虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/11(火)14:31:00 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1665466260564.jpg 22/10/11(火)14:31:00 No.981040843

改めて見たけどこれ怖すぎじゃない?

1 22/10/11(火)14:32:22 No.981041102

幼少期の俺のトラウマ貼るな

2 22/10/11(火)14:34:29 No.981041491

導入からちょっと不気味なんだよな

3 22/10/11(火)14:35:08 No.981041628

>改めて見たけどこれ怖すぎじゃない? これに当てはまるドラ映画多すぎじゃない?

4 22/10/11(火)14:37:26 No.981042183

最近の映画シリーズはこの頃の不気味さに欠ける

5 22/10/11(火)14:42:03 No.981043235

子供の頃VHSで繰り返し見てたな懐かしい

6 22/10/11(火)14:42:52 No.981043416

>最近の映画シリーズはこの頃の不気味さに欠ける 最近の親は子供が怖がるとクレームつけるから…

7 22/10/11(火)14:42:53 No.981043425

ドラが壊れるのとドラ不在で冒険からのラビリンスで迷った挙句敗走 そこからスペアポケット思い出して大逆転のカタルシスがすごい

8 22/10/11(火)14:46:18 No.981044171

>導入からちょっと不気味なんだよな 深夜のテレビの砂嵐ももう見なくなって久しい…

9 22/10/11(火)14:47:17 No.981044376

ドラちゃん壊れると絶望感が凄い

10 22/10/11(火)15:06:16 No.981048511

ジャイアンのバッティングシーンが好きだった

11 22/10/11(火)15:10:51 No.981049578

漫画版だとドラえもんの見る夢が壊れたドラえもんを諦めて見捨てるのび太なんだよね

12 22/10/11(火)15:16:32 No.981050827

あの親父何を考えて入り口あんな怖いデザインにしたんだよ

13 22/10/11(火)15:17:08 No.981050941

>あの親父何を考えて入り口あんな怖いデザインにしたんだよ あの入り口は侯爵じゃなくご先祖様謹製よ

14 22/10/11(火)15:29:15 No.981053672

元々先祖が遊び心で作った迷宮の中に侯爵夫妻が研究室作ってそこでウィルス開発したんだったか

15 22/10/11(火)15:30:10 No.981053886

言われてみるとまんべんなく怖いなこれ…

16 22/10/11(火)15:32:22 No.981054393

ジャイスネの潜入パート好き

17 22/10/11(火)15:33:37 No.981054668

>ジャイスネの潜入パート好き アンタ 人間みたいなことゆーね

18 22/10/11(火)15:39:53 No.981056181

>ジャイスネの潜入パート好き ぶっつけでレシプロ機操縦するスネ夫ヤバい

19 22/10/11(火)15:42:46 No.981056855

>ぶっつけでレシプロ機操縦するスネ夫ヤバい こんなの簡単なもんさ

20 22/10/11(火)16:00:35 No.981060829

スーファミのドラえもんの1にもこんな感じの仮面みたいなのがラスボスで結構怖かった記憶がある

21 22/10/11(火)16:02:22 No.981061231

スレ画だけでも怖い

22 22/10/11(火)16:07:41 No.981062470

あの後チャモチャ星人どうなるのかわからないのも怖い あそこまで機械に依存していた連中がいきなり放り出されても絶対死ぬだろ…

23 22/10/11(火)16:09:27 No.981062860

なので後半は一気にスカッとしてもらう …ナポちゃんの事切れ方怖くない?

24 22/10/11(火)16:15:05 No.981064080

>あの後チャモチャ星人どうなるのかわからないのも怖い >あそこまで機械に依存していた連中がいきなり放り出されても絶対死ぬだろ… 致命的に体力落ちたのあの世代だけみたいだし…

↑Top