虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/11(火)13:31:56 普段ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/11(火)13:31:56 No.981027478

普段ちゃらんぽらんなキャラが本気モード入ると超強いのが性癖なんだけど 銀さんは本気モードになると一度負ける癖があるのがちょっと好みから外れる

1 22/10/11(火)13:48:41 No.981031313

銀ちゃん言われてるほど強くないネ

2 22/10/11(火)13:52:37 No.981032226

本気モードで負けてチャラついて煽りながら勝つからな

3 22/10/11(火)13:54:47 No.981032719

本気モードというかブチギレて周りが見えなくなってる気がするネ

4 22/10/11(火)14:00:59 No.981034173

まあ復讐心だけで勝っちゃうジャンプ主人公はそんなに居ないからな

5 22/10/11(火)14:02:27 No.981034531

普段がこんなだから真面目なときくらい大怪我しておこうみたいなとこあるネ

6 22/10/11(火)14:03:05 No.981034677

やっぱ必殺技無いやつはダメだな

7 22/10/11(火)14:04:39 No.981035032

そこまで言うんだったら銀さん本気出しちゃおっかなー いいの?出すよ? かめはめ(ピー)的なやつ出しちゃうよ?

8 22/10/11(火)14:06:11 No.981035427

普通ならキレてパワーアップは少年漫画も王道なんだがスレ画の場合頭に血が上って動きが雑になるだけだから敗けまくる

9 22/10/11(火)14:08:37 No.981035986

俺も好きなんだけどパッと具体的にこのキャラ!ってのが思い浮かばない 悩んだ末に出てきたのがコブラだったけどヤツはなんか違う気がする

10 22/10/11(火)14:10:04 No.981036334

本気でキレたのババアの時くらいじゃない?

11 22/10/11(火)14:10:06 No.981036343

紅桜似蔵の初戦でチャラついてたけど思いっきり負けてましたね銀さん

12 22/10/11(火)14:10:15 No.981036375

銀ちゃん普段ダラダラしてるから ダラダラしてるニート侍が頭に血が上って本気モードになってもまぁ負けるよね 頭冷やしてから本番

13 22/10/11(火)14:14:05 No.981037223

仕方ねーだろ いい感じに前哨戦で負けるキャラが居ないから銀さんが出張って一旦負けるしかねーんだよ

14 22/10/11(火)14:14:56 No.981037410

キレても冷静な状態の時は強いけど頭に血が上ってる時のスレ画は木刀でゴリ押しするだけだからそりゃ負ける方が多くなる

15 22/10/11(火)14:15:53 No.981037639

とりあえず一回結構な量出血してからが本番みたいな所ある

16 22/10/11(火)14:17:28 No.981037982

真剣持ち出してから本番みたいなところアルネ

17 22/10/11(火)14:19:09 No.981038348

やっぱパフェ食ってる奴はダメだなマヨネーズをかけてやろうか

18 22/10/11(火)14:20:21 No.981038588

ギャグ漫画の世界に片足突っ込んでるから大怪我しても基本問題ないので…

19 22/10/11(火)14:20:57 No.981038707

チャラついてる旦那に刀折られた土方じゃん

20 22/10/11(火)14:22:06 No.981038952

対応しきれないと二刀流になる男

21 22/10/11(火)14:22:24 No.981039031

土方くんはメンタル安定してるから…

22 22/10/11(火)14:22:38 No.981039091

銀ちゃん本気モードだと超強いんだけど周りが同じぐらい強いからな…

23 22/10/11(火)14:22:53 No.981039141

まあ冷静さを失ったら弱体化するのはそうだね…って気持ちと ジャンプ主人公なら怒りで強くなれよ!って気持ちがある

24 22/10/11(火)14:23:36 No.981039286

でえじょうぶだ 銀さんいなくなったら新八がパワーアップする

25 22/10/11(火)14:24:47 No.981039520

そういえば銀魂の最強ランキングって最終的にどう落ち着いたんだろうか

26 22/10/11(火)14:24:51 No.981039534

なんか巨大な機械が相手の時は適当にコア部分ぶっ壊して生還するのズルくないですか? 1話からそんな感じでしたけど

27 22/10/11(火)14:25:07 No.981039599

土方さんライバル面してるけどどれくらい強いのかよくわからない

28 22/10/11(火)14:25:45 No.981039743

むしろちゃらんぽらんの時の方が強いからなこいつ メンタルに余裕無い奴はやっぱダメというか

29 22/10/11(火)14:26:11 No.981039838

>そういえば銀魂の最強ランキングって最終的にどう落ち着いたんだろうか とりあえずスペースウーマンと虚とマミーを除外しないとな…

30 22/10/11(火)14:26:40 No.981039929

銀さん何だかんだボス単独討伐も多いし強い

31 22/10/11(火)14:26:47 No.981039949

この作品キレると基本弱くなる

32 22/10/11(火)14:27:02 No.981040008

単純な強さだと虚>>星海坊主>>>>その他ぐらいの感じっぽいけど銀ちゃんとサシってわけじゃないが星海坊主と同じぐらいらしい夜王に勝ってるからメンタルって大事だなって

33 22/10/11(火)14:27:03 No.981040011

誰もが気軽に地雷踏んだときゴリラパワーだすよね

34 22/10/11(火)14:27:05 No.981040019

ババア死にかけたときが一番キレてた気がする

35 22/10/11(火)14:27:13 No.981040052

>そういえば銀魂の最強ランキングって最終的にどう落ち着いたんだろうか 虚>>>>星海坊主=全盛期鳳仙=覚醒神威=チンポが伸びる伝説の夜兎=ヘドロさん

36 22/10/11(火)14:27:14 No.981040057

シリアスモードで軽口叩ける時が一番強い

37 22/10/11(火)14:27:47 No.981040183

>銀さん何だかんだボス単独討伐も多いし強い 袋叩きするしか無かった鳳仙の強さよ

38 22/10/11(火)14:27:56 No.981040219

あのハゲ親父終盤までギャグ回にしか出てこない癖に作中上位の強さなの酷い

39 22/10/11(火)14:28:10 No.981040262

鳳仙が異常に強いんだけどその後に来るオジキも異常に強い

40 22/10/11(火)14:28:20 No.981040293

特にパワーアップイベントとかも無いまま最後まで行く

41 22/10/11(火)14:28:23 No.981040306

>ギャグ漫画の世界に片足突っ込んでるから大怪我しても基本問題ないので… この世界ギャグ時空とシリアス時空が区切りなくつながってる…

42 22/10/11(火)14:28:35 No.981040354

最終章読んで良かったと思うのがヘドロさんギャグ補正抜きにしても普通に強かった事

43 22/10/11(火)14:28:41 No.981040370

そんなあんな優しいお花屋さんが

44 22/10/11(火)14:28:46 No.981040387

純人間最強格のジロチョンめっちゃ好き

45 22/10/11(火)14:29:07 No.981040449

ギャグ時空とシリアス時空で一番戦闘力変わるのはお妙さんだからな…

46 22/10/11(火)14:29:09 No.981040456

>特にパワーアップイベントとかも無いまま最後まで行く 最盛期は終わってからスタートだからな…

47 22/10/11(火)14:29:34 No.981040543

わりとババア関連の事はかなりキレやすいイメージある

48 22/10/11(火)14:29:42 No.981040563

加齢と糖尿で確実に全盛期より劣化してるという厳しい現実

49 22/10/11(火)14:29:56 No.981040617

パワーアップイベントあったろ モモパーン

50 22/10/11(火)14:30:06 No.981040657

>最終章読んで良かったと思うのがヘドロさんギャグ補正抜きにしても普通に強かった事 さんざん引っ張った王蓋ワンパンって…

51 22/10/11(火)14:30:23 No.981040709

>ギャグ時空とシリアス時空で一番戦闘力変わるのはお妙さんだからな… なんだかんだシリアスでもあの人ちゃんと強いんだよな… 大体1番槍で突っ込んでってる気がする

52 22/10/11(火)14:30:26 No.981040724

>ギャグ時空とシリアス時空で一番戦闘力変わるのはお妙さんだからな… アンチスレをチラッと覗いたらあの暴力女ギャグ回では銀さんにボコボコにする癖にシリアスモードに入るとなよなよしてるのムカつくってレスがあってまぁ…一理あるなって思っちゃった

53 22/10/11(火)14:30:28 No.981040728

白夜叉としてバンバン活躍してた時代ですら攘夷戦争の末期でゲリラ戦してた位の規模だから全盛期にドンパチしてた四天王の面子がおかしいんだ

54 22/10/11(火)14:30:34 No.981040754

集団戦ゲリラ戦法が一番得意

55 22/10/11(火)14:30:50 No.981040803

タマのヒロイン力は不動だな

56 22/10/11(火)14:30:56 No.981040826

>最終章読んで良かったと思うのがヘドロさんギャグ補正抜きにしても普通に強かった事 ダキニのボスはワンパンは笑った 四人がかりで角折ったのに…

57 22/10/11(火)14:31:06 No.981040867

ヘヴァンドロゴンはアニメで死ぬほど笑った

58 22/10/11(火)14:31:14 No.981040888

最終的にヘドロさん家は一族単位で頭おかしいってことになったのか…

59 22/10/11(火)14:31:17 No.981040897

お前みたいなのゴロゴロいたわって攘夷戦争真っ只中やばすぎる

60 22/10/11(火)14:31:19 No.981040902

キャサリンが結婚詐欺やられた時は紅蜘蛛編くらいキレてたな

61 22/10/11(火)14:31:51 No.981041005

ヘドロさんはローションに弱いし……

62 22/10/11(火)14:31:58 No.981041035

>最終的にヘドロさん家は一族単位で頭おかしいってことになったのか… その中でも頭ひとつ抜けてやばかったが寄生植物はもっとやばかった

63 22/10/11(火)14:32:14 No.981041075

まるで銀ちゃんがババア大好きみたいじゃん

64 22/10/11(火)14:32:40 No.981041153

>お前みたいなのゴロゴロいたわって攘夷戦争真っ只中やばすぎる ジジイは昔話盛るものだって銀さんも言ってただろ

65 22/10/11(火)14:32:49 No.981041178

>まるで銀ちゃんがババア大好きみたいじゃん 港を通り越して宇宙戦艦だからな

66 22/10/11(火)14:32:51 No.981041187

次郎長の全盛期はどれくらいだったんだろうな

67 22/10/11(火)14:32:57 No.981041213

>キャサリンが結婚詐欺やられた時は紅蜘蛛編くらいキレてたな 過去が過去だけに身内にはくっそ甘いからな 万事屋&スナックお登勢の面子に手を出された時のキレ方はいつも凄い

68 22/10/11(火)14:33:00 No.981041225

銀ちゃん身内が最大の起爆剤で最大の弱点

69 22/10/11(火)14:33:05 No.981041239

ババアはババアデバフがなかったらヒロイン力強すぎるからな

70 22/10/11(火)14:33:44 No.981041357

>>銀さん何だかんだボス単独討伐も多いし強い >袋叩きするしか無かった鳳仙の強さよ いいよね滅多打ちにしてるのに全く余裕がないの

71 22/10/11(火)14:33:45 No.981041358

劇場版お妙さんとシリアスツッキーと生身で渡り合うババアは凄いよ

72 22/10/11(火)14:33:58 No.981041398

ババァは万が一若い美女だったらぶっちぎり最強ヒロインだからな…

73 22/10/11(火)14:34:48 No.981041563

銀魂ヒロイン論争は ババア 劇場版お妙さん ツッキー たまの4つに別れて混沌を極めていた!

74 22/10/11(火)14:34:48 No.981041566

夜兎族は全員阿伏兎ぐらいの強さがデフォだと思ってたかつての期待感を返して欲しい

75 22/10/11(火)14:34:52 No.981041578

まぁ銀さんが唯一寝たのはマダオなんだけれども

76 22/10/11(火)14:34:56 No.981041586

銀さんに好意を向ける女性は多いがヒロインとして考えるとババアとたまさんが強過ぎる

77 22/10/11(火)14:35:09 No.981041632

>ババァは万が一若い美女だったらぶっちぎり最強ヒロインだからな… でも対抗馬にマダオがいるから…

78 22/10/11(火)14:35:16 No.981041656

>集団戦ゲリラ戦法が一番得意 映画紅桜の最後の乱戦の喧嘩殺法好き

79 22/10/11(火)14:35:33 No.981041718

基本ギャグやってる桂と坂本すら戦闘パート入ると強いからな…

80 22/10/11(火)14:35:49 No.981041776

そもそもがギャグ時空側の存在だから真面目に考えちゃいけないやつなんだろうけど 頭おかしくなったヘドロさんと大体似たような思考回路のヘドロさん一家は何なんだろうね…

81 22/10/11(火)14:35:51 No.981041782

>夜兎族は全員阿伏兎ぐらいの強さがデフォだと思ってたかつての期待感を返して欲しい ネームドも大したことなかった森羅さんの事ディスってんのか

82 22/10/11(火)14:35:58 No.981041817

最近になってようやく最後の映画を見たけど普通に泣いてしまった 終盤グダグダしてる印象だったけど締め方は良かった

83 22/10/11(火)14:36:03 No.981041836

>夜兎族は全員阿伏兎ぐらいの強さがデフォだと思ってたかつての期待感を返して欲しい 将軍暗殺編ではちょっと強いモブみたいな扱いで 虚相手だとただのモブ

84 22/10/11(火)14:36:10 No.981041869

>夜兎族は全員阿伏兎ぐらいの強さがデフォだと思ってたかつての期待感を返して欲しい 新八がそれなりに強くなったから… あと真選組も野兎とはいえモブにやられるほど弱くは無かった

85 22/10/11(火)14:36:17 No.981041899

たまさんはヒロイン力無駄に高いよな… 対抗馬はアンパンか…

86 22/10/11(火)14:36:30 No.981041950

>>集団戦ゲリラ戦法が一番得意 >映画紅桜の最後の乱戦の喧嘩殺法好き 綺麗な型で捌いていくヅラと蹴って殴って武器奪って戦う銀さん良いよね

87 22/10/11(火)14:36:34 No.981041969

若者ならともかく全盛期過ぎてガタガタのおじさんはキレたら負ける漫画 シリアスだけじゃなくてギャグパートでも割とそんな感じだけど

88 22/10/11(火)14:37:00 No.981042074

たまさんは金魂でも完結編でもヒロイン力が高い

89 22/10/11(火)14:37:01 No.981042077

>最近になってようやく最後の映画を見たけど普通に泣いてしまった >終盤グダグダしてる印象だったけど締め方は良かった 銀さんと高杉くんの関係にポイント絞ってるのいいよね 新連載まだかなゴリラ

90 22/10/11(火)14:37:24 No.981042176

>最近になってようやく最後の映画を見たけど普通に泣いてしまった >終盤グダグダしてる印象だったけど締め方は良かった 最後の銀八先生ズルすぎない?

91 22/10/11(火)14:37:38 No.981042219

劇場版のお妙さんはなんなの 完結編に至っては誰だよ

92 22/10/11(火)14:38:51 No.981042487

>最後の銀八先生ズルすぎない? 真面目な出番ばかりだった山ちゃんがここぞとばかりに

93 22/10/11(火)14:39:09 No.981042555

あの学パロまるで本編にあったかのように卒業式エンディングやってたな…

94 22/10/11(火)14:39:42 No.981042668

ツッキーは完全に銀さんに惚れてて大丈夫かこの人

95 22/10/11(火)14:39:48 No.981042694

>最後の銀八先生ズルすぎない? バナナは おやつに 入りますか?

96 22/10/11(火)14:39:58 No.981042740

>綺麗な型で捌いていくヅラと蹴って殴って武器奪って戦う銀さん良いよね あの新訳紅桜の戦闘スタイルはゴリラが後で本編でもパクってたな…

97 22/10/11(火)14:40:07 No.981042768

チンコ最強はエリザベスでいいんだよね

98 22/10/11(火)14:40:39 No.981042907

さっちゃんはアレだけどツッキーは惚れてもしょうがないことばっかされてる

99 22/10/11(火)14:40:39 No.981042909

お妙さんにはゴリラがいるし月詠とたまでいいよ

100 22/10/11(火)14:40:53 No.981042966

final見てから完結編見るとこの頃からゴリラの中で銀魂の終わり方こういう感じにしたかったんだなと分かる

101 22/10/11(火)14:41:31 No.981043095

>ツッキーは完全に銀さんに惚れてて大丈夫かこの人 愛染香篇っていう中篇貰ってるのが卑怯よ

102 22/10/11(火)14:41:56 No.981043203

ゴリラが新しい漫画描いたらまただらしないけどたまにキラめくおっさんだらけの漫画になるんだろうな 読ませてくれ

103 22/10/11(火)14:42:15 No.981043281

お妙さんとツッキーとたまだと誰が一番女性に憎まれてたの?

104 22/10/11(火)14:42:48 No.981043405

>お妙さんとツッキーとたまだと誰が一番女性に憎まれてたの? ツッキーだと思う

105 22/10/11(火)14:43:11 No.981043488

吉原炎上編と紅蜘蛛編でヒロイン値を荒稼ぎするから人気投票で噛み付かれるんだよツッキー

106 22/10/11(火)14:43:33 No.981043562

銀さんの戦績ってどっかに集計されてないかな ギャグ描写含めればダウン率が凄そう

107 22/10/11(火)14:43:43 No.981043595

アニメだと新撰組の3人の剣術も差別化されててすごい

108 22/10/11(火)14:44:09 No.981043693

沖田が想像より強かった

109 22/10/11(火)14:44:20 No.981043741

新八にも言えるけど毎回相手が悪すぎる まあ主人公だし当たり前なんだが

110 22/10/11(火)14:44:21 No.981043743

>お妙さんとツッキーとたまだと誰が一番女性に憎まれてたの? そりゃストレートにヒロインやってたツッキーだと思う 後銀さんのヒロイン候補何か一人抜けてない!?一番かわいいメガネキャラ足りなくない!?ねぇ何なの!?

111 22/10/11(火)14:44:36 No.981043805

ヅラあいつ基本ギャグ時空の住人なのにシリアスだとガチで強いのズルくない?

112 22/10/11(火)14:44:38 No.981043814

攘夷組はみんな強いのにギャグ中は空気呼んで負けるからなどいつもこいつも

113 22/10/11(火)14:45:22 No.981043970

>チンコ最強はエリザベスでいいんだよね でもエリザベス曜日制だからどのエリザベスかわかんないじゃん

114 22/10/11(火)14:45:46 No.981044060

たまさんはネタ抜きで一番ヒロインのポジションにいると思う ラストも飾ったし

115 22/10/11(火)14:46:08 No.981044138

>攘夷組はみんな強いのにギャグ中は空気呼んで負けるからなどいつもこいつも ※ヅラはギャグ中でも時々勝つ

116 22/10/11(火)14:46:11 No.981044152

ツッキーは後半の暗部の話でもまあまあ着いていけるポジなのがズルすぎると思うわ

117 22/10/11(火)14:46:25 No.981044191

ツッキー吉原出身の癖に処女なのずるすぎない?

118 22/10/11(火)14:46:42 No.981044271

>>チンコ最強はエリザベスでいいんだよね >でもエリザベス曜日制だからどのエリザベスかわかんないじゃん 完結編まで退職してない奴は巨根だろうし…

119 22/10/11(火)14:47:02 No.981044331

攘夷メンバーは基本的に戦いに消極的だからな… 高杉と初期のヅラは除く

120 22/10/11(火)14:47:19 No.981044381

永遠なれザベスはどのザベスなんだろうな

121 22/10/11(火)14:47:29 No.981044410

ツッキーは初登場からヒロインポイント荒稼ぎしてコンスタントに長編で出番貰って空気が薄いときが無い

122 22/10/11(火)14:48:26 No.981044575

ヒロイン勢はマダオとババア以外処女?

123 22/10/11(火)14:48:59 No.981044700

中々闇に通じてるキャラがいなかったからそういう意味で便利使いされてたよね 新選組だと銀時呼ぶ理由にならないし

124 22/10/11(火)14:49:39 No.981044853

タマは結構貫かれてるから非処女

125 22/10/11(火)14:49:52 No.981044894

ツッキーは部下にすら好意バレてるのどうなの吉原の女として

126 22/10/11(火)14:49:52 No.981044898

>後銀さんのヒロイン候補何か一人抜けてない!?一番かわいいメガネキャラ足りなくない!?ねぇ何なの!? こいつっておっぱい大きいのとそこそこ強いこと以外になんかあったっけ

127 22/10/11(火)14:50:05 No.981044947

どいつもこいつも何かしら欠点があるけど デフォで変態なさっちゃんとデフォでゴリラなお妙と比べると酒が入らなければ比較的普通な月夜が有利すぎる

128 22/10/11(火)14:50:13 No.981044980

お黙りんす!

129 22/10/11(火)14:50:17 No.981044993

長編と中編で担当回が多いのもズルいツッキー そしてヨゴレやらないからまたあざとい

130 22/10/11(火)14:50:41 No.981045081

>そしてヨゴレやらないからまたあざとい 酒…

131 22/10/11(火)14:51:14 No.981045185

>長編と中編で担当回が多いのもズルいツッキー >そしてヨゴレやらないからまたあざとい ダイヤモンドパヒューム壊滅させた張本人だからな

132 22/10/11(火)14:51:35 No.981045261

>こいつっておっぱい大きいのとそこそこ強いこと以外になんかあったっけ 幕府お抱えの暗殺者だから幕府ネタやるときに便利 納豆出せる 納豆でねばつける 納豆を食わせてくる

133 22/10/11(火)14:51:57 No.981045326

ヅラはさっさとラーメン未亡人とくっつけ

134 22/10/11(火)14:52:03 No.981045356

日輪と育ったから聖人なのは説得力あると思う

135 22/10/11(火)14:52:18 No.981045398

>>こいつっておっぱい大きいのとそこそこ強いこと以外になんかあったっけ >幕府お抱えの暗殺者だから幕府ネタやるときに便利 >納豆出せる >納豆でねばつける >納豆を食わせてくる 罰ゲームじゃん

136 22/10/11(火)14:52:23 No.981045411

お妙さんは本編じゃちゃんとゴリラの女に収まってるのにそれはそれとして劇場版でヒロインしてくる淫売

137 22/10/11(火)14:52:36 No.981045445

銀時って誰かと寝た?

138 22/10/11(火)14:52:45 No.981045489

>銀時って誰かと寝た? マダオ

139 22/10/11(火)14:53:01 No.981045543

幕府ネタやると全臓も出てくるし…

140 22/10/11(火)14:53:09 No.981045578

>銀時って誰かと寝た? ガッツリマダオと

141 22/10/11(火)14:53:21 No.981045619

長谷川さんだけ確定してるのがすごい

142 22/10/11(火)14:53:27 No.981045648

さっちゃんがヒロインムーブしてた時に主人公ムーヴしてたの銀さんじゃなくて全蔵だった気がする

143 22/10/11(火)14:53:29 No.981045657

>ヅラはさっさとラーメン未亡人とくっつけ ラーメン未亡人の人は親父見つけたから…

144 22/10/11(火)14:53:50 No.981045729

ハメたのは…お前じゃねえか…

145 22/10/11(火)14:54:03 No.981045774

さっちゃんはやっと出番貰えた暗殺編でブス専の方と良い感じになっちゃったのが致命的すぎる

146 22/10/11(火)14:54:12 No.981045800

納豆ネタは20巻ころにはきれいさっぱり消え去ってるから… それ以降個性が薄くなったのはまあうn…

147 22/10/11(火)14:54:14 No.981045807

>長谷川さんだけ確定してるのがすごい マダオは息子居るから童貞じゃないの確定してる上に後ろも処女じゃないのが強すぎる…

148 22/10/11(火)14:54:16 No.981045812

>さっちゃんがヒロインムーブしてた時に主人公ムーヴしてたの銀さんじゃなくて全蔵だった気がする 銀さんに向ける感情とは別ベクトルで全蔵に向ける感情も重いからな

149 22/10/11(火)14:54:51 No.981045926

まあそもそもなんで銀時好きなのかよくわかんなかったし全蔵でいいだろ…

150 22/10/11(火)14:54:59 No.981045966

銀魂といえどマダオをハメたのか…ってビックリしたよあれ

151 22/10/11(火)14:55:01 No.981045970

九ちゃんヒロインムーブするようなしないような微妙なポジションになっちゃったな…

152 22/10/11(火)14:55:23 No.981046063

銀ちゃん多分マダオ事件の前から非童貞だけど童貞捨てたのいつ頃なんだろう…

153 22/10/11(火)14:55:29 No.981046086

>九ちゃんヒロインムーブするようなしないような微妙なポジションになっちゃったな… そもそもお妙さんにベクトル向いてるし…

154 22/10/11(火)14:55:38 No.981046119

九ちゃんはダイエット道場回でしっかりヨゴレ担当してたもんな…

155 22/10/11(火)14:55:46 No.981046153

女で行くのか男で行くのかキャラがブレブレになったって自覚しててそうだねとしか

156 22/10/11(火)14:56:08 No.981046228

銀さんドッキリ回は結果的に視聴者まで騙されて駄目だった いやマジでハメたんかい

157 22/10/11(火)14:56:17 No.981046270

そもそも九兵衛殿は桂とキャラ被ってるのがね…

158 22/10/11(火)14:56:29 No.981046309

>まあそもそもなんで銀時好きなのかよくわかんなかったし全蔵でいいだろ… 割としっかり導線引かれてたよ!

159 22/10/11(火)14:56:45 No.981046366

結野アナは陰陽師編もうちょっと前にやってたらヒロインの一人になれそうだったんだけど 銀さんから普通に矢印向きそうなヒロインはやっぱりダメだったか

160 22/10/11(火)14:56:53 No.981046386

九ちゃんはあのカーテンシャーってさせてくる男ついてくるのが一番ダメ

161 22/10/11(火)14:56:54 No.981046388

九ちゃんは十兵衛になった時に抱くべきだった

162 22/10/11(火)14:57:04 No.981046439

>そもそも九兵衛殿は桂とキャラ被ってるのがね… テメーはただの電波バカだろヅラ

163 22/10/11(火)14:57:04 No.981046441

>そもそも九兵衛殿は桂とキャラ被ってるのがね… スタンバってろ

164 22/10/11(火)14:57:21 No.981046497

>そもそも九兵衛殿は桂とキャラ被ってるのがね… ヅラしか言ってねえだろ!

165 22/10/11(火)14:57:30 No.981046528

新八は神楽と文通してる子のどっちが最終的なヒロインなんだろうな…

166 22/10/11(火)14:57:38 No.981046558

別に物語中で成長したりしないし ブチ切れて行動したら絶対負けるし 最終的にほどほどの強さで終わるという 何というか少年漫画では異端だな銀さん…

167 22/10/11(火)14:57:45 No.981046580

本気モードは強いんだけどモードチェンジ一回目は本気というかただのブチギレモードだし… 一回負けて冷静になると強い

168 22/10/11(火)14:57:53 No.981046607

>銀ちゃん多分マダオ事件の前から非童貞だけど童貞捨てたのいつ頃なんだろう… 普通に松下村塾いたときじゃね 攘夷戦争のときはもう高杉捕まえて風俗行ってたし

169 22/10/11(火)14:57:53 No.981046609

>新八は神楽と文通してる子のどっちが最終的なヒロインなんだろうな… 神楽は重たい妹分だろ

170 22/10/11(火)14:58:03 No.981046644

>新八は神楽と文通してる子のどっちが最終的なヒロインなんだろうな… パンデモニウム

171 22/10/11(火)14:58:18 No.981046700

さっちゃんの為に茶番に付き合ってくれる銀さんは最高にカッコ良いのでメス豚化するのは仕方ない

172 22/10/11(火)14:58:21 No.981046710

どっちかっていう新八が連れてきた彼女いびる役だろ神楽

173 22/10/11(火)14:58:31 No.981046745

高杉は風俗でも芸妓さん睨んでるだけで面白くない男らしいな

174 22/10/11(火)14:59:00 No.981046843

実は作中の最初と最後で強さほどんど変わらないと言えば一応ケンシロウとかもいる

175 22/10/11(火)14:59:03 No.981046856

>別に物語中で成長したりしないし >ブチ切れて行動したら絶対負けるし >最終的にほどほどの強さで終わるという >何というか少年漫画では異端だな銀さん… 先生関連で割と精神面では改善と言うか成長したじゃん! 肉体面はガンガン劣化していってるけど

176 22/10/11(火)14:59:09 No.981046876

>高杉は風俗でも芸妓さん睨んでるだけで面白くない男らしいな あいつテンション上がってくると一人で窓に腰掛けて三味線べんべけ鳴らすファンキー野郎だからな…

177 22/10/11(火)14:59:14 No.981046897

新八と神楽は成長するとお互い相手に向ける感情がしっとりしちゃうのが悪い

178 22/10/11(火)14:59:55 No.981047051

でも新八はお通ちゃんとワンチャンあるって

179 22/10/11(火)14:59:57 No.981047056

高杉はこれからまた子とおねショタするから

180 22/10/11(火)14:59:57 No.981047058

かっー!やっぱ実家がボンボンの坊っちゃんには風俗は速すぎたかな

181 22/10/11(火)15:00:28 No.981047192

普通こういうキャラがブチ切れたらかつての感覚を取り戻したかったか抜刀斎…!みたいに敵を圧倒するのが定番なのに 普通に負けるのが凄いよね銀さん

182 22/10/11(火)15:01:02 No.981047343

でも高杉はヤクルト差し入れてくれるから良いやつなんですよ

183 22/10/11(火)15:01:17 No.981047387

>普通に負けるのが凄いよね銀さん だってブチ切れて白夜叉時代に戻っても肉体は糖尿病で侵されて…

184 22/10/11(火)15:01:33 No.981047442

>たまさんは金魂でも完結編でもヒロイン力が高い タイトル的にもぎんたまなのであいつヒロインだとしっくりくるのが

185 22/10/11(火)15:01:35 No.981047448

相手も化け物多いから…

186 22/10/11(火)15:01:37 No.981047452

銀さんが相手にする敵は格上が結構多いからな…雑魚相手なら大勢相手にしてもいけるんだけど

187 22/10/11(火)15:01:52 No.981047503

>普通こういうキャラがブチ切れたらかつての感覚を取り戻したかったか抜刀斎…!みたいに敵を圧倒するのが定番なのに >普通に負けるのが凄いよね銀さん 剣心はキレたら抜刀斎モードが帰ってくるけど銀さんキレても白夜叉モードじゃなくてただ暴走してるだけになりがち

188 22/10/11(火)15:02:06 No.981047554

やめろヤクルトの話すると黒子野の話もついてくるだろ

189 22/10/11(火)15:02:42 No.981047702

>最近になってようやく最後の映画を見たけど普通に泣いてしまった 漫画の昔の場面フラッシュバックしながら歯食いしばって虚斬りまくるシーンすげぇ好き

190 22/10/11(火)15:02:55 No.981047749

ブチギレモードに入ると弱いというか白夜叉モードに入ると強いというか

191 22/10/11(火)15:03:27 No.981047864

糖尿病で勃ちが悪くなっても長谷川さん相手には勃起したんだよな…

192 22/10/11(火)15:03:39 No.981047903

しんらとかいう三大戦闘民族の面汚し

193 22/10/11(火)15:03:52 No.981047950

というか銀時ポカリ代返せよ

194 22/10/11(火)15:04:14 No.981048013

バトルメインでは無いからだけど紅桜辺り以外は強化らしい強化みたいなの無かったからな…

195 22/10/11(火)15:04:24 No.981048045

>最近になってようやく最後の映画を見たけど普通に泣いてしまった 俺も最近見たけど良かった 一番驚いたのは結局銀さんの銀髪には特に意味はない事だった

196 22/10/11(火)15:04:57 No.981048190

>俺も最近見たけど良かった >一番驚いたのは結局銀さんの銀髪には特に意味はない事だった 俺が驚いたのは銀時の出生とか真面目に考察してるファンが存在していた事だな…

197 22/10/11(火)15:04:59 No.981048199

長谷川さんハメてるだけでも既に有象無象のジャンプ主人公よりぶっちぎりで悲しい境遇なの酷いな銀さん

198 22/10/11(火)15:05:11 No.981048257

銀さん実はマダオ以外とも寝てるぞ 愛染香編でゴリラと

199 22/10/11(火)15:06:26 No.981048547

銀さん強くないよね…

200 22/10/11(火)15:06:38 No.981048589

>銀さん実はマダオ以外とも寝てるぞ >愛染香編でゴリラと ゴリラにも入れてるの確定してたっけ?

201 22/10/11(火)15:07:01 No.981048678

>銀さん強くないよね… 銀さんで強くない判定だったらこの漫画の地球人みんな雑魚だろ

202 22/10/11(火)15:07:13 No.981048721

>>銀さん実はマダオ以外とも寝てるぞ >>愛染香編でゴリラと >ゴリラにも入れてるの確定してたっけ? 裸で同衾してたし…

203 22/10/11(火)15:07:14 No.981048727

>銀さん強くないよね… 作品全体で見たらかなり強いぞ ただ上がね…

204 22/10/11(火)15:07:57 No.981048868

裸で同衾ならババアともしてたし…

205 22/10/11(火)15:08:00 No.981048873

侍とかいう得体のしれないメンタルの化け物が住んでる地球こわい

206 22/10/11(火)15:08:28 No.981048995

攘夷四天王がだいたい横並びだからな 今考えると似蔵がピエロすぎる…

207 22/10/11(火)15:08:34 No.981049024

>>銀さん強くないよね… >銀さんで強くない判定だったらこの漫画の地球人みんな雑魚だろ 銀さんより強いのは結構いるマンガだろ 煽りと言いくるめで割となんとかしちゃうけど

208 22/10/11(火)15:08:38 No.981049039

>銀さん強くないよね… 地球人比較で言えば現代でも鍛えまくってる真選組連中と互角まで行けるから上位陣に入るレベルで強いよ ちょっと天人を強さランキングに入れるの止めてもらえませんかね・・・ 

209 22/10/11(火)15:08:55 No.981049116

海坊主のおっさんが滅茶苦茶強いせいかあいつ出てくるときだいたい敵も強いんだわ

210 22/10/11(火)15:09:42 No.981049304

たまは最終回でも最後の締めに登場してるしかなりヒロイン度高いよね お妙さんは他に引き取り手なさそうだしゴリラ同士で結婚すればいいんじゃないかな…

211 22/10/11(火)15:09:58 No.981049389

最強はヘドロさん

212 22/10/11(火)15:09:58 No.981049390

鳳仙戦とかいうギミックバトル

213 22/10/11(火)15:10:11 No.981049426

そんなハゲでも宇宙ゴキブリ沸いてきたり新婚の頃嫁さんと喧嘩したときはマジでヤバかったらしいな

214 22/10/11(火)15:10:19 No.981049461

>お妙さんは他に引き取り手なさそうだし ぼくがいるけど

215 22/10/11(火)15:10:28 No.981049502

一旦負けてボロボロになって仲間になんか良いっぽい台詞言ってもう一回戦って勝つのが銀魂序盤のリシアステンプレ

216 22/10/11(火)15:10:31 No.981049514

鳳仙は日光無かったら勝てなかったんじゃない

217 22/10/11(火)15:11:05 No.981049630

>銀さん強くないよね… お互いボロボロとはいえ神威にも勝ったしめちゃくちゃ強いよ

218 22/10/11(火)15:11:57 No.981049798

鳳仙は一定体力削ったらムービー入るタイプの敵だから…

219 22/10/11(火)15:12:08 No.981049834

>そんなハゲでも宇宙ゴキブリ沸いてきたり新婚の頃嫁さんと喧嘩したときはマジでヤバかったらしいな 嫁さんはラスボスと同格だから…

220 22/10/11(火)15:12:22 No.981049889

>鳳仙は日光無かったら勝てなかったんじゃない 日光浴びても危ねえあぶねえ…ってすぐ日陰に入れば良かったけど初めて太陽見て見惚れちゃったのが悪い

221 22/10/11(火)15:12:28 No.981049910

ハゲの嫁さんはうまくやれば虚も単騎で勝てる可能性がある唯一の存在だからな…

222 22/10/11(火)15:12:41 No.981049953

ハゲは宇宙の紛争とかも解決して回ってるから 割と上位存在じみたバランサーだったな

223 22/10/11(火)15:13:03 No.981050022

>ハゲの嫁さんはうまくやれば虚も単騎で勝てる可能性がある唯一の存在だからな… マミーちょっと強すぎる…

224 22/10/11(火)15:13:05 No.981050030

>ハゲの嫁さんはうまくやれば虚も単騎で勝てる可能性がある唯一の存在だからな… フィールドがホームなら勝てると思う

225 22/10/11(火)15:14:21 No.981050326

鳳仙はシリアスキャラだったからなんとかなったがあれでギャグもこなせた場合日光弱点なんて読者も忘れがちな設定も消えるので本気で倒せないところだった

226 22/10/11(火)15:14:44 No.981050416

夜王は弱点はあるけどバトル漫画だったら出る時期間違えてるって一生言われてるタイプだと思う

227 22/10/11(火)15:14:56 No.981050459

>>お妙さんは他に引き取り手なさそうだし >ぼくがいるけど なんで柳生十兵衛のままでいなかったんだよ! TS銀さんゴリラ沖田みんなエロかったからあのままでもよかったんだぞ

228 22/10/11(火)15:15:00 No.981050481

神威と神楽はこの漫画にしてはスペシャルな出自すぎる

229 22/10/11(火)15:15:09 No.981050521

>鳳仙はシリアスキャラだったからなんとかなったがあれでギャグもこなせた場合日光弱点なんて読者も忘れがちな設定も消えるので本気で倒せないところだった EDで砂浜駆けてた神楽がスタジオ撮影だったの好き

230 22/10/11(火)15:15:18 No.981050548

原作途中で脱落しちゃったけどアニメ映画だけ見ても大筋は分かるかな

231 22/10/11(火)15:15:48 No.981050665

>原作途中で脱落しちゃったけどアニメ映画だけ見ても大筋は分かるかな ドラゴンボールみたいな回想が入るから大丈夫

232 22/10/11(火)15:15:54 No.981050682

でもゴリラあのままだとお妙さんにキレまくられるよ

233 22/10/11(火)15:15:58 No.981050702

>夜王は弱点はあるけどバトル漫画だったら出る時期間違えてるって一生言われてるタイプだと思う 何があれって炎上する方の吉原篇がどう頑張ってもショボくなっちゃうんだよな…

234 22/10/11(火)15:16:47 No.981050870

吉原炎上篇ってどこら辺が炎上してたんですか?

235 22/10/11(火)15:17:21 No.981050994

>吉原炎上篇ってどこら辺が炎上してたんですか? 突然ヒロインランキングに殴り込んできたツッキーの存在

236 22/10/11(火)15:17:26 No.981051019

銀さんは格上相手でもある程度HP削れば説教でデバフ掛けるターンに入るので勝てる

237 22/10/11(火)15:18:12 No.981051192

阿伏兎とかいうゴリラ的にも使いやすそうな敵

238 22/10/11(火)15:19:20 No.981051426

ぱっつぁんも普通にそこそこ強いんだけど周りがそれ以上の化け物ばっかりだから目立たないんだっけか

239 22/10/11(火)15:19:43 No.981051532

>>吉原炎上篇ってどこら辺が炎上してたんですか? >突然ヒロインランキングに殴り込んできたツッキーの存在 たかが人気投票9位になったくらいでヒロイン面するなんてホント調子に乗ってるわよねツッキー

240 22/10/11(火)15:20:02 No.981051600

ぱっつあんモブ夜兎ボコれるくらいには強いのに…

241 22/10/11(火)15:20:17 No.981051654

ヅラの安定感は凄い。ギャグでもシリアスでも面白いから

242 22/10/11(火)15:20:42 No.981051737

吉原炎上篇(炎上しない) 紅蜘蛛篇(炎上する)

243 22/10/11(火)15:21:34 No.981051949

虚は強いというかなんかしつこいんだよ 死にたいんじゃないのかよオメー

244 22/10/11(火)15:21:48 No.981052002

じらいあ君のエゴ好きだったよ

245 22/10/11(火)15:23:13 No.981052313

戦闘力に関しては朧が出てきた辺りからインフレが始まった感じある

246 22/10/11(火)15:24:45 No.981052680

この天パは一回負けておかないと勝てないネ 俺あの時まだ本気出してないしーというガキの喧嘩みたいなところはあるネ

247 22/10/11(火)15:27:19 No.981053229

朧って結局誰に倒されたんだっけ...ゴリラと土方?

248 22/10/11(火)15:27:59 No.981053382

>朧って結局誰に倒されたんだっけ...ゴリラと土方? 高杉くん

249 22/10/11(火)15:28:09 No.981053423

剣心と違って別に普段は逆刃刀で縛りプレイしてる訳でもないからな銀さん… キレたら周りが見えなくなるだけ

250 22/10/11(火)15:28:50 No.981053591

木刀縛りプレイと思いきや単なる刀より強いからなあの通販木刀

251 22/10/11(火)15:28:59 No.981053617

あの木刀生半可な剣よりずっと強いからな…

252 22/10/11(火)15:30:07 No.981053874

洞爺湖への深刻な風評被害

253 22/10/11(火)15:37:17 No.981055522

剣の聖霊いなかったっけ?

254 22/10/11(火)15:42:06 No.981056705

荼吉尼族戦はローション出ると思ったんだけどな

↑Top