22/10/11(火)15:25:23 >作品の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665469523122.jpg 22/10/11(火)15:25:23 No.981052817
>作品の世界観から浮いてるロボいいよね
1 22/10/11(火)15:28:08 No.981053418
ロボは受け入れるけど時事ネタとかリアルを感じさせるネタには拒否反応凄く出るんだよなぁグラブル
2 22/10/11(火)15:28:49 No.981053588
カタ障害対応
3 22/10/11(火)15:29:20 No.981053691
>ロボは受け入れるけど時事ネタとかリアルを感じさせるネタには拒否反応凄く出るんだよなぁグラブル まぁそれは大抵のゲームはそうだと思う
4 22/10/11(火)15:30:53 No.981054042
見た目普通にかっこいいしめっちゃ強いの好き
5 22/10/11(火)15:33:03 No.981054537
正直周年イベントよりシナリオの出来が良くて満足感あった
6 22/10/11(火)15:34:25 No.981054843
エイプリルフール4日目
7 22/10/11(火)15:34:31 No.981054865
史上最大の戦いが誇張抜きすぎる
8 22/10/11(火)15:35:22 No.981055041
ぞいちゃんですら勝てないと言う割と絶望的な敵
9 22/10/11(火)15:35:51 No.981055157
グラブルってイベントごとにストーリーと作中年数違うよねってなる 特にメグ関連
10 22/10/11(火)15:36:43 No.981055387
設定が思ったより根幹に絡んでて吹く ワルダントがめっちゃ怖いビジュアル
11 22/10/11(火)15:38:12 No.981055749
グラブルで時事ネタとかリアル感じるネタなんかあった? 正月で急に出てくるクレーマーとか?
12 22/10/11(火)15:38:19 No.981055773
World anti virusだっけか 上手い語呂だと思う
13 22/10/11(火)15:38:35 No.981055862
人類の叡智である機械の巨神 破壊の獣の凄まじい生命エネルギー 人々の祈りと愛により顕現せし調停者 古き世界を滅し新世界を生み出した創世神の蒼き炎 全てを一つに
14 22/10/11(火)15:39:18 No.981056048
おそらくグラブルで一番強いやつ
15 22/10/11(火)15:39:53 No.981056177
いいよねケンジ
16 22/10/11(火)15:39:56 No.981056192
このイベント本編終了後の時間軸かなにかか
17 22/10/11(火)15:40:02 No.981056227
スレ画出てきて案の定流れる水木一郎の新曲はズルい
18 22/10/11(火)15:40:06 No.981056252
ロボミ時空だけ結構年数経ってて笑う
19 22/10/11(火)15:40:11 No.981056271
5ターンしか持たないけどそれがまたおいしい
20 22/10/11(火)15:40:24 No.981056323
主題歌がかっこいい
21 22/10/11(火)15:40:25 No.981056325
>おそらくグラブルで一番強いやつ 文字通りダメージが違いすぎる
22 22/10/11(火)15:40:49 No.981056420
真ルシオとかビィくんより強いのロボ
23 22/10/11(火)15:40:57 No.981056453
アガスティア消滅
24 22/10/11(火)15:41:35 No.981056590
>グラブルで時事ネタとかリアル感じるネタなんかあった? >正月で急に出てくるクレーマーとか? 十二神将会議のワーケーションネタとか
25 22/10/11(火)15:41:45 No.981056630
事あるごとにロボが出てる気がするぞこれ
26 22/10/11(火)15:41:55 No.981056666
>5ターンしか持たないけどそれがまたおいしい 欲を言えばBGM変わってほしい
27 22/10/11(火)15:42:17 No.981056739
>事あるごとにロボが出てる気がするぞこれ ティーガーフォーム!!
28 22/10/11(火)15:42:55 No.981056901
シロウ最終でもっとアホみたいな強さにしてほしい 一人で4人分の火力超えろ
29 22/10/11(火)15:42:56 No.981056904
どうせドラフはあまり老けないしテツロウとハレゼナおねショタしろ
30 22/10/11(火)15:44:01 No.981057154
ちゃんとワーケーションして「いや無理だわこれ」ってなった結果出力されたシナリオなのに!
31 22/10/11(火)15:44:04 ID:DplahZK2 DplahZK2 No.981057162
スレッドを立てた人によって削除されました ところで拝啓の話なんにおけど
32 22/10/11(火)15:44:14 No.981057196
>グラブルで時事ネタとかリアル感じるネタなんかあった? >正月で急に出てくるクレーマーとか? プレミアムフライデー
33 22/10/11(火)15:44:15 No.981057202
設定上最強 破壊と創造と調停の力全部乗せ
34 22/10/11(火)15:44:38 No.981057273
この後STAY MOON出されるとスケールダウンを感じる
35 22/10/11(火)15:45:01 No.981057349
アガスティア丸ごと消滅ってほかのイベントとかにも引き継がれてるんだっけ なんかあっさり消えてなくなったけど…
36 22/10/11(火)15:45:41 No.981057469
>ティーガーフォーム!! 猫イベ屈指のトンデモ展開来たな…
37 22/10/11(火)15:45:57 No.981057521
>この後STAY MOON出されるとスケールダウンを感じる 言っちゃなんだが組織が頑張ればなんとかなった程度の相手だからな…
38 22/10/11(火)15:46:03 No.981057537
テイガーフォームも多頭飼い問題ネタだよね 最後でテイガーフォームするけど
39 22/10/11(火)15:46:05 No.981057543
旧世界滅ぼしたからって盛り過ぎる…
40 22/10/11(火)15:46:25 No.981057621
>この後STAY MOON出されるとスケールダウンを感じる 色んなイベントで出てくる大ボスも全部この話以下なんだよな…ってなる
41 22/10/11(火)15:46:35 No.981057654
>>ティーガーフォーム!! >猫イベ屈指のトンデモ展開来たな… それまで結構しんみりした感じの話だったのに一気に空気変わったからな…
42 22/10/11(火)15:47:25 No.981057830
STAY MOONは初手の見えるよ~くんがあまりにも強すぎて食べるちゃんもアドレナリンもディアスポラもさほど驚異に感じないんだよね
43 22/10/11(火)15:47:38 No.981057877
月も認識はしてるからなロボミの事
44 22/10/11(火)15:47:43 No.981057897
>アガスティア丸ごと消滅ってほかのイベントとかにも引き継がれてるんだっけ >なんかあっさり消えてなくなったけど… 爆発したけど特に何も触れられてないよイベント中もその後も
45 22/10/11(火)15:48:04 No.981057979
作中時間とはまた別だろうけどサブストーリーが挟まる?プレイ推奨タイミング?はヘルプで見られるよね
46 22/10/11(火)15:48:12 No.981058017
ワルダントはふざけた響きした名前のくせに見た目と遣り口がガチすぎるんよ…
47 22/10/11(火)15:48:33 No.981058108
STAY MOONはあのクソ女がとにかく濃すぎる
48 22/10/11(火)15:48:48 No.981058167
神のずさんな対応の結果生まれたバグへの対処手段
49 22/10/11(火)15:48:53 No.981058187
ゾーイちゃんが開幕出撃するレベルだもんな
50 22/10/11(火)15:48:53 No.981058191
創世神本人は眷属からもクソ神呼ばわりされてるのに…
51 22/10/11(火)15:49:11 No.981058272
そりゃ強いわって設定の盛り合わせだから鼻につかないし何よりみんなの思いが詰まった巨大ロボだから強いのがいい
52 22/10/11(火)15:49:47 No.981058402
デリおじの元同僚も難民になってんのかな
53 22/10/11(火)15:50:41 No.981058595
結構やばい感じのバグ出てきたから本気モードで出現するバハリニンサンで笑う
54 22/10/11(火)15:50:46 No.981058619
シロウが理想のパパ過ぎる
55 22/10/11(火)15:51:00 No.981058666
シロウ息子さんにちょっと危険な因子が宿ってますが…
56 22/10/11(火)15:51:36 No.981058797
次トランクスみたいに息子が未来から助けを求めてきそう
57 22/10/11(火)15:51:39 No.981058808
>人類の叡智である機械の巨神 >破壊の獣の凄まじい生命エネルギー >人々の祈りと愛により顕現せし調停者 >古き世界を滅し新世界を生み出した創世神の蒼き炎 >全てを一つに やってることが周年イベントのそれでは?
58 22/10/11(火)15:52:25 No.981058985
正月の煩悩云々にはぞいちゃん出撃して ワルダントには初手ぞいちゃん出撃してあっさりやられて 000とか組織イベにはぞいちゃん出てこなかったのが全空レベルの脅威度の基準になってんのかしら
59 22/10/11(火)15:52:26 No.981058992
STAY MOONがなんかしょっぱく感じたのはスケールの問題よりもディアスポラ戦がなんか盛り上がりに欠けたせいだと今でも思ってる… ロボで宇宙戦とか月面基地戦とかやったのに巨大ボス戦が地上でユーステスがダッシュで来るのをゼタベアで押し留め続けるだけって
60 <a href="mailto:これで直りますように…これで直りますように…">22/10/11(火)15:52:30</a> [これで直りますように…これで直りますように…] No.981059013
蒼く在れ…蒼く在れ…!
61 22/10/11(火)15:52:41 No.981059054
古代文明がバハリニンサンが大地を空に巻き上げる前の文明なのかよくわからないんだよな
62 22/10/11(火)15:52:58 No.981059121
シロウとマリエは純粋な新世界人なのにロボミに関わったからテツロウが旧世界の基準で生まれたって謎のバグすぎるよね
63 22/10/11(火)15:54:27 No.981059449
STAY MOONはまあできれば最後まで同じライターが書いてほしかったよね…
64 22/10/11(火)15:54:27 No.981059450
ステイムーンは四部構成の中それまでの三部で完璧にミッションこなしたから月の奥の手ディアスポラが中途半端な感じで射出されたのが原因だと思う
65 22/10/11(火)15:55:25 No.981059669
こいつの奥義だけでいいからイベントの時みたいに奥義特殊上限を凄く高くしてほしい
66 22/10/11(火)15:55:34 No.981059704
>STAY MOONはまあできれば最後まで同じライターが書いてほしかったよね… どちらかといえばこれだよなあ… 一番盛り上がるクライマックスが尻すぼみしちゃってるもの…
67 22/10/11(火)15:55:57 No.981059795
強制的に1人での戦いになっちゃうしもっととんでもねえ盛り方してほしい
68 22/10/11(火)15:56:07 No.981059836
ディアスポラも別にあそこで急いで空の世界に来なくてもいいんだけどな 多分敵に紛れ込んでた幽世の差し金なんだろうと思うけど
69 22/10/11(火)15:56:11 No.981059859
ロボミってふざけた雰囲気してるのに世界設定の深いところに食い込んでて頭がおかしくなりそう
70 22/10/11(火)15:56:46 No.981059974
リミテッドシロウ出してグラブルを破壊して欲しい
71 22/10/11(火)15:57:10 No.981060056
カタ傲慢な機体 シンの声した奴がことあるごとに廃人になりそうなゲームだから大体あってるか
72 22/10/11(火)15:57:12 No.981060067
ちょっとえっちな雰囲気 fu1527526.jpg
73 22/10/11(火)15:57:25 No.981060123
ひどい
74 22/10/11(火)15:57:36 No.981060158
ロボミシリーズは劇場版グランブルーファンタジーって枕に付けたくなる
75 22/10/11(火)15:58:09 No.981060262
パラレルみたいなものだっけシナリオごとに
76 22/10/11(火)15:58:16 No.981060293
ギガントオーダー! カイザーオン!
77 22/10/11(火)15:58:46 No.981060407
それまで結構勢いで話進めてたのに突然エムブラスク修復プログラムを仕込んでいたのさ! とか理屈付けだして「んん!?」ってなったよステイムーン4部 そこはベアの想いが伝わって修復どころかエムブラスクが機神に!位やっても良かったじゃん!
78 22/10/11(火)15:58:53 No.981060436
ケンジプレイアブル化して…
79 22/10/11(火)15:59:14 No.981060514
プレミアムフライデーってもうグラブルでしか目にしたことない
80 22/10/11(火)15:59:17 No.981060521
ダメージ上限無しだとファーさんが2Tで沈むらしいなこのロボ
81 22/10/11(火)15:59:24 No.981060545
頼むぞジータ!
82 22/10/11(火)15:59:31 No.981060567
単純にゾイちゃんとか特異点とかバハムートの力だけだと勝てなくてデスロウの残滓の願いが突破口になったのが好き
83 22/10/11(火)15:59:50 No.981060641
>パラレルみたいなものだっけシナリオごとに 特にこれはパラレルにしておかないとワールドマップに帝都があるのおかしくなるからな…
84 22/10/11(火)15:59:57 No.981060671
>ケンジプレイアブル化して… あいつ毎回容量が限界みたいなこと言ってるわりに消滅しないな
85 22/10/11(火)15:59:58 No.981060673
もはや魂はどこにあるのか分からないけど 数万年の時を経て親子が和解するのが良いんですよね…
86 22/10/11(火)16:00:09 No.981060728
>頼むぞジータ! (えっ!?私!?)
87 22/10/11(火)16:00:12 No.981060737
天命拝礼!鋼帝招来!
88 22/10/11(火)16:00:16 No.981060750
>ダメージ上限無しだとファーさんが2Tで沈むらしいなこのロボ カイザーのダメ上限もっと上げて欲しいよね今の2倍くらいにして欲しい
89 22/10/11(火)16:00:33 No.981060819
>あいつ毎回容量が限界みたいなこと言ってるわりに消滅しないな 多分テツロウが大人になるまで見守ってると思う
90 22/10/11(火)16:00:50 No.981060888
>天命拝礼!鋼帝招来! ちうごく語版も決まってるよね
91 22/10/11(火)16:01:20 No.981060993
そういえばアガスティアどうなったのかはっきり説明無かったよね最後まで
92 22/10/11(火)16:01:22 No.981061001
ふつーに格好いいね
93 22/10/11(火)16:01:30 No.981061030
次は銀河系破壊クラスが相手かな
94 22/10/11(火)16:01:31 No.981061037
テツロウ君は年上痴女服ドラフお姉さんの性癖を順調に植え付けられていっている 責任取れハレっち
95 22/10/11(火)16:01:57 No.981061137
ロボ出る前に戦闘終わるか全滅する
96 22/10/11(火)16:02:08 No.981061182
>そういえばアガスティアどうなったのかはっきり説明無かったよね最後まで こういうのに突っ込むのは野暮ってことでひとつ…
97 22/10/11(火)16:02:09 No.981061189
その身に宿る力は 時を超え届いた愛
98 22/10/11(火)16:02:24 No.981061241
シナリオごとにグラジーのキャラも扱い方も違うのが凄く気になる 地の分で感情的になったりいちいち選択肢で喋らせてくるのが苦手になってしまった お前そんなキャラなのかって
99 22/10/11(火)16:02:26 No.981061249
かつての敵だった四天王含めて皆で力合わせるのが最高なんだよな
100 22/10/11(火)16:02:53 No.981061363
なんか雑にもう機神化の心配はありませんよとかなっててなあ グランゴッドカイザーみたいに何ターンか機神で戦えるアビ実装した組織キャラがほしかった
101 22/10/11(火)16:02:58 No.981061376
>テツロウ君は年上痴女服ドラフお姉さんの性癖を順調に植え付けられていっている >責任取れハレっち るっ!が酷い事になってる
102 22/10/11(火)16:03:02 No.981061391
六竜も予言者も無視するバハリニンサンがやっっっっっば!って駆けつけてくる緊急事態後にも先にもこれくらいだろうな
103 22/10/11(火)16:03:30 No.981061513
>>おそらくグラブルで一番強いやつ >文字通りダメージが違いすぎる スパバハすら殴りだけで死ぬ攻撃力300000000越えは別格すぎる
104 22/10/11(火)16:03:42 No.981061554
>なんか雑にもう機神化の心配はありませんよとかなっててなあ >グランゴッドカイザーみたいに何ターンか機神で戦えるアビ実装した組織キャラがほしかった 機神化も力にして欲しかったよね
105 22/10/11(火)16:03:45 No.981061564
>なんか雑にもう機神化の心配はありませんよとかなっててなあ >グランゴッドカイザーみたいに何ターンか機神で戦えるアビ実装した組織キャラがほしかった SDあるから実装しても良かったよね
106 22/10/11(火)16:03:59 No.981061612
蒼くあれ!蒼くあれ!蒼くあれ!のとこ完全に原因不明のエラーに対処するエンジニア
107 22/10/11(火)16:04:01 No.981061617
名前負けしないデザインだよね
108 22/10/11(火)16:04:19 No.981061696
一つのイベントでロボミ関連全部拾い切って決着つけたの偉い
109 22/10/11(火)16:04:26 No.981061720
>六竜も予言者も無視するバハリニンサンがやっっっっっば!って駆けつけてくる緊急事態後にも先にもこれくらいだろうな 漂白したはずの旧世界の遺物だから知らん顔出来なかったんだろうな…
110 22/10/11(火)16:04:28 No.981061728
月の技術なんてよくわかんねーから要望が多ければなんか機神になりましたー位やっていいと思う やれ
111 22/10/11(火)16:04:56 No.981061836
>やってることが周年イベントのそれでは? ぶっちゃけこくうしんしんあたりよりはよほどそうだったね
112 22/10/11(火)16:05:30 No.981061984
>蒼くあれ!蒼くあれ!蒼くあれ!のとこ完全に原因不明のエラーに対処するエンジニア そして登場する六竜の皆さん
113 22/10/11(火)16:05:49 No.981062052
シロウが自分の息子も家族を愛するという同じ想いを持つ全ての人々も どちらの生命も見捨てない!!っていう決意が最高のヒーローなんだよな
114 22/10/11(火)16:05:58 No.981062081
カイオラは社畜奴隷自慢しだす「」がわらわら湧いてきて別の意味で凄い笑えたいいイベントだよ
115 22/10/11(火)16:06:08 No.981062120
月の連中は次の侵攻が数百年後とかだっけ? もう深堀りとか解決はやらんのだろうかな?
116 22/10/11(火)16:06:26 No.981062177
>>パラレルみたいなものだっけシナリオごとに >特にこれはパラレルにしておかないとワールドマップに帝都があるのおかしくなるからな… 実は現状本編よりかなり先の話なのでパラレルじゃなくても問題ないんだ
117 22/10/11(火)16:06:35 No.981062211
小競り合いくらいにしか出てこない十天衆
118 22/10/11(火)16:06:39 No.981062224
>>蒼くあれ!蒼くあれ!蒼くあれ!のとこ完全に原因不明のエラーに対処するエンジニア >そして登場する六竜の皆さん ルオーにクソ神がよ...されてるの自業自得過ぎる
119 22/10/11(火)16:07:02 No.981062318
現在時点で生死の楔を廃棄しちゃうくらいグダグダになってんのはワルダントみたいなのが沸いてくるせいなんだろうか
120 22/10/11(火)16:07:14 No.981062375
>ぶっちゃけこくうしんしんあたりよりはよほどそうだったね あれも嫌いではないけどこう…なんか地味…
121 22/10/11(火)16:07:40 No.981062465
>月の連中は次の侵攻が数百年後とかだっけ? >もう深堀りとか解決はやらんのだろうかな? 月の連中は時間の感覚がやたら長いとかだけど 話のネタに困ったらやっぱ地球に侵攻するわ!って連中が登場すると思う
122 22/10/11(火)16:07:45 No.981062487
調停者が負けてバハリニンサンが出張ってきて全ての力を一つにして勝つとか周年イベントなんだわ
123 22/10/11(火)16:07:46 No.981062488
これでかなりスケール大きく描写されてたぞいちゃんも 8周年イベではコスモスの端末の一つだったと判明してなんか格落ち感が…
124 22/10/11(火)16:07:46 No.981062490
>実は現状本編よりかなり先の話なのでパラレルじゃなくても問題ないんだ シロウが一児のパパになってるのがポイントだよな
125 22/10/11(火)16:08:19 No.981062617
>小競り合いくらいにしか出てこない十天衆 個人的にサラーサに手も足もでなかったモニカが結構ショックだった 力量考えれば当然の描写かもしれんけど…
126 22/10/11(火)16:08:37 No.981062685
今までのロボミのボス達がテツロウ君に親戚のおじさん面してんのが和む
127 22/10/11(火)16:08:50 No.981062728
この時は頑張ってバグ消そうとしてるプログラマー感あったけどイベントが進むと勝手に根幹部分のプログラム消してどっかにトンズラこいて音信不通になった社長みたいになったバハ
128 22/10/11(火)16:08:51 No.981062729
>これでかなりスケール大きく描写されてたぞいちゃんも >8周年イベではコスモスの端末の一つだったと判明してなんか格落ち感が… 空の世界の最強戦力であることには変わりないぞ
129 22/10/11(火)16:09:27 No.981062866
十天衆の扱いはこくうしんしんよりレヴィオン温泉の方が良かった
130 22/10/11(火)16:09:29 No.981062878
ロミジュリイベとかあれ?これグラジー何歳なんや?って思うような時がたまにある
131 22/10/11(火)16:09:42 No.981062933
社会貢献もするし家族サービスもするしグラブルの父親はシロウ見習ってほしい
132 22/10/11(火)16:09:43 No.981062940
会社がやばいと流石に焦るからな… それ以外の時はバイトの子にLINEしてる
133 22/10/11(火)16:09:45 No.981062946
ロボミイベント周りは割といい展開しててすき いっその事実装せずに本当に死んでてほしいキャラもいる
134 22/10/11(火)16:10:03 No.981063020
秩序と十天はどんどんスケール小さくなってるのはどうかと思う
135 22/10/11(火)16:10:04 No.981063023
テツロウの年齢考えるとグラジー成人しててもおかしくないしな
136 22/10/11(火)16:10:08 No.981063034
グラブル史上でもダントツの奇跡起きてるよねこのイベント
137 22/10/11(火)16:10:34 No.981063126
ロミジュリは折角のハッピーエンドを台無しにしたのが酷かったな 数年後にようやくロミジュリ結婚出来たけどさ…最初からやるなよ、である
138 22/10/11(火)16:10:40 No.981063148
>会社がやばいと流石に焦るからな… >それ以外の時はバイトの子にLINEしてる バイトの子というかそこら辺で出会った女の子じゃないか?
139 22/10/11(火)16:10:52 No.981063194
グラブルあるある 人気キャラがシリアスより肩の力を抜いたシナリオの方がかっこよく見える
140 22/10/11(火)16:11:00 No.981063219
時間の流れを生かした わたしの愛しのアウギュステいいよね……
141 22/10/11(火)16:11:01 No.981063227
プレイアブル性能もシンプルな強さを体現していていいよねこのロボ 乗らなくてもまあ強いしバリエーションを踏襲した性能なあたりも
142 22/10/11(火)16:11:04 No.981063233
ちなみにロボミのライターさんは組織イベと同じなのでこれを書いた後一月挟んでステイムーンを書き三部で力尽きた
143 22/10/11(火)16:11:05 No.981063234
>秩序と十天はどんどんスケール小さくなってるのはどうかと思う 十天はシエテだけ底知れなさがあるけどまあそれくらいか…
144 22/10/11(火)16:11:18 No.981063288
>グラブル史上でもダントツの奇跡起きてるよねこのイベント 壊獣のデスロウがゾーイに託さなかったらそのまま負けてたしな...
145 22/10/11(火)16:11:19 No.981063291
ゾーイイベントさぼりすぎとか言われてたけどゾーイが関わるようなトンデモ案件がそうほいほい起きても困るしな…
146 22/10/11(火)16:11:22 No.981063308
>色んなイベントで出てくる大ボスも全部この話以下なんだよな…ってなる ボスが弱いのよりグラジーが弱くなる方が嫌だわ お前ファーさんにある程度食いつけるくらい強いのに何でそんな怪我すんの
147 22/10/11(火)16:11:33 No.981063354
>>会社がやばいと流石に焦るからな… >>それ以外の時はバイトの子にLINEしてる >バイトの子というかそこら辺で出会った女の子じゃないか? 田舎から出てきた可愛い子には毎日LINE飛ばしたくなりますよね
148 22/10/11(火)16:11:47 No.981063404
秩序は元々ガンダゴウザだかガルチーザだかに壊滅させられるレベルだろ
149 22/10/11(火)16:11:48 No.981063406
>ちなみにロボミのライターさんは組織イベと同じなのでこれを書いた後一月挟んでステイムーンを書き三部で力尽きた 納期の魔物には勝てなかったかー
150 22/10/11(火)16:12:02 No.981063455
>ちなみにロボミのライターさんは組織イベと同じなのでこれを書いた後一月挟んでステイムーンを書き三部で力尽きた そりゃこれだけの熱量を吐き出したら力尽きるわ…
151 22/10/11(火)16:12:15 No.981063501
アンリエットも秩序関係者だからそろそろ何かしら出番を… と思ってもう何年も経つけど未だに新バージョン来ないよね
152 22/10/11(火)16:12:32 No.981063558
>秩序は元々ガンダゴウザだかガルチーザだかに壊滅させられるレベルだろ どっちも違う!
153 22/10/11(火)16:12:39 No.981063589
史上最大の戦いの後に組織イベで周年よろしくって言われても困っちゃうよお!
154 22/10/11(火)16:12:50 No.981063626
>ゾーイイベントさぼりすぎとか言われてたけどゾーイが関わるようなトンデモ案件がそうほいほい起きても困るしな… 何回かゾイちゃん出現条件提示されてるのに読んでないか覚えてないユーザーが悪い
155 22/10/11(火)16:12:51 No.981063629
>お前ファーさんにある程度食いつけるくらい強いのに何でそんな怪我すんの 000の時はなんかすごいバフ掛かってたらしいから…
156 22/10/11(火)16:12:54 No.981063641
過去文明の遺産ということにしたら何を出しても良い
157 22/10/11(火)16:12:59 No.981063657
グラブルはファミリー路線や皆でワイワイ楽しむイベントにハズレ無しだけど 疲れた社会人イベントとか多めだから子供たくさん出るイベントやってほしい
158 22/10/11(火)16:13:25 No.981063726
別にスケール大きけりゃいいってもんでもないしこれはこのスケールでやってるのが一種のギャグみたいなもんだろう
159 22/10/11(火)16:13:45 No.981063804
ステイムーンがなんかさっきまでとシナリオの空気違くない?ってなったの 脚本が変わったからなんだよね…妙に回想挟んでくるのが気になった
160 22/10/11(火)16:14:03 No.981063862
どちらかと言うと熱い展開を求めてロボイベ見てるところある まとめるとなんでこのイベこんなスケールでけぇんだよ!ってなるだけで
161 22/10/11(火)16:14:07 No.981063878
ゴッドギガンテス初登場の時に腕を前に出した立ち絵のまま剣が出て相手にスライド移動して切り掛かる演出見た時はやりやがったコイツらってなった
162 22/10/11(火)16:15:07 No.981064089
>ゴッドギガンテス初登場の時に腕を前に出した立ち絵のまま剣が出て相手にスライド移動して切り掛かる演出見た時はやりやがったコイツらってなった あれってFあたりのスパロボだよね
163 22/10/11(火)16:15:12 No.981064104
>別にスケール大きけりゃいいってもんでもないしこれはこのスケールでやってるのが一種のギャグみたいなもんだろう 周年はこれくらい派手にやってほしい 今年のやつとかコスモスが出張ってきた割には終章はわりとこじんまりとしてて物足りなかった
164 22/10/11(火)16:15:15 No.981064117
今年のホモイベは割と当たりの部類だった
165 22/10/11(火)16:15:29 No.981064156
世界存亡レベルじゃないと調停者案件にならないみたいだからな… その割にコスモスは色々介入してメンタル病んでたけど…
166 22/10/11(火)16:15:30 No.981064162
>ゴッドギガンテス初登場の時に腕を前に出した立ち絵のまま剣が出て相手にスライド移動して切り掛かる演出見た時はやりやがったコイツらってなった ユーザー層αより前が多いのかなってなった
167 22/10/11(火)16:15:42 No.981064199
先月のパーの実家の話はまだまともだったな
168 22/10/11(火)16:15:46 No.981064221
ロボミの蹴りもゲシュペンストキックだよね?
169 22/10/11(火)16:15:52 No.981064238
この前の騎士イベは7年も放置されたイザベラとガレスがようやく回収されて嬉しかったよ 7年…亡国から7年ですよ
170 22/10/11(火)16:16:15 No.981064330
キャラで使える方のゴッドカイザー自体は上限で枷付けてるだけで内部的にはあの数十倍のダメージ出てるらしいから 時代遅れになったら上限ゆるくするだけで簡単に追いつけるんだよなあれ
171 22/10/11(火)16:16:18 No.981064338
グランゴッドカイザーは普通にバトルのアクションかっこいいよな
172 22/10/11(火)16:16:52 No.981064442
周年は騎士様くらい無茶な敵との戦いに身を投じたい
173 22/10/11(火)16:17:05 No.981064492
キガントオーダー・カイザーオン 天令拝命!・鋼皇招来!!
174 22/10/11(火)16:17:06 No.981064498
ワールドアンタイマター
175 22/10/11(火)16:17:21 No.981064547
>ロボミの蹴りもゲシュペンストキックだよね? まあ
176 22/10/11(火)16:17:28 No.981064577
>史上最大の戦いの後に組織イベで周年よろしくって言われても困っちゃうよお! ステイムーンも途中まではなんかダラダラ引き伸ばしてんな感を随所に感じたとはいえ割といい感じだったんだがなあ…
177 22/10/11(火)16:17:32 No.981064596
>ロボミの蹴りもゲシュペンストキックだよね? ゲシュキックも元を辿ればライダーキックになるので…
178 22/10/11(火)16:18:05 No.981064714
体力463000 攻撃力3億150万4900 ダメージ上限+50% 奥義倍率、上限測定不能 アビダメ上限3億 らしいね 化け物かこいつ
179 22/10/11(火)16:18:05 No.981064715
>ロボミの蹴りもゲシュペンストキックだよね? スーパーイナズマキックもオマージュしてると思われる
180 22/10/11(火)16:18:13 No.981064751
メカ班に仕事あげるため そのうちまた何かロボの登場するイベントあるんだろうな
181 22/10/11(火)16:18:13 No.981064754
>>ゴッドギガンテス初登場の時に腕を前に出した立ち絵のまま剣が出て相手にスライド移動して切り掛かる演出見た時はやりやがったコイツらってなった >ユーザー層αより前が多いのかなってなった F完の頃大学生でも四十路だぞ!
182 22/10/11(火)16:18:14 No.981064758
小清水と汚い方の関と水木一郎が頑張りすぎたイベント 他の声優達も演技超うめぇ
183 22/10/11(火)16:18:37 No.981064843
>世界存亡レベルじゃないと調停者案件にならないみたいだからな… それ+誰も解決できない時って条件付き だからファーさんの時はこなかった
184 22/10/11(火)16:18:40 No.981064854
>体力463000 >攻撃力3億150万4900 >ダメージ上限+50% >奥義倍率、上限測定不能 >アビダメ上限3億 負けイベのボスみたいなステータスしてんな
185 22/10/11(火)16:18:41 No.981064860
匂わせたまま未だに回収してないキャラエピソードに出るだけの勢力のことを考えたら組織はまだまとめた方だろ
186 22/10/11(火)16:18:42 No.981064861
コスモスも覇空戦争が引用される話めっちゃある割に実態がわからなかったからそっちに力入ったんだろうけどなぁ 最終兵器があまりにあんまりすぎて反旗の一致団結を招いたって脱力感が
187 22/10/11(火)16:18:56 No.981064912
結局一応全空レベルの危機らしいのを組織だけでなんとかしちゃうのどうしてもうーn…ってなると思う
188 22/10/11(火)16:18:57 No.981064918
>周年は騎士様くらい無茶な敵との戦いに身を投じたい 毎年羽つきやスケートで世界の崩壊をかけて戦うか…
189 22/10/11(火)16:19:17 No.981064989
>それ+誰も解決できない時って条件付き >だからファーさんの時はこなかった この条件で出てくる調停者が相性でボロ負けするワルダントおかしいだろ
190 22/10/11(火)16:19:20 No.981064996
Xに対してX+1で勝つのいいよね...
191 22/10/11(火)16:19:24 No.981065012
でもカシウスが自分の脳みそ見てパスタだったっけ? 食べたくなったってブラックなネタは面白かった
192 22/10/11(火)16:19:30 No.981065033
>小清水と汚い方の関と水木一郎が頑張りすぎたイベント >他の声優達も演技超うめぇ 水木さんあれから闘病入られたので本当にギリギリセーフの声の張りだった
193 22/10/11(火)16:19:52 No.981065103
四騎士もこの前とかダルモアとか登場人物絞ってるときはまあまあ読めるんだよな 四騎士全員+ひよこ班総出の回はいつも話分散して微妙に感じる
194 22/10/11(火)16:19:55 No.981065109
常識的に考えてイベントボスの9.9割は調停ぞいがガンマレイすれば解決するかるな…
195 22/10/11(火)16:19:56 No.981065117
古代文明でもエネルギーは核融合止まりなんだなと 反物質くらいには到達してるもんだと思ってた
196 22/10/11(火)16:20:01 No.981065138
>結局一応全空レベルの危機らしいのを組織だけでなんとかしちゃうのどうしてもうーn…ってなると思う その為の組織なんだからそりゃ組織で解決するだろ…
197 22/10/11(火)16:20:04 No.981065149
そもそもジ・オーダー・グランデがどんな存在なのかとかとにかくなんかこう 超越存在と人と壊獣全員が最後に力を合わせて生きとし生けるもの全ての敵を倒すと言う凄いイベント
198 22/10/11(火)16:20:16 No.981065203
>この条件で出てくる調停者が相性でボロ負けするワルダントおかしいだろ そこはどっちかというかワルダントが調停特効のメタキャラなのが大きいと思う
199 22/10/11(火)16:20:32 No.981065261
自分しか解決できないんで出勤しまーすしたらボロ負けするのは控えめに言って世界の終わりなのでは?
200 22/10/11(火)16:20:34 No.981065267
そろそろコイツのイベント!?みたいなキャラ推して 新規SSR出すイベント来ないかな
201 22/10/11(火)16:21:05 No.981065382
>四騎士もこの前とかダルモアとか登場人物絞ってるときはまあまあ読めるんだよな >四騎士全員+ひよこ班総出の回はいつも話分散して微妙に感じる 前回位でやってくれると凄く嬉しいね
202 22/10/11(火)16:21:07 No.981065387
>古代文明でもエネルギーは核融合止まりなんだなと >反物質くらいには到達してるもんだと思ってた 核分裂までは行ってなかったっけ
203 22/10/11(火)16:21:09 No.981065396
スパロボっぽい演出の話だとバブちゃんの奥義とか明らかにそれだな…って思いながら見てた
204 22/10/11(火)16:21:36 No.981065498
>そろそろコイツのイベント!?みたいなキャラ推して >新規SSR出すイベント来ないかな デリフォード殿を超えるインパクト厳しそう
205 22/10/11(火)16:21:36 No.981065499
>そろそろコイツのイベント!?みたいなキャラ推して >新規SSR出すイベント来ないかな サビルバラ…!
206 22/10/11(火)16:21:46 No.981065537
>自分しか解決できないんで出勤しまーすしたらボロ負けするのは控えめに言って世界の終わりなのでは? しかしその時不思議なことが起こった
207 22/10/11(火)16:22:08 No.981065619
力の方向性が人類(生命)を活かすもの→人類と壊獣(非生命存在)を活かすものにズレたせいで全ての攻撃を跳ね返せなくなるの凄い外連味だった
208 22/10/11(火)16:22:25 No.981065675
>スパロボっぽい演出の話だとバブちゃんの奥義とか明らかにそれだな…って思いながら見てた かっこいい演出どう見せるかで既存のとかぶっちゃうところはしゃーなしだと思う
209 22/10/11(火)16:22:50 No.981065769
サビルバラはあそこでSSR出さなかったの酷い
210 22/10/11(火)16:23:11 No.981065850
ワルダントが核融合だけは真似出来なかったのが核融合は人類を活かす力じゃなかったから説あっておおってなった 終わらせて始める力だからバハムートの吐く炎と同じ側なんだよな
211 22/10/11(火)16:23:20 No.981065874
>そろそろコイツのイベント!?みたいなキャラ推して >新規SSR出すイベント来ないかな スカルイベも一応それなのでは
212 22/10/11(火)16:23:26 No.981065899
>グラブルで時事ネタとかリアル感じるネタなんかあった? >正月で急に出てくるクレーマーとか? 流行りの映画のパロ苦手つーか寒い
213 22/10/11(火)16:23:29 No.981065907
白詰草の続編何時になんの… 俺の心のコルワさんがあんなん納得できないって叫んでるんですけど
214 22/10/11(火)16:23:52 No.981065988
粧して臨めよ花戦も蓋を開けば熱いロボイベでしたね
215 22/10/11(火)16:24:01 No.981066025
>F完の頃大学生でも四十路だぞ! でも兄弟砲ギガントブレイザーとか更に上の世代のネタじゃない…?
216 22/10/11(火)16:24:03 No.981066031
原初の火と終焉の炎いいよね…
217 22/10/11(火)16:24:09 No.981066047
>白詰草の続編何時になんの… >俺の心のコルワさんがあんなん納得できないって叫んでるんですけど 続編作ってもハッピーエンドにはならんって言われてたような
218 22/10/11(火)16:24:21 No.981066089
>>そろそろコイツのイベント!?みたいなキャラ推して >>新規SSR出すイベント来ないかな >デリフォード殿を超えるインパクト厳しそう SSR昇格できてないじゃん!!
219 22/10/11(火)16:24:26 No.981066104
最近のシエテは底知れないというより 「底知れない力を持つとてつもない存在がまともな人間の感性も持ってしまった悲哀」みたいな味を感じる
220 22/10/11(火)16:24:27 No.981066110
>ワルダントが核融合だけは真似出来なかったのが核融合は人類を活かす力じゃなかったから説あっておおってなった >終わらせて始める力だからバハムートの吐く炎と同じ側なんだよな アニメーションも含めてゴジラネタなんじゃないかなと思ってた
221 22/10/11(火)16:25:04 No.981066248
>流行りの映画のパロ苦手つーか寒い サメパロはよかったけど現代パロ微妙だったから人それぞれじゃね?
222 22/10/11(火)16:25:25 No.981066330
水木の兄貴がまた歌ってくれる時は来るのだろうか ゆっくりスレ画のイベント戦闘進めてたらちょうど佳境の辺りで語りパートに差し掛かって震えたよ
223 22/10/11(火)16:25:28 No.981066342
>最近のシエテは底知れないというより >「底知れない力を持つとてつもない存在がまともな人間の感性も持ってしまった悲哀」みたいな味を感じる 星の記憶に繋がっちゃってるのはまともな人格普通残らんよな
224 22/10/11(火)16:25:36 No.981066376
壊獣(デスロウ)がいなかったらそのまま全滅してたからマジでバハリニンサンはデスロウに感謝しろよ
225 22/10/11(火)16:25:41 No.981066393
ケンジが核融合でワルダントの足止めするシーンめちゃくちゃ好き…
226 22/10/11(火)16:25:46 No.981066412
スレ画のシリーズだってパロっちゃパロだし
227 22/10/11(火)16:25:54 No.981066437
文字通り戦闘のスケールが桁違いなの単純ながらメチャメチャ燃えた
228 22/10/11(火)16:25:58 No.981066453
六竜みたいな上位存在が本気でグラジーぶっ殺しに来たら介入できるのぞいちゃんかシエテぐらいしかいないんだな…
229 22/10/11(火)16:26:01 No.981066465
震災ネタのプレガンド・コーラスは良かったぞ
230 22/10/11(火)16:26:10 No.981066493
キャラもどこかで見たことある動きするんだからストーリーもどこかで見たことある奴でいいんだ面白ければ
231 22/10/11(火)16:26:11 No.981066499
デリおじはサウナから出番増えたね 丁度いい弱さとダメさ加減だからだろうか
232 22/10/11(火)16:26:12 No.981066503
アガスティア島は消滅した
233 22/10/11(火)16:26:15 No.981066511
>>流行りの映画のパロ苦手つーか寒い >サメパロはよかったけど現代パロ微妙だったから人それぞれじゃね? 俺はインムネタも絡めたサメパロも無理だったから人それぞれだろうね
234 22/10/11(火)16:26:37 No.981066602
>水木の兄貴がまた歌ってくれる時は来るのだろうか >ゆっくりスレ画のイベント戦闘進めてたらちょうど佳境の辺りで語りパートに差し掛かって震えたよ スパロボの特番の時もマジで苦しそうに歌ってたからな… ムリはしないでほしい
235 22/10/11(火)16:26:55 No.981066675
ソシャゲのシナリオイベントで最後らへんの展開にぶるぶる震えたのは俺はこれくらいだ
236 22/10/11(火)16:27:31 No.981066805
>アガスティア島は消滅した どう足掻いても消滅してんだろって思うんだけどな…
237 22/10/11(火)16:27:32 No.981066814
人間は好きだし真似してるけど根っこが人間じゃない神や摂理である六竜と ただの人間が神や摂理に近づいちゃってるシエテと 同様にただの人間だったのに特異点になってるグラジーみたいな方向で対比させたいのかなって
238 22/10/11(火)16:27:36 No.981066826
コルル見た時はゼノギアスコラボかパロシナリオ来るのかって期待したんだけどな なにゾディアック武器って…
239 22/10/11(火)16:27:43 No.981066858
イベントタイトル出たときにはゲラゲラ笑ってたのにここまで熱くなるとは想定できなかったわ
240 22/10/11(火)16:28:13 No.981066973
>ソシャゲのシナリオイベントで最後らへんの展開にぶるぶる震えたのは俺はこれくらいだ シロウが全部諦めないで頑張り続けた結果本当に全部その手に掴み取ったの良いよね…
241 22/10/11(火)16:28:19 No.981066996
個人的にはウェルダーのSSRが欲しかったりするが… シェイド復活そろそろやらないかなぁ
242 22/10/11(火)16:28:21 No.981067008
>>F完の頃大学生でも四十路だぞ! >でも兄弟砲ギガントブレイザーとか更に上の世代のネタじゃない…? バイクロッサーは分からんわなあ…
243 22/10/11(火)16:28:41 No.981067076
だって人類側が振るえる力本当に全部使ってるからさぁ…
244 22/10/11(火)16:28:51 No.981067116
ゲスト出演というとヴェインは常人の若者が副団長というお偉いさんだったり ギャルなのにオタク文化に理解が深かったりと四騎士外へのフックが多いな
245 22/10/11(火)16:28:55 No.981067135
>イベントタイトル出たときにはゲラゲラ笑ってたのにここまで熱くなるとは想定できなかったわ 完全に真ゲッター対ネオゲッターの文脈だと思ってたもんね
246 22/10/11(火)16:28:58 No.981067146
史上最大の闘いが文字通り現行別次元で最大に偽りなしだから凄い
247 22/10/11(火)16:29:02 No.981067157
こういう〇〇対××は共闘するのがお約束なのは分かってるけど思いっきり最初から握手してるのは流石に笑う
248 22/10/11(火)16:29:03 No.981067162
ロボミイベで以降の期待値跳ね上がった感じはある
249 22/10/11(火)16:29:17 No.981067223
あの間抜けな四天王すら残ってたおかげで大文字博士が変身して時間稼ぎできたからな
250 22/10/11(火)16:29:24 No.981067245
>だって人類側が振るえる力本当に全部使ってるからさぁ… なんなら人類側じゃない奴の力も借りてるぞ
251 22/10/11(火)16:29:31 No.981067273
俺は淫夢ネタは嫌いじゃないけどグラブルではやってほしくないマン
252 22/10/11(火)16:29:47 No.981067323
昔人さらいにさらわれる話とかあったけど今の強さだと違和感あるよな
253 22/10/11(火)16:30:06 No.981067390
技術力が発展して人類が増えて世界の魂を使い切るとバランス調整で滅ぼしにくるとか旧世界クソじゃん…
254 22/10/11(火)16:30:23 No.981067450
そもそもの最初のロボミイベントがしょうもないパロイベだろ…から 大事な世界観設定出てきたりお話良かったりで良い意味で期待裏切って来たシリーズだし
255 22/10/11(火)16:30:40 No.981067518
作中世界の後も先もそのままの意味で最高戦力振るってたと思うグランゴッドカイザー
256 22/10/11(火)16:30:51 No.981067567
>そもそもの最初のロボミイベントがしょうもないパロイベだろ…から >大事な世界観設定出てきたりお話良かったりで良い意味で期待裏切って来たシリーズだし 6万年前の話出した時絶対こんな大層な設定考えてなかっただろってなる
257 22/10/11(火)16:31:03 No.981067615
>>だって人類側が振るえる力本当に全部使ってるからさぁ… >なんなら人類側じゃない奴の力も借りてるぞ というかそれが勝利の鍵だったからな…
258 22/10/11(火)16:31:07 No.981067635
ロボミのインパクトは本当に凄かった 今まで○○の××や○○、××って感じのタイトルだったのにロボミだけって
259 22/10/11(火)16:31:10 No.981067647
8桁ダメすげーってなったら 今年のルシフェルもぶっ飛んでた
260 22/10/11(火)16:31:50 No.981067770
今のメインシナリオがスレ画の人だから 旧世界の設定とかもメインでちょっと触れたりしないかなって期待してる
261 22/10/11(火)16:31:54 No.981067789
>昔人さらいにさらわれる話とかあったけど今の強さだと違和感あるよな Rキャラにグランサイファー乗っ取られたりとかあったね…
262 22/10/11(火)16:32:04 No.981067823
>どうせドラフはあまり老けないしテツロウとハレゼナおねショタしろ これ前はネタで言ってたけど菊先生書いたんだよな……
263 22/10/11(火)16:32:13 No.981067866
>>昔人さらいにさらわれる話とかあったけど今の強さだと違和感あるよな >Rキャラにグランサイファー乗っ取られたりとかあったね… どんどん強くなるガルマさん
264 22/10/11(火)16:32:21 No.981067895
>8桁ダメすげーってなったら >今年のルシフェルもぶっ飛んでた 直談判したルシフェルにすらあの塩対応なバハリニンサンが向こうから出てくるのおかしいよねって再確認されてたな…
265 22/10/11(火)16:32:55 No.981068025
時系列とかパラレルは大体最新のストーリーで説明つくよね やっぱインフレバトルは見ててワクワクする
266 22/10/11(火)16:32:57 No.981068034
反斥力フィールドに閉じ込めた核融合+真バハムートの世界終焉の火+世界の上位存在の力が全部乗った剣 流石にここまでのものを叩き込まれたボスはワルダントくらいだと思う
267 22/10/11(火)16:33:32 No.981068178
ロボミイベは一発も外してないの凄いな
268 22/10/11(火)16:33:55 No.981068263
>反斥力フィールドに閉じ込めた核融合+真バハムートの世界終焉の火+世界の上位存在の力が全部乗った剣 >流石にここまでのものを叩き込まれたボスはワルダントくらいだと思う ここまでの事態になるボスがワルダントしかいないしな…
269 22/10/11(火)16:34:17 No.981068347
>今のメインシナリオがスレ画の人だから >旧世界の設定とかもメインでちょっと触れたりしないかなって期待してる 7万年前のロボミの旧世界の存在がバハムートの創世した現在の空の世界に出てきたらバハムートの仕事がいい加減ってレベルじゃなくなる でもロボミやケンジは残ってたし徹底的に破壊しつくしたわけでもないのか…
270 22/10/11(火)16:34:30 No.981068395
>これ前はネタで言ってたけど菊先生書いたんだよな…… ちょっとガラスで潰れたハレっちっパイに惹かれちゃっただけだろ!!
271 22/10/11(火)16:34:32 No.981068402
流石にルシフェルもそんなん喰らわないといけない謂れ無いしな…
272 22/10/11(火)16:34:46 No.981068455
めっちゃ速く石ぶつけたらどうなると思う?って聞かれてさぁ…砕けるんじゃね?くらいの反応返すワルダントが変にツボだった
273 22/10/11(火)16:35:00 No.981068513
周年の前に年末年始のイベでどでかいことやる流れは正直変えたほうがいいと思う
274 22/10/11(火)16:35:09 No.981068546
めちゃくちゃな性能のワルダントだけどテツロウが死んだら消滅するっていうね…
275 22/10/11(火)16:35:19 No.981068590
核融合する時のケンジの解説もいいよね…
276 22/10/11(火)16:35:28 No.981068619
>周年の前に年末年始のイベでどでかいことやる流れは正直変えたほうがいいと思う 普通は逆だよな...
277 22/10/11(火)16:35:30 No.981068624
ステイムーンはCV花澤香菜のえっちキャラが3行くらいで死んだのが泣いた
278 <a href="mailto:こたえをもたぬ">22/10/11(火)16:36:22</a> [こたえをもたぬ] No.981068796
こたえをもたぬ
279 22/10/11(火)16:36:28 No.981068825
世界創生の炎と世界終焉の炎を世界万物の守護者となった極鋼巨帝の剣に乗せて! もう相手が世界そのものじゃないと有り得ん組み合わせだったなこれ
280 22/10/11(火)16:36:40 No.981068888
いい意味で続きが見たくないイベントシリーズ 頼むからこのままハッピーエンドのままにしてくれ
281 22/10/11(火)16:37:07 No.981068991
ワルダントとかいう昔によくありそうな名前からお出しされるくそやばい設定
282 22/10/11(火)16:37:16 No.981069036
未来を掴むッッ!
283 22/10/11(火)16:37:22 No.981069055
>ステイムーンはCV花澤香菜のえっちキャラが3行くらいで死んだのが泣いた ゼタは死んでないだろ! CV竹達彩奈のことならまあ…
284 22/10/11(火)16:37:49 No.981069154
人類繁栄の力を全部使えるワルダントが核融合をさあ知らねってやったのはちょっと気になった
285 22/10/11(火)16:37:53 No.981069167
デスロウが消える寸前にゾーイに託した結果ヒトでも壊獣でもないモノの願いがゾーイに力を与えるの熱い展開すぎて涙が出たよ
286 22/10/11(火)16:37:54 No.981069169
>ワルダントとかいう昔によくありそうな名前からお出しされるくそやばい設定 一人だけ作品が違う外見しやがって…
287 22/10/11(火)16:38:11 No.981069248
>人類繁栄の力を全部使えるワルダントが核融合をさあ知らねってやったのはちょっと気になった 繁栄のために使われなかったんだろ
288 22/10/11(火)16:38:12 No.981069256
ステイムーンはステイホームとかけてロボット遠隔操作でテレワーク!した結果メインメンバー誰も月に行かない片手落ちだったから…
289 22/10/11(火)16:38:46 No.981069380
World Anti -i
290 22/10/11(火)16:38:46 No.981069382
ワルダントの鼻の穴っぽいのが実は目じゃないかってのは見た
291 22/10/11(火)16:39:03 No.981069441
>ワルダントとかいう昔によくありそうな名前からお出しされるくそやばい設定 world endいいよね
292 22/10/11(火)16:39:13 No.981069487
>ワルダントとかいう昔によくありそうな名前からお出しされるくそやばい設定 world anti (反世界) worldant ワルダントだもんな
293 22/10/11(火)16:39:32 No.981069565
月の民の戦争相手も気になる カシウスが最初に倒してたり月へのロケット移動中に出てきた生命体でいいんだろうか
294 22/10/11(火)16:39:33 No.981069571
直近で舞台が宇宙だから絶対比較されるよなSTAY MOON
295 22/10/11(火)16:40:18 No.981069733
結局人類憎しの概念みたいな敵だったからなぁ
296 22/10/11(火)16:40:35 No.981069792
>未来を掴むッッ! カイザーカタストネシスって技名も超かっこいい
297 22/10/11(火)16:40:42 No.981069828
>直近で舞台が宇宙だから絶対比較されるよなSTAY MOON 機神でロボ要素もあるから尚更ね…
298 22/10/11(火)16:40:44 No.981069832
組織も頑張ってたけどマッキーいなかったら宇宙行けなかったからな…
299 22/10/11(火)16:40:51 No.981069869
>ステイムーンはステイホームとかけてロボット遠隔操作でテレワーク!した結果メインメンバー誰も月に行かない片手落ちだったから… 別に月に行かなかったのはそんなに重要かな…
300 22/10/11(火)16:40:56 No.981069889
月の連中が戦ってた変な敵って詳細出てきてたっけ
301 22/10/11(火)16:41:20 No.981069979
>いい意味で続きが見たくないイベントシリーズ >頼むからこのままハッピーエンドのままにしてくれ やるとしてもデスロウプレイアブル化でちょっとした後日談ある位じゃね?
302 22/10/11(火)16:41:21 No.981069985
古代文明を滅ぼした世界システムって一回のシナリオイベントで消化する敵ではなくない?
303 22/10/11(火)16:41:22 No.981069988
単純に今までの積み重ねで月の技術すごいのが分かって多分ちょっと物足りなさはある
304 22/10/11(火)16:41:40 No.981070065
>>ステイムーンはステイホームとかけてロボット遠隔操作でテレワーク!した結果メインメンバー誰も月に行かない片手落ちだったから… >別に月に行かなかったのはそんなに重要かな… 年跨いで敵の本拠地は月!って煽っといて時事ネタリモート冒険で消化されたのはどうかと思うよ
305 22/10/11(火)16:41:46 No.981070078
月の世界にも六竜に相当するような世界を管理する楔みたいな存在がいるはずって話も気になる
306 22/10/11(火)16:41:48 No.981070090
スパロボ世界の地球くらいいつ滅んでもおかしくない内憂外患抱えすぎのグラブル世界
307 22/10/11(火)16:41:59 No.981070141
テツロウが12歳の時にハレゼナ30過ぎ テツロウが17歳の時にハレゼナ35歳くらいか…
308 22/10/11(火)16:42:29 No.981070251
>スパロボ世界の地球くらいいつ滅んでもおかしくない内憂外患抱えすぎのグラブル世界 まぁ長期化したシリーズってこういうところある
309 22/10/11(火)16:42:37 No.981070285
神はなんで生死の楔破棄してんだよ
310 22/10/11(火)16:42:38 No.981070288
>月の連中が戦ってた変な敵って詳細出てきてたっけ 不明
311 22/10/11(火)16:42:47 No.981070327
ビィくんイベも六竜ぶっ込んできたし 来年の正月は何かましてくるかな
312 22/10/11(火)16:42:52 No.981070348
>テツロウが12歳の時にハレゼナ30過ぎ >テツロウが17歳の時にハレゼナ35歳くらいか… アリだな…
313 22/10/11(火)16:42:53 No.981070349
>年跨いで敵の本拠地は月!って煽っといて時事ネタリモート冒険で消化されたのはどうかと思うよ まずロボット遠隔操作が時事ネタという思い込みがわからん
314 22/10/11(火)16:42:56 No.981070363
>古代文明を滅ぼした世界システムって一回のシナリオイベントで消化する敵ではなくない? そもそもバハリニンサンが破壊と創世の蒼い炎ですべて焼き尽くしたはずの存在なので一回切りでも何も問題ない
315 22/10/11(火)16:43:13 No.981070436
なんで主要人物ほぼ死んでないんだろうって思ってたら結構無辜の人々死んでるシナリオ
316 22/10/11(火)16:43:18 No.981070455
今の空の技術的にそりゃ月に簡単にはいけないわなとしか思わなかったから時期ネタといわれてもピンと来ない
317 22/10/11(火)16:43:26 No.981070486
まずタイトルからしてステイホームだったもんな
318 22/10/11(火)16:43:37 No.981070529
ふと見返すと目頭が熱くなる神イベだよね史上最大の戦い
319 22/10/11(火)16:43:44 No.981070551
>>年跨いで敵の本拠地は月!って煽っといて時事ネタリモート冒険で消化されたのはどうかと思うよ >まずロボット遠隔操作が時事ネタという思い込みがわからん タイトルがステイホームにかけられてるの気付いてないあたりえとキャンも斬新なタイトルだと思ってそう
320 22/10/11(火)16:43:47 No.981070563
なんで世界質の負債だけ残ってたんだろうなぁ
321 22/10/11(火)16:43:47 No.981070565
はじめはぞいちゃんが宇宙で戦ったやつと関係あるのかなと思ったけどそうでもなさそうだな あのガス状の謎生物
322 22/10/11(火)16:43:52 No.981070582
やろうと思えば未来からテツロウが来て危機を伝えるとかで話を続けられそうではある
323 22/10/11(火)16:43:55 No.981070596
>神はなんで生死の楔破棄してんだよ 旧世界のワルダントみたいな挙動の防止とか?
324 22/10/11(火)16:44:19 No.981070702
>スパロボ世界の地球くらいいつ滅んでもおかしくない内憂外患抱えすぎのグラブル世界 御子よ 私が全空の統一を目指す理由も分かってくれたな?
325 22/10/11(火)16:44:26 No.981070730
>今の空の技術的にそりゃ月に簡単にはいけないわなとしか思わなかったから時期ネタといわれてもピンと来ない そもそもロボミシナリオで宇宙行けたのはゾーイの力だから…
326 22/10/11(火)16:44:40 No.981070780
>やろうと思えば未来からテツロウが来て危機を伝えるとかで話を続けられそうではある ロジャーが過労死しそうな事態だ
327 22/10/11(火)16:44:47 No.981070809
>やろうと思えば未来からテツロウが来て危機を伝えるとかで話を続けられそうではある 声がジークンマンになってない?
328 22/10/11(火)16:44:47 No.981070811
>なんで世界質の負債だけ残ってたんだろうなぁ 負債を解決せずに全部消し飛ばしてバハリニンサンが前世界のいいもんだけ再利用したからじゃねぇかな…
329 22/10/11(火)16:45:14 No.981070908
あのさぁ地上でわちゃわちゃしてるキモいのとかいるのにさらに異星人とか勘弁してよ
330 22/10/11(火)16:45:30 No.981070964
>あのさぁ地上でわちゃわちゃしてるキモいのとかいるのにさらに異星人とか勘弁してよ そいつら同一存在だもの
331 22/10/11(火)16:45:33 No.981070972
思ったより不完全でカスみたいな世界だった 一旦リセットしようぜこんなの!
332 22/10/11(火)16:45:45 No.981071034
空の民に逃げ場なしってことか
333 22/10/11(火)16:45:45 No.981071035
未来テツロウCV草尾毅やるか
334 22/10/11(火)16:45:49 No.981071052
六龍イベでも言われてたな管理放棄だか雑だか
335 22/10/11(火)16:46:10 No.981071142
>やろうと思えば未来からデアンが来て危機を伝えるとかで話を続けられそうではある
336 22/10/11(火)16:46:28 No.981071212
ルオーが苦言言うって相当だよな
337 22/10/11(火)16:46:28 No.981071215
バハムート色々力持ってるし立場あるけど全能の神とかではないので…
338 22/10/11(火)16:46:30 No.981071221
>未来テツロウCV草尾毅やるか 両親もグラジ―も死んでる詰みの世界線か…
339 22/10/11(火)16:46:36 No.981071244
初手でゾイちゃんが顕現する事態なのにそのゾイちゃんをメタしてるワルダントって時点で絶望的なスタートである
340 22/10/11(火)16:46:37 No.981071254
>思ったより不完全でカスみたいな世界だった >一旦リセットしようぜこんなの! でもバハムートでもリセットしきれずにワルダントが作動したし他のキャラでできるのか?
341 22/10/11(火)16:46:58 No.981071352
>>未来テツロウCV草尾毅やるか >両親もグラジ―も死んでる詰みの世界線か… 本当に詰んでるな...
342 22/10/11(火)16:46:59 No.981071357
破壊と創生の神様に管理まで期待するな
343 22/10/11(火)16:47:16 No.981071422
>バハムート色々力持ってるし立場あるけど全能の神とかではないので… 昔の人間に反逆されて分裂してる時点で…
344 22/10/11(火)16:47:33 No.981071495
本来冥界に行くはずの魂をちょこちょこ幽世が掠め取ってるっぽいのも生死の楔が無いせいなのかな
345 22/10/11(火)16:47:57 No.981071603
>初手でゾイちゃんが顕現する事態なのにそのゾイちゃんをメタしてるワルダントって時点で絶望的なスタートである でも攻撃の性質理解すると攻撃一切効かなくなるのはずるくない?
346 22/10/11(火)16:48:02 No.981071629
幽世はなんなのあれ
347 22/10/11(火)16:48:09 No.981071656
>空の民に逃げ場なしってことか 星の民 月の民 だけでも十分逃げ場が無いのに雑魚勢力かと思ってた幽世が空域一つ占拠や並行世界攻撃とか判明して危険度が跳ね上がる
348 22/10/11(火)16:48:13 No.981071679
暗躍してる奴ら多すぎだろ
349 22/10/11(火)16:48:23 No.981071715
タイムスリップネタはまだやってなかったっけ?
350 22/10/11(火)16:48:26 No.981071730
冥界ってなんなんですかフェディエルさん
351 22/10/11(火)16:48:40 No.981071787
最新のメインストーリーで描かれるまでの幽世の連中不甲斐なすぎというか ステイムーンだと単なるイベントアイテムお届け屋だったの酷すぎるな…
352 22/10/11(火)16:48:56 No.981071850
星のバハの方ろくなことしてなくない? ファーさんとかバブさんとか厄介勢生んでたり
353 22/10/11(火)16:49:05 No.981071878
>暗躍してる奴ら多すぎなのに抑えてたルシフェル凄すぎだろ
354 22/10/11(火)16:49:40 No.981072042
すでにイスタルシアいった後の話でも違和感無いよな隠しダンジョンのボスだよワルダント
355 22/10/11(火)16:49:54 No.981072105
STAY MOON途中までは良かっただけにどうにもな…
356 22/10/11(火)16:50:17 No.981072219
シチューの肉とかバブさんのおやつと言われてた奴らが設定開示されると段々やばくない?ってなってきてる 何だよ平行世界に干渉って…
357 22/10/11(火)16:50:24 No.981072251
>幽世はなんなのあれ わからん 最近はなんか面倒ごとは全部こいつらの仕業でいいや的な押し付けがされてる気もする バブさんからしたら丁度いいレベリング相手
358 22/10/11(火)16:50:27 No.981072265
>幽世はなんなのあれ キャンパスの下地 創世神があの上に白い絵の具べったり塗ってお空の世界作った
359 22/10/11(火)16:50:38 No.981072313
仕事してたのに毎日殴られてるんすよ
360 22/10/11(火)16:50:42 No.981072331
>STAY MOON途中までは良かっただけにどうにもな… やっぱ途中でライター変えて同時並行執筆するのが悪いよなぁ…
361 22/10/11(火)16:50:55 No.981072396
>最新のメインストーリーで描かれるまでの幽世の連中不甲斐なすぎというか >ステイムーンだと単なるイベントアイテムお届け屋だったの酷すぎるな… 自律起動で暴れまわるロボとかどこでも迷惑すぎるんですけお なんでコアの剣はお返ししますね
362 22/10/11(火)16:51:01 No.981072426
>でも攻撃の性質理解すると攻撃一切効かなくなるのはずるくない? 理解したんじゃなくてデスロウのおかげでメタの範囲から外れたから相性で詰まなくなったんだ
363 22/10/11(火)16:51:06 No.981072443
グレイスを解放しろ プレイアブルにならねぇだろ
364 22/10/11(火)16:51:26 No.981072532
>星のバハの方ろくなことしてなくない? >ファーさんとかバブさんとか厄介勢生んでたり その二人はかなり異質な存在だから…
365 22/10/11(火)16:51:33 No.981072559
>幽世はなんなのあれ 少なくともサハルとシャレム達預言者が敵扱いしてるのでバハムートの作った世界では管理者からは問答無用に排除される存在
366 22/10/11(火)16:51:38 No.981072576
>最新のメインストーリーで描かれるまでの幽世の連中不甲斐なすぎというか >ステイムーンだと単なるイベントアイテムお届け屋だったの酷すぎるな… Exエピソード見るに結局グレイスも幽世の掌の上ってことじゃないかあれ
367 22/10/11(火)16:52:19 No.981072742
>グレイスを解放しろ クソ賢者二人の所為で仲間入りのハードル低くなりすぎてる… 発端はサンダルだけどさあ
368 22/10/11(火)16:52:21 No.981072750
テレワークで終わったのもだけど 明らかに和解フラグ立ってたアドレナリンおじさんが急にパワータイプのバカになって死んでいったり 大食いの子が照明落ちてる間に攻撃したら落ちました!もう助かれないでしょう!でほんとに死んでたり 年跨いで期待煽っておいてオチが酷すぎる
369 22/10/11(火)16:52:26 No.981072774
>幽世はなんなのあれ バハムートがリバースディストラクションした時に生まれたバグみたいな奴と思ってる
370 22/10/11(火)16:52:59 No.981072907
バハ:性女最高 幽世:清楚が一番
371 22/10/11(火)16:53:02 No.981072916
カクリヨニリンサンも月の民も本気出したらすぐ終わるから 時間なり命なりに余裕があるとかで舐めプしてもらうしかないんだ
372 22/10/11(火)16:53:13 No.981072948
旧世界人の成れの果て説もよく聞くな
373 22/10/11(火)16:53:46 No.981073086
>年跨いで期待煽っておいてオチが酷すぎる 明らかにリレー小説でパス渡してるのが全部すり抜けていった感じだからな… まあ同時に書いてたらしいからリレーですらないしあの体制で書き始めた時点でマジでどうしようもなかった案件だが
374 22/10/11(火)16:53:54 No.981073118
仮定の話だけどカリおっさんみたいな超越知識持ちの人らが死んだらヤバいことになるのでは?
375 22/10/11(火)16:54:01 No.981073134
>バハ:性女最高 >幽世:清楚が一番 言うほど幽世が用意したドレス清楚か?大概エロじゃない?
376 22/10/11(火)16:54:01 No.981073136
月の民は時間の感覚がルーズすぎる 最高級の戦士作るのにどんだけ時間かけるつもりだ
377 22/10/11(火)16:54:25 No.981073197
幽世の住人も本当はこちらから見えてる姿とは別のものかもって話はどこでやってた話だっけ
378 22/10/11(火)16:54:30 No.981073217
羅生門家だけやたら名前が日本っぽいのはどういう空域に住んでるんだお前ら
379 22/10/11(火)16:54:44 No.981073270
ロボミの話って世界規模だから六竜と絡めても全然問題ないし何かイベント来ないかな
380 22/10/11(火)16:54:50 No.981073294
>旧世界人の成れの果て説もよく聞くな ケンジを見てると空の民と大して見た目は変わらないしもし成れ果てだとしたら何が起きたのってレベルだ
381 22/10/11(火)16:54:58 No.981073323
>仮定の話だけどカリおっさんみたいな超越知識持ちの人らが死んだらヤバいことになるのでは? 他はともかくカリおっさんの生死の概念がどうなってるかわからんスペアボディいっぱいあって気分で乗り換えてるし
382 22/10/11(火)16:55:20 No.981073413
そもそもがあんまりシナリオの出来不出来を重要視してない印象がある
383 22/10/11(火)16:55:33 No.981073475
>ロボミの話って世界規模だから六竜と絡めても全然問題ないし何かイベント来ないかな 六竜を模した機械の龍作っちゃうんだ…
384 22/10/11(火)16:56:03 No.981073594
ミリンちゃんのお里みたいな和風な世界観の島があるんじゃなかったっけ
385 22/10/11(火)16:56:24 No.981073667
メインではついに並行世界まで出てきたけどどう収集つけるのかなって興味はある
386 22/10/11(火)16:56:46 No.981073753
幽世さんはいくらなんでも舐めプしすぎで設定の割に現状雑魚すぎない? ってのがメインで完全に入れ替わったというか むしろ上位すぎてそりゃ舐めプするわってなっちゃったからなあ
387 22/10/11(火)16:56:53 No.981073776
>旧世界人の成れの果て説もよく聞くな メインストーリーで月の民にも元は同じで敵意向けてるからバハムートの創世神話の時に旧世界の民が宇宙にのがれたのが月の民で地上で幽世化したのが幽世の民じゃない?
388 22/10/11(火)16:56:54 No.981073782
>そもそもがあんまりシナリオの出来不出来を重要視してない印象がある してなかったらジークンマンイベの時に自信あります!なんてツイートしないと思うよ 出来不出来の感覚がユーザーと違うんだとは思う
389 22/10/11(火)16:57:10 No.981073830
>六竜を模した機械の龍作っちゃうんだ… 出来たよ!メタルバハムート!
390 22/10/11(火)16:57:39 No.981073961
>六竜を模した機械の龍作っちゃうんだ… 能力はともかくフィジカルは六竜並みのロボとかマジで出来そうなんだよな羅生門研究所…
391 22/10/11(火)16:57:40 No.981073963
名前だけあるアマツグランデが和風で そこの影響を受けた島や集落が各空域に点在してたりするのかなって
392 22/10/11(火)16:58:04 No.981074065
>してなかったらジークンマンイベの時に自信あります!なんてツイートしないと思うよ そんなツイートしてたんだ
393 22/10/11(火)16:58:13 No.981074101
まあバハムートは神バハ時代から碌でもないやつだから...
394 22/10/11(火)16:58:41 No.981074215
>幽世さんはいくらなんでも舐めプしすぎで設定の割に現状雑魚すぎない? >ってのがメインで完全に入れ替わったというか >むしろ上位すぎてそりゃ舐めプするわってなっちゃったからなあ やってる事が残機無限のチートプレイみたいなもんだしなあ 圧倒的強者相手には力押しされて不利だけど弱者相手の搦手なら余裕
395 22/10/11(火)16:58:46 No.981074238
アルバハ機神説の答えが得られないまま組織の話が終わってしまった アルテマメモリ…?
396 22/10/11(火)16:59:02 No.981074281
STAY MOON4章はリレー失敗以前に「実はユーステスは片目をやられてるのでフラメク撃つたびにめっちゃ眩しくて苦しんでます」って設定が生えてきたのがなんだよそれ感強かったかな…
397 22/10/11(火)16:59:10 No.981074316
>まあバハムートは神バハ時代から碌でもないやつだから... そんな…神バハのバハムートはクエスト勧めてると空からアイテムとか落としてくれるいい奴なんじゃ…
398 22/10/11(火)16:59:25 No.981074379
>能力はともかくフィジカルは六竜並みのロボとかマジで出来そうなんだよな羅生門研究所… でも羅生門研究所のロボって基本噛ませ…
399 22/10/11(火)16:59:27 No.981074391
史上最強の戦いが直前でやってたのもあってステイムーンの時にマキラじゃなくて羅生門研究艇の力借りればよくね?ってなったのは俺だけじゃないはず
400 22/10/11(火)16:59:31 No.981074406
>ミリンちゃんのお里みたいな和風な世界観の島があるんじゃなかったっけ 本流の和風島が別に存在しててファータの東の方はその文化が流れ着いたとかは語られてる 言われてるようにアマトグランデだったかが名前的に本流なんじゃないかとは
401 22/10/11(火)16:59:32 No.981074407
会う合わないはあるわな 俺は拝啓すごい好きだったんだけどなんかヒでもここでも大不評だったし…
402 22/10/11(火)16:59:32 No.981074409
エニュオみたいなアレとかニーアみたいになアレが仲間になれるんだしグレイスも大丈夫でしょ
403 22/10/11(火)16:59:35 No.981074417
>>六竜を模した機械の龍作っちゃうんだ… >能力はともかくフィジカルは六竜並みのロボとかマジで出来そうなんだよな羅生門研究所… 羅生門研究所のロボットはそこまでスペック高くないぞ ギガス鋼製の切り札がでかい壊獣にボコされてたし
404 22/10/11(火)16:59:59 No.981074506
グラジーたち普通に羅生門研究所に住んでない?
405 22/10/11(火)17:00:01 No.981074512
多分バハは神バハのバハ全部出すつもりだよね
406 22/10/11(火)17:00:10 No.981074554
>史上最強の戦いが直前でやってたのもあってステイムーンの時にマキラじゃなくて羅生門研究艇の力借りればよくね?ってなったのは俺だけじゃないはず シロウ読んだらシリアスじゃなくなっちゃうだろ!
407 22/10/11(火)17:00:18 No.981074582
>でも羅生門研究所のロボって基本噛ませ… 斥力フィールドが前提の壊獣がおかしいだけだって!!
408 22/10/11(火)17:01:00 No.981074741
>ギガス鋼製の切り札がでかい壊獣にボコされてたし ギガス鋼の時点で脆そうだし… 全身ヒヒイロカネにしろや!
409 22/10/11(火)17:01:06 No.981074768
>史上最強の戦いが直前でやってたのもあってステイムーンの時にマキラじゃなくて羅生門研究艇の力借りればよくね?ってなったのは俺だけじゃないはず あいつら入れたらとたんに明るく何でもいけちゃうからな…
410 22/10/11(火)17:01:06 No.981074773
>ミリンちゃんのお里みたいな和風な世界観の島があるんじゃなかったっけ ミリンちゃんはサビルバラと同郷じゃなかった?
411 22/10/11(火)17:01:09 No.981074783
>まあバハムートは神バハ時代から碌でもないやつだから... fu1527681.jpg fu1527683.jpg (((俺の事じゃないな…)))
412 22/10/11(火)17:01:15 No.981074803
>シロウ読んだらシリアスじゃなくなっちゃうだろ! そんなこともあろうかと!連発してきそうで良いよね
413 22/10/11(火)17:01:58 No.981074966
>ミリンちゃんのお里みたいな和風な世界観の島があるんじゃなかったっけ 極東があるのは言われてたけど何時行くんだろうね今のペースだと
414 22/10/11(火)17:02:02 No.981074982
>アルバハ機神説の答えが得られないまま組織の話が終わってしまった まぁロボではあると思うんだけどねアルバハ むしろロボじゃなかったら困惑するわ
415 22/10/11(火)17:02:11 No.981075016
時事ネタを膨らませて社会問題をシナリオの中心にしたときにネタに振り回されてエンタメしてないことが結構あるんだよな… イベントで公開してたシナリオの作り方から察するに納期が厳しい時の時短のために時事ネタ引っ張ってくるのかもしれないけど
416 22/10/11(火)17:02:18 No.981075038
>(((俺の事じゃないな…))) まだ半分も出てないの…
417 22/10/11(火)17:02:40 No.981075114
グレイスは復活して仲間入りするとしてもグレイスと同じ形と記憶を保持した何かみたいな感じで別人扱いにして過去にやったことは有耶無耶になりそう
418 22/10/11(火)17:02:42 No.981075121
ロボミの連中呼んでくるとシナリオの味付けがかなりロボ味になるからなあ…
419 22/10/11(火)17:03:21 No.981075260
それこそ壊獣ってアンチ斥力フィールド無しだとよっぽどヤバい奴等以外じゃ戦いにならないし…
420 22/10/11(火)17:03:25 No.981075273
グラブル時空だけでもプロトバハムートに完全な別個体がいると語られ済みだし バハは分裂しすぎでマジでどうなってるのかもうバハにしかわからない…
421 22/10/11(火)17:03:56 No.981075408
>ロボミの連中呼んでくるとシナリオの味付けがかなりロボ味になるからなあ… どこに出しても主役食っちゃいそうだからある意味使い辛いだろうな
422 22/10/11(火)17:04:13 No.981075480
少なくとも初期設定通りなら空のバハムートは星ケモに改造済みで捕らえられてるんだよなあ
423 22/10/11(火)17:04:47 No.981075592
>それこそ壊獣ってアンチ斥力フィールド無しだとよっぽどヤバい奴等以外じゃ戦いにならないし… 流石は旧世界の人類を滅亡させるために生み出されただけはある性能で困る
424 22/10/11(火)17:05:22 No.981075756
ロボミ量産型も強いはずなんだが相手が上回ると爆発するしかない
425 22/10/11(火)17:05:38 No.981075818
バハムートに関わる話ならアーミラのフェイトでも別のバハムートが出てきてたりする
426 22/10/11(火)17:05:48 No.981075855
ロボミと機神と帝国のゴーレムが一堂に会したらそれはもうスーパーロボット大戦なんよ ティガーフォームとジョヤとエビフライとスイカも混ぜようぜ!
427 22/10/11(火)17:06:08 No.981075934
ロボミシナリオは完全にロボット物のノリになってギャグっぽい感じになるけど敵の性能がガチすぎる
428 22/10/11(火)17:06:27 No.981076007
エビフライの変形はマジで凄いと思う
429 22/10/11(火)17:06:29 No.981076023
エビはマジでなんなんだろうね… いやまぁ機神絡みではあるんだろうけど
430 22/10/11(火)17:06:29 No.981076024
どれかのイベントでハレゼナちゃんってそこらへんの廃材で斥力フィールドぶった切る武器作ってなかったっけ?
431 22/10/11(火)17:06:32 No.981076031
>バハムートに関わる話ならアーミラのフェイトでも別のバハムートが出てきてたりする そういえばアーミラの話はあくまでゲストって感じで真面目に進める気ないのかな
432 22/10/11(火)17:07:05 No.981076153
>エビはマジでなんなんだろうね… >いやまぁ機神絡みではあるんだろうけど フライデーが元月の民なんだろう メガネかけてるやつは全員月の民
433 22/10/11(火)17:07:11 No.981076168
>>バハムートに関わる話ならアーミラのフェイトでも別のバハムートが出てきてたりする >そういえばアーミラの話はあくまでゲストって感じで真面目に進める気ないのかな アニメはもうやらなそうだしこっちはこっちで綺麗に片付けて欲しい
434 22/10/11(火)17:07:12 No.981076171
グレイス仲間入りする時はこの服装で頼む fu1527701.jpg
435 22/10/11(火)17:07:20 No.981076202
>時事ネタを膨らませて社会問題をシナリオの中心にしたときにネタに振り回されてエンタメしてないことが結構あるんだよな… >イベントで公開してたシナリオの作り方から察するに納期が厳しい時の時短のために時事ネタ引っ張ってくるのかもしれないけど 時事ネタじゃないけど社会問題ネタにしたはいいがまともな解決手段思いつかないからロボ出して有耶無耶にしたティガーフォームって正直どうかと思う
436 22/10/11(火)17:07:34 No.981076253
サリィが壊獣狩ってたし星の民は斥力フィールドの対抗手段持ってるってことだよな
437 22/10/11(火)17:07:41 No.981076278
>少なくとも初期設定通りなら空のバハムートは星ケモに改造済みで捕らえられてるんだよなあ この時点で星のバハムートの勝利だよな 勝敗判定誰がやってんだよ!
438 22/10/11(火)17:07:57 No.981076348
>そういえばアーミラの話はあくまでゲストって感じで真面目に進める気ないのかな アニメを知ってるとこのままほんわかしたままでもいいかなって気持ちになる 母親に出会うとアーミラが曇りに曇る
439 22/10/11(火)17:08:11 No.981076399
色々ごちゃ混ぜ世界すぎて同じ世界なのに文化力技術力が違いすぎるところあるので あいつらの力借りればよくない?というのが脳裏をよぎるのはしょうがない
440 22/10/11(火)17:08:11 No.981076401
>そういえばアーミラの話はあくまでゲストって感じで真面目に進める気ないのかな ファバロ温めすぎて冷めちゃうよ
441 22/10/11(火)17:08:16 No.981076418
金髪碧眼は月の民の血筋説 ペンギー…?
442 22/10/11(火)17:08:32 No.981076474
グレイスは元の人格がちょっとアレすぎるから無害な年上お姉さんにしてくれ!
443 22/10/11(火)17:08:42 No.981076519
>グレイスは元の人格がちょっとアレすぎるから無害な年上お姉さんにしてくれ! 違うよクソ!
444 22/10/11(火)17:08:56 No.981076569
>グレイスは元の人格がちょっとアレすぎるから無害な年上お姉さんにしてくれ! 元々無害だから…
445 22/10/11(火)17:08:58 No.981076572
エニュオがいるならグレイスもいけるだろはまあそう
446 22/10/11(火)17:09:20 No.981076656
>グレイスは元の人格がちょっとアレすぎるから無害な年上お姉さんにしてくれ! そうじゃない そうじゃないんだ あの善のクソ女感がいいんだ
447 22/10/11(火)17:09:47 No.981076744
見た目は最高中身はサイコな仲間をこれ以上増やす気か
448 22/10/11(火)17:10:09 No.981076827
古戦場の度に空の民は素晴らしいとかなんとか言ってオナってるお姉さんは嫌かなって
449 22/10/11(火)17:10:17 No.981076865
グレイスって仲間になるより周りからちょっかいかけて進化見守りたい厄介タイプじゃないの
450 22/10/11(火)17:10:25 No.981076902
>母親に出会うとアーミラが曇りに曇る アニメだとベルゼビュート産だけどこっちだと誰が作ったことになるんだろう ヘルヘイムあんの?
451 22/10/11(火)17:10:37 No.981076939
史上最大の戦い見直してたんだけどザカ大公有能すぎない?気配りの達人じゃん
452 22/10/11(火)17:10:40 No.981076945
>サリィが壊獣狩ってたし星の民は斥力フィールドの対抗手段持ってるってことだよな サリエルって壊獣と戦ってたの?
453 22/10/11(火)17:11:05 No.981077017
アイザックのフェイトのあれはグレイス復活フラグなのか…?
454 22/10/11(火)17:11:06 No.981077024
グレイスとキュアブラックの声が同じなの怖い
455 22/10/11(火)17:11:07 No.981077036
アーミラの話はこっちでやるなら相当変えてきそう
456 22/10/11(火)17:11:31 No.981077127
>サリエルって壊獣と戦ってたの? 機神や壊獣と戦ってるってベリアルが言ってた
457 22/10/11(火)17:11:53 No.981077217
グレイスは死んだキャラどうやって仲間化するんだよ問題が
458 22/10/11(火)17:12:12 No.981077286
グレイスは大真面目に善意でやってるのがタチ悪いし…
459 22/10/11(火)17:13:20 No.981077519
ぞいちゃん覚醒でアーマゲドン流れるの好き
460 22/10/11(火)17:13:37 No.981077583
同じ声といえばリミテッド声優茅野愛衣
461 22/10/11(火)17:14:47 No.981077841
同じ「敵」なのにろくにプレイアブル化を望まれないハイゼンベルクに悲しい過去…
462 22/10/11(火)17:15:16 No.981077967
スレ画のイベントのボイス全部聞くと8時間かかるって聞いた
463 22/10/11(火)17:15:44 No.981078051
>同じ「敵」なのにろくにプレイアブル化を望まれないハイゼンベルクに悲しい過去… あいつキャラに面白みが無すぎるし… ヤチマ&レイベリィの方が数十倍欲しい
464 22/10/11(火)17:15:52 No.981078079
>同じ「敵」なのにろくにプレイアブル化を望まれないハイゼンベルクに悲しい過去… やはり見た目は大事だよ
465 22/10/11(火)17:16:29 No.981078213
>グレイスは死んだキャラどうやって仲間化するんだよ問題が アナザー枠でいいんじゃないかな
466 22/10/11(火)17:17:34 No.981078400
>グレイスは死んだキャラどうやって仲間化するんだよ問題が 幽世が魂コピった個体が反逆みたいな感じで
467 22/10/11(火)17:17:51 No.981078452
アガスティアって倒して大丈夫なんですか?
468 22/10/11(火)17:18:10 No.981078500
>アナザー枠でいいんじゃないかな アナザー枠はプレイアブルキャラの別の姿って定義になったから…
469 22/10/11(火)17:18:32 No.981078567
>アナザー枠はプレイアブルキャラの別の姿って定義になったから… フーちゃんは?
470 22/10/11(火)17:18:44 No.981078602
>>アナザー枠でいいんじゃないかな >アナザー枠はプレイアブルキャラの別の姿って定義になったから… グレイス(アナザーヨダルラーハ)
471 22/10/11(火)17:18:51 No.981078634
>フーちゃんは? あれは妄想だ
472 22/10/11(火)17:19:34 No.981078777
グレイスよりレンスおじさんのほうがほしいよ
473 22/10/11(火)17:19:49 No.981078835
フーちゃんはあと付けでアナザー枠になったから特殊
474 22/10/11(火)17:20:53 No.981079064
>グレイスよりレンスおじさんのほうがほしいよ 糸を爆速で手放したくだりはプレイアブルにはしねえという強い意志を感じた
475 22/10/11(火)17:20:54 No.981079067
サンダルやフーちゃんやヴィーラアナザーいるしユーザーの人気次第では?
476 22/10/11(火)17:20:54 No.981079069
フーちゃんは上の人にプレイアブル化してくれない?って頼まれたので無理矢理こじつけて…って木村がぶっちゃけてたからなあ…
477 22/10/11(火)17:20:58 No.981079085
>フーちゃんはあと付けでアナザー枠になったから特殊 カテゴリーが後から生えてきたから適応させただけで特殊でもなんでもないかな
478 22/10/11(火)17:21:39 No.981079234
>カテゴリーが後から生えてきたから適応させただけで特殊でもなんでもないかな ポーズ変更で既存キャラにできないのフーちゃんくらいなんだからモロに特殊だろ
479 22/10/11(火)17:22:14 No.981079355
>フーちゃんは上の人にプレイアブル化してくれない?って頼まれたので無理矢理こじつけて…って木村がぶっちゃけてたからなあ… トモイそんな偉かったんだ…
480 22/10/11(火)17:22:23 No.981079394
>サンダルやフーちゃんやヴィーラアナザーいるしユーザーの人気次第では? まてよキャタピラさんを人気だから実装みたいな言い草はやめろ
481 22/10/11(火)17:22:48 No.981079473
>ポーズ変更で既存キャラにできないのフーちゃんくらいなんだからモロに特殊だろ フーちゃんはフーちゃんしかいないだろ
482 22/10/11(火)17:23:32 No.981079651
過去ユーリとか過去ジャンヌはアナザーじゃないんだよな 出会う前だけど
483 22/10/11(火)17:23:41 No.981079691
>>ポーズ変更で既存キャラにできないのフーちゃんくらいなんだからモロに特殊だろ >フーちゃんはフーちゃんしかいないだろ だからプレイアブルキャラの別の姿でもなんでもねえだろ
484 22/10/11(火)17:23:56 No.981079747
そういやアリアネンサはなんなんだあれ 初出じゃ銃型の封印武器って話だったと思うが グレイスのときはワイヤーだしグウェンは蛇腹剣だし
485 22/10/11(火)17:25:50 No.981080169
これ特殊の認識が違くて話つかん奴だ
486 22/10/11(火)17:27:12 No.981080465
フーちゃんはアナザーの定義決まる前のキャラだから それを例にしてグレイスプレイアブルの話されても困るって話だ
487 22/10/11(火)17:27:44 No.981080599
>そういやアリアネンサはなんなんだあれ >初出じゃ銃型の封印武器って話だったと思うが >グレイスのときはワイヤーだしグウェンは蛇腹剣だし 機神の時の武器が光る鞭って感じだし 糸が本来の形で所有者の使いやすい形になるよう自在に姿を変えるんじゃない? 要するにストーンフリー
488 22/10/11(火)17:27:56 No.981080651
ぶっちゃけ人気キャラなら法則曲げてでも普通に実装するからそのうち来ると思うよ
489 22/10/11(火)17:28:26 No.981080771
まあフーちゃんの例を元にするなら上の人が実装来てくれって頼まれたらグレイスも実装するだろう
490 22/10/11(火)17:28:46 No.981080841
敵がイベントで出できたら行けない桁違いの化け物なのおかしいだろ
491 22/10/11(火)17:28:57 No.981080888
>ぶっちゃけ人気キャラなら法則曲げてでも普通に実装するからそのうち来ると思うよ 言うほどフーちゃん人気か…?
492 22/10/11(火)17:30:15 No.981081195
とりあえず妄想に出てきてからがスタートラインだな
493 22/10/11(火)17:30:18 No.981081210
仲間になる要素皆無でフェイトにもそんな要素なかったフレイが謎に実装されたりもしてるしプレイアブル化って相当適当だと思う
494 22/10/11(火)17:31:43 No.981081544
>仲間になる要素皆無でフェイトにもそんな要素なかったフレイが謎に実装されたりもしてるしプレイアブル化って相当適当だと思う 流石に死んでるやつはどうにかしないと適当でもむりだろ なぁポラリス
495 22/10/11(火)17:35:12 No.981082304
>なぁポラリス 楽しみだな今年のハロウィンボイス