる
204 22/10/11(火)20:14:15 No.981137348
>原作はテンプレなろう展開で死ぬほどつまらんと聞いたけどアニメ化するときどっちになるんだろうか… 売れてる方だろ 転スラとか奴隷ハーレムとかもコミカライズ準拠だし
205 22/10/11(火)20:14:22 No.981137395
>なろうコミカライズ1話でスレ立てまくる「」いるよね これも1話の時立てられてた時ははいはいよくある追放系の逆張りねってそこまで話題になってなかった気がする
206 22/10/11(火)20:14:26 No.981137429
原作には知らないリリィとマーガレットがいて知らない仲間もいる
207 22/10/11(火)20:14:41 No.981137555
>なろうコミカライズ1話でスレ立てまくる「」いるよね 目ェ開けながら寝てて四六時中寝言こきながらフラフラしてそう
208 22/10/11(火)20:14:54 No.981137661
「」が発掘したかどうかは知らないが この漫画のファンアート第一号がおそらく「」の描いたハンコ注射ゴブリンなのは確実だ
209 22/10/11(火)20:15:23 No.981137876
原作は特に不快要素がある訳でもなくスルッと喉越し良く読める無だから読んで得はないよ
210 22/10/11(火)20:15:59 No.981138125
原作だとマーガレットって1章だけのチョイ役なんだっけ?
211 22/10/11(火)20:16:05 No.981138161
>漫画のところまで読んだけど「量産型追放テンプレ」以外の感想持てない内容で漫画で面白い部分は本当に全部オリジナル そのテンプレでたくさん書籍化してるんだから凄いですよね
212 22/10/11(火)20:16:06 No.981138165
>原作は特に不快要素がある訳でもなくスルッと喉越し良く読める へー >無だから 時間無駄にするにしてもいもげやるね!
213 22/10/11(火)20:16:12 No.981138212
原作1巻はおまけで水着回も収録されてる 水着イラストあるのはマルチナだけだが
214 22/10/11(火)20:16:14 No.981138235
>手のひら返すとかじゃなく合わない人には普通にクソだよこの漫画 感想ならそうだけどなろうレビューアー名乗ってて見る目0なのは恥ずかしすぎない? 感想とレビューは違うものなのに
215 22/10/11(火)20:16:31 No.981138364
>マーガレット ……… … ……?
216 22/10/11(火)20:16:42 No.981138446
1話でも追放理由がメタいなってとことお前が引くなってのは話題になってた気がする
217 22/10/11(火)20:16:43 No.981138449
>>手のひら返すとかじゃなく合わない人には普通にクソだよこの漫画 >>作画も作風に120%マッチしてるけど通常良くはないし >合わない人にはクソ漫画ってどんな漫画でもそうなのでは…? 「原作のファンだから買ったのに全くの別物だった」ってのはまた別の話じゃねぇかなぁ!
218 22/10/11(火)20:17:04 No.981138606
つべでこの漫画を全否定する動画を数ヶ月前に投稿してるのは見かけた
219 22/10/11(火)20:17:15 No.981138695
>>漫画のところまで読んだけど「量産型追放テンプレ」以外の感想持てない内容で漫画で面白い部分は本当に全部オリジナル >そのテンプレでたくさん書籍化してるんだから凄いですよね 実際凄い 工業用感ある
220 22/10/11(火)20:17:22 No.981138749
>……? チベスナ
221 22/10/11(火)20:17:43 No.981138913
>そのテンプレでたくさん書籍化してるんだから凄いですよね そういう量を出す方向性で特化してる作者結構いるけど採算とれてるのかな出版社
222 22/10/11(火)20:17:45 No.981138928
fu1528432.jpg これマジ?
223 22/10/11(火)20:17:48 No.981138958
アンチに声が届くのは人気の証拠
224 22/10/11(火)20:18:10 No.981139097
>>なろうコミカライズ1話でスレ立てまくる「」いるよね >これも1話の時立てられてた時ははいはいよくある追放系の逆張りねってそこまで話題になってなかった気がする おばあちゃんに買って貰ったんか!っていうチベスナちゃんの罵倒でなんかいつものなろうじゃない…!?みたいな感じで読む人増えたと思う
225 22/10/11(火)20:18:10 No.981139100
なろうは叩くものが未だに頑張ってるけど何が楽しいのだろう… みんなで叩いて楽しめた時代なんてとっくに終わってるのに
226 22/10/11(火)20:18:11 No.981139102
無になりたいのにあの出来ならそりゃ怒るわな
227 22/10/11(火)20:18:35 No.981139289
>チベスナ あ────!!
228 22/10/11(火)20:18:41 No.981139337
>>>手のひら返すとかじゃなく合わない人には普通にクソだよこの漫画 >>>作画も作風に120%マッチしてるけど通常良くはないし >>合わない人にはクソ漫画ってどんな漫画でもそうなのでは…? >「原作のファンだから買ったのに全くの別物だった」ってのはまた別の話じゃねぇかなぁ! そんな話してないのに何で別の話持ってきたの?
229 22/10/11(火)20:18:49 No.981139385
>みんなで叩いて楽しめた時代 クソみたいな時代ね…
230 22/10/11(火)20:18:54 No.981139427
この作者特定の出版社に気に入られてるとかですらなくて 書籍化した作品の出版社もバラバラなんだよな…
231 22/10/11(火)20:19:02 No.981139485
>なろうは叩くものが未だに頑張ってるけど何が楽しいのだろう… ここはジジイでいっぱいだからなんかあればなろう叩いてるじゃん この漫画だって変化球だから食いついてるだけだろ
232 22/10/11(火)20:19:13 No.981139556
>重版なんかしやがって──ッ >おばあちゃんに買ってもらったのか!? 定型の使い方が応用編みたいになっててウケる
233 22/10/11(火)20:19:32 No.981139698
>そういう量を出す方向性で特化してる作者結構いるけど採算とれてるのかな出版社 売れなきゃそもそもすぐ打ち切るからそんな続いてるならそれなりに売れてるはず
234 22/10/11(火)20:19:33 No.981139708
おばあちゃんまでいってやっと気づくのは判断遅くない?
235 22/10/11(火)20:19:47 No.981139808
最初の頃は絵柄の違和感が強烈だった 最近は馴染んできちゃったけど
236 22/10/11(火)20:19:50 No.981139843
俺がレインのマヌケ面で立ててたスレもしかして普通の「」には荒らしだと思われてたのか…?
237 22/10/11(火)20:20:04 No.981139955
太郎系とか流行ってた頃の爪痕が大きい あんなもん映像化するな
238 22/10/11(火)20:20:08 No.981139990
ゴブリンの作画でちょくちょくスレ立ってたけどどうして今更…
239 22/10/11(火)20:20:42 No.981140248
ハンコ注射ゴブリンあたりはまだ天然なのか意図的なのか判断つかなかったし…
240 22/10/11(火)20:20:42 No.981140252
アニメ化したら絶対イクサガDTみたいなのお出しされるんだぞ
241 22/10/11(火)20:20:56 No.981140342
>太郎系とか流行ってた頃の爪痕が大きい バカしか使わないワード入りました
242 22/10/11(火)20:20:58 No.981140356
>>なろうは叩くものが未だに頑張ってるけど何が楽しいのだろう… >ここはジジイでいっぱいだからなんかあればなろう叩いてるじゃん >この漫画だって変化球だから食いついてるだけだろ 半分くらいは原作バカにするのが目的みたいなとこある
243 22/10/11(火)20:21:00 No.981140371
くそっみんなで超人高校生や異世界おっさんを叩いて遊んでた時みたいななろう黄金時代はもう来ないのか…?
244 22/10/11(火)20:21:09 No.981140446
>アニメ化したら絶対イクサガDTみたいなのお出しされるんだぞ 最高なやつじゃん
245 22/10/11(火)20:21:26 No.981140556
>くそっみんなで超人高校生や異世界おっさんを叩いて遊んでた時みたいななろう黄金時代はもう来ないのか…? 来ない方がマシよそんな時代
246 22/10/11(火)20:21:32 No.981140607
序盤も序盤だとまあ叩かれそうだなって感じはする 膝枕のあたりでちょっと気持ちを引き締めたけどあれは原作にある?
247 22/10/11(火)20:21:36 No.981140632
>アニメ化したら絶対イクサガDTみたいなのお出しされるんだぞ レインの玉が片方なくなるのか…
248 22/10/11(火)20:22:28 No.981141010
>ゴブリンの作画でちょくちょくスレ立ってたけどどうして今更… そりゃ先週から無料公開したからだよ あとヒにも広告打って編集が本気出してる
249 22/10/11(火)20:22:36 No.981141063
Aパートを原作・Bパートをコミカライズってのはなかなかナイスアイデア感ある
250 22/10/11(火)20:22:45 No.981141118
>序盤も序盤だとまあ叩かれそうだなって感じはする >膝枕のあたりでちょっと気持ちを引き締めたけどあれは原作にある? さあ…知らね
251 22/10/11(火)20:22:48 No.981141141
>来ない方がマシよそんな時代 でも楽しかったろなろモンでキャッキャしたり尻鉄球でキャッキャしたりするの
252 22/10/11(火)20:23:05 No.981141249
>Aパートを原作・Bパートをコミカライズってのはなかなかナイスアイデア感ある 絶対どっちか見なくていい扱いになるわ
253 22/10/11(火)20:23:06 No.981141259
これとガッシュの紙が近くの書店で全然売ってねぇよぉ…
254 22/10/11(火)20:23:08 No.981141280
>半分くらいは原作バカにするのが目的みたいなとこある そういう奴わいてくるけどはっきり言って邪魔なんで他所でやって欲しい
255 22/10/11(火)20:23:17 No.981141348
まぁ1話だけ見るとパン屋とか全裸のギャグはともかく 話自体は追放からのポイント回収で復讐はよくある流れだしな…
256 22/10/11(火)20:23:25 No.981141403
「」ってすぐ潔癖な善人になるよね ウケる
257 22/10/11(火)20:23:47 No.981141571
原作だと服に土色要素殆どないのに土色~は原作バカにしてるけどいいの?みたいな書き込みは見た 非常に悪意ある視点で原作を茶化してる漫画のように見てる人がいるのは間違いない
258 22/10/11(火)20:23:48 No.981141579
>これとガッシュの紙が近くの書店で全然売ってねぇよぉ… ここ書店だぜ? お取り寄せしてくれよ
259 22/10/11(火)20:24:01 No.981141663
チート付与で一番イカれてるのは編集 理解されずに終わるしかないかも知らないのによくオッケー出せたよな
260 22/10/11(火)20:24:20 No.981141805
>膝枕のあたりでちょっと気持ちを引き締めたけどあれは原作にある? リリィとマーガレットの過去設定は漫画オリジナルだから そもそもリリィが悲しみ背負ってない
261 22/10/11(火)20:24:26 No.981141848
どんぐりの下りとか天才だと思う
262 22/10/11(火)20:24:30 No.981141870
>そりゃ先週から無料公開したからだよ >あとヒにも広告打って編集が本気出してる しらなかったそんなの…
263 22/10/11(火)20:24:30 No.981141874
>「」ってすぐ潔癖な善人になるよね 口が悪いやつってレインみたいに追放したくなるじゃん
264 22/10/11(火)20:24:37 No.981141935
素材としてどうしようもない異世界モノの調理法を教えてくれたと考えるとすごい作品なんじゃないか?
265 22/10/11(火)20:25:05 No.981142125
>素材としてどうしようもない異世界モノの調理法を教えてくれたと考えるとすごい作品なんじゃないか? 真似したら99%滑って寒くなるだけだから劇薬だと思う
266 22/10/11(火)20:25:10 No.981142155
魔王様リトライみたいなゆるい感じでアニメ化してほしい
267 22/10/11(火)20:25:16 No.981142203
>チート付与で一番イカれてるのは編集 >理解されずに終わるしかないかも知らないのによくオッケー出せたよな 中くらいウェーブ来たからってアニメ化打診するような気狂いだぞ
268 22/10/11(火)20:25:18 No.981142211
>どうしようもない異世界モノ ほら空気を吸うようにディスる
269 22/10/11(火)20:25:18 No.981142221
>Aパートを原作・Bパートをコミカライズってのはなかなかナイスアイデア感ある 原作と漫画のキャラを同時に出そうぜ
270 22/10/11(火)20:25:23 No.981142264
ウージーが一部の人に大人気だったからやっぱりウージー出して良かったみたいだ
271 22/10/11(火)20:25:36 No.981142352
>チート付与で一番イカれてるのは編集 >理解されずに終わるしかないかも知らないのによくオッケー出せたよな 掲載誌のマガジンR自体が実質サブスク専用雑誌だからいろんな漫画の実験場として扱われてるところがある
272 22/10/11(火)20:25:37 No.981142357
普通にコミカライズするより高度なことやってるからな
273 22/10/11(火)20:25:46 No.981142440
>序盤も序盤だとまあ叩かれそうだなって感じはする >膝枕のあたりでちょっと気持ちを引き締めたけどあれは原作にある? 原作は基本的に主人公持ち上げが主軸で周りのキャラの掘り下げはしてないと思っとけばいいよ
274 22/10/11(火)20:25:48 No.981142451
>この漫画だって変化球だから食いついてるだけだろ 原作いらなくね?とか言われてるけど原作と全く違うってこと自体がギャグになってるからな
275 22/10/11(火)20:25:51 No.981142471
>>これとガッシュの紙が近くの書店で全然売ってねぇよぉ… >ここ書店だぜ? >お取り寄せしてくれよ ガッシュはもう書店側注文形式だからなおさらだあれもう7刷目だし
276 22/10/11(火)20:25:52 No.981142474
>>Aパートを原作・Bパートをコミカライズってのはなかなかナイスアイデア感ある >絶対どっちか見なくていい扱いになるわ シャッフルするとか…?
277 22/10/11(火)20:25:54 No.981142495
コミカライズ分だけだとストックがなさすぎるから餅キメたアニオリを増やすしかない
278 22/10/11(火)20:26:02 No.981142550
>しらなかったそんなの… めっちゃスレ立ってるしデスマン記事もあるしトゥゲッターでまとめられてるしレビューも増えてる
279 22/10/11(火)20:26:04 No.981142564
なんかこの漫画のスレっていつ見てもピリピリしてる気がする
280 22/10/11(火)20:26:07 No.981142595
何の説明もなくゲームシステム組み込んでるんだから 何の説明もなく現代文明が出てきても文句ないはず
281 22/10/11(火)20:26:42 No.981142841
>「」ってすぐ潔癖な善人になるよね >ウケる そう言う話したいんじゃねえからわいてくんなって言ってんだよ 原作叩きはどうでもいいの
282 22/10/11(火)20:26:48 No.981142892
>ウージーが一部の人に大人気だったからやっぱりウージー出して良かったみたいだ あれは一眼見てギャグシーンって分かりやすいのも良かったと思う 他はギャグなのかズレてるだけなのか切り抜かれると分かりにくい
283 22/10/11(火)20:26:51 No.981142914
作者の腕が単純に良かっただけだからな… 元が無なんだから
284 22/10/11(火)20:26:53 No.981142922
原作準拠でアニオリとして餅の三バカ混ぜればいいだけだ
285 22/10/11(火)20:26:57 No.981142942
スレ画の表情好き 珍しくリリィがアホっぽくて可愛い
286 22/10/11(火)20:27:16 No.981143078
表紙で正直なのに騙される方が悪くない?
287 22/10/11(火)20:27:16 No.981143079
餅先生の別作品のコミカライズも見てみたいな…
288 22/10/11(火)20:27:21 No.981143115
広告は8月9日からあるらしい https://twitter.com/magapoke/status/1556858089139503105
289 22/10/11(火)20:27:39 No.981143259
>真似したら99%滑って寒くなるだけだから劇薬だと思う 原作者も編集もファンも大激怒する可能性あるのが怖すぎる
290 22/10/11(火)20:27:51 No.981143336
>なんかこの漫画のスレっていつ見てもピリピリしてる気がする しね
291 22/10/11(火)20:27:55 No.981143374
イケるって判断した瞬間即無料に舵切れるの編集相当有能なのでは?
292 22/10/11(火)20:28:03 No.981143417
公式が初期の忍殺公式と同じタイプの狂気をもってる
293 22/10/11(火)20:28:17 No.981143543
>>なんかこの漫画のスレっていつ見てもピリピリしてる気がする >しね えっ
294 22/10/11(火)20:28:23 No.981143582
>ほら空気を吸うようにディスる 原作読んでないけど原作のいい話一つも聞かないからそこはもう仕方ない
295 22/10/11(火)20:28:38 No.981143675
書店でこのタイトルあえて口頭で注文する奴いる?
296 22/10/11(火)20:29:01 No.981143845
>なんかこの漫画のスレっていつ見てもピリピリしてる気がする なんだよそれ 俺はいつもまともだろうが
297 22/10/11(火)20:29:02 No.981143852
ウージー出たのがモデルガン出た直後なのウケるだろ 11月に再販らしいよ?
298 22/10/11(火)20:29:05 No.981143882
スレ画何のシーンだ?
299 22/10/11(火)20:29:12 No.981143921
正直原作と全然違う!はエピソードとしておもしろいけど 大体は普通に続きみたくて読んでんじゃねぇかな
300 22/10/11(火)20:29:12 No.981143923
原作の人直近で5作品くらい同じような内容の追放テンプレ書いてたから 面白くしてくれるなら一作くらい好きにしてええでって寛容にしてくれたのかな
301 22/10/11(火)20:29:14 No.981143940
>>半分くらいは原作バカにするのが目的みたいなとこある >そういう奴わいてくるけどはっきり言って邪魔なんで他所でやって欲しい どこからも弾き出されて集った吹き溜まりがここだろ メジャーな掲示板の中で一番荒らしにとって天国な仕様だぞここ
302 22/10/11(火)20:29:24 No.981144013
>スレ画何のシーンだ? おはようございます
303 22/10/11(火)20:29:25 No.981144018
>作者の腕が単純に良かっただけだからな… >元が無なんだから いじるのは得意でもオリジナルやらせるとダメな作家もけっこういるから原作あってこそだよ
304 22/10/11(火)20:29:46 No.981144205
原作者寛容って言うけど自分のより面白いもん出されて怒ったら惨めなだけだから応援してる体とるしかそりゃないだろ
305 22/10/11(火)20:29:47 No.981144208
だいぶ前から読んでたけど最近ようやくタイトル忘れないようになってきた
306 22/10/11(火)20:29:53 No.981144260
この漫画なんて呼べばいいんだろうな…
307 22/10/11(火)20:30:01 No.981144319
俺はこういうプロもいるんだなってなろう見直したよ なろいというかなろう作家を
308 22/10/11(火)20:30:08 No.981144367
新刊の描き直しとか見ても結構上手くバランスとってる 本筋自体はちゃんと王道なのもポイント高い
309 22/10/11(火)20:30:21 No.981144484
無料が成功して良かったなあ
310 22/10/11(火)20:30:41 No.981144614
まあ原作読者も増えてるだろうし
311 22/10/11(火)20:30:46 No.981144648
原作者の他コミカライズもふざけ出してると聞く
312 22/10/11(火)20:30:54 No.981144716
>新刊の描き直しとか見ても結構上手くバランスとってる >本筋自体はちゃんと王道なのもポイント高い ギャグではあるけど燐光竜ふつうに人類で攻略できるレベルじゃなかったよね
313 22/10/11(火)20:30:56 No.981144738
>作者の腕が単純に良かっただけだからな… >元が無なんだから 二次創作だと上手いけどオリジナル駄目な作家も多い ラーメンハゲにも出てきたけどアレンジャータイプはいるんだ
314 22/10/11(火)20:31:05 No.981144799
リリィあの女児服でおっぱいパツパツなのエロいよね
315 22/10/11(火)20:31:10 No.981144840
>この漫画なんて呼べばいいんだろうな… チート付与
316 22/10/11(火)20:31:13 No.981144860
定型の語気の悪さは鹿の子並みだと思う このスレは努力が足りなかった!
317 22/10/11(火)20:31:20 No.981144906
>原作の人直近で5作品くらい同じような内容の追放テンプレ書いてたから >面白くしてくれるなら一作くらい好きにしてええでって寛容にしてくれたのかな 怒る人だったらまず挿絵の人に設定と違うって怒ってるし原作者はおおらかな人なんだろうと思う
318 22/10/11(火)20:31:20 No.981144907
>そう言う話したいんじゃねえからわいてくんなって言ってんだよ >原作叩きはどうでもいいの おっ荒らしの真似じゃん
319 22/10/11(火)20:31:38 No.981145019
>原作者の他コミカライズもふざけ出してると聞く クソみたいなシンクロニシティね…
320 22/10/11(火)20:31:51 No.981145122
提携ひどすぎて笑う
321 22/10/11(火)20:31:56 No.981145164
たまに餅の絵は上手いとか下手なフリしてるだけとか言うやつ出るけど正気に戻ってほしい 表紙とかちゃんと見ろ普通に下手だぞ
322 22/10/11(火)20:31:57 No.981145165
>原作者寛容って言うけど自分のより面白いもん出されて怒ったら惨めなだけだから応援してる体とるしかそりゃないだろ 気に入らないなら別に表で言わんでも裏でちゃんと原作通りやってねって言うだけのことだから好きにやらせてくれてるのは寛容だろ
323 22/10/11(火)20:32:03 No.981145210
全自動召喚のほうもふざけてるらしいけど序盤でリタイアした
324 22/10/11(火)20:32:28 No.981145384
>この漫画なんて呼べばいいんだろうな… やっぱ略称ほしいよね…「俺大丈夫?」でどうだろう
325 22/10/11(火)20:32:42 No.981145496
電書でコミックス買ったけどなんとなく紙では持ってたくない思いがある
326 22/10/11(火)20:32:45 No.981145516
王道展開やシリアスが原作にあるかと思ったらないとか何なんだよ!
327 22/10/11(火)20:32:46 No.981145522
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ 漫画/業務用餅 原作/六志麻あさ キャラクター原案/kisui
328 22/10/11(火)20:32:46 No.981145528
略称はチート付与とかチー付与とかじゃないのか?
329 22/10/11(火)20:33:00 No.981145624
>たまに餅の絵は上手いとか下手なフリしてるだけとか言うやつ出るけど正気に戻ってほしい >表紙とかちゃんと見ろ普通に下手だぞ ウージー撃つところとか自然に煽りや俯瞰の絵入ってるから そんな下手にも見えないけどなぁ
330 22/10/11(火)20:33:06 No.981145672
>>新刊の描き直しとか見ても結構上手くバランスとってる >>本筋自体はちゃんと王道なのもポイント高い >ギャグではあるけど燐光竜ふつうに人類で攻略できるレベルじゃなかったよね 人の記憶消す能力もあって無敵か?ってなる
331 22/10/11(火)20:33:20 No.981145804
一話からスレは立ってたぞ しねっからエンジン全開になっただけで
332 22/10/11(火)20:33:38 No.981145963
>追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ >漫画/業務用餅 原作/六志麻あさ キャラクター原案/kisui なるほどチート餅
333 22/10/11(火)20:33:42 No.981145989
これからしばらくはいろんななろうコミカライズが変に原作改変ギャグに走って自爆するみたいなブームが続きそうな予感する
334 22/10/11(火)20:33:48 No.981146037
>原作の人直近で5作品くらい同じような内容の追放テンプレ書いてたから >面白くしてくれるなら一作くらい好きにしてええでって寛容にしてくれたのかな 小説書きたいんじゃなくて小説家になりたいだけで本になれば何でも良いんだろ
335 22/10/11(火)20:33:48 No.981146039
>怒る人だったらまず挿絵の人に設定と違うって怒ってるし原作者はおおらかな人なんだろうと思う ヒのやり取りとか見てるとかなりコミュ力高いんだよな
336 22/10/11(火)20:33:50 No.981146052
崩して描いてんのかなと思ったけど 少なくともドラゴンは普通に下手だなと思った
337 22/10/11(火)20:33:50 No.981146054
単純に強いうえに記憶操作もできて倒してもウージー持ち出すとか本当に強いよあいつ
338 22/10/11(火)20:33:50 No.981146060
今までもなろうの原作自体に良作は1個もないからな 全部漫画家のアレンジのおかげなんだよなあ そこを勘違いするなろう民が多いのが問題
339 22/10/11(火)20:33:51 No.981146068
>原作者の他コミカライズもふざけ出してると聞く ふざければいいってもんでもないから難しいところ このバランスはなかなか真似できないと思う
340 22/10/11(火)20:34:01 No.981146155
人類で攻略できるレベルじゃないのを倒せてBランク冒険者にも昇格できないのがもっとギャグだぞ
341 22/10/11(火)20:34:11 No.981146237
>>原作の人直近で5作品くらい同じような内容の追放テンプレ書いてたから >>面白くしてくれるなら一作くらい好きにしてええでって寛容にしてくれたのかな >怒る人だったらまず挿絵の人に設定と違うって怒ってるし原作者はおおらかな人なんだろうと思う 二次元ドリームノベルズ出身だから慣れてるんだろ あそこマジで本文と挿し絵が違う
342 22/10/11(火)20:34:18 No.981146306
表紙はまぁデザイナー入れば…塗りは苦手かもだが
343 22/10/11(火)20:34:20 No.981146314
>今までもなろうの原作自体に良作は1個もないからな >全部漫画家のアレンジのおかげなんだよなあ >そこを勘違いするなろう民が多いのが問題 雑
344 22/10/11(火)20:34:23 No.981146333
>広告は8月9日からあるらしい >https://twitter.com/magapoke/status/1556858089139503105 面白くなさそうな広告だな…
345 22/10/11(火)20:34:35 No.981146422
>これからしばらくはいろんななろうコミカライズが変に原作改変ギャグに走って自爆するみたいなブームが続きそうな予感する まずは異世界転生した海王がナカムラにへりくだる話
346 22/10/11(火)20:34:50 No.981146524
ようやく雑なレスをしてくれた
347 22/10/11(火)20:34:57 No.981146567
>表紙とかちゃんと見ろ普通に下手だぞ むしろ下手な絵のパロディにみえる
348 22/10/11(火)20:34:58 No.981146583
工業用餅の類稀なるギャグセンスのおかげで何とかなってるだけでつまんなかったらマジで即死するからなこの手法…
349 22/10/11(火)20:35:06 No.981146654
>ようやく雑なレスをしてくれた なんだそれ 俺のことかよ
350 22/10/11(火)20:35:25 No.981146806
>ようやく雑なレスをしてくれた ギャヒッ
351 22/10/11(火)20:35:35 No.981146879
下手でないのは確かだけど画力で殴れるほどじゃない というかそれほどのレベルならとっくに特定されてる
352 22/10/11(火)20:35:35 No.981146880
>工業用餅の類稀なるギャグセンスのおかげで何とかなってるだけでつまんなかったらマジで即死するからなこの手法… 原作ファンから叩かれて原作者からも怒られる割と最悪な結果になるやつ
353 22/10/11(火)20:35:36 No.981146886
この人…頭悪くないですか!?
354 22/10/11(火)20:35:42 No.981146926
1話のレインめっちゃ人間っぽいな…
355 22/10/11(火)20:36:06 No.981147089
結局クソみたいな原作を面白くアレンジできるかはコミカライズ担当者の才能次第だから つまんないアレンジが流行ってブームが過ぎ去る事が無い様に祈る
356 22/10/11(火)20:36:07 No.981147105
>1話のレインめっちゃ人間っぽいな… なんだそれ 俺はいつもまともだろうが
357 22/10/11(火)20:36:09 No.981147126
まあなろうの原作自体が面白かったのはまだないよね
358 22/10/11(火)20:36:09 No.981147129
マジ漫画化で漫画家ががんばってるだけだしね なろう原作って本当に設定だけで中身面白いもんねえもん
359 22/10/11(火)20:36:10 No.981147141
テンプレみたいな荒らしが寄り付くくらいにはヒットしたんだと思うと感慨深いな
360 22/10/11(火)20:36:42 No.981147398
定型がひどすぎて多少の煽りだと埋もれるな…
361 22/10/11(火)20:36:53 No.981147480
>テンプレみたいな荒らしが寄り付くくらいにはヒットしたんだと思うと感慨深いな こいつヒットする前からいるよ
362 22/10/11(火)20:36:54 No.981147488
>少なくともドラゴンは普通に下手だなと思った 輪郭やシルエットみると結構うまいほう ていうか下手なコミカライズのドラゴンはマジで下手くそだからそれらに比べたら変な絵だけど書けてるよ
363 22/10/11(火)20:37:00 No.981147522
ギャヒ!って言っておけばなんか大丈夫になる
364 22/10/11(火)20:37:13 No.981147623
ヒで描かれてるファンアートが軒並みマーガレットなのはちょっと切なさを感じる
365 22/10/11(火)20:37:18 No.981147668
適当すぎてそれじゃ変な荒らしいるぞと思われるだけで印象操作できないぜ もっと次のスレでは自然に溶け込もう
366 22/10/11(火)20:37:24 No.981147717
わぁ~~~っ!!!
367 22/10/11(火)20:37:32 No.981147780
安易なウケ狙いのパロではなくしっかりとオリジナルなギャグで笑わせてくれるのは評価高い餅
368 22/10/11(火)20:37:51 No.981147940
>>テンプレみたいな荒らしが寄り付くくらいにはヒットしたんだと思うと感慨深いな >こいつヒットする前からいるよ もう数年ぐらい同じことしてるだろこいつ
369 22/10/11(火)20:37:55 No.981147973
>原作者寛容って言うけど自分のより面白いもん出されて怒ったら惨めなだけだから応援してる体とるしかそりゃないだろ なんか他のなろう作家がコミックのが面白い…俺だったら…って変にダメージ受けてたな
370 22/10/11(火)20:37:59 No.981148019
マーガレットのグラビアとかはトレス元ありそうなよくあるポーズ集だし…
371 22/10/11(火)20:38:34 No.981148294
公式ページの餅の紹介であ、これギャグマンガでいいんだと安心した
372 22/10/11(火)20:38:36 No.981148313
>適当すぎてそれじゃ変な荒らしいるぞと思われるだけで印象操作できないぜ >もっと次のスレでは自然に溶け込もう こいつ普通に批判的なスレでもわざわざ極論クソレスして疎まれるレベルだから無理
373 22/10/11(火)20:38:53 No.981148464
いでえ…いでえよお…
374 22/10/11(火)20:39:38 No.981148822
序盤からギルドでもおれはいつもふざけててとはいってるけどまじで追い出したくなるレベルのウザさだんだんだよな…
375 22/10/11(火)20:39:59 No.981148968
>なんか他のなろう作家がコミックのが面白い…俺だったら…って変にダメージ受けてたな ダメージ受ける前にあんな原作書いたのを恥じろ
376 22/10/11(火)20:40:09 No.981149038
お連投じゃん ウケる
377 22/10/11(火)20:40:20 No.981149126
>いでえ…いでえよお… 今のが燐光竜よ
378 22/10/11(火)20:40:25 No.981149161
>コミカライズ分だけだとストックがなさすぎるから餅キメたアニオリを増やすしかない センスが難しいからゴミのようなパロ全開のアニオリになる