虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/11(火)15:20:19 広告た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/11(火)15:20:19 No.981051663

広告たまに出てたから読んでみたらこの漫画凄くわかりやすいし読みやすいね そのうちドラマにでもなりそうたが加害者側をドラマで実写再現したら凄いことになりそうだ……

1 22/10/11(火)15:20:57 No.981051804

分割し過ぎなのは売り方を間違えてる

2 22/10/11(火)15:23:54 No.981052442

1エピソード目は1冊で綺麗に終わるから分割売りはなんか惜しいよね

3 22/10/11(火)15:24:32 No.981052632

単行本出たら買ってるけど一話一話買ってない

4 22/10/11(火)15:24:50 No.981052700

面白いけど1エピソード1エピソードが地味に長いからドラマに向いてない

5 22/10/11(火)15:25:46 No.981052911

しんどいですよ の意味が良くわかる漫画だ……

6 22/10/11(火)15:26:56 No.981053156

まあそのうちドラマになるだろうな…

7 22/10/11(火)15:27:52 No.981053354

裁判を行うことの面倒くささがよくわかる漫画

8 22/10/11(火)15:28:11 No.981053426

普通の弁護士漫画みたいな証拠発見!バーン!判決!みたいなスピード感が無いからな これでも1エピソード目は自分で書き込んだユーザのIPアドレスが見れるブログっていう手続き1個省略できる案件なんだが

9 22/10/11(火)15:28:23 No.981053470

三人目の依頼者兼加害者のガキは多分情報隠したせいで負けて痛い目見るんだろうなあれ……

10 22/10/11(火)15:29:31 No.981053732

エンタメらしく勧善懲悪もあるけど最終的に被害者も加害者もしんどくなるっていうテーマをちゃんと伝えてるのはいいよね 実際ドラマ化して誹謗中傷少なくなる世の中になって欲しい

11 22/10/11(火)15:30:14 No.981053899

>裁判を行うことの面倒くささがよくわかる漫画 加害者側のヤバさとか被害者側の苦痛とかも生々しいから多分監修の人こんな案件受け持ちまくったんだろうな……

12 22/10/11(火)15:30:47 No.981054027

ドラマ化したらすごく生々しくなって余計にいたたまれなくなりそう

13 22/10/11(火)15:31:19 No.981054126

助手を常識人にして弁護士をたまに絞めることで良くヘイトコントロールのバランス取ってるよね

14 22/10/11(火)15:38:20 No.981055784

>助手を常識人にして弁護士をたまに絞めることで良くヘイトコントロールのバランス取ってるよね あと描き方が極端なだけで弁護士のスタンスとしては正しいからそこまでヤバいわけでもないからな

15 22/10/11(火)15:39:21 No.981056064

実際誹謗中傷の件の事後報告とかあると やっと終わったの!?って驚くくらい時間経ってる

16 22/10/11(火)15:50:33 No.981058574

>>助手を常識人にして弁護士をたまに絞めることで良くヘイトコントロールのバランス取ってるよね >あと描き方が極端なだけで弁護士のスタンスとしては正しいからそこまでヤバいわけでもないからな キャラを極端にする事で漫画的にも分かりやすく説明しやすくしてるよね 嫌がらせできますよ なんて普通の弁護士はホイホイ言えないだろうし

17 22/10/11(火)15:52:47 No.981059079

法が改定したらどうなるか わからない で憶測とかこうなるはずって言いきらないのが流石弁護士だ

18 22/10/11(火)15:53:33 No.981059241

どう考えても相手が悪いのに訴えてる側がどんどん疲弊していくのが本当生々しいよね

19 22/10/11(火)15:55:07 No.981059597

ネットに強い弁護士が出てきたと聞いたけどどうなったんだろうか

20 22/10/11(火)15:57:23 No.981060118

訴えたおばさんがお母さんからお疲れさまとか言われて全然終わってねぇよ…ってなるのがおつらい

21 22/10/11(火)16:00:23 No.981060785

この弁護士最初レトルトかと思ったわ

22 22/10/11(火)16:04:47 No.981061796

1件目の人からもう被害者なのに引越し前提だしな

23 22/10/11(火)16:06:06 No.981062112

4巻はやくして

24 22/10/11(火)16:07:52 No.981062513

国木扱いされてた人が普通に有能だった…

25 22/10/11(火)16:07:55 No.981062524

なんて漫画?

26 22/10/11(火)16:10:15 No.981063059

>なんて漫画? しょせん他人事ですから

27 22/10/11(火)16:10:21 No.981063071

18話待ち遠しいんだけどいつ出るんだろう

28 22/10/11(火)16:10:27 No.981063095

>助手を常識人にして弁護士をたまに絞めることで良くヘイトコントロールのバランス取ってるよね 弁護士のくずと一緒で後発パクリモロ出し丸だぞ

29 22/10/11(火)16:10:51 No.981063190

弁護士部分が超真面目で面白いだけに主人公がω口で皮肉屋ってテンプレキャラなとこだけが難点

30 22/10/11(火)16:10:52 No.981063191

>ネットに強い弁護士が出てきたと聞いたけどどうなったんだろうか 出てきて小金稼いで引っ込んだよ

31 22/10/11(火)16:11:23 No.981063315

>なんて漫画? 九条の大罪だよ!

32 22/10/11(火)16:12:07 No.981063473

これ紙の単行本は1巻しか出ないの?

33 22/10/11(火)16:13:03 No.981063667

>なんて漫画? この世界は不完全すぎる

34 22/10/11(火)16:13:59 No.981063843

3巻まで読んだけどアイドルの時に出て会社クビになった七色のおっちゃんが不穏な描写多くて怖い アイドルの兄がおっちゃんに刺されそう

35 22/10/11(火)16:14:53 No.981064042

>これ紙の単行本は1巻しか出ないの? 九条の大罪は第6巻まで発売中!バイナウ!

36 22/10/11(火)16:18:57 No.981064917

>国木扱いされてた人が普通に有能だった… でもサイコだよ

37 22/10/11(火)16:19:04 No.981064945

>>ネットに強い弁護士が出てきたと聞いたけどどうなったんだろうか >出てきて小金稼いで引っ込んだよ 現実の自称ネットに強い弁護士より賢いな…

38 22/10/11(火)16:20:04 No.981065150

広告でよく見る支払い無視した家に殴り込みに行く男の人が主人公じゃなかったんだ…

39 22/10/11(火)16:20:34 No.981065268

主人公は被害者の方々だよ

40 22/10/11(火)16:21:01 No.981065371

>現実の自称ネットに強い弁護士より賢いな… アレはちょっとレジェンド過ぎる…

41 22/10/11(火)16:22:10 No.981065626

マンガワンで読んでる

42 22/10/11(火)16:24:41 No.981066164

たぶん胸糞悪い奴が出てくるやつだから読まない

43 22/10/11(火)16:25:02 No.981066243

>>現実の自称ネットに強い弁護士より賢いな… >アレはちょっとレジェンド過ぎる… (似たような名前の弁護士と勘違いされたのか)畑違いの依頼を受けて99%勝てる裁判で 教科書に乗るレベルの失敗やらかして負けるのはフィクションだとリアリティ無いって叩かれるレベルである

44 22/10/11(火)16:26:08 No.981066489

ドラゴンは胡散臭すぎるアレだと思ったら普通の弁護士だった まあじゃなかったら広告うてないか

45 22/10/11(火)16:26:44 No.981066629

ネットに強い弁護士は開示請求だけしてアドレスとって仕事アピールだけしてたんだっけか なんでおもちゃになったのか

46 22/10/11(火)16:27:04 No.981066700

裁判所の支払い命令を無視しちゃ駄目だよ!

47 22/10/11(火)16:30:31 No.981067483

>>国木扱いされてた人が普通に有能だった… >でもサイコだよ 顔見知りの知人を中傷した挙句に賠償金を払おうとしない側がサイコなのでは?

48 22/10/11(火)16:32:13 No.981067864

不愉快なやつ描くの上手いよねこの漫画 絶妙に腹立つ

49 22/10/11(火)16:32:34 No.981067952

ネットで誹謗中傷してる輩にこそ読んで欲しいがそういう層には届かなそうというジレンマ

50 22/10/11(火)16:33:40 No.981068224

誹謗中傷の裁判ってこれからかなり増えそうだけど裁判者捌き切れるのか?

51 22/10/11(火)16:33:54 No.981068260

>不愉快なやつ描くの上手いよねこの漫画 >絶妙に腹立つ 俺は悪くないんだが!?って思考をしてる人間を描くのが上手い

52 22/10/11(火)16:34:08 No.981068304

増えるかな…しんどいが過ぎると思うが…

53 22/10/11(火)16:34:10 No.981068313

>ネットで誹謗中傷してる輩にこそ読んで欲しいがそういう層には届かなそうというジレンマ 読んだら訴えられずに誹謗中傷できる上手い抜け道とかわかる感じ?

54 22/10/11(火)16:34:22 No.981068362

>裁判所の支払い命令を無視しちゃ駄目だよ! 夫にバレたくないし…

55 22/10/11(火)16:34:54 No.981068486

>読んだら訴えられずに誹謗中傷できる上手い抜け道とかわかる感じ? いや全然

56 22/10/11(火)16:35:33 No.981068636

>いや全然 それは残念

57 22/10/11(火)16:36:46 No.981068908

>それは残念 クズがよ…

58 22/10/11(火)16:37:02 No.981068978

自分の心の中で誹謗中傷してれば捕まらないよ 表に出したら捕まるよ

59 22/10/11(火)16:37:11 No.981069012

まだ支払い能力があればマシだけど無職財産なしの無敵の人とかが相手の場合はどうなるんだろ そういうのも出てくる?

60 22/10/11(火)16:37:27 No.981069077

まぁ実際いるんだろうなってのがこれまたしんどい

61 22/10/11(火)16:39:08 No.981069463

>まだ支払い能力があればマシだけど無職財産なしの無敵の人とかが相手の場合はどうなるんだろ >そういうのも出てくる? 今のところは誹謗中傷してたやつが破滅する終わりばっかり 無敵の人は取り扱いようがないし難しそう

62 22/10/11(火)16:39:39 No.981069590

ネットに強い弁護士は他の弁護士がネットに強くなる為の生け贄になったから...

63 22/10/11(火)16:41:32 No.981070029

財産ない無敵の人とか出てきたらこの弁護士先生はどう対応するんだろう やっぱそもそも相手にしないのかな

64 22/10/11(火)16:42:49 No.981070331

漫画アプリたくさんありすぎてどれで読めばいいのかわからん

65 22/10/11(火)16:42:58 No.981070375

>財産ない無敵の人とか出てきたらこの弁護士先生はどう対応するんだろう >やっぱそもそも相手にしないのかな 依頼者のしたいようにするだろ

66 22/10/11(火)16:43:05 No.981070405

>財産ない無敵の人とか出てきたらこの弁護士先生はどう対応するんだろう >やっぱそもそも相手にしないのかな 依頼者としてきたならそもそも料金払えないので門前払い 加害者として出てきても取れないものは取れないですねって依頼者に言って終わりだろう

67 22/10/11(火)16:43:43 No.981070548

この漫画のネットに強い弁護士は誠意は無いかもだけど普通に仕事はしてたよね

68 22/10/11(火)16:43:48 No.981070568

>>ネットで誹謗中傷してる輩にこそ読んで欲しいがそういう層には届かなそうというジレンマ >読んだら訴えられずに誹謗中傷できる上手い抜け道とかわかる感じ? 3人目の依頼者の中学生がネットで回避方法調べてるシーンまんまだ...すげえ...

69 22/10/11(火)16:44:09 No.981070656

>漫画アプリたくさんありすぎてどれで読めばいいのかわからん まんが王国が最速 今確認したら明日最新話来るじゃんやったぜ

70 22/10/11(火)16:44:41 No.981070784

そもそもまともな人間は誹謗中傷とかしないからな…

71 22/10/11(火)16:45:38 No.981070999

加害者の破滅=被害者の救済になるとは限らないのがね…

72 22/10/11(火)16:45:45 No.981071030

>まだ支払い能力があればマシだけど無職財産なしの無敵の人とかが相手の場合はどうなるんだろ >そういうのも出てくる? 昔付き合ってた女は裁判所とか弁護士からの手紙全部無視して捨ててたわ いずれ自己破産するからって笑ってたけど さすがにコイツやばいってなって逃げた

73 22/10/11(火)16:46:00 No.981071105

>この漫画のネットに強い弁護士は誠意は無いかもだけど普通に仕事はしてたよね 安請け合いとはいえ依頼者側が不利な情報隠してたからなぁ 包み隠さず話せばちゃんと仕事はするんだろう

74 22/10/11(火)16:46:32 No.981071228

>>この漫画のネットに強い弁護士は誠意は無いかもだけど普通に仕事はしてたよね >安請け合いとはいえ依頼者側が不利な情報隠してたからなぁ >包み隠さず話せばちゃんと仕事はするんだろう 最初の打ち合わせで事前に聞いてたよりひっでぇなこいつ…ってなってたからね…

75 22/10/11(火)16:47:27 No.981071473

>最初の打ち合わせで事前に聞いてたよりひっでぇなこいつ…ってなってたからね… でもこのくらいのひっでえ荒らしって割と見るんだよな…

76 22/10/11(火)16:47:33 No.981071494

まあ基本ネット使うのには何かしらの金が必要だから本当に何一つ差し押さえるものがない人がずっと誹謗中傷しまくってるような線はまあまあ薄くはある

77 22/10/11(火)16:47:55 No.981071596

職場でアイドル誹謗中傷してたのがバレて退職したおっさんがいてその話を聞いた若いやつが調べてみるのが不穏な感じしていいよね

78 22/10/11(火)16:48:46 No.981071811

>でもこのくらいのひっでえ荒らしって割と見るんだよな… そいつらも訴えられたらこうなるという話である

79 22/10/11(火)16:49:49 No.981072081

わかっててやってるやつもいるだろうが 誹謗中傷だなんて思ってないでやってるやつが大半だよな

80 22/10/11(火)16:50:23 No.981072244

むしろ軽い気持ちでやってると最悪こうなりますよって例を見せてくる漫画だよね

81 22/10/11(火)16:50:46 No.981072346

地裁の裁判とか9割がたジジイババアの 「法律はそうかもしれないけど私は納得できない、なんとか相手から金取れないか」 みたいな内容で双方の弁護士と裁判官が説得したりなだめたりするような内容

82 22/10/11(火)16:51:05 No.981072436

最初のエピソードだけでもだいぶ完成されてるよね

83 22/10/11(火)16:53:45 No.981073083

しんどいですよ は話を読み進めていくと本当にしっくりくる表現だった

84 22/10/11(火)16:55:20 No.981073412

双子アイドル編の構成好き…

85 22/10/11(火)16:57:52 No.981074019

誹謗中傷のコツはメルカリで中古スマホ買ってフリーWiFiでやるって結論出てるだろ! 俺も元カノに粘着して誹謗中傷続けてるけどセーフティーだぞ

86 22/10/11(火)16:58:22 No.981074128

ギャグとか変顔で緩急というか温度差というかバランスとってるよね

87 22/10/11(火)16:58:40 No.981074210

しんどいけど何もしないで泣き寝入りするのもなぁ 難しい判断だけどスレ画みたいなやるとなったらとことん付き合ってくれる人が居るだけで救われるかもな

↑Top