ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/11(火)18:02:39 No.981089096
言葉の意味って都合よく変わるよね
1 22/10/11(火)18:05:37 No.981089920
意味じゃなくて名称を変えるって話みたいだけど
2 22/10/11(火)18:07:20 No.981090383
ダブルいつでも頼めるようになるんですかやったー
3 22/10/11(火)18:23:33 No.981094846
原義的に揚げた肉を挟むのはバーガーじゃない マクドナルドですら揚げ物のみを挟んだものにはバーガーを付けない
4 22/10/11(火)18:24:10 No.981095016
ハンバーグが挟まってるのがバーガーではないのか
5 22/10/11(火)18:25:14 No.981095321
>原義的に揚げた肉を挟むのはバーガーじゃない しらそん
6 22/10/11(火)18:26:49 No.981095865
じゃあケツ毛バーガーはバーガーじゃなかったの…?
7 22/10/11(火)18:27:12 No.981095970
そんなこと言ってられるか俺はわかりやすさを取るぞって話か
8 22/10/11(火)18:27:37 No.981096087
マクドもメニュー表見るとサンドイッチって書いてあったりするぞ
9 22/10/11(火)18:28:47 No.981096436
バーグ要素ないからな…
10 22/10/11(火)18:29:35 No.981096667
そういやフィレオとかバーガーってついてないや
11 22/10/11(火)18:30:15 No.981096888
ケンタッキーもいつまでもこだわってられなくなったか
12 22/10/11(火)18:31:13 No.981097153
○○カツサンドの名称が多数派だしそれを使ってたんだろうけど 『バーガー』がこの形状そのものを指す活用に変化してるってことなんだろうね
13 22/10/11(火)18:33:44 No.981097905
サンドっていうからサンドイッチかと思ったらバーガーじゃん! みたいなクレームも来たことあるんだろうな
14 22/10/11(火)18:54:39 No.981104419
積み重ねた上で円状なのがバーガーなのかな コメダのカツサンドくらい長方形だと切らなくてもサンドって感じする これで論文書けそう
15 22/10/11(火)18:58:19 No.981105623
>ハンバーグが挟まってるのがバーガーではないのか ハンブルガーです
16 22/10/11(火)18:58:56 No.981105821
辛口チキンフィレサンドひとつお願いします
17 22/10/11(火)19:02:56 No.981107215
なんかおかしなとこある?と思ったけど確かに言われてみればハンバーグじゃないならバーガーではないよな…
18 22/10/11(火)19:03:57 No.981107624
そういえばバーグ要素ないのにバーガーになるのか まあいいかよろしくなあ!
19 22/10/11(火)19:04:08 No.981107689
個人的には名前より形のほうをサンドに合わせて欲しかった
20 22/10/11(火)19:04:13 No.981107725
座り込み
21 22/10/11(火)19:05:06 No.981108069
名前というよりフィレサンド自体があんましそそられない
22 22/10/11(火)19:07:18 No.981108903
結局何が変わろうと和風チキンカツサンド以外食う気がないし