22/10/11(火)18:10:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/11(火)18:10:10 No.981091145
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/11(火)18:10:25 No.981091211
いいか
2 22/10/11(火)18:10:40 No.981091273
ない ない ありませんの
3 22/10/11(火)18:12:55 No.981091879
スケさんがイケメン過ぎてびっくりする
4 22/10/11(火)18:13:14 No.981091958
顧客が望んでいたもの
5 22/10/11(火)18:14:46 No.981092367
何でここからああなるんだよ…
6 22/10/11(火)18:15:44 No.981092632
ロロナ2発売決定!とかないんですか
7 22/10/11(火)18:16:12 No.981092746
メルルは本当にどうしてああなった…
8 22/10/11(火)18:16:42 No.981092873
みんな!三十路のロロナ先生なんて見たくないよね!
9 22/10/11(火)18:16:53 No.981092929
アーランドはもう眠らせてあげて
10 22/10/11(火)18:17:06 No.981092993
>顧客が望んでいたもの ロロナからルルアまで終始出て絡んでるという意味では そう外していないはずなんだが…
11 22/10/11(火)18:21:22 No.981094216
>そう外していないはずなんだが… 延々と「もうちょっと右側。違うそっちから見て右側」みたいなもどかしさを感じたな…
12 22/10/11(火)18:23:35 No.981094858
トトリからのロロナ先生は脳がね…
13 22/10/11(火)18:25:34 No.981095441
>トトリからのロロナ先生は脳がね… その方が私のロロナは可愛いだろう?
14 22/10/11(火)18:29:42 No.981096705
ロロナ組の男は普通にイケメン揃いだ
15 22/10/11(火)18:31:37 No.981097269
主人公やってる時は大変だったからそういうのが無いとアッパラパーになる
16 22/10/11(火)18:31:57 No.981097360
最低だな汚師匠
17 22/10/11(火)18:36:50 No.981098798
まあコエテクに吸収されてから求めてられいるものから妙に外してくることも無くなったし良かったね…
18 22/10/11(火)18:38:31 No.981099368
>スケさんがイケメン過ぎてびっくりする 全く目が離せんな…って言うスケさんに対して少しは離して欲しいっていうか…ってメスの顔になるロロナ先生に説得力があり過ぎるイケメンぶり
19 22/10/11(火)18:41:38 No.981100366
ルルアでは事実婚みたいになったからまあいいかなって
20 22/10/11(火)18:45:54 No.981101687
ルルア2で開幕ルルアちゃん!妹出来たよ!の妊婦ロロナママくらいのサプライズやってくれてもいいと思う
21 22/10/11(火)18:48:09 No.981102405
トトジノと違って生きてるんだからいいじゃないですか
22 22/10/11(火)18:48:23 No.981102477
中の人がスケさん狂い
23 22/10/11(火)18:50:42 No.981103238
>トトジノと違って生きてるんだからいいじゃないですか そういえばメルルってカップル方面での話題を全然見ないな…
24 22/10/11(火)18:52:28 No.981103751
>>トトジノと違って生きてるんだからいいじゃないですか >そういえばメルルってカップル方面での話題を全然見ないな… まあ個別エンドも無いからな
25 22/10/11(火)18:53:16 No.981103993
お前が始めた物語の構図
26 22/10/11(火)18:53:40 No.981104102
>そういえばメルルってカップル方面での話題を全然見ないな… 唯一近くにいる男がブラコンホモに覚醒したから…
27 22/10/11(火)18:57:07 No.981105214
まぁ10年前の事を考えればルルアのステロロエンドは良く出したなってなる
28 22/10/11(火)19:03:33 No.981107453
メルルのシナリオの叩かれ方マジでひどかったから… システムはみんな褒めてたけど
29 22/10/11(火)19:07:38 No.981109013
>まぁ10年前の事を考えればルルアのステロロエンドは良く出したなってなる むしろ10年経ったからこそ許されてるというか…
30 22/10/11(火)19:09:18 No.981109679
ガストちゃんが折れたのか…
31 22/10/11(火)19:11:41 No.981110633
ガストちゃんも時間置いて落ち着いたのだろう
32 22/10/11(火)19:11:58 No.981110740
>メルルのシナリオの叩かれ方マジでひどかったから… >システムはみんな褒めてたけど 叩かれてたの知ってるの承知で買ったけどあらかじめ不満点知った上でだからそこまでは無かったな… ゲームとしては間違いなく一番良く出来てた
33 22/10/11(火)19:11:59 No.981110747
ガストちゃんっていうかアーランドシリーズ作ってたディレクターがちょっと性癖が尖ってたんで
34 22/10/11(火)19:13:12 No.981111215
>叩かれてたの知ってるの承知で買ったけどあらかじめ不満点知った上でだからそこまでは無かったな… >ゲームとしては間違いなく一番良く出来てた メルル姫はダントツで可愛かったし調合も戦闘も面白いんだよねメルル パーティメンバーはちょっとアレなの多いけど
35 22/10/11(火)19:14:41 No.981111760
メルルの戦闘システムは最終的に素早い奴が相手を鈍重にし続けるゲームになりがちなのがちょっと
36 22/10/11(火)19:15:44 No.981112158
メルルから始めた人なら気にならないと思う ただアーランドシリーズ3作目なんだよメルルは
37 22/10/11(火)19:17:12 No.981112737
シナリオは全体的には普通だなーって印象しか無いからそこまで悪いかなという気持ち まあロロナ14才エンドはちょっとな…
38 22/10/11(火)19:18:03 No.981113052
メルルからの新キャラがメインで過去作キャラの出番はちょっとだけならよかったと思う 新キャラが薄く感じるレベルでガッツリ出てるうえに悪い方向にキャラが濃くなってて…
39 22/10/11(火)19:18:04 No.981113054
ルルアではやっとスケさんからは庇護する存在じゃなくて一人の立派な女性として認めて貰えたし 二人で旅立った後はもう絶対くっつくのは間違いないから安心できる
40 22/10/11(火)19:18:59 No.981113408
>シナリオは全体的には普通だなーって印象しか無いからそこまで悪いかなという気持ち シナリオというよりキャラクターの扱いに不満点が集中していた印象 エンディングはお茶会と14歳の叩かれっぷりが本当にひどかった
41 22/10/11(火)19:19:17 No.981113510
ゲストおすぎでメルル発のメンバーが薄いのはあったねまあ
42 22/10/11(火)19:19:41 No.981113665
ヒドイけどそりゃ叩かれるわ…
43 22/10/11(火)19:19:45 No.981113687
当時を考えたら公式で主人公にカップリング作るのは難しいのはわかる
44 22/10/11(火)19:19:47 No.981113701
イクセくんとかクマさんってルルアに出る?
45 22/10/11(火)19:19:58 No.981113780
お茶会はある種ぶっ飛んでたから良いけどそもそも豊かな国エンド以外は微妙過ぎる
46 22/10/11(火)19:20:28 No.981113980
>最低だな汚師匠 むしろアストリッドが一番シナリオの被害者になってると思うわ…
47 22/10/11(火)19:21:09 No.981114214
>イクセくんとかクマさんってルルアに出る? 2人ともちょっと名前がでる程度
48 22/10/11(火)19:22:16 No.981114676
今と違って最初のPS3版だと元に戻るエンド無かったから後発の人とはちょっと印象違うと思う
49 22/10/11(火)19:23:16 No.981115073
ステルクさんは無双世界でエンジョイしてたからまぁいいか
50 22/10/11(火)19:23:50 No.981115281
メルルの過去作キャラは二次創作での極端なキャラ付けを公式が悪ノリで拾っちゃった感じが強い 実際はそんなことなくて偶然なんだろうとは思うが…思いたいが…
51 22/10/11(火)19:23:56 No.981115322
14歳EDはまぁシステム的に錬金術師ルートBADだからから仕方ない グッドEDが魔女のお茶会である事を除けば
52 22/10/11(火)19:23:58 No.981115336
戦闘で言うと錬金アイテムの仕様が変わってあんまりハマらなかった うおおメテオール!とかうおおN\A!するのがいちばん楽しいシリーズだったし
53 22/10/11(火)19:24:43 No.981115627
>メルルの戦闘システムは最終的に素早い奴が相手を鈍重にし続けるゲームになりがちなのがちょっと メルルは防御特化も強いしそうでもなくね? 割とPTによって個性が出ると思う
54 22/10/11(火)19:26:12 No.981116228
トトリキチになるミミちゃんもうーんって感じなのにエンディングはトトリとミミがメルルを取り合うエンドになるのは 作中の展開すら否定してて意味が分からない
55 22/10/11(火)19:26:59 No.981116523
ロロナではなんだかんだ頼りになっていい師匠だったアストリッドがメルルだとパーフェクト汚師匠で好きな人が嘆いていた記憶がある
56 22/10/11(火)19:27:41 No.981116806
スケさんはメルル作中でも時代錯誤の痛いオッサン扱い多いからなあ…
57 22/10/11(火)19:29:20 No.981117469
えっ!? ロロナ先生の娘!? 養子だったよ…
58 22/10/11(火)19:29:35 No.981117576
スケさんはトトリまでならまだちょっと夢見がちなだけのオッサンだがメルルは駄目だ なんだよステルク騎士団って
59 22/10/11(火)19:30:14 No.981117817
>ステルクさんは無双世界でエンジョイしてたからまぁいいか ステルクさんは無双世界で ちゃんと自分を褒めてくれる姫様 忠臣の先輩 お前はそのままでいいんだって言ってくれる友達 高貴な者に仕える騎士としての心構え これだけのモノを一度に与えられたからな…
60 22/10/11(火)19:31:39 No.981118385
アールズからの帰り道で何者かが作り出したブラックホールに吸われて無双世界に飛ばされた説
61 22/10/11(火)19:31:47 No.981118432
トトリのジーノエンドの4人の関係性が大好きだった俺にとってメルル以降は大ダメージだった
62 22/10/11(火)19:31:52 No.981118474
俺は発売から数年経ってトトリメルルロロナの順に間髪置かずにやったってのはあるけどシリーズ最初からやって数年かけて思い入れ強かった人は外された感が強かったのかなというのを察する
63 22/10/11(火)19:32:57 No.981118957
メルルはキャラが記号化してるんだよね…
64 22/10/11(火)19:33:10 No.981119040
地味にSTさんの扱いもひっどい アラフィフだぞ!
65 22/10/11(火)19:34:51 No.981119717
ジーノはなんで存在ごと消されたんだろうな… 悪いキャラじゃなかった筈何だか
66 22/10/11(火)19:35:22 No.981119933
五体満足のロロナ先生派遣したらトトリちゃんの出番がないから幼児化させるね なんで記憶まで消した?
67 22/10/11(火)19:35:34 No.981120006
メルルはシステム周りはよかったけどシナリオに乗れなくて やっぱりシナリオって大事だわってよくわかった…
68 22/10/11(火)19:36:38 No.981120438
ジーノくんはメルルで唯一良くなったキャラかな… トトリの時のジーノくんキャラとして不安定過ぎるし まあトトリとの関係もその後の出番も消えたんだが
69 22/10/11(火)19:36:48 No.981120499
>ジーノはなんで存在ごと消されたんだろうな… >悪いキャラじゃなかった筈何だか 尻丸出しでCEROレート上げた戦犯だからだよ
70 22/10/11(火)19:37:25 No.981120747
>五体満足のロロナ先生派遣したらトトリちゃんの出番がないから幼児化させるね >なんで記憶まで消した? 記憶の連続性が無いキャラって新キャラと変わらんよな…