22/10/11(火)18:23:23 20周年P... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665480203882.jpg 22/10/11(火)18:23:23 No.981094802
20周年PVも1000万再生越えた事だし好きなOPEDでも語ろう https://m.youtube.com/watch?v=yKELA1qBAKA
1 22/10/11(火)18:24:50 No.981095203
書き込みをした人によって削除されました
2 22/10/11(火)18:24:54 No.981095224
勇を失ったな…
3 22/10/11(火)18:25:24 No.981095380
波風サテライト好き
4 22/10/11(火)18:28:37 No.981096388
GO!!!
5 22/10/11(火)18:30:18 No.981096902
青のララバイ
6 22/10/11(火)18:31:55 No.981097350
透明だった世界かな…
7 22/10/11(火)18:33:38 No.981097873
1週間で1100万か
8 22/10/11(火)18:34:15 No.981098045
ROCKS割と好きなんだよな 「痛みほどき、影をほどき、心ほどき」って歌詞がNARUTOのテーマに合ってる
9 22/10/11(火)18:35:38 No.981098441
忘れてしまえばいいよ感じなくなっちゃえばいい(サスケェ!!)
10 22/10/11(火)18:36:05 No.981098565
1000万も!?
11 22/10/11(火)18:36:11 No.981098602
映像込みでもシルエットになるかな 色々とズルいよアレ
12 22/10/11(火)18:36:29 No.981098688
>1000万も!? ぴえろのチャンネル登録者数はおよそ5倍以上に伸びた
13 22/10/11(火)18:37:32 No.981099054
ブルーバード
14 22/10/11(火)18:37:54 No.981099167
ブラッドサーキュレーターがナルサスのテーマしてて好き
15 22/10/11(火)18:38:35 No.981099382
遥か彼方かな 音ハメ気持ちいい
16 22/10/11(火)18:40:03 No.981099853
Windの雰囲気が好き
17 22/10/11(火)18:40:46 No.981100086
ナルトEDの何だこれ…ってなるような曲とアニメーション好きだった 「山のように見える~」の奴とか意味が分からん
18 22/10/11(火)18:43:32 No.981100948
>ナルトEDの何だこれ…ってなるような曲とアニメーション好きだった >「山のように見える~」の奴とか意味が分からん OPは本編に沿う分EDのシチュエーションは自由だ バッチコイバチコイベイベーとか自転車とか
19 22/10/11(火)18:44:47 No.981101339
疾風伝最初のhero's come backのセンスよ
20 22/10/11(火)18:45:29 No.981101573
記念PVの新規の部分がわからない
21 22/10/11(火)18:46:50 No.981101971
ディスタンスの疾走感すき
22 22/10/11(火)18:48:20 No.981102467
突撃ロック好きだけどあんまり人気ないのちょっと悲しい
23 22/10/11(火)18:48:37 No.981102559
>疾風伝最初のhero's come backのセンスよ 文字通りなのがいいよね 新章開幕!って感じがする
24 22/10/11(火)18:49:14 No.981102776
海外人気が凄いんで1週間で1000万ぐらい軽く越えていく コメントも外国語がずらっと並んでるよ
25 22/10/11(火)18:50:38 No.981103219
>突撃ロック好きだけどあんまり人気ないのちょっと悲しい タイミングがね…
26 22/10/11(火)18:51:15 No.981103381
>海外人気が凄いんで1週間で1000万ぐらい軽く越えていく >コメントも外国語がずらっと並んでるよ そうなんだけどこれ見ると「海外が絶賛!」みたいな動画もおすすめされてきて そういうのはやめてくれってなる
27 22/10/11(火)18:51:21 No.981103422
初代激忍めっちゃやってたからWindが記憶に残ってる
28 22/10/11(火)18:52:00 No.981103620
映像はふざけてるけど歌詞は結構重いなnewsong…
29 22/10/11(火)18:52:42 No.981103816
映像は見たこと無いけど友人のプレイリストにWindが入ってたので好き
30 22/10/11(火)18:52:59 No.981103904
悲しみを優しさに好きだったしPVに入れて欲しかった
31 22/10/11(火)18:53:06 No.981103938
BORUTOもたまになんだコレってED作るしな うちはダレダ
32 22/10/11(火)18:53:19 No.981104003
疾風伝のEDでイラストレーターだかアニメーターが1枚絵をそれぞれ描いて流してる奴あったよな その中のロリサクラのイラストがガチすぎて子供心にながらドン引きした記憶がある
33 22/10/11(火)18:53:44 No.981104118
記念映像は欲を言えば遥か彼方で始まるならブラッドサーキュレーターで締めて欲しかった…
34 22/10/11(火)18:53:44 No.981104126
fu1528067.mp4 いいよね
35 22/10/11(火)18:54:06 No.981104251
ダンスのやつ
36 22/10/11(火)18:54:24 No.981104352
シルエットは映像力が強すぎる
37 22/10/11(火)18:55:50 No.981104815
遥か彼方のデッデッデの部分で他の班出てくるの好き
38 22/10/11(火)18:56:06 No.981104892
音の連中と戦ってるころに流れてたOPが一番覚えてる
39 22/10/11(火)18:56:56 No.981105160
>「山のように見える~」の奴とか意味が分からん 綱手の乳のテーマ
40 22/10/11(火)18:57:29 No.981105332
青春狂騒曲派は居ないの?
41 22/10/11(火)18:57:54 No.981105476
すごい良かったけどシルエットで色々詰めすぎだろとは思った
42 22/10/11(火)18:58:56 No.981105824
カラノココロが好き
43 22/10/11(火)18:59:27 No.981105993
この手の話題で全く語られない初代OP
44 22/10/11(火)19:00:23 No.981106312
OP変わる毎にどんどん減っていく暁みるとちょっと寂しくなる...
45 22/10/11(火)19:00:37 No.981106393
>この手の話題で全く語られない初代OP バトルシーンとか最後の夕焼けの中拳合わせるのとか真面目にカッコイイけどちょっと渋すぎる
46 22/10/11(火)19:01:01 No.981106541
Signいいよね あの辺りの重めの雰囲気にすごくあってる
47 22/10/11(火)19:01:14 No.981106616
EDは色々あるけどあの絵柄違うのイラスト垂れ流すだけのEDは何だったんだ
48 22/10/11(火)19:01:33 No.981106716
波の国編までの内容考えると一番最初のOP結構合ってると思う
49 22/10/11(火)19:02:15 No.981106983
>OP変わる毎にどんどん減っていく暁みるとちょっと寂しくなる... トビ白ゼツ鬼鮫しか居ない時期とかちょっと可哀想になる…
50 22/10/11(火)19:02:22 No.981107025
青春狂騒曲とダンダンダンスデランデブーの時期が一番好きだった
51 22/10/11(火)19:02:22 No.981107026
透明だった世界が好き
52 22/10/11(火)19:02:22 No.981107031
>EDは色々あるけどあの絵柄違うのイラスト垂れ流すだけのEDは何だったんだ NARUTOのEDは昔から製作陣の自由帳だぞ
53 22/10/11(火)19:02:25 No.981107041
ヒーローズカムバックが無いのは寂しい
54 22/10/11(火)19:02:25 No.981107049
初代OPも初代EDも少年漫画にしては滅茶苦茶渋い
55 22/10/11(火)19:02:33 No.981107097
カレー作りなんとかさんみたいな歌詞のやつが嫌いだった
56 22/10/11(火)19:03:17 No.981107352
ユラユラの映像好きだよ その頃の本編何やってたかはまるで覚えてないけど
57 22/10/11(火)19:03:21 No.981107379
>青春狂騒曲派は居ないの? サスケ奪還編が人気だから普通に人気OPだぜ 後半の我愛羅達が追加されたバージョン好き
58 22/10/11(火)19:03:21 No.981107381
スレ画に入ってないFLOWのやつが好き
59 22/10/11(火)19:03:34 No.981107457
バイマイサイド好き
60 22/10/11(火)19:04:05 No.981107672
紅蓮が映像含めて好きなんだけど評判あんまり良くなくて悲しい
61 22/10/11(火)19:04:18 No.981107753
青春はラストのナルトが叫ぶ所がまた良いんだ
62 22/10/11(火)19:04:23 No.981107794
少年編の最後のアニオリ期間のopいいよね ユラユラ大好き
63 22/10/11(火)19:04:42 No.981107906
青春はあれみると激闘忍者4思い出す
64 22/10/11(火)19:04:53 No.981107979
ラヴァーズがOPで一番好き
65 22/10/11(火)19:05:00 No.981108032
>映像はふざけてるけど歌詞は結構重いなnewsong… アニ影「震災で日本全体が落ち込んでるから元気付けなきゃ」 作詞者「震災に合わせたテーマだから重くしなきゃ」
66 22/10/11(火)19:05:38 No.981108282
ブラッドサーキュレーター好き
67 22/10/11(火)19:05:48 No.981108334
ブルーバードは時期がよければもっと人気出たよね もう一個のやつも三尾編だし時期が悪いよいきものがかり
68 22/10/11(火)19:05:56 No.981108391
BORUTOだけどはじまっていくたかまっていく 歴代NARUTOOPのオマージュがいい
69 22/10/11(火)19:05:56 No.981108394
>作詞者「震災に合わせたテーマだから重くしなきゃ」 「今一番合いたい人は誰?」とか人によっては心を抉りすぎる…
70 22/10/11(火)19:05:57 No.981108402
自転車は意外と曲が良くて好き
71 22/10/11(火)19:06:07 No.981108449
映像も込みでシルエットが強すぎる
72 22/10/11(火)19:06:26 No.981108561
>BORUTOだけどはじまっていくたかまっていく >歴代NARUTOOPのオマージュがいい オマージュだとBAKUもいいな
73 22/10/11(火)19:06:32 No.981108594
ボルトのいきものがかりのやつ曲もいいけどブルーバードの映像オマージュしてて良かった
74 22/10/11(火)19:06:38 No.981108642
>BORUTOだけどはじまっていくたかまっていく >歴代NARUTOOPのオマージュがいい カワキ出たあたりからどんどん増えるよねオマージュ
75 22/10/11(火)19:06:39 No.981108648
突然ロックは内容の雰囲気にはあってないけど映像の音ハメが気持ちよくて好きだな
76 22/10/11(火)19:07:09 No.981108844
ナルトとサスケが向かい合って終わるopedは数あれどようやく和解の印までいったこと含めてピノとアメリが好き
77 22/10/11(火)19:07:15 No.981108875
BORUTOのいきものがかりの奴はブルーバードオマージュもあって好き
78 22/10/11(火)19:07:33 No.981108995
ZIPPEIの鎮魂歌いいよね
79 22/10/11(火)19:07:38 No.981109015
遥か彼方のBメロのデッデッデッで登場キャラを順番に見せていく所と最後のデーデーデーデーデーデーでカメラがじわじわ引いてく所がずっと好き
80 22/10/11(火)19:07:44 No.981109048
少年編の青いジャケットのアルバムに好きな曲が詰まりすぎてる
81 22/10/11(火)19:08:02 No.981109152
まるで印象に残っていない月の大きさ 何でああれだけアイドルグループだったんだろうね…
82 22/10/11(火)19:08:18 No.981109265
存在と~深呼吸の現実を前に~ 挑もうと~する~視線は~
83 22/10/11(火)19:08:31 No.981109356
青春狂走曲で君麻呂がヌルッと骨出すシーン好き
84 22/10/11(火)19:08:51 No.981109488
月の大きさはアイドルでもせめてソロかデュオで歌ってたら印象変わってたと思う
85 22/10/11(火)19:08:55 No.981109524
ナルトと言えばGO!みたいなところある
86 22/10/11(火)19:08:58 No.981109544
Hero's come back!のおかげでナルト見始めたぐらい好き
87 22/10/11(火)19:09:17 No.981109674
Signでエロ仙人がヌルヌル動くのめっちゃ好き
88 22/10/11(火)19:09:20 No.981109687
BORUTOだけど最初のOPが新世代感が出て好きだわ
89 22/10/11(火)19:09:20 No.981109691
>映像も込みでシルエットが強すぎる ボルト映画の同じグループのダイバーも良い曲だが なんせDiverもあるもんでややこしいわ! 曲調も歌詞も全く違うけどね
90 22/10/11(火)19:09:22 No.981109706
sign→透明だった世界→Diverの流れ好き
91 22/10/11(火)19:09:22 No.981109710
全く本編にカワキが出てこないサンボマスターのOP好き
92 22/10/11(火)19:09:27 No.981109737
fu1528136.jpg
93 22/10/11(火)19:09:36 No.981109795
>ラヴァーズがOPで一番好き イントロの後ろの音がなくなると同時に崩れる岩とビーの後ろで爆発するシーンとか音ハメが気持ちいいよね
94 22/10/11(火)19:09:49 No.981109888
青春狂走曲は1度掴んだ額当て力なく落としちゃうシーンもいいよね…
95 22/10/11(火)19:10:20 No.981110103
>青春狂走曲は1度掴んだ額当て力なく落としちゃうシーンもいいよね… それをナルトの投げたクナイがつなぎとめるんだ
96 22/10/11(火)19:10:33 No.981110196
タカタカタン サッ
97 22/10/11(火)19:10:42 No.981110255
>全く本編にカワキが出てこないOP 多くない?
98 22/10/11(火)19:10:45 No.981110281
分かってんだよがネタ抜きで好きすぎる 完璧すぎて歌詞がキャラの渾名になるってかなり凄いだろ
99 22/10/11(火)19:11:04 No.981110405
>ナルトと言えばGO!みたいなところある ナルト声優かき集めてウィーアーファイティングドリーマーのところ一緒に歌うのライブでやらなかったっけ いやため長過ぎ!!って笑ったけど
100 22/10/11(火)19:11:16 No.981110475
バッチコイバッチコイベイベー
101 22/10/11(火)19:11:28 No.981110554
>何でああれだけアイドルグループだったんだろうね… グループにNARUTOファンがいた 確か卒業ライブの時にナルトからのメッセージがあったとか
102 22/10/11(火)19:11:30 No.981110568
>全く本編にカワキが出てこないサンボマスターのOP好き 同じBORUTOのOPだけどFLOWのGOLDがかなり良い曲なのに本編がアレだったせいで話題に上がりづらい感じがする
103 22/10/11(火)19:11:38 No.981110615
distanceも話と曲が合ってて好き ナルトとサスケが再開する展開に相応しい
104 22/10/11(火)19:11:39 No.981110620
透明だった世界は最初の自来也の小説タイトル書き出しからのナルトが現れてから最後にNARUTOのタイトルが出る演出が決まりすぎていて大好き
105 22/10/11(火)19:11:44 No.981110657
さよならメモリー好き
106 22/10/11(火)19:11:58 No.981110744
カラノココロのエピローグ感いいよね
107 22/10/11(火)19:12:06 No.981110781
タイアップした訳でもないのにキャラソンみたいになってる虹...
108 22/10/11(火)19:12:14 No.981110828
>青春狂走曲は1度掴んだ額当て力なく落としちゃうシーンもいいよね… 光(ナルトとサクラ)と闇(イタチと大蛇丸)の演出いいよね…
109 22/10/11(火)19:12:37 No.981110972
>>何でああれだけアイドルグループだったんだろうね… >グループにNARUTOファンがいた >確か卒業ライブの時にナルトからのメッセージがあったとか 怒るに怒りにくいな...
110 22/10/11(火)19:12:48 No.981111051
青春狂騒曲は映像の雰囲気も一気に変わったよね
111 22/10/11(火)19:13:25 No.981111288
>分かってんだよがネタ抜きで好きすぎる >完璧すぎて歌詞がキャラの渾名になるってかなり凄いだろ オビトなりに頑張ってきたんだな…って感情移入させた上でラストですり抜けてくリンの演出が完璧すぎてエグい
112 22/10/11(火)19:13:34 No.981111345
>distanceも話と曲が合ってて好き >ナルトとサスケが再開する展開に相応しい 少年篇のアニオリでサスケ不在期間長いからあのOP流れた時はめちゃくちゃテンション上がった
113 22/10/11(火)19:13:41 No.981111387
青春狂騒曲は大蛇丸が身体交換したあと映像も変わるのいいよね
114 22/10/11(火)19:13:43 No.981111402
シナリオとかあまり話題じゃなくてもいい曲多いよねNARUTO
115 22/10/11(火)19:13:49 No.981111445
>タイアップした訳でもないのにキャラソンみたいになってる虹... タイアップしてナルサス曲を書いてウッキウキだったのにハシマダの曲にされた言葉のいらない約束…
116 22/10/11(火)19:13:52 No.981111467
>タイアップした訳でもないのにキャラソンみたいになってる虹... あそこまで完成度高いEDはNARUTOに限らず中々見ない
117 22/10/11(火)19:13:56 No.981111492
>同じBORUTOのOPだけどFLOWのGOLDがかなり良い曲なのに本編がアレだったせいで話題に上がりづらい感じがする 長編終わったらまた面白くなってきたし…
118 22/10/11(火)19:14:18 No.981111616
>分かってんだよがネタ抜きで好きすぎる たまに演じてた理想の自分はどこ行ったんですか いいよね…
119 22/10/11(火)19:14:40 No.981111754
映像とか雰囲気含めたら遥か彼方かsignが最高だけど 地味にダイバーも好き
120 22/10/11(火)19:14:52 No.981111833
>>分かってんだよがネタ抜きで好きすぎる >>完璧すぎて歌詞がキャラの渾名になるってかなり凄いだろ >オビトなりに頑張ってきたんだな…って感情移入させた上でラストですり抜けてくリンの演出が完璧すぎてエグい 最初の白い画面が黒くなっている所で微かに白が残ってるのもいい
121 22/10/11(火)19:14:54 No.981111848
BORUTOだけどうちは一家のやつ好きよ
122 22/10/11(火)19:14:58 No.981111878
ナルトとサスケの曲作りました MVに登場するキャラもナルトとサスケに似せました よろしくお願いします
123 22/10/11(火)19:15:00 No.981111892
ニワカにも負けずがあがってないとは思ってなかった
124 22/10/11(火)19:15:19 No.981112003
>ナルトとサスケの曲作りました >MVに登場するキャラもナルトとサスケに似せました >よろしくお願いします マダラの曲ぞ!
125 22/10/11(火)19:15:42 No.981112145
水着のEDのヒナタでむっ!ってなる
126 22/10/11(火)19:16:06 No.981112279
ブルーバードはナルトの曲だったの!?ってなった
127 22/10/11(火)19:16:08 No.981112302
絵描いてるだけなんだけどよく考えたらとんでもない映像なんじゃないかという気がする流星
128 22/10/11(火)19:16:11 No.981112327
少年時代の姿写してリン助けに行ってカカシ庇う寸前まで写してから 闇落ちして木の葉襲撃したり暗躍しまくる姿写して最後は全勢力が敵に回る図になってるのが皮肉がきいてるし完成度高すぎるわかってんだよ
129 22/10/11(火)19:16:19 No.981112372
言葉のいらない約束はマダラ柱間だけじゃなくて忍の血塗られた歴史全てを背負わされてるのが面白い
130 22/10/11(火)19:16:19 No.981112373
あたり前だけど言葉のいらない約束は歌詞はそんなにマダラでも柱間でもないな インパクトはトップクラスだが…
131 22/10/11(火)19:16:37 No.981112493
>水着のEDのヒナタでむっ!ってなる どっちのことだろうか...
132 22/10/11(火)19:16:38 No.981112503
傷つけ合って繋ぎ止める絆欲しくて っていう歌詞を五影の成り立ちに当てはめるセンス
133 22/10/11(火)19:17:19 No.981112770
言葉のいらない約束はマダラというか忍界の闇をあの歌で表現してくるのが悪趣味で好き
134 22/10/11(火)19:17:37 No.981112893
>>水着のEDのヒナタでむっ!ってなる >どっちのことだろうか... 流星のほう テンテンもいいよね…
135 22/10/11(火)19:18:02 No.981113040
GO!は新章入って暁だの綱手だの後々まで活躍する重要キャラ出まくるのもあって印象深い
136 22/10/11(火)19:18:19 No.981113140
>言葉のいらない約束はマダラ柱間だけじゃなくて忍の血塗られた歴史全てを背負わされてるのが面白い ナルトとサスケの関係性は他のキャラにも当てはまるのが多いから そこから柱間マダラに繋げて忍の業を背負わすのは凄い…
137 22/10/11(火)19:18:22 No.981113157
はじめて君としゃべった好き
138 22/10/11(火)19:18:28 No.981113196
分かってんだよは原作のオビト回想とか正体判明時の台詞無し回想とかに対してアニメならではの演出で回答見せてるのが凄い良い
139 22/10/11(火)19:18:47 No.981113321
ビバロック好きだわ まあオレンジレンジつったらブリーチだけど
140 22/10/11(火)19:18:50 No.981113344
流星だっけ?サクライノテンテンヒナタの水着1枚絵が描き上がってくED ヒナタの水着の上にパーカー着せるのめちゃめちゃフェティシズム感じた
141 22/10/11(火)19:19:05 No.981113437
作画いい回集めたのは確かだけどこれ新規書き直しカットも混ざってないかこれ?
142 22/10/11(火)19:19:33 No.981113618
ナルティメットヒーローやってたから遥か彼方が印象深い
143 22/10/11(火)19:19:35 No.981113633
青のララバイは今までの集大成で見ていて泣いちゃった
144 22/10/11(火)19:19:56 No.981113768
>あたり前だけど言葉のいらない約束は歌詞はそんなにマダラでも柱間でもないな >インパクトはトップクラスだが… 信じられる絆は胸に眠ってる
145 22/10/11(火)19:20:00 No.981113797
Spotifyで日本の曲に限定すると再生数がTOP10入りするブルーバード
146 22/10/11(火)19:20:25 No.981113961
>Spotifyで日本の曲に限定すると再生数がTOP10入りするブルーバード つまんない時期なのが惜しまれる
147 22/10/11(火)19:20:25 No.981113964
>信じられる絆は胸に眠ってる まあ最終的には信じられなかったから里抜けしたんだが…
148 22/10/11(火)19:20:25 No.981113966
ブラックナイトタウンいいよね…
149 22/10/11(火)19:21:32 No.981114397
いきものがかりならブルーバードよりホタルノヒカリが好き
150 22/10/11(火)19:21:42 No.981114458
アスマ追悼期間
151 22/10/11(火)19:21:46 No.981114488
>つまんない時期なのが惜しまれる 前半アニオリ後半飛段アスマ戦だったっけ 確かにこの頃の話はあんまり覚えてない
152 22/10/11(火)19:21:50 No.981114513
青春狂想曲は少年編の終わりにあってていいんだ…アニメは終わらないけど… あとラストの額当てをクナイで繋ぎ止めるってカットがすげえいいと思う
153 22/10/11(火)19:22:03 No.981114601
>作画いい回集めたのは確かだけどこれ新規書き直しカットも混ざってないかこれ? ? 最初から最後まで全部新規だが?
154 22/10/11(火)19:22:29 No.981114756
こういうときはOPの曲語られること多いけど映画の曲もいいよね… Lie Lie Lie とかDing! Dong! Dang!とかLie-Lie-Lieあたりが好きだったなぁ
155 22/10/11(火)19:22:48 No.981114876
NARUTOのopってアニオリに入ると本編の内容をなぞる制約から解き放たれるからか本編と反比例していいのが多い気がする
156 22/10/11(火)19:23:03 No.981114974
こういう話になるとブルーバード絶対に出てくるのなんか笑う
157 22/10/11(火)19:23:09 No.981115030
ナルトOPのクオリティの高さを維持し続けてたの割りと異常だと思う
158 22/10/11(火)19:23:21 No.981115100
GOって半年しかやってなかったんだ もっと長くやってると思ってた
159 22/10/11(火)19:23:48 No.981115264
全部新規だと思うよ アニメの同じカメラワークで書いてるシーンは多いけど 終末の谷千鳥螺旋丸とかまんま同じ動きだけど全部新規
160 22/10/11(火)19:23:48 No.981115266
ブルーバードそんなに人気あったんだ…俺は大好きだけど
161 22/10/11(火)19:23:49 No.981115274
アニメ見てなくても聴いたことある曲としては結構多そうだなブルーバードは
162 22/10/11(火)19:23:58 No.981115337
>こういう話になるとブルーバード絶対に出てくるのなんか笑う いい曲ではあるから… あとどこでも流れてたし聴く機会が多かったのもあるかもね
163 22/10/11(火)19:24:27 No.981115511
ナルトの戦闘シーンは凄いイメージがある いやもちろんいいときと悪いときはあるんだろうけども
164 22/10/11(火)19:24:38 No.981115592
>こういう話になるとブルーバード絶対に出てくるのなんか笑う シルエットの方が出る頻度多くない?
165 22/10/11(火)19:24:42 No.981115616
でもサビのぐるぐる不死コンビかっこいいぜ その後のバトルも
166 22/10/11(火)19:24:43 No.981115625
アニメ20周年とはいえ全部新規で10分のPV作るってすげえよな…
167 22/10/11(火)19:25:03 No.981115769
震災前後のやたらノリが軽いアニメーションのOP 当時はなんじゃこりゃと思ったけど曲自体はいいものね
168 22/10/11(火)19:25:04 No.981115785
>こういうときはOPの曲語られること多いけど映画の曲もいいよね… 正直LASTのは別格として上地雄輔と西野カナ以外あんまり印象に残ってない… 雪姫忍法帖のやつは「これNARUTOの曲だったの!?」ってなった
169 22/10/11(火)19:25:05 No.981115790
>? >最初から最後まで全部新規だが? まじかよ… 最近のキャラデザぽい隠せてないとこはともかく見覚えあるアングルは昔のとこかと思ったわ…
170 22/10/11(火)19:25:07 No.981115807
BLEACHといいNARUTOといい凄いなぴえろ
171 22/10/11(火)19:25:12 No.981115838
少年編再放送でdiverEDに使われてた時期あったけどこれはこれでいいな…
172 22/10/11(火)19:25:16 No.981115869
>ナルトの戦闘シーンは凄いイメージがある >いやもちろんいいときと悪いときはあるんだろうけども 長期アニメとしては驚くほど作画が良いシーンがすごいよ 当時のブリーチとワンピースと比べても妙に動く
173 22/10/11(火)19:25:18 No.981115879
>でもサビのぐるぐる不死コンビかっこいいぜ >その後のバトルも この後のSHIKAMARU疾風伝のOPのほうがこの場面あってると思ってる
174 22/10/11(火)19:25:18 No.981115883
いきものがかりはホタルノヒカリもあるんだけどね…
175 22/10/11(火)19:25:24 No.981115928
NARUTO見る前からブルーバードはよくテレビで流れてて知ってたし知名度はやっぱ高いと思う いざ見てみたらここで使われてたの!?ってなった
176 22/10/11(火)19:25:40 No.981116025
>>でもサビのぐるぐる不死コンビかっこいいぜ >>その後のバトルも >この後のSHIKAMARU疾風伝のOPのほうがこの場面あってると思ってる それは正直思う
177 22/10/11(火)19:25:48 No.981116082
アスマの死亡確定シーン…
178 22/10/11(火)19:25:55 No.981116131
動画タイトルぐらい見ようぜ! >完全新作PV “ROAD OF NARUTO” | アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念 | studioぴえろ【公式】
179 22/10/11(火)19:25:56 No.981116138
>ナルトの戦闘シーンは凄いイメージがある >いやもちろんいいときと悪いときはあるんだろうけども ペインvs九尾ナルトは凄いけどなんか違う!ってなったよ
180 22/10/11(火)19:26:03 No.981116173
FourYOU好き
181 22/10/11(火)19:26:26 No.981116312
ブルーバードはプロ野球の選手が入場曲に使ってたような
182 22/10/11(火)19:26:30 No.981116332
なんかのopがガイ対マダラの作画解放してたよね 本編でして欲しかった
183 22/10/11(火)19:26:35 No.981116361
少年編ナルトvsサスケはアニメの松本憲生版じゃなくて完全に原作のカット割になってる
184 22/10/11(火)19:26:38 No.981116383
ユアマイフレーンドってやつ
185 22/10/11(火)19:26:51 No.981116470
正直に言うと作画に恵まれなかった回だけいい感じにリメイクしてほしい
186 22/10/11(火)19:26:59 No.981116524
PVはシルエットで締めてるのいいよね映像と合わせてopで一番好きだわ
187 22/10/11(火)19:27:28 No.981116725
>なんかのopがガイ対マダラの作画解放してたよね >本編でして欲しかった 風だね 和風テイスト全開で好きなOPだ 歌詞も聞いてて前向きになれるし
188 22/10/11(火)19:27:35 No.981116767
まあどうせ最後シルエットだろうなとは薄々思ってた
189 22/10/11(火)19:27:48 No.981116839
ブルーバードのカメラグルングルンしてるのすげえ
190 22/10/11(火)19:28:11 No.981117009
タイトルの最初が完全新作ってあるからリメイクと勘違いした人とかいそう
191 22/10/11(火)19:28:11 No.981117010
ブルーバードに限らず聴いたことあるはあると思う 具体的にはdiver
192 22/10/11(火)19:28:39 No.981117198
我愛羅VSリー戦いいよね
193 22/10/11(火)19:28:43 No.981117221
>正直に言うと作画に恵まれなかった回だけいい感じにリメイクしてほしい 大蛇丸との初邂逅のとこサスケとの戦闘はいいんだけどビビり君のとこ悪くて落差あって当時残念に感じたな…
194 22/10/11(火)19:28:48 No.981117256
新規映像をこれからも公開予定とかなんとか
195 22/10/11(火)19:29:22 No.981117481
考えてみるとワンピBORUTOはアニメ放送続けてるしこの間までテニプリのアニメしていたしBLEACHも放送し始めて当時のジャンプやっていた頃みたいになってるんだな…
196 22/10/11(火)19:29:29 No.981117525
>FourYOU好き 大切なことは一つ夢見ることのカットが本当に好き
197 22/10/11(火)19:30:09 No.981117792
それでは、また明日がミナト班にも当てはまるなこれと思ったら黒幕オビトの映画だった
198 22/10/11(火)19:30:34 No.981117970
作画力尽きてたナルト対ペインの決着これPVだと描き直されてない?
199 22/10/11(火)19:30:47 No.981118049
要所の戦闘シーンに定評があるからなアニ影様
200 22/10/11(火)19:31:09 No.981118201
BORUTOも動かない時はよくあるけど作画が崩れた時はないから最近のぴえろマジですごいと思う
201 22/10/11(火)19:31:23 No.981118282
ドラゴンボールみたいに20年後に新作映画が公開されてるかもしれん
202 22/10/11(火)19:31:34 No.981118349
ナルトは新規でやるにしても当時作画やった天才アニメーター達の画を超えるのは難しいだろうな…
203 22/10/11(火)19:31:59 No.981118523
ダイバー 満足度の高いバトルを見てからの余韻に浸りながら「いつだって~いまだって~」がいい
204 22/10/11(火)19:32:11 No.981118596
虹は原曲聞くと最後のわかってんだよ連呼がなくてちょっと悲しい あそこが好きすぎる
205 22/10/11(火)19:32:14 No.981118617
BORUTOのタイムスリップ編でちょいちょいあの頃のBGMになるのいいよね… サスケが里抜けした直後にサスケが帰ってきてるみたいな状態になってて気まずいのいいよね…
206 22/10/11(火)19:32:15 No.981118630
ぴえろは作画パワー溜めてそれをちゃんと還元してる感はある
207 22/10/11(火)19:32:50 No.981118914
ナルトは力抜く回と入れる回の差が露骨だったからな そして謎にグリグリ動くアニオリ回
208 22/10/11(火)19:33:18 No.981119092
>BORUTOのタイムスリップ編でちょいちょいあの頃のBGMになるのいいよね… >サスケが里抜けした直後にサスケが帰ってきてるみたいな状態になってて気まずいのいいよね… 当の本人のサスケが終始困っていたのがまあ自業自得だなって…
209 22/10/11(火)19:33:31 No.981119182
コンテはセンス出るからなあ ビーの八刀流描いてるの頭おかしい
210 22/10/11(火)19:33:41 No.981119250
EDで出てくるスタジオぴえろの変なロゴが当時気になってしょうがなかったせいか ぴえろと言ったら未だに幽遊白書のイメージがある
211 22/10/11(火)19:34:01 No.981119387
アニメは急にメカナルトみたいなのぶっ混んでくる幻術タイプだからな
212 22/10/11(火)19:34:33 No.981119594
NARUTOのアニオリと言えば小太りの中年教師が主役みたいなアニオリはどんな感情で見たらいいのか分からなかったな… 作画は悪くはないけどNARUTOっぽくないし
213 22/10/11(火)19:34:45 No.981119672
水の無い場所でこれほどの水遁を…がほんとにこれほどの水遁になってるの好き
214 22/10/11(火)19:34:49 No.981119706
20周年PVで改めて昔のサスケカッコいいなって再確認した やっぱ千鳥ズルいわ
215 22/10/11(火)19:35:47 No.981120106
都留稔幸さんとか全盛期をほぼナルトに費やしたんじゃないか
216 22/10/11(火)19:36:14 No.981120291
>FourYOU好き 闇堕ちしたキャラは曲がった方向に行って 結局まっすぐ行けたのは自来也だけなの好き
217 22/10/11(火)19:36:52 No.981120531
ハルモニーアー
218 22/10/11(火)19:37:21 No.981120717
>作画は悪くはないけどNARUTOっぽくないし 力ってタイトルのやつ?
219 22/10/11(火)19:37:25 No.981120753
windとU can do it
220 22/10/11(火)19:38:42 No.981121291
透明だった世界好きだったのになんか笛の音がピョ…プピョ…ってなってるのに気づいてからはそっちばっかり気になるようになってしまった それはそれとして最後に仙人ナルト帰還ロゴドーン弟子同士激突の流れは滅茶苦茶好き
221 22/10/11(火)19:38:53 No.981121373
やたら明るい映像に対してやたら重い歌詞と知らない合体忍術があるnewsongも好き
222 22/10/11(火)19:39:40 No.981121671
青のララバイが一番NARUTOの集大成って感じで好き https://youtu.be/64JPz7leV-s
223 22/10/11(火)19:40:19 No.981121942
力は映画がポシャったからアニメでやると言われてたのは聞いたことある 異様に作画がいいのはその影響だとか
224 22/10/11(火)19:40:34 No.981122041
>ブラックナイトタウンいいよね… 比べられることなど奪われることなどない 君は君でいいさあ笑って見せて
225 22/10/11(火)19:40:53 No.981122150
このPVで感心したのがちゃんとサスケの初披露の千鳥がスピードに乗ってるところ アニメの方だとガイの解説が入ってテンポ遅くなってただ走ってるだけになってたからすごい良かった
226 22/10/11(火)19:42:11 No.981122707
青春狂騒曲 OP映像はまるであってないけど初期サンボマスターの名盤だしアルバム曲のシングルカットだし
227 22/10/11(火)19:42:30 No.981122858
二年ぶっ続けのアニオリは禁術にも程があった
228 22/10/11(火)19:42:31 No.981122861
このPV最後はブラッドサーキュレーターかなと思ったら違うのか…
229 22/10/11(火)19:42:33 No.981122874
ナルサスばっかり言われるけどブラッドサーキュレーターのかぐやが出て来るバージョンも結構好きなんだ俺
230 22/10/11(火)19:43:55 No.981123401
テレビで流れないからなのかちょっとグロが増してた気がした fu1528305.jpg
231 22/10/11(火)19:43:57 No.981123415
映像は綺麗で本当にかっこいいけど欲を言えば新作アニメやって欲しい
232 22/10/11(火)19:44:06 No.981123498
心の中でだけ話せる人の数が増えていくってそういう…
233 22/10/11(火)19:44:11 No.981123534
chikaraはテレ東の記念とかなんとかで普段劇場版NARUTOの脚本やってる人が話書いてる
234 22/10/11(火)19:44:42 No.981123749
サンボマスターはBLEACHもやってるしアニソン屋さんだな...
235 22/10/11(火)19:45:19 No.981123990
シルエットがラストに相応しすぎるから仕方ない
236 22/10/11(火)19:46:09 No.981124352
>ナルサスばっかり言われるけどブラッドサーキュレーターのかぐやが出て来るバージョンも結構好きなんだ俺 分かるってばよ…カカシ班の面々が叫んでナルトが立ち上がるまでがスゲェ盛り上がるし
237 22/10/11(火)19:46:21 No.981124433
力は >TVアニメ放送500回突破を記念した、全6話のオリジナルストーリー! らしい
238 22/10/11(火)19:46:33 No.981124513
病院での対決シーン流石に卑劣ブレードで入院したサスケではないのか