22/10/11(火)15:05:08 ネット... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665468308801.jpg 22/10/11(火)15:05:08 No.981048243
ネット麻雀やってるけど役満って成ること自体夢みたいなもんでは…?となる
1 22/10/11(火)15:08:00 No.981048876
役満祝儀ほしいよね 神戸肉ステーキでいいからさ
2 22/10/11(火)15:08:38 No.981049036
大三元ぐらいしか上がったことないな
3 22/10/11(火)15:09:19 No.981049223
ネット麻雀は国士上がりやすい気がする
4 22/10/11(火)15:09:54 No.981049373
役満だけ狙い続ければ一晩に1回くらいはアガれる
5 22/10/11(火)15:13:28 No.981050116
1000局打てば四暗刻1回ぐらい和了れないか
6 22/10/11(火)15:14:10 No.981050269
数え役満は楽しかったな リーチ一発裏ドラのおかげで届いた
7 22/10/11(火)15:14:28 No.981050351
サンマで毎晩やってたら2ヶ月に1回位は出会う気がする
8 22/10/11(火)15:14:59 No.981050475
東南戦2局で1時間くらいかかりません!?
9 22/10/11(火)15:16:10 No.981050750
不夜麻雀なら…
10 22/10/11(火)15:24:37 No.981052653
サンマだと数え含めれば500局に1回くらいは出る
11 22/10/11(火)15:24:52 No.981052704
サンマなら毎度国士狙っていけば半荘中一度くらいは一向聴か聴牌まではいける
12 22/10/11(火)15:27:37 No.981053289
龍が如く系のゲームで実績で「雀荘で役満をアガる」があった時は ひたすら2,3時間国士無双狙い続けたな…
13 22/10/11(火)15:27:48 No.981053341
仲間内で徹マンすると2回夜に1回くらいは出る印象かな 大体20局弱に1回くらい
14 22/10/11(火)15:28:11 No.981053431
サンマも含めれば大三元、四暗刻、小四喜はあがった
15 22/10/11(火)15:32:03 No.981054316
何で役満あがられた上に祝儀まで出さないといけないんだクソがって気持ちになる ゴルフのホールインワンパーティー考えた人の気持ちが分かる
16 22/10/11(火)15:32:14 No.981054362
サンマなら割と出るよね役満 ダブリーはあっても地和天和はマジで出ない
17 22/10/11(火)15:32:46 No.981054474
>何で役満あがられた上に祝儀まで出さないといけないんだクソがって気持ちになる >ゴルフのホールインワンパーティー考えた人の気持ちが分かる ホールインワンパーティはやった人の自腹だったか…
18 22/10/11(火)15:34:49 No.981054926
調べたら天和は33万分の1の確率だって
19 22/10/11(火)15:34:52 No.981054935
天だと赤木が役満逆転しかない!って場面で 大三元か?四暗刻か?ロン!?数え役満かぁ~!って騙された時もあったよね 裏ドラ足りなくて10翻だったけど
20 22/10/11(火)15:35:34 No.981055090
国士大三元四暗刻はまぁまぁ出る そこそこ打てる人間が気抜いて徹マンすると何度か出る感じ
21 22/10/11(火)15:36:02 No.981055210
俺の暗刻はそこにある…は天で一番好きなシーン
22 22/10/11(火)15:36:17 No.981055262
>天だと赤木が役満逆転しかない!って場面で >大三元か?四暗刻か?ロン!?数え役満かぁ~!って騙された時もあったよね >裏ドラ足りなくて10翻だったけど 俺の暗刻はそこにある
23 22/10/11(火)15:36:49 No.981055417
雀魂の実績系とかは気づいたら取れてるくらいでいいだろとは思ってる
24 22/10/11(火)15:36:55 No.981055439
雀魂の段位戦で下家からのリーチに字牌で受けたら上家に国士アガられた しばらく困惑した
25 22/10/11(火)15:36:59 No.981055447
>サンマなら割と出るよね役満 >ダブリーはあっても地和天和はマジで出ない ゲーセンのMFCとMJで引けたわ MJは割れ目ルールだったからクンロク32000オールだったわ
26 22/10/11(火)15:38:23 No.981055798
三暗刻トイトイドラ6
27 22/10/11(火)15:39:15 No.981056028
ネット麻雀でも上の方じゃない限り自分がアガることしか考えてないから役満上がりやすいぞ!
28 22/10/11(火)15:40:47 No.981056406
普通に月1くらいで和了るだろ 打ち込みが足りんだけだ
29 22/10/11(火)15:42:00 No.981056686
九蓮宝燈しかあがったことない
30 22/10/11(火)15:42:16 No.981056736
搶槓とか三色同刻明らかに難易度と翻があってない 人生で一回しか上がったことない ルール変えよう
31 22/10/11(火)15:42:27 No.981056776
>そこそこ打てる人間が気抜いて徹マンすると何度か出る感じ いい手牌もらった人だけ密かにやる気出すから打点高くなりすいね
32 22/10/11(火)15:44:03 No.981057159
サンマだと役満上がっても捲れない時とかある
33 22/10/11(火)15:44:47 No.981057311
>サンマだと役満上がっても捲れない時とかある 原点戻って2位ならヨシや
34 22/10/11(火)15:47:04 No.981057762
大三元か国士が一番多いのかな
35 22/10/11(火)15:47:14 No.981057796
>サンマだと役満上がっても捲れない時とかある アガラス野郎にアガられるよりマシ
36 22/10/11(火)15:47:44 No.981057905
>サンマだと役満上がっても捲れない時とかある 私ツモった方が点数低いの嫌い!
37 22/10/11(火)15:48:08 No.981058000
金がかかってない麻雀なら終盤で相手が国士っぽくても降りてらんないからな
38 22/10/11(火)15:48:09 No.981058004
油断してると結構上がれる緑一色
39 22/10/11(火)15:51:25 No.981058758
サンマはズルいよ敵が一人少ない上に萬子の2~8ないんだから格段に字牌引きやすいんだもん
40 22/10/11(火)15:51:44 No.981058831
天はなんか気を抜くと相手が国士狙ってるし実際結構進んでるから怖い
41 22/10/11(火)15:53:34 No.981059245
一人用ゲームの麻雀天聖ってやつ乱数がおかしいから字牌捨てると次も字牌引きやすいんだよな…
42 22/10/11(火)15:53:38 No.981059263
四暗刻くらいはあー…これはくるなー…って時がある
43 22/10/11(火)15:53:43 No.981059283
リアルだと学生時代アホみたいに打ってたから一通り特別なヤツ以外は上がった 上がれてないのは大車輪、九連、天地人和、四槓子
44 22/10/11(火)15:53:57 No.981059342
字一色までは和了った覚えがある
45 22/10/11(火)15:54:52 No.981059540
ある種のオカルトだけどデジタルな麻雀はそう誘導してんだろうな っていう乱数の誘導に乗って打つことはある
46 22/10/11(火)15:56:11 No.981059856
四槓子は一回だけあるいやまあテンパイした時点で上がらせてもらえた感じではあったな…
47 22/10/11(火)15:56:11 No.981059858
>天はなんか気を抜くと相手が国士狙ってるし実際結構進んでるから怖い ヤーさんが腕刺してみんながビックリしたら 誰にも知られずにダブル役満が積まれてる世界
48 22/10/11(火)15:57:24 No.981060120
CPU対戦のサンマでも大三元字一色ダブル役満までしかアガったこと無いな
49 22/10/11(火)15:57:29 No.981060134
プロリーグでも1リーグ中に1回ぐらいはあるよね役満和了
50 22/10/11(火)15:59:02 No.981060476
>上がれてないのは大車輪、九連、天地人和、四槓子 大車輪ってローカル役満じゃ…
51 22/10/11(火)15:59:28 No.981060554
出やすい役満は回数こなしてたら自然とそんな手になることはあるからな…
52 22/10/11(火)16:00:01 No.981060686
配牌で国士一向聴でツモったら十三面待ちになってロン上がりした このせいで今でもネット麻雀に偏見を持ってる
53 22/10/11(火)16:00:14 No.981060745
九蓮宝燈は人生で一回しか上がったこと無いな…
54 22/10/11(火)16:00:28 No.981060806
国士以外であがったことないな役満は
55 22/10/11(火)16:00:54 No.981060904
>九蓮宝燈は人生で一回しか上がったこと無いな… やっぱり死んだ?
56 22/10/11(火)16:02:05 No.981061165
>やっぱり死んだ? まだ生きてるから多分大丈夫だと思う
57 22/10/11(火)16:02:35 No.981061290
九蓮ですら激ムズなのに純正とか無理だよ…
58 22/10/11(火)16:02:40 No.981061312
遭遇したことあるけど このクソゲーがよ…ってなった
59 22/10/11(火)16:04:25 No.981061715
四槓子って1人でカン4つしてしかも最後のカンツモその場で上がらないと流局なんでしょ?
60 22/10/11(火)16:05:06 No.981061882
フリーで打ったときに發のポンテンで5巡目に69p待ちの大三元張って浮かれてたら数巡後下家の69pダマに9pで振り込んだよ 泣きたくなったね
61 22/10/11(火)16:06:01 No.981062085
じゃんたまで緑一色上がれそうだったけど後で牌譜見たら上がり牌山になかった
62 22/10/11(火)16:06:10 No.981062132
大三元は稀によくある 国士はたまにある他はない
63 22/10/11(火)16:06:22 No.981062164
>フリーで打ったときに發のポンテンで5巡目に69p待ちの大三元張って浮かれてたら数巡後下家の69pダマに9pで振り込んだよ 手元に大三元揃ったのに上がれないのはあるあるすぎる…
64 22/10/11(火)16:06:45 No.981062248
国士、13面、ツモス、スッタン、字牌系は長く打ってりゃたまには上がれるよね 第一打系と九連と四槓子はちょっと奇跡的な事が無いと厳しいと思う
65 22/10/11(火)16:06:48 No.981062262
国士ははー…クソがよ…って明確に狙いに行くから割と出る
66 22/10/11(火)16:07:04 No.981062329
>四槓子って1人でカン4つしてしかも最後のカンツモその場で上がらないと流局なんでしょ? 四槓流れアリのルールでも1人で四槓した場合の四槓流れはない
67 22/10/11(火)16:07:09 No.981062347
出やすい役満御三家の国士四暗大三元と字一色は上がったことあるな 小四喜と緑一色はテンパイまでなら
68 22/10/11(火)16:08:34 No.981062667
三麻の抜きドラで国士上がった時はすごい気持ちよかった
69 22/10/11(火)16:09:06 No.981062779
それっぽい配牌でも狙いにいかない場合も多いからなあ
70 22/10/11(火)16:09:21 No.981062843
BAMBOO麻雀やろうぜ!天和地和人和アガり放題アガられ放題だぜ!
71 22/10/11(火)16:10:38 No.981063138
緑一色だけはできたことある でもあれ採用してないルールもあるんだってね
72 22/10/11(火)16:11:01 No.981063224
四暗刻とか余程点差が離れててくっつきがちな手じゃないと普通に順子に行ってしまう
73 22/10/11(火)16:11:33 No.981063356
見てみたい役満 四槓子
74 22/10/11(火)16:12:30 No.981063555
>BAMBOO麻雀やろうぜ!天和地和人和アガり放題アガられ放題だぜ! 常にツモロン押せるようになってるの嫌がらせ感がすごい
75 22/10/11(火)16:12:38 No.981063584
ネット麻雀は回転数が稼げるから自然と役満出やすくなる気はする あと初心者がわけわからん打ち方すると極稀に運で達成したりとか
76 22/10/11(火)16:12:43 No.981063601
天和で国士無双アガった時って一三不塔にもなるの?
77 22/10/11(火)16:14:10 No.981063886
四暗刻はチートイが見えてる時に連続ではいったりすると狙いに行く
78 22/10/11(火)16:14:39 No.981063989
じゃんたまでダブル役満したことはある 初心者がそんな成功体験しちゃったからその後の打ち筋がおかしくなった
79 22/10/11(火)16:15:44 No.981064208
ダブル役満したけどやってた麻雀ゲームがダブル役満してなかったとき悲しい
80 22/10/11(火)16:17:16 No.981064531
ネット麻雀で役満を4局連続で食らった俺を呼んだか! 国士大三元四暗刻小四喜を連続で食らったのは流石にヘコんだ
81 22/10/11(火)16:18:25 No.981064802
三麻で西家スタートの親の1打目でフリテンになった地和ツモ和了りが唯一の漫画みたいな和了だ
82 22/10/11(火)16:18:32 No.981064828
それ一人で食らうの全部上がるのより絶対難しい
83 22/10/11(火)16:18:35 No.981064835
哲也読んでると役満がジャブ感覚で出ることもあって感覚が狂ってくる
84 22/10/11(火)16:21:03 No.981065377
無警戒で全部上がりに行くスタイルでもそうそうできなさそうだな
85 22/10/11(火)16:21:23 No.981065450
九連は素人状態の相手にあがったことあるけどなんも凄さが伝わらなかったから積み込みの説明に移行した
86 22/10/11(火)16:21:48 No.981065545
>それ一人で食らうの全部上がるのより絶対難しい 流石に食らった日はどんな確率だよ…ってなってふて寝した
87 22/10/11(火)16:22:11 No.981065630
タ ン ヤ オ
88 22/10/11(火)16:22:19 No.981065652
じゃんたまで役満出したいなら修羅で国士狙うのが早いよ
89 22/10/11(火)16:24:57 No.981066222
>上がれてないのは大車輪、九連、天地人和、四槓子 四槓子はここのネトマだとわりとみたな 同時に他の「」もカンしまくるから流れまくてったけど
90 22/10/11(火)16:25:06 No.981066256
>>何で役満あがられた上に祝儀まで出さないといけないんだクソがって気持ちになる >>ゴルフのホールインワンパーティー考えた人の気持ちが分かる >ホールインワンパーティはやった人の自腹だったか… ゴルフは金銭的にも精神的にも余裕がある紳士の遊び 麻雀は貧乏人がムキになってやるもの そりゃ違い出るよ
91 22/10/11(火)16:27:28 No.981066786
清老頭上がったときは役知らなくて6翻くらい貰えるかと思ったら これ役満なの!?ってなった
92 22/10/11(火)16:30:49 No.981067559
初心者がリーチかけておきながら積もった時にツモのみかな…?って言ってて リーチかけてるからツモのみのわけねーじゃんって笑ってたら四暗上がってた時には初心者こえーってなった
93 22/10/11(火)16:35:05 No.981068536
四暗刻なら上がった事ある
94 22/10/11(火)16:37:01 No.981068971
>ゴルフは金銭的にも精神的にも余裕がある紳士の遊び >麻雀は貧乏人がムキになってやるもの >そりゃ違い出るよ HIO保険あるのに…
95 22/10/11(火)16:41:13 No.981069951
夜中にアプリやってた時に四暗刻単騎待ちでリーチした
96 22/10/11(火)16:41:58 No.981070137
そういえばマジャンのラストは助手搦でスゴイ盛り上げてたけど このルールって普通に対々狙うだけで脅威だよね?
97 22/10/11(火)16:46:44 No.981071279
人気はともかく作中ずっと役満が出ない麻雀漫画もありそう
98 22/10/11(火)16:47:59 No.981071610
友達に配信中に手なりで四槓子出したのが俺の人生一番の幸運の使いどころ
99 22/10/11(火)16:48:34 No.981071765
>そういえばマジャンのラストは助手搦でスゴイ盛り上げてたけど >このルールって普通に対々狙うだけで脅威だよね? 四暗刻の構成条件を満たさないからトイトイになっちゃうぞ
100 22/10/11(火)16:54:03 No.981073142
>フリーで打ったときに發のポンテンで5巡目に69p待ちの大三元張って浮かれてたら数巡後下家の69pダマに9pで振り込んだよ >泣きたくなったね なんであがり牌ツモ切ってるんですか
101 22/10/11(火)16:56:42 No.981073736
緑一色やったときメンバーがおごってくれてびっくりした なんか悪いからいろいろお返ししたけど
102 22/10/11(火)17:02:01 No.981074979
三麻だとまだいけそうってなる
103 22/10/11(火)17:07:41 No.981076281
...お...? おお...? あっこれ出来そう できたわ
104 22/10/11(火)17:11:25 No.981077100
大四喜和、字一色のトリプル役満が俺の麻雀人生の最大得点