22/10/11(火)16:00:12 名作だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/11(火)16:00:12 No.981060736
名作だけどサメ退治始まるまで長いな
1 22/10/11(火)16:02:30 No.981061270
勿体ぶって引きに引いてこそサメの登場シーンにインパクトが出るからな
2 22/10/11(火)16:14:05 No.981063868
この頃のスピルバーグはもろヒッチコックフォロワー
3 22/10/11(火)16:14:18 No.981063917
サメ出ないパートもちゃんと面白いから名作なのだ
4 22/10/11(火)16:14:53 No.981064041
真っ当なサメ映画はほぼこれで完成形みたいなとこある
5 22/10/11(火)16:15:27 No.981064150
たぶん三人くらい無駄死にしてる
6 22/10/11(火)16:16:13 No.981064325
あれだけ無敵だったのに 咥えた酸素ボンベの爆発で木っ端微塵なのは納得してない
7 22/10/11(火)16:17:15 No.981064530
ゾンビになったり台風になるやつって続編?
8 22/10/11(火)16:19:13 No.981064975
初めて見た時はサメより情緒不安定な船長が怖かったよ
9 22/10/11(火)16:19:35 No.981065049
市長が味方というか認めるの好き
10 22/10/11(火)16:25:00 No.981066232
もっとビーチで人が襲われていく映画だと思ったら おじさんたちが船上から樽を見てワーワー騒いでる映画だった
11 22/10/11(火)16:28:20 No.981067002
初代ジョーズとディープブルーとロストバケーションは最低限のグロ耐性は必要だけど万民向けでオススメできるからな…
12 22/10/11(火)16:31:08 No.981067642
案外サメが来るまで時間の余裕がたんまりあるやつ
13 22/10/11(火)16:32:29 No.981067932
サメの人形が故障続きなので いっそギリギリまでサメ出さない撮り方にして 超受けた
14 22/10/11(火)16:32:50 No.981068002
洋上でアクションのある映画を撮るノウハウがまだまだ無かったのでとにかく大変だったやつ
15 22/10/11(火)16:34:49 No.981068465
ジョーズ本編終了後も外洋に二人取り残されてあれ詰んでるのでは
16 22/10/11(火)16:35:24 No.981068605
>ジョーズ本編終了後も外洋に二人取り残されてあれ詰んでるのでは 泳いで帰ってるだろ ジョーズ2に続く! 3?しらん
17 22/10/11(火)16:37:11 No.981069011
おもしろいよねジョーズ3D
18 22/10/11(火)16:37:13 No.981069024
船長良いやつじゃん…死んだ…
19 22/10/11(火)16:37:25 No.981069070
2まで見とけばいいから… それ以降はなんかもうアレだから…
20 22/10/11(火)16:37:57 No.981069187
3はあれはあれで結構面白いよ
21 22/10/11(火)16:42:30 No.981070258
傷マウントで打ち解けるの好き
22 22/10/11(火)16:43:48 No.981070567
船長×メガネキテルネ…
23 22/10/11(火)16:44:40 No.981070777
復讐篇まで見ろ サメがほとんど出ないぞ
24 22/10/11(火)16:44:54 No.981070837
ブロディ署長3だか4の時点だと故人なの悲しい
25 22/10/11(火)16:46:54 No.981071337
海に出た後も牧歌的な雰囲気がちょくちょくあるのが好き
26 22/10/11(火)16:47:53 No.981071581
雰囲気作りとキャラ立てが上手けりゃいうほどサメが出なくても面白いんだなって
27 22/10/11(火)16:49:54 No.981072103
ジョーズの参考にされたと思われる事件を時代考証詳細に再現したほうは割と知名度低いからな… 映画として割り切るのも大事だということがわかる
28 22/10/11(火)16:50:51 No.981072376
ベテランで知識も豊富だし道具も色々揃ってるけど最新鋭の設備じゃないってのが絶妙なのよね
29 22/10/11(火)16:51:03 No.981072432
サメ映画を人に勧めるときにジョーズを先に見せるべきか他のサメを数本見せた後でジョーズに行くべきか悩む
30 22/10/11(火)16:51:43 No.981072592
これリオ・ブラボーだろ
31 22/10/11(火)16:52:35 No.981072817
樽の演出とか制約が新しい面白さを生むみたいなのに弱い
32 22/10/11(火)16:57:17 No.981073859
>これリオ・ブラボーだろ 駅馬車の上映会を毎年しているというスピルバーグだ
33 22/10/11(火)17:21:14 No.981079157
>あれだけ無敵だったのに >咥えた酸素ボンベの爆発で木っ端微塵なのは納得してない むしろボンベの爆発でも効かなかったらもうドラゴンボールの世界じゃん
34 22/10/11(火)17:22:25 No.981079405
>船長良いやつじゃん…死んだ… でも無線機壊したのは自業自得だよね
35 22/10/11(火)17:42:33 No.981084010
まずジョーズはサメ映画じゃなくて映画だろう
36 22/10/11(火)17:46:14 No.981084866
>まずジョーズはサメ映画じゃなくて映画だろう 元祖世界屈指のサメ映画!
37 22/10/11(火)17:53:28 No.981086738
船に乗ってからはだいぶグダってるけど いつサメが来るか分からないからハラハラしと良い
38 22/10/11(火)17:53:46 No.981086803
修学旅行の消灯後みたいな雰囲気で語り合うおっさんたちいいよね
39 22/10/11(火)17:54:46 No.981087041
この映画がきっかけで作中語られた重巡インディアナポリス沈没時の艦長の名誉回復に繋がった話好き