虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/11(火)14:15:52 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1665465352016.jpg 22/10/11(火)14:15:52 No.981037631

ジャンプってクオリティ高いアニメ作ることの大切さをここ数年でやっと気付いた気がする

1 22/10/11(火)14:16:39 No.981037811

でもこれから大した弾なくね?

2 22/10/11(火)14:17:16 No.981037944

多分黒子とかヒロアカあたりのおかげ

3 22/10/11(火)14:18:18 No.981038160

リスクとリターンの感覚が一時的に狂ってるだけよ

4 22/10/11(火)14:18:40 No.981038234

東映もやっと本気出すようになったしな

5 22/10/11(火)14:19:23 No.981038390

アニメはアニメ作る人に任せとけ的な印象はあったかもしれない

6 22/10/11(火)14:19:45 No.981038452

でもスラムダンクはCGだしバスタードるろ剣はライデンフィルムだし

7 22/10/11(火)14:20:37 No.981038636

>でもこれから大した弾なくね? 鬼滅も大した弾ではないはずだったんだよな だから引き伸ばししないで終わったし

8 22/10/11(火)14:21:23 No.981038799

>>でもこれから大した弾なくね? >鬼滅も大した弾ではないはずだったんだよな >だから引き伸ばししないで終わったし いや… ジャンプ側は引き伸ばしたかったんじゃねえかな…

9 22/10/11(火)14:22:16 No.981038999

最初はアニメ化自体否定だったらしいしな

10 22/10/11(火)14:23:54 No.981039339

鬼滅はアニメ化そのものより製作会社の脱税騒動のが話題として大きかったくらいの注目度だった気がする

11 22/10/11(火)14:25:54 No.981039779

>最初はアニメ化自体否定だったらしいしな 最初っていつぐらい?

12 22/10/11(火)14:30:00 No.981040629

テレビアニメに関してはワンピの作画回が目に見えて増えてるのが一番驚いてる

13 22/10/11(火)14:30:08 No.981040665

アンデラとかロボコ力抜いて作るでしょ

14 22/10/11(火)14:31:15 No.981040889

>アンデラとかロボコ力抜いて作るでしょ アンデラはデイビッドだからちゃんとしてると思う ロボ子はしらん

15 22/10/11(火)14:35:39 No.981041738

ブリーチも時間かかるわそりゃみたいなクオリティ

16 22/10/11(火)14:36:19 No.981041909

>でもこれから大した弾なくね? 再アニメ化すればいいだろ 封神演義を

17 22/10/11(火)14:37:05 No.981042086

>再アニメ化すればいいだろ >封神演義を まだ1回しかアニメ化されてないからな…

18 22/10/11(火)14:37:44 No.981042234

封神演義2期はヤンジャンの領分だったからアニメのクオリティがアレだったんだな と思ったけど最近のヤンジャンアニメもやっとクオリティよくなってきたからそれは違うのかな…

19 22/10/11(火)14:38:20 No.981042375

>ロボ子はしらん 大地丙太郎で深夜の5分アニメだから 大体マサルさんみたいな感じになるよ 楽しみだな

20 22/10/11(火)14:39:42 No.981042666

ジモトがジャパンのアニメってみた事無かったなそういえば マンガは割と嫌いじゃなかったけども

21 22/10/11(火)14:39:50 No.981042705

>でもこれから大した弾なくね? 過去作引っ張り出したらいろいろできると思うぞ

22 22/10/11(火)14:39:58 No.981042741

ネウロ再アニメ化してほしいけど適した制作会社が思い浮かばない

23 22/10/11(火)14:40:48 No.981042946

>ネウロ再アニメ化してほしいけど適した制作会社が思い浮かばない シネマキトラス!

24 22/10/11(火)14:42:14 No.981043279

通年という歪んだ形式さえなくなれば後は充分だ

25 22/10/11(火)14:42:59 No.981043444

封神演義はどうしてああなったんだろうなぁ…

26 22/10/11(火)14:43:22 No.981043526

ブリーチは制作会社も前と同じだし…

27 22/10/11(火)14:44:10 No.981043705

>ネウロ再アニメ化してほしいけど適した制作会社が思い浮かばない ? ネウロは一度もアニメ化してないだろ?

28 22/10/11(火)14:46:04 No.981044123

何なら過去作の再アニメ化ラッシュのほうが喜ぶ人多いかもしれんな

29 22/10/11(火)14:46:45 No.981044283

デスノートは流石に再アニメ化ないだろうな

30 22/10/11(火)14:46:46 No.981044288

古い原作引っ張り出して今アニメ化するってしたらギリギリどれくらい古いの持ってこれるんだろう

31 22/10/11(火)14:47:00 No.981044326

>デスノートは流石に再アニメ化ないだろうな 元から傑作だし…

32 22/10/11(火)14:47:04 No.981044342

サマータイムレンダはほんと良かった

33 22/10/11(火)14:47:07 No.981044350

10巻完結くらいのをアニメ化してほしい

34 22/10/11(火)14:47:25 No.981044400

>古い原作引っ張り出して今アニメ化するってしたらギリギリどれくらい古いの持ってこれるんだろう ダイ大いけたなら シティハンターぐらいまでいけるんじゃ?

35 22/10/11(火)14:47:32 No.981044425

そろそろサイレンどうすか?

36 22/10/11(火)14:47:36 No.981044434

>古い原作引っ張り出して今アニメ化するってしたらギリギリどれくらい古いの持ってこれるんだろう 少なくともうる星やつらあたりまではいけることが今期で判明している

37 22/10/11(火)14:47:46 No.981044467

妖怪ハンターアニメ化しようぜー!

38 22/10/11(火)14:48:10 No.981044532

バオーとかアニメ化しても仕方ないしな

39 22/10/11(火)14:48:16 No.981044548

今度のるろ剣リメイクが売れたら武装錬金リメイクも…

40 22/10/11(火)14:48:17 No.981044551

元々通年アニメが多かったから省力アニメのイメージが強いだけだろ

41 22/10/11(火)14:48:53 No.981044673

火ノ丸…

42 22/10/11(火)14:48:58 No.981044693

いまこそひばりくんの再アニメ化を…と思ったが 昨今だと逆に面倒くさそうだな

43 22/10/11(火)14:49:33 No.981044833

東映やぴえろが低質みたいな言い方も違和感ある コンスタントに万策尽きないで納品超長期間やってるのに

44 22/10/11(火)14:50:28 No.981045029

>バオーとかアニメ化しても仕方ないしな ネトフリの映画尺の単発アニメとかなら需要あると思うよ 岸辺露伴は動かないのたった新作2話分のためにネトフリ入ったガチの荒木ファンいっぱいいたし

45 22/10/11(火)14:50:36 No.981045060

ぴえろはナルトのイメージがあってか決める時は決めるって感じのイメージ

46 22/10/11(火)14:50:46 No.981045099

馬鹿みたいに話数が多いアニメやる分高低差が激しいだけでいい時はすごいよね

47 22/10/11(火)14:50:56 No.981045133

シティーハンターは普通に映画新作決まってるんだよな…

48 22/10/11(火)14:51:04 No.981045159

>元々通年アニメが多かったから省力アニメのイメージが強いだけだろ ダイ大とか通年アニメでもすごいクオリティ高くなったしなぁ まあ現行連載作品じゃないのもあるだろうけど

49 22/10/11(火)14:51:09 No.981045172

ジョジョはとりあえずSBRを頼む… マジで頼む

50 22/10/11(火)14:51:16 No.981045195

ドラゴンボールを金かけてリメイクしても回収できそうだけどねぇ

51 22/10/11(火)14:51:27 No.981045242

>ぴえろはナルトのイメージがあってか決める時は決めるって感じのイメージ ヒナタメイン回とかスタッフが暴走しがちなイメージ

52 22/10/11(火)14:51:59 No.981045341

>ジョジョはとりあえずSBRを頼む… >マジで頼む この流れなら5年以内にアニメ化いけると思うけどどうなんだろうな

53 22/10/11(火)14:52:08 No.981045368

ドラゴンボールセル画風の今風作画描ける人居るみたいだからやったら結構いけると思う

54 <a href="mailto:改">22/10/11(火)14:52:18</a> [改] No.981045396

>ドラゴンボールを金かけてリメイクしても回収できそうだけどねぇ よっしゃ

55 22/10/11(火)14:52:48 No.981045501

六部はむしろSBRアニメ化する為にやってる感じすらある そこから先はいいかな…

56 22/10/11(火)14:52:56 No.981045528

多分全部アニメ化するつもりでいるんじゃないかとは思うぞジョジョ

57 22/10/11(火)14:52:56 No.981045529

ワンピースはワノ国入るまで今風の作画になるのに長かったな

58 22/10/11(火)14:52:58 No.981045537

ドラゴンボールとかテンポよくやれば4クールで終わりそう

59 22/10/11(火)14:53:13 No.981045587

>>ドラゴンボールを金かけてリメイクしても回収できそうだけどねぇ >よっしゃ お前はリメイクとは言わねぇ再放送だ

60 <a href="mailto:超">22/10/11(火)14:53:35</a> [超] No.981045679

>>>ドラゴンボールを金かけてリメイクしても回収できそうだけどねぇ >>よっしゃ >お前はリメイクとは言わねぇ再放送だ せやな

61 22/10/11(火)14:54:20 No.981045821

GTリメイクちょっと見てみたい

62 22/10/11(火)14:54:37 No.981045878

なんかこうなんかの間違いで左門君アニメ化したりしねえかな…

63 22/10/11(火)14:54:55 No.981045949

スーパーヒーローみるとDBの幼少期全3Dリメイクとかやりたそうだけどね

64 22/10/11(火)14:55:04 No.981045976

超のクオリティじゃ正直認めたくない

65 22/10/11(火)14:55:42 No.981046142

まだ何とも言えんけどカワイスギは動物のクオリティ低くない?と思った 動物アニメなのに…

66 22/10/11(火)14:56:01 No.981046191

今やってるダイ大のアニメは大分いい感じっぽいね

67 22/10/11(火)14:56:03 No.981046201

ハイキューが5期来ないで あとは映画でまとめに入るのはなんか意外だった

68 22/10/11(火)14:57:00 No.981046420

>>ネウロ再アニメ化してほしいけど適した制作会社が思い浮かばない >? >ネウロは一度もアニメ化してないだろ? これイム様みたいでこわい

69 22/10/11(火)14:57:23 No.981046507

アイシールドとかなんだったのあれ?

70 22/10/11(火)14:59:07 No.981046869

Ωでスチール聖闘士が出てきたときは変な笑いが出た でもスチール三人組が真っ当に成長してたのは良かった 失敗展開と叩かれたものでも無かったことにせずに見せ場を作る所が良かったと思うわ

71 22/10/11(火)14:59:21 No.981046919

>ハイキューが5期来ないで >あとは映画でまとめに入るのはなんか意外だった 映画のほうが儲かることに気付いたんだろう…

72 22/10/11(火)14:59:32 No.981046967

ヒロアカはある程度間隔をあけてるとはいえ戦闘シーンちゃんとしてんのはすげーよ

73 22/10/11(火)15:00:50 No.981047295

ドラゴンボールは声優一新してリメイクやるの予定してるだろうし

74 22/10/11(火)15:02:21 No.981047613

すげえ動くとかそういうのは無いけど Drストーンのアニメはなんか好きなんだよな

75 22/10/11(火)15:06:11 No.981048493

ワンピース改は結構アリだと思うんだけどな エピソード系で似た事はやってるけど

76 22/10/11(火)15:07:42 No.981048811

よく知らないけど集英社が金出してるのかジャンプアニメって

77 22/10/11(火)15:09:32 No.981049265

ドラゴンボール超後半は割とクオリティ高くないか?

78 22/10/11(火)15:09:32 No.981049268

チェンソーマンは出してないよ

79 22/10/11(火)15:12:09 No.981049842

あの…日の丸…

80 22/10/11(火)15:13:34 No.981050137

ドラゴンボールはかなり動画の論理に則って描かれてるのにアニメ陣が素人目にも受け取れてない部分多すぎてもったいなさすぎないとずっと思ってる

81 22/10/11(火)15:15:26 No.981050577

ワノ国の作画でワンピース改やる需要はあるだろ

82 22/10/11(火)15:15:55 No.981050685

スラムダンク全く情報ないけどほんとに今年やるんだろうか…

83 22/10/11(火)15:16:27 No.981050811

>Ωでスチール聖闘士が出てきたときは変な笑いが出た >でもスチール三人組が真っ当に成長してたのは良かった >失敗展開と叩かれたものでも無かったことにせずに見せ場を作る所が良かったと思うわ メインキャラのスチールクロス大事にしないすぐ壊して使い捨てる奴が怒られて 後に親友が戦死して泣きながらスチールクロス引き継いでそれ以降終盤まで壊さずに戦うの好き

84 22/10/11(火)15:16:41 No.981050852

>>ハイキューが5期来ないで >>あとは映画でまとめに入るのはなんか意外だった >映画のほうが儲かることに気付いたんだろう… 尺的に残りを映画2本で纏めるのはかなり厳しいけど 流石に音駒はじっくりやるとして負け試合の鴎台かプロ編を超省略するか…

85 22/10/11(火)15:16:48 No.981050873

>スラムダンク全く情報ないけどほんとに今年やるんだろうか… チケット販売してるからやるんじゃないかな

86 22/10/11(火)15:17:22 No.981051001

ワンピくらい続くと昔のエピソード今の作画でリメイクでも需要あるよね コナンも月光リメイクとかやったし

87 22/10/11(火)15:17:29 No.981051031

>ヒロアカはある程度間隔をあけてるとはいえ戦闘シーンちゃんとしてんのはすげーよ 全然話題に上がらない第1期とかEDも終盤のオールマイトの戦いも好きだ…

88 22/10/11(火)15:18:07 No.981051171

>ワノ国の作画でワンピース改やる需要はあるだろ せっかくの超作画がテンポで台無しだしワンピース改やって原作のストックが十分溜まったら新作再開すればいいのにね

89 22/10/11(火)15:18:23 No.981051245

これからアニメ化しそうなのだとサカモトは難易度高そうだ

90 22/10/11(火)15:19:39 No.981051506

アンデラはジョジョのところだから大丈夫そうだけど マッシュル東リベのところらしいけど大丈夫なんだろうか

91 22/10/11(火)15:19:58 No.981051577

SPY×FAMILYもクオリティ半端ないからジャンププラスでもすげえ

92 22/10/11(火)15:22:20 No.981052120

>マッシュル東リベのところらしいけど大丈夫なんだろうか マッシュルはA-1だったと思うが 東リベはライデン、るろ剣と間違えてるんじゃ?

93 22/10/11(火)15:23:30 No.981052370

ボーボボ全部やってくれねえかなあ…

94 22/10/11(火)15:23:38 No.981052390

>マッシュルはA-1だったと思うが >東リベはライデン、るろ剣と間違えてるんじゃ? A-1だったのか間違えて覚えてたわ…

95 22/10/11(火)15:26:05 No.981052971

ボーボボはマカロンが時代にそぐわないネタになってる可能性があるな

96 22/10/11(火)15:27:00 No.981053168

呪術ワンピの次点ってどれなの

97 22/10/11(火)15:27:15 No.981053220

>ドラゴンボールを金かけてリメイクしても回収できそうだけどねぇ どうせやるならキャスト一新してからだろう

98 22/10/11(火)15:27:45 No.981053322

>呪術ワンピの次点ってどれなの ヒロアカ

99 22/10/11(火)15:27:52 No.981053350

武装錬金は出来良かったな

100 22/10/11(火)15:28:21 No.981053458

>>呪術ワンピの次点ってどれなの >ヒロアカ 素で忘れてたなんかすまん

101 22/10/11(火)15:28:34 No.981053518

犬の漫画なら海外人気高そう

102 22/10/11(火)15:28:45 No.981053564

贅沢言わないから少年エスパーねじめをアニメ化してくれ

103 22/10/11(火)15:29:38 No.981053754

マキバオー再アニメ化で数年は持つ

104 22/10/11(火)15:30:38 No.981053990

破壊魔定光を…

105 22/10/11(火)15:33:29 No.981054644

ドラゴンボール超は後半化けたよね 未来トランクス編から予兆はあったけどフリーザ呼び戻す辺りから目に見えてクオリティアップしてた

106 22/10/11(火)15:33:42 No.981054684

マキバオーはアニメ見たいな新しく

107 22/10/11(火)15:36:44 No.981055393

そもそもクオリティで言うなら通年か1、2クールかで昔から違ったと思うが

108 22/10/11(火)15:37:13 No.981055506

ワールドトリガーの変遷を辿るのが一番分かりやすいと思う

109 22/10/11(火)15:37:36 No.981055592

ポジション的にアニメなっても何もおかしくない気がするけど夜桜に何が足りないんだろ

110 22/10/11(火)15:38:12 No.981055748

>マキバオー再アニメ化で数年は持つ たいようとWをやるんだよ

111 22/10/11(火)15:39:13 No.981056019

>アイシールドとかなんだったのあれ? 原作の画力と比較することになるから元々ハードル高かったとはいえあのダバダバ走りはズッコケた

112 22/10/11(火)15:39:16 No.981056039

>ポジション的にアニメなっても何もおかしくない気がするけど夜桜に何が足りないんだろ 話題性かな…なにかにノミネートされた訳でもなく珍しいスポーツとかでもなく…

113 22/10/11(火)15:40:13 No.981056277

ダイの大冒険は37巻で100話だな ドラゴンボールは42巻だな最終巻は厚かったけど テンポ良くしたらダイの大冒険より少しかかる程度なのかな

114 22/10/11(火)15:48:18 No.981058050

>ワールドトリガーの変遷を辿るのが一番分かりやすいと思う 諏訪さんでわかる作画力の入れ方

115 22/10/11(火)15:48:35 No.981058114

もしDBをイチから再アニメ化するならキャスト一新しないとだと思うけど今はまだ抵抗感のが強そう かといって続投するのもなぁ

116 22/10/11(火)15:49:33 No.981058354

>ダイの大冒険は37巻で100話だな >ドラゴンボールは42巻だな最終巻は厚かったけど >テンポ良くしたらダイの大冒険より少しかかる程度なのかな ダイよりDBの方が話数を圧縮できる気がする

117 22/10/11(火)15:52:35 No.981059034

>もしDBをイチから再アニメ化するならキャスト一新しないとだと思うけど今はまだ抵抗感のが強そう 孫悟飯(じいちゃんの方)をやってもらおう

118 22/10/11(火)15:53:38 No.981059266

ワートリは1期と2期以降で違いすぎる

119 22/10/11(火)15:57:32 No.981060142

やろうぜ…いまさらミスフルアニメ化…!

120 22/10/11(火)15:59:41 No.981060607

日本人がマスターズ優勝したのにライジングインパクトをアニメ化しないでムヒョロジの方アニメ化してたの何なの

121 22/10/11(火)16:01:27 No.981061022

深夜で原作の売上大したことなかったのに大ヒット飛ばした黒子が転機

122 22/10/11(火)16:02:48 No.981061339

>>ダイの大冒険は37巻で100話だな >>ドラゴンボールは42巻だな最終巻は厚かったけど >>テンポ良くしたらダイの大冒険より少しかかる程度なのかな >ダイよりDBの方が話数を圧縮できる気がする アクションシーン多いからな

123 22/10/11(火)16:04:31 No.981061739

黒バスはIGがおかしな程バスケシーンぬるぬる動かしてたからな ただのモーションキャプチャじゃなくてあのクオリティは狂ってる

124 22/10/11(火)16:04:54 No.981061823

となじゃんだけどワンパンがまさか3期来るとは思わなかった 村田作画が極まりすぎて1期レベルじゃないと正直厳しいと思うけど

125 22/10/11(火)16:05:33 No.981062000

>>ヒロアカはある程度間隔をあけてるとはいえ戦闘シーンちゃんとしてんのはすげーよ >全然話題に上がらない第1期とかEDも終盤のオールマイトの戦いも好きだ… 話題に上がらないことにしたいのが見え見えじゃん

126 22/10/11(火)16:06:26 No.981062181

鬼滅ゆらぎネバランの同年組は書くこと描いてまとめて終わったな

127 22/10/11(火)16:14:25 No.981063946

>封神演義2期はヤンジャンの領分だったからアニメのクオリティがアレだったんだな >と思ったけど最近のヤンジャンアニメもやっとクオリティよくなってきたからそれは違うのかな… ジョジョがヤンジャン系の低予算でもスタッフの熱意でなんとかクオリティ保ってただけなのに封神演義は調子に乗った

128 22/10/11(火)16:16:56 No.981064453

ゴールデンカムイ見ればヤンジャンのアニメ化のセンスの無さがよく分かる

129 22/10/11(火)16:20:30 No.981065255

ウマ娘シングレも出来次第で賛否分かれそう

130 22/10/11(火)16:26:12 No.981066501

>ゴールデンカムイ見ればヤンジャンのアニメ化のセンスの無さがよく分かる 2期良かったじゃん

↑Top