22/10/11(火)19:03:20 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665482600340.jpg 22/10/11(火)19:03:20 No.981107369
あなたはどこかの国の偉い軍人です 頑張って自国の軍を改革しましょう あなたの祖国は 1.アメリカ 2.イギリス 3.日本 4.ドイツ 5.ソビエト dice1d5=3 (3)
1 22/10/11(火)19:03:47 No.981107548
大日本帝国の 1.海軍 2.陸軍 dice1d2=1 (1)
2 22/10/11(火)19:04:50 No.981107960
海軍の偉い人です あなたの専門は 1.砲術 2.水雷 3.航空 4.潜水艦 5.作戦 dice1d5=5 (5)
3 22/10/11(火)19:07:21 No.981108920
作戦課の偉い人らしいです 上司からのお仕事 1.対米戦の全体的な作戦立案を 2.支那事変での海軍の作戦を 3.南方作戦における作戦立案を 4.真珠湾攻撃における作戦立案を 5.潜水艦の運用に関する作戦立案を 6.海上交易路の維持と防衛に関する作戦立案を dice1d6=1 (1)
4 22/10/11(火)19:08:39 No.981109406
どえれぇお偉いさん
5 22/10/11(火)19:08:39 No.981109409
ぜんたい… ぜんたい…!?
6 22/10/11(火)19:08:41 No.981109427
作戦レベルでどうにかなるんですかね… 戦略、政略が必要では?
7 22/10/11(火)19:09:08 No.981109601
>頑張って自国の軍を改革しましょう 無理
8 22/10/11(火)19:09:17 No.981109672
ハンモックナンバー上位っぽい猫だな
9 22/10/11(火)19:09:17 No.981109675
全体!?
10 22/10/11(火)19:09:26 No.981109735
ふわっとした全体的な作戦立案 あなたの対米戦に対する見解は 1.最終的には必ず負けます… 2.最初の半年から1年くらいは互角に戦える 3.やってみないとわかんない 4.必勝の精神があれば勝てまぁす! 5.作戦次第じゃないですかね dice1d5=4 (4)
11 22/10/11(火)19:09:32 No.981109772
わかりました 開戦やめときましょう
12 22/10/11(火)19:09:45 No.981109867
駄目だこの猫
13 22/10/11(火)19:09:52 No.981109916
頭にほんへか?
14 22/10/11(火)19:09:52 No.981109919
だめそう
15 22/10/11(火)19:10:05 No.981110005
全体を任されるレベルの人材でこれかよ
16 22/10/11(火)19:10:09 No.981110031
ヨシ!開戦するのはやめようか
17 22/10/11(火)19:10:15 No.981110076
>頭にほんへか? 魂もにほんへだぞ
18 22/10/11(火)19:10:29 No.981110169
もう終わりだ猫の国
19 22/10/11(火)19:10:38 No.981110229
やんごとなき方ー!止めてー!
20 22/10/11(火)19:10:51 No.981110315
すでにねこの国
21 22/10/11(火)19:10:52 No.981110329
どっちにしろ断言しちゃう性格なのはこいつやべえ
22 22/10/11(火)19:11:05 No.981110410
難攻不落な改革ですな…
23 22/10/11(火)19:11:13 No.981110458
現実やめろ
24 22/10/11(火)19:11:16 No.981110481
作戦立案 1.やっぱり艦隊決戦を前提にね… 2.真珠湾奇襲を既に司令長官が案として出してる 3.革新的?な案を出す dice1d3=2 (2)
25 22/10/11(火)19:11:32 No.981110580
もうどうしようもない感がひどい
26 22/10/11(火)19:11:34 No.981110584
もう負けが見えてる地獄
27 22/10/11(火)19:11:46 No.981110668
気持ちは大事だよ それだけじゃどうにもならないけど
28 22/10/11(火)19:12:04 No.981110772
大和魂足りてるな!
29 22/10/11(火)19:12:16 No.981110853
あまりに酷くて史実ルート行ったか
30 22/10/11(火)19:12:22 No.981110889
どうして作戦立案で精神論の話をするんですか?
31 22/10/11(火)19:12:28 No.981110919
このレベルの偉い人の仕事わかんないんだけど首を斜めに振るのが基本技だったりするのか
32 22/10/11(火)19:12:47 No.981111039
無理って言ったら殺されるから勝てるって断言してるやつじゃん…
33 22/10/11(火)19:12:53 No.981111085
海の牟田口か
34 22/10/11(火)19:13:17 No.981111248
猫くんが勝てるって言ってるから大丈夫でしょ
35 22/10/11(火)19:13:20 No.981111267
一応史実ではある程度成果のあった真珠湾
36 22/10/11(火)19:13:39 No.981111378
>無理って言ったら殺されるから勝てるって断言してるやつじゃん… 板挟みか…
37 22/10/11(火)19:13:41 No.981111394
345は全部消される目があるのが嫌すぎる…
38 22/10/11(火)19:13:49 No.981111447
>みんなが勝てるって言ってるから大丈夫でしょ
39 22/10/11(火)19:14:34 No.981111710
真珠湾奇襲をあなたは 1.司令長官が言うなら反対しません 2.ちょっと投機性が高すぎません? 3.山本長官は長岡の出身で薩摩閥じゃないから… 4.いいね!すごいいい! 5.問題点が… dice1d5=2 (2)
40 22/10/11(火)19:14:52 No.981111838
>海の牟田口か そうだね 神海軍参謀だね
41 22/10/11(火)19:15:12 No.981111953
二言目に精神論唱えてた奴が急に冷静になるな
42 22/10/11(火)19:15:24 No.981112035
仮に真珠湾やったとしてどうすればマシな着地出来るんですかね
43 22/10/11(火)19:15:27 No.981112052
ちょっとかなぁ
44 22/10/11(火)19:15:42 No.981112151
高ければ高いほうがいいじゃんねぇ!
45 22/10/11(火)19:16:00 No.981112264
うわあ急に冷静に! 判断はまともっぽいからアメリカの工業力を知らないで勝てる気になってるやつだな…?
46 22/10/11(火)19:16:52 No.981112584
貴様!皇軍が米国風情に負けると申すか!
47 22/10/11(火)19:17:04 No.981112674
>判断はまともっぽいからアメリカの工業力を知らないで勝てる気になってるやつだな…? 精神力を計算に入れてる時点で判断がまともなわけねーだろうが!
48 22/10/11(火)19:17:05 No.981112680
地図見りゃ無茶はわかるからな… これ作戦建てる前にアメリカに行ってもうすこし敵の実態を視察したほうが良いのでは?
49 22/10/11(火)19:17:06 No.981112689
やっぱりガッチリハワイだよな…
50 22/10/11(火)19:17:21 No.981112792
投機性高すぎません? 山本長官 1.ダメなら司令長官をやめます 2.そこまで言うなら対案出せよ 3.なら練度が怪しい五航戦は使わないから… 4.ニ航戦使いたいんだけど…ダメですかそうですか… 5.もっと戦力欲しいけど我慢してんだよ! dice1d5=4 (4)
51 22/10/11(火)19:17:44 No.981112945
まだ必勝の精神が育ってないんだろう もっと大和魂を鍛えてからじゃないと
52 22/10/11(火)19:17:48 No.981112964
一航戦のみ…?
53 22/10/11(火)19:18:09 No.981113087
ニ航戦無いまま行こうとしたの?
54 22/10/11(火)19:18:14 No.981113108
この五十六元気ないな
55 22/10/11(火)19:18:19 No.981113143
頭おかしくない?
56 22/10/11(火)19:18:37 No.981113246
早くもグダってきた
57 22/10/11(火)19:18:37 No.981113249
この五十六はポーカー弱い
58 22/10/11(火)19:18:52 No.981113350
わかったもういいさっさと初っ端からコケて終わらせろ
59 22/10/11(火)19:19:26 No.981113575
真珠湾攻撃にニ航戦は不参加になりました ニ航戦は 1.本国で待機 2.中部太平洋の攻略支援を 3.南方作戦に参加 4.北方のアリューシャン攻略に参加 dice1d4=3 (3)
60 22/10/11(火)19:19:28 No.981113597
ここで作戦担当猫の頭脳の見せ所だろ
61 22/10/11(火)19:19:59 No.981113784
南方かあ…
62 22/10/11(火)19:20:00 No.981113790
どうやったら改革できんのこれ
63 22/10/11(火)19:20:00 No.981113792
そっか…
64 22/10/11(火)19:20:14 No.981113886
それで大丈夫だと思っとるのかこやつら
65 22/10/11(火)19:20:24 No.981113956
もう戦争とかやめにしません?
66 22/10/11(火)19:20:36 No.981114025
>どうやったら改革できんのこれ そもそも頭大日本帝国だから改革できる気がしないというか
67 22/10/11(火)19:20:48 No.981114094
どこまで上手く負けられるかのゲーム
68 22/10/11(火)19:20:51 No.981114113
うーん兵力分散
69 22/10/11(火)19:21:16 No.981114272
あいつ何見てヨシって言ったんだろうな
70 22/10/11(火)19:21:25 No.981114344
もう少し前段階から始められたらどうにか でも頭が帝国すぎる
71 22/10/11(火)19:21:35 No.981114420
>あいつ何見てヨシって言ったんだろうな 必勝の精神
72 22/10/11(火)19:21:41 No.981114453
必勝の精神なしで勝てる戦ってあるんだろうか
73 22/10/11(火)19:21:41 No.981114456
南方作戦に参加することになりました イギリス東洋艦隊への備えは 1.ニ航戦いるからいいんじゃない? 2.霧島と比叡も真珠湾組から引き抜くね… 3.戦艦を追加で 4.俺の管轄じゃないから知らんわ dice1d4=3 (3)
74 22/10/11(火)19:22:13 No.981114657
>必勝の精神なしで勝てる戦ってあるんだろうか 無いかもしれないけどそもそも相手だって必勝の精神持ってますよね?
75 22/10/11(火)19:23:23 No.981115121
>>必勝の精神なしで勝てる戦ってあるんだろうか >無いかもしれないけどそもそも相手だって必勝の精神持ってますよね? つまり精神力が高い方が勝つ!
76 22/10/11(火)19:23:34 No.981115174
南方作戦に参加する戦艦は 1.扶桑と山城 2.伊勢と日向 3.第一艦隊をみんな重油使い潰して供えに派遣 4.戦艦ダメよって言われたから真珠湾攻撃組から更に空母引き抜く dice1d4=4 (4)
77 22/10/11(火)19:23:36 No.981115186
>>必勝の精神なしで勝てる戦ってあるんだろうか >無いかもしれないけどそもそも相手だって必勝の精神持ってますよね? 相手より気持ちが弱かったから負けた…ってコト!?
78 22/10/11(火)19:23:58 No.981115338
えっ!?
79 22/10/11(火)19:24:04 No.981115369
精神力でいけるのは実力が近しい場合だけだよ!
80 22/10/11(火)19:24:05 No.981115373
もう真珠湾行くのやめろ
81 22/10/11(火)19:24:05 No.981115375
んん?
82 22/10/11(火)19:24:09 No.981115398
ははーん真珠湾勝つ気無いな?
83 22/10/11(火)19:24:10 No.981115400
ぐだ ぐだ
84 22/10/11(火)19:24:11 No.981115413
何しに真珠湾行くんだよ
85 22/10/11(火)19:24:15 No.981115430
アメリカを怒らせずうまいこと停戦の空気に持っていけばワンチャンあるかも…ないかも…
86 22/10/11(火)19:24:26 No.981115504
えっまさか一航戦を!?
87 22/10/11(火)19:24:29 No.981115529
お前もう船降りろ
88 22/10/11(火)19:24:31 No.981115541
史実より敗戦早まりそうだな…
89 22/10/11(火)19:24:32 No.981115552
戦うフリかな?
90 22/10/11(火)19:24:35 No.981115573
引き抜き 1.赤城 2.加賀 3.瑞鶴 4.翔鶴 5.一航戦を 6.五航戦を 7.五十六がキレた dice1d7=4 (4)
91 22/10/11(火)19:24:42 No.981115617
>何しに真珠湾行くんだよ 陽動…
92 22/10/11(火)19:24:45 No.981115645
ぐだってきたか
93 22/10/11(火)19:24:49 No.981115665
近く通るだけにしようぜ
94 22/10/11(火)19:24:55 No.981115704
やる気がないなら無条件降伏しろ
95 22/10/11(火)19:24:56 No.981115710
えっ3隻で真珠湾を!?
96 22/10/11(火)19:24:58 No.981115724
何しに真珠湾まで行くのピクニック?
97 22/10/11(火)19:25:04 No.981115783
もうわけわかんない猫の国 最初からかー!
98 22/10/11(火)19:25:10 No.981115824
真珠湾まで陽動だけしに行くとかマジで高度な作戦すぎる…
99 22/10/11(火)19:25:33 No.981115983
行き帰りの燃料だってタダじゃないんですよ!
100 22/10/11(火)19:25:53 No.981116112
さてはハワイは陽動で睨み合いのために戦力だけおいて本命は南方の資源だな?
101 22/10/11(火)19:25:54 No.981116125
怒らないでくださいね、この状況でアメリカを怒らせるだけしかできない戦力で真珠湾行くのバカみたいじゃないですか
102 22/10/11(火)19:25:57 No.981116141
ただアメリカ国民キレさせるだけじゃん
103 22/10/11(火)19:26:09 No.981116208
空母が3隻になった五十六 1.真珠湾攻撃は中止で 2.猛訓練で練度を上げればええ! 3.龍驤を南方作戦組から引き抜くね 4.水平爆撃の予定だった機を全て雷撃に dice1d4=4 (4)
104 22/10/11(火)19:26:13 No.981116238
もう真珠湾やめようぜって遠回しに主張してる?
105 22/10/11(火)19:26:29 No.981116327
陽動だけするにしてもハワイは補給どうすんの過ぎる
106 22/10/11(火)19:26:35 No.981116365
思い切ったな五十六
107 22/10/11(火)19:26:41 No.981116398
珍しく再起不能にしたアリゾナの戦果が…
108 22/10/11(火)19:26:46 No.981116435
実に日本人らしいな 頭プーチンか
109 22/10/11(火)19:26:55 No.981116496
>行き帰りの燃料だってタダじゃないんですよ! 行きだけの燃料だったり…
110 22/10/11(火)19:27:33 No.981116752
南方で必要以上に暴れまわることで日本艦隊撃攘のために米艦隊を真珠湾から引っ張り出し 南洋諸島で艦隊決戦に持ち込む遠大な戦略
111 22/10/11(火)19:28:06 No.981116962
遠大な戦略じゃなくて迂遠な戦略だろ
112 22/10/11(火)19:28:09 No.981116991
>実に日本人らしいな >頭プーチンか 日本人はヒトラーやプーチンみたいな独裁者がいなくても勝手に空気読んでファシズムになるぞ!
113 22/10/11(火)19:28:11 No.981117007
とにかく戦艦を狙うらしいです ニ航戦と翔鶴 1.上陸船団にべったり 2.開戦時にフィリピンに奇襲を 3.シンガポール軍港に奇襲を 4.貰ったが具体的な運用方針はふわふわ dice1d4=1 (1)
114 22/10/11(火)19:28:32 No.981117145
港湾設備を破壊できなくない?
115 22/10/11(火)19:28:40 No.981117204
>遠大な戦略じゃなくて迂遠な戦略だろ 日本海軍の悪口はやめろ
116 22/10/11(火)19:28:49 No.981117260
南方しっかり確保して兵站も途切れさせなければ石油はどうにかなったんだろうか…
117 22/10/11(火)19:28:54 No.981117291
いちゃいちゃ
118 22/10/11(火)19:29:13 No.981117430
もうすでに喧嘩売るためだけの作戦と化している…
119 22/10/11(火)19:29:19 No.981117459
>日本海軍の悪口はやめろ ならロシア軍か?
120 22/10/11(火)19:29:38 No.981117592
現時点での勝利条件教えて
121 22/10/11(火)19:30:13 No.981117816
真珠湾すでに決定してるのが悲しいな
122 22/10/11(火)19:30:39 No.981118004
>現時点での勝利条件教えて だ、大東亜共栄圏の達成と存続…
123 22/10/11(火)19:31:01 No.981118146
必勝の精神を忘れるな 弱気になると負けるぞ
124 22/10/11(火)19:31:29 No.981118319
>現時点での勝利条件教えて もっとグダグダになって頓挫が短期的な正解だろうけど 長期的にはダメそうだしもう史実狙う方がいいんじゃないかな...
125 22/10/11(火)19:31:31 No.981118328
>南方しっかり確保して兵站も途切れさせなければ石油はどうにかなったんだろうか… ならない 当時の日本の技術者はインドネシアのプラントを動かす知識も技術もなく占領後捕虜に土下座して教えてもらってる
126 22/10/11(火)19:31:41 No.981118393
ちゃんと上陸船団を護衛しましょう 真珠湾にふらふら向かう機動部隊の指揮官 1~2.南雲忠一 3.角田覚治 4.小沢治三郎 5.山口多聞 dice1d5=3 (3)
127 22/10/11(火)19:32:19 No.981118654
ふらふら向かうで駄目だった もうお散歩じゃん
128 22/10/11(火)19:32:57 No.981118955
ハワイ観光
129 22/10/11(火)19:33:06 No.981119012
角田提督に任されました 1.海軍全体の派閥の関係で 2.山本司令長官の推薦 3.作戦課の推薦 4.誰も立候補しないでいたら自分がやるって dice1d4=3 (3)
130 22/10/11(火)19:33:13 No.981119059
>真珠湾すでに決定してるのが悲しいな 破滅に向かい突き進む運命──────!!
131 22/10/11(火)19:33:37 No.981119231
「」の推薦かぁ
132 22/10/11(火)19:33:49 No.981119312
この猫の推薦か
133 22/10/11(火)19:34:05 No.981119414
つまり猫提督?
134 22/10/11(火)19:34:11 No.981119456
じゃあダメだな
135 22/10/11(火)19:34:13 No.981119469
>角田提督に任されました >1.海軍全体の派閥の関係で >2.山本司令長官の推薦 >3.作戦課の推薦 >4.誰も立候補しないでいたら自分がやるって >dice1d4=3 (3) よ…ヨシ!…?
136 22/10/11(火)19:34:54 No.981119741
戦犯の押し付け先かあ
137 22/10/11(火)19:35:07 No.981119820
真珠湾に向かう角田機動部隊 作戦課からの命令は 1.作戦書通りに 2.ある程度は委任します 3.とにかく戦艦を… 4.戦力使い潰してもいいから暴れて 5.危険だと判断したら無理せず戦力温存を dice1d5=3 (3)
138 22/10/11(火)19:35:13 No.981119857
当時訓練中の大和を前面に出すんだ
139 22/10/11(火)19:35:43 No.981120065
そりゃそうだ
140 22/10/11(火)19:35:46 No.981120098
戦力減らして…減らして…
141 22/10/11(火)19:35:51 No.981120124
角田かぁ…航空隊再編不能なくらい消耗しそう
142 22/10/11(火)19:36:42 No.981120463
とにかく戦艦を 出港して角田機動部隊に届いた暗号通信 1~2.ニイタカヤマノボレ 一二〇八 3. トネガワクダレ トネガワクダレ dice1d3=1 (1)
143 22/10/11(火)19:36:59 No.981120579
弾代わりに飛行機発射すればいいと思ってると言われる男だ 面構えが違う
144 22/10/11(火)19:37:02 No.981120597
さあどうなる
145 22/10/11(火)19:37:14 No.981120675
なんだろうこの始まっちゃうのかぁ…って感じ
146 22/10/11(火)19:37:24 No.981120738
駄目だったか…
147 22/10/11(火)19:37:50 No.981120917
精神面押す要素を司令官で拾うかあ...
148 22/10/11(火)19:38:10 No.981121057
なんだこれ
149 22/10/11(火)19:38:12 No.981121070
>3.角田覚治 よく知らないけどこの人の評価って高いの低いの?
150 22/10/11(火)19:38:19 No.981121109
まあ運が必要なのも事実
151 22/10/11(火)19:38:37 No.981121250
奇襲時の真珠湾 1~3.スヤスヤ 4.レーダー基地が怪しい反応を探知 5.日本側の宣戦布告を受けて警戒体制に 6.出港中の艦隊が機動部隊にばったり 7.甲標的が無事に侵入して… dice1d7=7 (7)
152 22/10/11(火)19:38:40 No.981121270
>なんだろうこの始まっちゃうのかぁ…って感じ 雰囲気で戦争しちゃっているから… ってジャーナリストで暗黒日記の著者清沢洌が言ってた
153 22/10/11(火)19:38:57 No.981121398
>>3.角田覚治 >よく知らないけどこの人の評価って高いの低いの? 脳筋
154 22/10/11(火)19:38:57 No.981121399
えっどうやって?
155 22/10/11(火)19:39:14 No.981121498
>奇襲時の真珠湾 >1~3.スヤスヤ >4.レーダー基地が怪しい反応を探知 >5.日本側の宣戦布告を受けて警戒体制に >6.出港中の艦隊が機動部隊にばったり >7.甲標的が無事に侵入して… >dice1d7=7 (7) 甲標的か! 頑張れよー
156 22/10/11(火)19:39:32 No.981121616
!?
157 22/10/11(火)19:39:47 No.981121717
これには酒巻少尉もニッコリ
158 22/10/11(火)19:39:48 No.981121723
>>3.角田覚治 >よく知らないけどこの人の評価って高いの低いの? 日本の国力でハルゼーの戦い方したがるおっさんなので 3ヶ月は暴れられるんじゃないですかね
159 22/10/11(火)19:39:49 No.981121734
>脳筋 「」が推薦した理由がよくわかった
160 22/10/11(火)19:39:57 No.981121776
九軍神(10人いる)がスーッと効いてありがたい……
161 22/10/11(火)19:39:57 No.981121777
>>3.角田覚治 >よく知らないけどこの人の評価って高いの低いの? 良い点も悪い点も全て猛将 要するに現場の指揮官であって全軍の司令官ではない
162 22/10/11(火)19:40:15 No.981121905
侵入した甲標的 1.哨戒艦に見つかった 2.戦艦1隻に雷撃を 3.戦艦2隻に雷撃を 4.戦艦3隻に雷撃を 5.航法をミスって海岸に打ち上がった 6.機雷に接触 dice1d6=6 (6)
163 22/10/11(火)19:40:34 No.981122042
敵襲ありヨシ!
164 22/10/11(火)19:40:50 No.981122131
はい
165 22/10/11(火)19:40:55 No.981122172
バッドで本土決戦殲滅戦 ベターで東西分割回避 ベストで原爆投下回避 くらいしか選択肢がないゲームなのでは…?
166 22/10/11(火)19:41:08 No.981122246
死ーん
167 22/10/11(火)19:41:10 No.981122263
ですよね
168 22/10/11(火)19:41:24 No.981122357
>当時の日本の技術者はインドネシアのプラントを動かす知識も技術もなく占領後捕虜に土下座して教えてもらってる ええ・・・
169 22/10/11(火)19:41:41 No.981122469
五隻十柱じゃねーか!!
170 22/10/11(火)19:41:44 No.981122494
オーストラリア海軍からこんなクソ兵器に乗って太平洋渡るの偉いね♥ 勇士にはもっとまともな兵器用意してやれよクソがよ♥と言われたあの甲標的
171 22/10/11(火)19:41:50 No.981122537
アメリカ側 1.日曜日だから… 2.爆発事故か? 3.なんか残骸が浮いてるぞ! 4.機雷原に侵入した潜水艦がいるぞ! dice1d4=1 (1)
172 22/10/11(火)19:41:53 No.981122557
十 軍 神
173 22/10/11(火)19:42:05 No.981122655
>侵入した甲標的 >1.哨戒艦に見つかった >2.戦艦1隻に雷撃を >3.戦艦2隻に雷撃を >4.戦艦3隻に雷撃を >5.航法をミスって海岸に打ち上がった >6.機雷に接触 >dice1d6=6 (6) 死ーん
174 22/10/11(火)19:42:13 No.981122720
このアメリカもダメそうだ
175 22/10/11(火)19:42:20 No.981122770
sunday
176 22/10/11(火)19:42:25 No.981122816
ははーんさてはこの世界みんな頭馬鹿だな
177 22/10/11(火)19:42:27 No.981122826
猫の国たち
178 22/10/11(火)19:42:28 No.981122836
>アメリカ側 >1.日曜日だから… >2.爆発事故か? >3.なんか残骸が浮いてるぞ! >4.機雷原に侵入した潜水艦がいるぞ! >dice1d4=1 (1) オオオ イイイ
179 22/10/11(火)19:42:29 No.981122848
猫の地球
180 22/10/11(火)19:42:31 No.981122863
アメリカもやる気全くなくて笑う このままグダグダで講和したらいいんじゃない・・・?
181 22/10/11(火)19:42:35 No.981122887
接触事故かな…
182 22/10/11(火)19:42:47 No.981122960
「なぁあいつら撃つか?」 「よせよ…こんな気持ちいい日に…」
183 22/10/11(火)19:42:48 No.981122970
なるほど SUNDAYじゃねーの
184 22/10/11(火)19:43:08 No.981123100
もう終わりだ猫の国立
185 22/10/11(火)19:43:16 No.981123159
命がけで侵入したのに日曜の余興と思われる甲標的に悲しき過去…
186 22/10/11(火)19:43:23 No.981123210
全力で救助されて捕虜か
187 22/10/11(火)19:43:24 No.981123214
まだ平時だから…
188 22/10/11(火)19:43:59 No.981123430
日曜日なので… 攻撃隊の第一陣 1.とりあえず戦艦に雷撃を 2.急降下爆撃隊が飛行場を潰してからね… 3.飛行場はいいから目につく敵艦全てに手当たり次第に攻撃しろ? 4.空母をハワイに接近させて反復攻撃… dice1d4=2 (2)
189 22/10/11(火)19:44:11 No.981123530
美談ですな 帰国したらハラキリ
190 22/10/11(火)19:44:17 No.981123578
>>当時の日本の技術者はインドネシアのプラントを動かす知識も技術もなく占領後捕虜に土下座して教えてもらってる >ええ・・・ 流石に誇張気味だけどそもそも当時石油化学重プラントを運用できる国が数えるほどしかいないんだ
191 22/10/11(火)19:44:39 No.981123725
かしこい
192 22/10/11(火)19:45:34 No.981124098
>オーストラリア海軍からこんなクソ兵器に乗って太平洋渡るの偉いね♥ >勇士にはもっとまともな兵器用意してやれよクソがよ♥と言われたあの甲標的 発見してなんか死んでる日本兵を見た少将は 可哀想過ぎて甲標的の乗員に盛大な水葬を行ってくれたほどです
193 22/10/11(火)19:45:36 No.981124111
たまにアメリカもバカだよね
194 22/10/11(火)19:45:37 No.981124126
飛行場は 1.沈黙 2.一部は生きてるけど大混乱で… 3.疎らに迎撃機がよたよた発進 4.全部の飛行場を叩けなくて普通に無傷の飛行場から迎撃機が dice1d4=4 (4)
195 22/10/11(火)19:45:39 No.981124138
史実の半分くらいしか戦力がいないが…
196 22/10/11(火)19:45:45 No.981124175
ゆるふわか?
197 22/10/11(火)19:45:59 No.981124279
もう終わりだ猫の作戦
198 22/10/11(火)19:46:04 No.981124312
まぁそうなるな
199 22/10/11(火)19:46:07 No.981124329
>2.急降下爆撃隊が飛行場を潰してからね… あれいたの?
200 22/10/11(火)19:46:10 No.981124364
気分で戦争するのやめろや!
201 22/10/11(火)19:46:15 No.981124403
何しにきたの?
202 22/10/11(火)19:46:40 No.981124560
>何しにきたの? 敗北を知りたい
203 22/10/11(火)19:46:45 No.981124594
ニイタカヤマ登れませぇん!
204 22/10/11(火)19:46:52 No.981124653
>飛行場は >1.沈黙 >2.一部は生きてるけど大混乱で… >3.疎らに迎撃機がよたよた発進 >4.全部の飛行場を叩けなくて普通に無傷の飛行場から迎撃機が >dice1d4=4 (4) オオオ イイイ
205 22/10/11(火)19:47:00 No.981124715
>流石に誇張気味だけどそもそも当時石油化学重プラントを運用できる国が数えるほどしかいないんだ 占領すればいくらでも掘り出せると思い込んでたレベルの猫しかいなかったのも悲しい事実
206 22/10/11(火)19:47:18 No.981124842
もうダメそう
207 22/10/11(火)19:47:18 No.981124849
もう猫
208 22/10/11(火)19:47:18 No.981124850
ぐだぐだ
209 22/10/11(火)19:47:28 No.981124927
日曜だから日本もやる気でないんよ
210 22/10/11(火)19:48:33 No.981125372
猫
211 22/10/11(火)19:48:47 No.981125448
なんか真珠湾は大変みたいです 南方作戦の英東洋艦隊 1~3.PoWとレパルス 4.旧式戦艦詰め合わせ 5.ハーミーズとアークロイヤルが合流 6.インドミタブルが合流 dice1d6=4 (4)
212 22/10/11(火)19:49:10 No.981125635
南方は勝てる…勝てるんだ…
213 22/10/11(火)19:49:22 No.981125714
角田艦隊のことは忘れるヨシ!
214 22/10/11(火)19:49:52 No.981125951
見なかったことにしよう
215 22/10/11(火)19:50:03 No.981126040
南方は戦艦大決戦になるのかなこれ
216 22/10/11(火)19:50:19 No.981126152
なんかじゃないって!
217 22/10/11(火)19:50:21 No.981126171
旧式戦艦詰め合わせ 1.ネルソン級2隻 2.R級4隻 3.ネルソン級2隻にR級4隻 4.レナウンいるから… 5.QE級2隻 dice1d5=3 (3)
218 22/10/11(火)19:50:26 No.981126208
一航戦対ほぼ無傷のハワイ基地と戦艦隊 時間がたつとグレイゴーストもやってくる
219 22/10/11(火)19:50:28 No.981126228
えっ
220 22/10/11(火)19:50:57 No.981126468
>旧式戦艦詰め合わせ >1.ネルソン級2隻 >2.R級4隻 >3.ネルソン級2隻にR級4隻 >4.レナウンいるから… >5.QE級2隻 >dice1d5=3 (3) なそ にん
221 22/10/11(火)19:51:45 No.981126830
たくさん戦艦いますが日本側の第一艦隊は 1.本土で留守番 2.流石に来ました dice1d2=1 (1)
222 22/10/11(火)19:52:00 No.981126935
欧州ではビスマルクとティルピッツが並んで討ち死にでもしたのか
223 22/10/11(火)19:52:00 No.981126937
長門と陸奥いないと難しくないですか?
224 22/10/11(火)19:52:14 No.981127057
はい
225 22/10/11(火)19:52:35 No.981127208
なにがしたいのですか
226 22/10/11(火)19:52:42 No.981127265
おしめーだ
227 22/10/11(火)19:52:44 No.981127291
積極的に遊兵を作っていくスタイル
228 22/10/11(火)19:52:50 No.981127342
なにしにきたのこのほんへ
229 22/10/11(火)19:52:58 No.981127397
石油が勿体ない!!
230 22/10/11(火)19:52:59 No.981127408
帝都の守りは大事ですからね
231 22/10/11(火)19:53:02 No.981127435
すいませんこの国の海軍は何やってるんですか?
232 22/10/11(火)19:53:03 No.981127441
>なにしにきたのこのほんへ 喧嘩を売りに来た
233 22/10/11(火)19:53:14 No.981127518
もう終わりだ猫の南方作戦
234 22/10/11(火)19:53:30 No.981127642
>すいませんこの国の海軍は何やってるんですか? 「」が作戦本部の偉い人だぞ
235 22/10/11(火)19:53:42 No.981127731
留守番 1.早めに動くと奇襲がバレるから今から行きます 2.米太平洋艦隊への備えはどうすんの! 3.空母と基地航空隊で削るだけ削ってね! 4.だってさぁ…虎の子だもん… dice1d4=2 (2)
236 22/10/11(火)19:53:48 No.981127779
日本近海で決戦しまぁす!
237 22/10/11(火)19:53:50 No.981127792
>すいませんこの国の海軍は何やってるんですか? ぜんぜんわからない…俺たちは雰囲気で戦争をやっている
238 22/10/11(火)19:54:12 No.981127946
この調子ならすぐに終戦だな よかったよかった
239 22/10/11(火)19:54:16 No.981127985
艦隊決戦に勝てばすなわちアメリカに勝てるんだ…そうに違いないんだ…
240 22/10/11(火)19:54:18 No.981127999
備え以前に喧嘩を売るのをやめようよ
241 22/10/11(火)19:54:38 No.981128151
誰だ太平洋艦隊を攻撃する空母を削減したのは! こんなんじゃ戦艦やれないよ!
242 22/10/11(火)19:54:39 No.981128165
>2.米太平洋艦隊への備えはどうすんの! 奇襲するのに襲われること考える奴がいるかよ!
243 22/10/11(火)19:54:42 No.981128188
まだ開戦もしてないのに備え?妙だな…
244 22/10/11(火)19:54:45 No.981128224
一方その頃カメハウスでは…
245 22/10/11(火)19:54:52 No.981128273
史実よりも早く戦争終わりそうだな
246 22/10/11(火)19:54:57 No.981128306
なんのための奇襲作戦だよ!
247 22/10/11(火)19:55:08 No.981128384
本文は改革しましょうだけど全く改革出来てないのいいよね
248 22/10/11(火)19:55:46 No.981128657
二度と自衛隊予算つかなくなりそう
249 22/10/11(火)19:56:07 No.981128798
>本文は改革しましょうだけど全く改革出来てないのいいよね 単純に戦力を分割して余った戦力活用出来てないだけだからな…
250 22/10/11(火)19:56:21 No.981128916
ヒロ○ト「もう諦めたら?」
251 22/10/11(火)19:56:24 No.981128938
>本文は改革しましょうだけど全く改革出来てないのいいよね そぶりすらなかった…
252 22/10/11(火)19:56:30 No.981128986
>本文は改革しましょうだけど全く改革出来てないのいいよね 負けた理由であるぐだぐだ先延ばししたり戦果嘘つきまくるのは軍のせいじゃなくて国民性だから改善しようがないし…
253 22/10/11(火)19:56:35 No.981129026
全然わからない 俺たちは戦後を見据えている
254 22/10/11(火)19:56:36 No.981129028
さっさと負けてしまえ
255 22/10/11(火)19:56:50 No.981129127
真珠湾組からの暗号通信 1.奇襲成功 2.我が方有利 3.戦果に比して損失大 4.まだ無線封止中だよね…多分… dice1d4=2 (2)
256 22/10/11(火)19:57:12 No.981129294
>ヒロ○ト「なにがしたいの?」
257 22/10/11(火)19:57:14 No.981129313
ほんとうかー?
258 22/10/11(火)19:57:15 No.981129317
強襲になったかあ
259 22/10/11(火)19:57:15 No.981129318
>本文は改革しましょうだけど全く改革出来てないのいいよね 史実と異なる部分を改革と言おうぜ!
260 22/10/11(火)19:57:29 No.981129419
嘘を吐くな
261 22/10/11(火)19:57:48 No.981129552
ケンプ提督じゃあるまいし曖昧すぎる電文ばい…
262 22/10/11(火)19:57:52 No.981129582
大本営発表かな?
263 22/10/11(火)19:57:55 No.981129607
軍の中でも大本営発表すなー!
264 22/10/11(火)19:57:57 No.981129618
つまり…失敗ということだね?
265 22/10/11(火)19:57:59 No.981129636
奇襲かけたのに不利だったらおかしいもんなあ!
266 22/10/11(火)19:58:06 No.981129682
>嘘を吐くな 開始10分ぐらいの時に打ってるなら...
267 22/10/11(火)19:58:18 No.981129772
奇襲は成功しませんでしたが有利です!
268 22/10/11(火)19:58:35 No.981129903
東洋艦隊への漸減 1.陸攻隊がんばえー! 2.空母機動部隊も攻撃に 3.潜水艦も使い潰すつもりで参加 4.話が違うじゃねーか!って海軍全体がわちゃわちゃ dice1d4=4 (4)
269 22/10/11(火)19:58:45 No.981129974
嘘をつけ~
270 22/10/11(火)19:58:55 No.981130049
にゃーんにゃーん ねこが泣いています
271 22/10/11(火)19:58:56 No.981130052
陸軍としては落ち着いてリセットボタンかタイムマシンを探そう
272 22/10/11(火)19:59:00 No.981130080
もう終わりだ猫の艦隊
273 22/10/11(火)19:59:07 No.981130134
猫しかいねえ
274 22/10/11(火)19:59:07 No.981130137
もう終わりだ猫の猫
275 22/10/11(火)19:59:16 No.981130203
諦めろ試合終了だ
276 22/10/11(火)19:59:22 No.981130241
必勝の精神すらねえじゃねーか!
277 22/10/11(火)19:59:23 No.981130257
誰だ開戦したの土下座しろ!
278 22/10/11(火)19:59:24 No.981130265
これは1年以内に降伏するコースですかね
279 22/10/11(火)19:59:30 No.981130315
この国猫しかいないんぬ
280 22/10/11(火)19:59:32 No.981130336
精神力はどうした精神力は
281 22/10/11(火)19:59:36 No.981130369
まさか本当に猫たちの戦争なんじゃこれ…
282 22/10/11(火)19:59:46 No.981130446
クリスマスまでに戦争終わりそう
283 22/10/11(火)19:59:54 No.981130511
角田機動部隊 1.ちゃんと艦は無傷で帰還 2.空母がちょっと損傷 3.空母が1隻沈んだ 4.失敗した… dice1d4=2 (2)
284 22/10/11(火)19:59:58 No.981130539
戦艦一杯いるんぬ!
285 22/10/11(火)20:00:18 No.981130693
見つかってるじゃねぇか!
286 22/10/11(火)20:00:26 No.981130756
最初の3レスで想像したより悪いのはさすがと言うべきか
287 22/10/11(火)20:00:28 No.981130768
>クリスマスまでに戦争終わりそう 1ヶ月持たない勘定になるな……
288 22/10/11(火)20:00:28 No.981130780
よくちょっと損傷で済んだな
289 22/10/11(火)20:00:29 No.981130782
まさか手っ取り早く戦争を終わらせるのには ワザと負けるとは…?
290 22/10/11(火)20:00:35 No.981130822
で戦果の方は?
291 22/10/11(火)20:01:28 No.981131278
>クリスマスまでに戦争終わりそう 3週間持たないのか
292 22/10/11(火)20:01:33 No.981131317
>で戦果の方は? >2.我が方有利
293 22/10/11(火)20:01:35 No.981131334
Q.この戦争はいつ終わりそうですか? A.クリスマスまでには終わるさ
294 22/10/11(火)20:01:44 No.981131396
もしかして本当に有利だった?
295 22/10/11(火)20:01:52 No.981131466
ちょっと被害が 確定戦果は 1.不明 2.ネバダ型戦艦1隻を撃沈 3.ネバダ型 ペンシルベニア型1隻を撃沈 4.ネバダ型2隻 ペンシルベニア型1隻を撃沈 5.コロラド型2隻 ネバダ型1隻 ペンシルベニア型1隻を撃沈 dice1d5=5 (5)
296 <a href="mailto:超偉い人">22/10/11(火)20:01:52</a> [超偉い人] No.981131470
もしもし海軍部?
297 22/10/11(火)20:02:15 No.981131649
いっぱい落とした!
298 22/10/11(火)20:02:16 No.981131663
強い日本軍は強いぞ!
299 22/10/11(火)20:02:19 No.981131682
これ艦載の航空隊も壊滅してない?
300 22/10/11(火)20:02:29 No.981131755
して航空隊は
301 22/10/11(火)20:02:30 No.981131761
頑張ったねこの艦隊
302 22/10/11(火)20:02:31 No.981131767
ほんとかー?
303 22/10/11(火)20:02:38 No.981131829
なそ にん
304 22/10/11(火)20:02:38 No.981131833
本当?
305 22/10/11(火)20:03:06 No.981132025
航空隊の損失は 1.35機 2.72機 3.110機 4.壊滅 dice1d4=1 (1)
306 22/10/11(火)20:03:09 No.981132046
有効射を確認!
307 22/10/11(火)20:03:22 No.981132151
現場は強い
308 22/10/11(火)20:03:25 No.981132171
強い!海軍は強いぞ!
309 22/10/11(火)20:03:32 No.981132237
こないだの戦争猫で日本とアメリカでサリン撒きあったとこで見逃してしまった あの後どうなった?
310 22/10/11(火)20:03:32 No.981132244
嘘つけ!
311 22/10/11(火)20:03:33 No.981132247
帝国海軍に敵なし!
312 22/10/11(火)20:03:41 No.981132337
我が方有利!我が方有利!
313 22/10/11(火)20:03:52 No.981132412
赤城 加賀 瑞鶴 1.無傷 2.小破 3.中破 4.大破 5.帰還中に自沈 dice3d5=2 5 4 (11)
314 22/10/11(火)20:04:00 No.981132485
不健全な作戦すぎる…
315 22/10/11(火)20:04:03 No.981132520
あれー!?
316 22/10/11(火)20:04:11 No.981132585
こんなグダってこんな戦えるならもっとまともにやれば大戦果になったのでは?
317 22/10/11(火)20:04:12 No.981132590
大和魂さえあれば何でもできる
318 22/10/11(火)20:04:12 No.981132593
>赤城 加賀 瑞鶴 >1.無傷 >2.小破 >3.中破 >4.大破 >5.帰還中に自沈 >dice3d5=2 5 4 (11) 終わりだ…
319 22/10/11(火)20:04:13 No.981132601
はい
320 22/10/11(火)20:04:15 No.981132618
ちょっと損傷…?
321 22/10/11(火)20:04:25 No.981132698
痛み分けじゃねぇかー!
322 22/10/11(火)20:04:28 No.981132718
もう終わりだ猫の海軍
323 22/10/11(火)20:04:31 No.981132745
本当にこれが出来るなら空母減らすのもわかる
324 22/10/11(火)20:04:33 No.981132763
35機っつっても絶対それ以上母艦ごとやられたりしてません?
325 22/10/11(火)20:04:35 No.981132784
これ航空機乗らない文全部捨てたろ
326 22/10/11(火)20:04:37 No.981132799
これのどこがちょっとだ
327 22/10/11(火)20:04:39 No.981132811
ちょっとって言ったじゃないか!
328 22/10/11(火)20:04:40 No.981132818
ボロボロじゃねえか!
329 22/10/11(火)20:04:42 No.981132834
ちょっと損傷って言ったよね?
330 22/10/11(火)20:05:05 No.981132997
>痛み分けじゃねぇかー! 痛み分けになってる?
331 22/10/11(火)20:05:07 No.981133012
(空中での損失)35機
332 22/10/11(火)20:05:28 No.981133170
>こないだの戦争猫で日本とアメリカでサリン撒きあったとこで見逃してしまった >あの後どうなった? に/ほ/ん/へ
333 22/10/11(火)20:05:30 No.981133184
真珠湾何しに行ったんだよ!
334 22/10/11(火)20:05:32 No.981133194
あっちょっと沈むっ!
335 22/10/11(火)20:05:35 No.981133226
ちょっと 英東洋艦隊は 1.陸攻隊が攻撃中 2.艦載機も攻撃に 3.潜水艦が発見して雷撃を 4.第一艦隊が来るまで引き上げ dice1d4=4 (4)
336 22/10/11(火)20:05:41 No.981133258
戦艦4隻と空母2隻の交換! やや有利!
337 22/10/11(火)20:05:42 No.981133263
ちょっと ちょっとって何だ
338 22/10/11(火)20:05:49 No.981133323
>ちょっとって言ったじゃないか! 自沈は戦傷にあらず…
339 22/10/11(火)20:06:05 No.981133442
>戦艦4隻と空母2隻の交換! >やや有利! それで次の大型空母はいつ頃出来るんです…?
340 22/10/11(火)20:06:06 No.981133452
第一艦隊 1.行くよ! 2.だから米太平洋艦隊が… dice1d2=1 (1)
341 22/10/11(火)20:06:34 No.981133666
今更出て行くなら最初から行け!
342 22/10/11(火)20:06:34 No.981133669
第一艦隊イクゾー!
343 22/10/11(火)20:06:38 No.981133706
まあ自沈ならパイロットとかは犠牲にならずにすんだんですよね……?ね?
344 22/10/11(火)20:07:01 No.981133891
>>こないだの戦争猫で日本とアメリカでサリン撒きあったとこで見逃してしまった >>あの後どうなった? >に/ほ/ん/へ 天の人は広島で気ままに生きてる
345 22/10/11(火)20:07:05 No.981133906
>戦艦4隻と空母2隻の交換! >やや有利! 五分の開始ならどうなってました...?
346 22/10/11(火)20:07:10 No.981133946
来てくれました 海戦は… 英東洋艦隊 日本艦隊 日本艦隊は艦隊決戦特化なので+30 dice2d100=26 87 (113)
347 22/10/11(火)20:07:13 No.981133974
>戦艦4隻と空母2隻の交換! >やや有利! まあ当時の価値観からすればそうかもしれんが…
348 22/10/11(火)20:07:18 No.981134011
>まあ自沈ならパイロットとかは犠牲にならずにすんだんですよね……?ね? 開戦時の零戦200機位しか無いけどね…
349 22/10/11(火)20:07:24 No.981134046
航空隊どうやって帰ってきたの?
350 22/10/11(火)20:07:37 No.981134146
やるぅ
351 22/10/11(火)20:07:40 No.981134160
紅茶野郎には負けないんぬぅうううううううう!!!
352 22/10/11(火)20:07:45 No.981134200
勝ったなガハハ
353 22/10/11(火)20:07:48 No.981134225
強い!日本海軍は強いぞ!
354 22/10/11(火)20:08:05 No.981134349
現場は強いなあ
355 22/10/11(火)20:08:07 No.981134373
サリンのやつ見てなくて気になるけど何日ぐらいのやつ?
356 22/10/11(火)20:08:11 No.981134415
オンボロポンコツの赤城が残って加賀自沈瑞鶴大破ってパイロット損失最小限でももう無理よ猫の空母
357 22/10/11(火)20:08:14 No.981134436
我勝利を得たり
358 22/10/11(火)20:08:14 No.981134437
ざっこ
359 22/10/11(火)20:08:50 No.981134717
海戦 1.まるで日本海海戦みたい 2.航空攻撃だけで大損害受けて東洋艦隊がセイロンに退却 3.沈んだ日本側の戦艦も出たけど無事に勝利 4.大戦果な上に英戦艦が洋上降伏して鹵獲 dice1d4=1 (1)
360 22/10/11(火)20:09:13 No.981134894
まるで日本海海戦みたいでやんした…
361 22/10/11(火)20:09:22 No.981134957
チャーチル泣いちゃうじゃん
362 22/10/11(火)20:09:32 No.981135037
講話会談準備ヨシ!
363 22/10/11(火)20:09:38 No.981135084
急にどうした
364 22/10/11(火)20:09:40 No.981135102
やっぱ戦艦最強だよな
365 22/10/11(火)20:09:44 No.981135133
ちょっとの損傷なのに全滅ありえるダイスおかしくない…?
366 22/10/11(火)20:10:00 No.981135265
これで1勝1敗か
367 22/10/11(火)20:10:08 No.981135329
やっぱり戦艦なんだよな
368 22/10/11(火)20:10:08 No.981135330
なんかちぐはぐな戦略で戦果は大々的だな
369 22/10/11(火)20:10:14 No.981135369
ちょっと空母を失いましたが敵は沈めました ちょっと失いましたが
370 22/10/11(火)20:10:24 No.981135452
>サリンのやつ見てなくて気になるけど何日ぐらいのやつ? 9月29日のかな?
371 22/10/11(火)20:10:33 No.981135533
>ちょっとの損傷なのに全滅ありえるダイスおかしくない…? 当時すげー見栄っ張りだったじゃねーか!
372 22/10/11(火)20:10:34 No.981135540
空母で砲戦したりしてねえだろうな
373 22/10/11(火)20:10:55 No.981135719
>海戦 >1.まるで日本海海戦みたい >2.航空攻撃だけで大損害受けて東洋艦隊がセイロンに退却 >3.沈んだ日本側の戦艦も出たけど無事に勝利 >4.大戦果な上に英戦艦が洋上降伏して鹵獲 >dice1d4=1 (1) マジか…
374 22/10/11(火)20:11:26 No.981135971
(((旧式戦艦相手にこれってもしかして空母弱くね…?)))
375 22/10/11(火)20:11:36 No.981136043
アメリカへの宣戦布告は 1~3.翻訳遅れて間に合わず 4.係員が寝てて間に合わず 5.奇襲開始の3時間前に間に合った 6.奇襲開始の30分前に間に合った 7.アメリカ側が大使との面談遅らせてわざと間に合わないように dice1d7=2 (2)
376 22/10/11(火)20:11:43 No.981136106
サリンってなんだ?って思ったけど戦艦鞍馬のやつか
377 22/10/11(火)20:11:53 No.981136180
はい
378 22/10/11(火)20:12:03 No.981136290
そこはそのまんまなんだ…
379 22/10/11(火)20:12:09 No.981136323
東洋艦隊なんで死んでしまうん
380 22/10/11(火)20:12:31 No.981136488
おのれ卑怯なジャップめ!
381 22/10/11(火)20:12:46 No.981136613
>>ちょっとの損傷なのに全滅ありえるダイスおかしくない…? >当時すげー見栄っ張りだったじゃねーか! いやそうではなくダイスの期待値的に一隻撃沈の方がマシって何事?ってだけよ
382 22/10/11(火)20:12:48 No.981136632
空母はほとんどボロボロにしてやったし史実ほど怒らないかも いややっぱムカつく
383 22/10/11(火)20:13:07 No.981136793
>9月29日のかな? ㌧
384 22/10/11(火)20:13:08 No.981136809
送れたとしても向こう日曜日だったろ
385 22/10/11(火)20:13:54 No.981137187
>サリンってなんだ?って思ったけど戦艦鞍馬のやつか 舵がぶっこわれてるのいいよね…