虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/11(火)12:22:46 ウォッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/11(火)12:22:46 No.981008658

ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーターいいよね

1 22/10/11(火)12:25:06 No.981009439

ウォッシャブルスト…俺には無理だ…

2 22/10/11(火)12:25:51 No.981009692

洗えるって言えば短いしわかりやすくない?

3 22/10/11(火)12:26:09 No.981009791

ドラえもんの道具ならもっと短くしろ

4 22/10/11(火)12:26:28 No.981009894

なんて?

5 22/10/11(火)12:26:42 No.981009963

洗える伸縮丸首セーター

6 22/10/11(火)12:26:58 No.981010058

スーパーエレガントゴージャスパリルームトレーナー とかもありそう

7 22/10/11(火)12:27:06 No.981010122

あーあのつまり…セーターね

8 22/10/11(火)12:27:10 No.981010140

結局気軽に洗えないと面倒で着なくなる

9 22/10/11(火)12:27:16 No.981010177

モノがいいなら許すが…

10 22/10/11(火)12:27:32 No.981010262

>洗える伸縮丸首セーター わかりやすい!

11 22/10/11(火)12:28:08 No.981010447

スレ画の色だけやたら人気で在庫ないんだよなあ

12 22/10/11(火)12:28:29 No.981010559

ウォッシャブルとストレッチまではわかる ミラノで混乱してリブクルーの理解が怪しくなる

13 22/10/11(火)12:29:31 No.981010894

>洗える伸縮丸首セーター それだよ消費者が求めてた物は…

14 22/10/11(火)12:29:48 No.981010978

ミラノリブがわからん…

15 22/10/11(火)12:30:57 No.981011382

数年で定義が変わるファッション用語なんて覚えるだけ脳みその無駄やぞ

16 22/10/11(火)12:31:04 No.981011415

>ミラノリブがわからん… 肉かな…

17 22/10/11(火)12:31:13 No.981011454

>洗える伸縮丸首セーター 急にスーパーのチラシ感でる

18 22/10/11(火)12:31:13 No.981011455

>ミラノリブとは、ニットの編み地の一種で、イタリアのミラノで生まれたことから、「ミラノリブ」と呼ばれているそう。 なるほど…どんなものなのかわからん!

19 22/10/11(火)12:31:15 No.981011476

>洗える伸縮丸首セーター 無印良品だとこうなりそう

20 22/10/11(火)12:31:20 No.981011493

"ミラノリブ"がひと単語で生地の種類

21 22/10/11(火)12:31:48 No.981011637

>洗える伸縮丸首セーター 無印の商品名 >ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーターいいよね ユニクロの商品名

22 22/10/11(火)12:32:03 No.981011711

うぉっは分かるけど シャブルってはあのしゃぶるかい?誰がしゃぶる?

23 22/10/11(火)12:32:10 No.981011760

スーパーウルトラハイパーミラクルセーター

24 22/10/11(火)12:32:13 No.981011768

しらそん

25 22/10/11(火)12:32:17 No.981011790

>数年で定義が変わるファッション用語なんて覚えるだけ脳みその無駄やぞ スレ画の商品名に定義変わるような要素無いよ というか数年で定義変わるファッション用語って具体的にどんなのか思い浮かばん…

26 22/10/11(火)12:32:21 No.981011819

>ミラノリブとは、ニットの編み地の一種で、イタリアのミラノで生まれたことから、「ミラノリブ」と呼ばれているそう。 つまり >洗えるミラノ風伸縮丸首セーター

27 22/10/11(火)12:32:26 No.981011850

>うぉっは分かるけど >シャブルってはあのしゃぶるかい?誰がしゃぶる? お前以外いないだろ

28 22/10/11(火)12:32:53 No.981012003

要するに布地の種類な感じなのかなミラノリブ そこさえクリアすればなんとなく意味はわかってきたぞ!

29 22/10/11(火)12:32:55 No.981012017

>数年で定義が変わるファッション用語なんて覚えるだけ脳みその無駄やぞ img定型覚えるよりは脳みそ活用してるだろ

30 22/10/11(火)12:33:02 No.981012053

リブなんてリブロースくらいでしか使わないからな

31 22/10/11(火)12:33:14 No.981012112

店員にエロい言葉言わせるのいいよね

32 22/10/11(火)12:34:00 No.981012362

議題 をアジェンダっていう人みたいに 何でもかんでも横文字にしやがって!

33 22/10/11(火)12:34:22 No.981012473

どのへんがミラノリブに当たる部分なんだ

34 22/10/11(火)12:34:23 No.981012480

ブルマストッキング略してブルストをご存知ない??

35 22/10/11(火)12:34:37 No.981012551

オンで丸首はカジュアルすぎないか

36 22/10/11(火)12:34:39 No.981012556

洗えるとは言ってるけど気持ち少し縮んだからワンサイズ上がいいわよ

37 22/10/11(火)12:34:45 No.981012587

ブルストとかリブとかあるしまぁ肉だろうな…

38 22/10/11(火)12:35:14 No.981012717

ウォッシャブル ストレッチ ミラノリブ クルーネック セーター

39 22/10/11(火)12:35:30 No.981012824

まぁオンではあんまり着ないな…

40 22/10/11(火)12:35:36 No.981012860

https://www.facebook.com/muji.jp/posts/2271468916248717/ ミラノリブは無印的にどう言い換えるのかと過去の商品漁ったら 「しっかりした編地」になることが分かりました

41 22/10/11(火)12:35:41 No.981012885

なんかドメもユニクロに感化されてこの手の名前増えた 分かりやすいけども…

42 22/10/11(火)12:35:52 No.981012939

たすけてしまむら…

43 22/10/11(火)12:35:52 No.981012944

無印はわかりやすいな…

44 22/10/11(火)12:36:16 No.981013051

最近ユニクロやめて無印で服買うようにしてる メンズ少ないけど着心地快適すぎる

45 22/10/11(火)12:37:01 No.981013286

無印は少し前までユニセックスねらいすぎてよくわからん服になってたのが最近やっとバランス取れてきた感じがする

46 22/10/11(火)12:37:21 No.981013393

無印は無印で名称が分かりやすすぎて 店頭でどれがどれか分からないときがある…

47 22/10/11(火)12:38:19 No.981013700

名前よくわかんねえけどユニクロオンラインショップは割と活用してる

48 22/10/11(火)12:39:39 No.981014119

結局ファッションわからんおじさんはどこで買えばいいのか未だにわかってない

49 22/10/11(火)12:40:01 No.981014246

ユニクロ語と日本語をすりあわすユニ和辞典が出る日も近いな

50 22/10/11(火)12:40:32 No.981014438

>結局ファッションわからんおじさんはどこで買えばいいのか未だにわかってない ユニクロ語わかんなくても写真でなんとなくはわかるだろう ユニクロでいいよ

51 22/10/11(火)12:41:22 No.981014721

おじさんは無理しないでしまむらでいいよ

52 22/10/11(火)12:41:48 No.981014854

難しいこと書いてるようで実際は製品の特性を羅列しただけだこれ

53 22/10/11(火)12:41:52 No.981014883

分からないまま何年もおじさんやってるってことはよ… そのままでいいんだよ

54 22/10/11(火)12:42:06 No.981014960

>結局ファッションわからんおじさんはどこで買えばいいのか未だにわかってない ユニクロでマネキンが着てるセットそのまま買えば良いよ

55 22/10/11(火)12:43:13 No.981015302

逆に無印の服って海外だとどんな製品名にしてるんだろ…

56 22/10/11(火)12:43:32 No.981015382

>難しいこと書いてるようで実際は製品の特性を羅列しただけだこれ ウォッシャブル(洗える)ストレッチ(伸縮性のある)ミラノリブ(編みの)クルーネック(丸首)セーター だからな…

57 22/10/11(火)12:43:37 No.981015406

そんなケチつけることかな…

58 22/10/11(火)12:43:46 No.981015456

いもげセーター

59 22/10/11(火)12:44:11 No.981015580

首びろんびろんにならないのかな

60 22/10/11(火)12:44:15 No.981015598

>逆に無印の服って海外だとどんな製品名にしてるんだろ… 現地の言葉で平易な商品名になってるんじゃね

61 22/10/11(火)12:44:18 No.981015613

「」の額が無さすぎるからわからないだけでは?

62 22/10/11(火)12:44:21 No.981015638

カタカナにすると単語の切れ目がわかんないよね…

63 22/10/11(火)12:44:47 No.981015789

無印は最近サイズ見直したとか言ってるけど何が変わったのかマジでわからんおじさん

64 22/10/11(火)12:45:31 No.981016005

>「」の額が無さすぎるからわからないだけでは? 「」の額は広いだろ

65 22/10/11(火)12:45:50 No.981016108

>無印は無印で名称が分かりやすすぎて >店頭でどれがどれか分からないときがある… 店員やってるけど「ストレッチ」「洗いざらし」「鹿の子」とか特徴や素材が上に書いてあるだけで同じ名前の商品かなり多かったり逆に昨年分と地味に名前変わってたりでめっちゃめんどくさい!

66 22/10/11(火)12:46:19 No.981016260

>ウォッシャブル(洗える)ストレッチ(伸縮性のある)ミラノリブ(編みの)クルーネック(丸首)セーター >だからな… 店頭でもそこまで優しく表示してくれたらおじさんもニッコリなのにね

67 22/10/11(火)12:46:20 No.981016270

指4本分の額はハゲに含まれますか?

68 22/10/11(火)12:46:35 No.981016359

無印は丈が長くなった感じする 横にはデカくても縦には短い独特のシルエットだったのが良くも悪くも普通になった

69 22/10/11(火)12:46:57 No.981016461

>店頭でもそこまで優しく表示してくれたらおじさんもニッコリなのにね そこまで執拗に日本語併記してニッコリなのはおじさんじゃなくておじいさんだよ

70 22/10/11(火)12:47:18 No.981016596

ミラノリブは完全にファッション用語だから学と言うかファッション知識の範囲じゃねえかな それ以外は一般用語だからちゃんと読めばわかるけどおじさんだからカタカナ羅列されると読む気無くなっちゃうおじさんだから

71 22/10/11(火)12:47:21 No.981016612

これ生地しっかりしててよさそうだったよ セーターよりスウェットに近い雰囲気

72 22/10/11(火)12:47:22 No.981016616

>無印は最近サイズ見直したとか言ってるけど何が変わったのかマジでわからんおじさん ちょっと前に「S,M,L,XL」を「S-M,L-XL」に変えたのをまた「S,M,L,XL」に戻したりしてる

73 22/10/11(火)12:48:08 No.981016848

スウェットカーディガンは会社で羽織るのに愛用してる

74 22/10/11(火)12:48:08 No.981016851

やっぱ衣料品は気軽に洗えないとダメだよね 助かる

75 22/10/11(火)12:48:11 No.981016864

>ちょっと前に「S,M,L,XL」を「S-M,L-XL」に変えたのをまた「S,M,L,XL」に戻したりしてる なるほどそのハイフンある時期を知らんかった

76 22/10/11(火)12:48:25 No.981016950

>店員やってるけど「ストレッチ」「洗いざらし」「鹿の子」とか特徴や素材が上に書いてあるだけで同じ名前の商品かなり多かったり逆に昨年分と地味に名前変わってたりでめっちゃめんどくさい! これとこれ名前が違うんですけど何が違うんですか?って聞いたら 去年のやつと名前が変わっただけですねって言われてダメだった

77 22/10/11(火)12:48:40 No.981017024

ねえとっしー おっさんはズボン何履けばいいの?

78 22/10/11(火)12:48:42 No.981017041

商品名はわからない…俺は雰囲気でユニクロを買っている

79 22/10/11(火)12:49:03 No.981017171

>ねえとっしー >おっさんはズボン何履けばいいの? 鯖間違えてんぞおっさん

80 22/10/11(火)12:49:23 No.981017269

ミラノ風はちょっと美味しそうになっちゃう

81 22/10/11(火)12:49:27 No.981017287

>商品名はわからない…俺は雰囲気でユニクロを買っている 店舗でいいなと思ったら買えばいいだけである

82 22/10/11(火)12:49:48 No.981017410

まぁミラノ風ドリアとかも何がミラノなのかよくわかってないんだけども

83 22/10/11(火)12:50:06 No.981017493

>ねえとっしー >おっさんはズボン何履けばいいの? ユニクロか無印の無難なストレッチ系履いときゃまず変にはならないし動きやすくていいよ

84 22/10/11(火)12:50:22 No.981017569

ユニクロはUとかJWとかに手を出さなければ無難な服揃いなのがありがたい

85 22/10/11(火)12:50:33 No.981017611

ヴルストとミラノ風リブの盛り合わせ

86 22/10/11(火)12:50:36 No.981017628

>カタカナにすると単語の切れ目がわかんないよね… かと言ってpatagoniaみたいに中点つけると仰々しく感じるしな…

87 22/10/11(火)12:50:43 No.981017663

綿ニットって楽だけど重いから使わない…

88 22/10/11(火)12:50:46 No.981017677

無印の襟なしシャツは100m先からでも無印って解るし逆に超個性的な気がしてくる

89 22/10/11(火)12:51:01 No.981017750

おじさんだけどユニクロのワイドフィットチノを先週買ったわ デブのおじさんだからワイドが助かる

90 22/10/11(火)12:51:23 No.981017866

ニットの編み方のうちスジorzが入ってるのが畦編み 入ってないのがミラノリブなんで ミラノリブを日本語で説明するとさらに商品名長くなるから…

91 22/10/11(火)12:51:39 No.981017942

メーカー独自の素材名や造語を覚えなくて良い分アウトドア屋さんより優しい

92 22/10/11(火)12:51:42 No.981017961

>まぁミラノ風ドリアとかも何がミラノなのかよくわかってないんだけども ミラノにはないからなミラノ風ドリア なんならドリア自体日本産の洋食だから…

93 22/10/11(火)12:51:50 No.981017992

最近はなんでもユニクロで済ますようになっては来たけど アウターはちゃんとしたの買った方がいいかなとなった

94 22/10/11(火)12:52:01 No.981018052

ズボンなしだと寒い季節だから

95 22/10/11(火)12:52:20 No.981018173

俺はGUおじさん

96 22/10/11(火)12:52:23 No.981018189

洗える伸縮丸首セーター(ミラノリブ生地) みたいな記載でよくない?

97 22/10/11(火)12:52:28 No.981018212

なんか無印の服は独特のわかりやすさがあるんだよな ユニクロはそこまでじゃない

98 22/10/11(火)12:52:29 No.981018218

上がゆったり丈長だとチビと短足な人ってより強調されない?

99 22/10/11(火)12:52:29 No.981018220

ユニクロのアウターは今のなら結構ちゃんとしてるからそれもユニクロでいいかなって…

100 22/10/11(火)12:52:35 No.981018246

>ズボンなしだと寒い季節だから 普段パンイチなの!?

101 22/10/11(火)12:52:41 No.981018265

>無印の襟なしシャツは100m先からでも無印って解るし逆に超個性的な気がしてくる スタンドカラーでもないからすごい独特に見えるよね インナー用のUネックとかの雰囲気に感じる

102 22/10/11(火)12:52:47 No.981018302

>ズボンなしだと寒い季節だから 履け!

103 22/10/11(火)12:52:56 No.981018344

>アウターはちゃんとしたの買った方がいいかなとなった アウターはユニクロだと被ることあるからな… 靴とアウターはいいの買ったほうが何かと楽

104 22/10/11(火)12:53:01 No.981018366

>洗える伸縮丸首セーター(ミラノリブ生地) >みたいな記載でよくない? そこまで日本語に拘ると無印みたいだな…

105 22/10/11(火)12:53:18 No.981018453

ユニクロのマウンテンパーカーをここ2,3年愛用してる

106 22/10/11(火)12:53:19 No.981018461

>最近はなんでもユニクロで済ますようになっては来たけど >アウターはちゃんとしたの買った方がいいかなとなった 一番目に付く所だしより丈夫な方がいいから外側だけはそれなりの所で買ってる

107 22/10/11(火)12:53:40 No.981018565

エクストラファインコットンブロードシャツ!!

108 22/10/11(火)12:53:58 No.981018650

>これとこれ名前が違うんですけど何が違うんですか?って聞いたら >去年のやつと名前が変わっただけですねって言われてダメだった ユニクロはその逆で名前が一緒なのに去年と形が変わってるやつが多い… このドライパンツなんかピチピチしてる!俺は去年のゆったりしたやつが欲しいの!

109 22/10/11(火)12:53:59 No.981018657

シンプルもかぶり過ぎるから一周回って カスタムロゴのサービスでもあればいいのにと思うことはある

110 22/10/11(火)12:54:39 No.981018876

>カスタムロゴのサービスでもあればいいのに​と思うことはある ワンポイント位なら自分でアイロンプリントかワッペン制作でもしたら?

111 22/10/11(火)12:54:47 No.981018917

ヴィンテージチノいいよね

112 22/10/11(火)12:54:55 No.981018950

ハイブリッドダウンなんとか買っとけばいいって聞いた

113 22/10/11(火)12:55:07 No.981019018

>最近はなんでもユニクロで済ますようになっては来たけど >アウターはちゃんとしたの買った方がいいかなとなった そう思ってたのにアウターまでユニクロで買っちまった なんか高価格帯だししっかりしてたからいいかなって…70%オフくらいになっとる…

114 22/10/11(火)12:55:15 No.981019059

>ユニクロはその逆で名前が一緒なのに去年と形が変わってるやつが多い… オンラインサイトですらサイズが殆ど残ってない旧型を置くから 開くまで分からないどれも同じじゃないですかが何個もある!

115 22/10/11(火)12:55:16 No.981019066

感動パンツもある年を境にウールライクですらシャカシャカするようになっちゃったな

116 22/10/11(火)12:55:34 No.981019144

40近くなって通勤用のスーツがどうでもよくなってきて ユニクロの感動パンツと感動ジャケットで済ませるようになってきた

117 22/10/11(火)12:55:41 No.981019182

俺は低身長腰細おじさん ズボンとかがレディースのSで丁度いいレベルなの気にしてたけど最近吹っ切れて気にせずレディース着るようになった

118 22/10/11(火)12:55:49 No.981019225

最近カノコが編み方の話だと知った

119 22/10/11(火)12:56:21 No.981019381

と言っても俺はアウターエルエルビーンだから これも「」と被りそう…

120 22/10/11(火)12:56:39 No.981019453

同じ商品名でも生地変えてたりするんだよな ここ数年はとくに原価高や物流の乱れでそういうのが多い

121 22/10/11(火)12:57:00 No.981019558

俺は感動パンツが尻に食い込むマン!

122 22/10/11(火)12:57:16 No.981019648

ここのジーンズの質は悪くないよね?

123 22/10/11(火)12:57:24 No.981019673

>俺は感動パンツが尻に食い込むマン! サイズ合わせなさいよおデブ!

124 22/10/11(火)12:57:44 No.981019764

ウルトラライトダウン3Dなんとかが運転しやすくてありがたい

125 22/10/11(火)12:57:50 No.981019799

アウターはユニクロ以外でってのもユニクロのコートが精々5000円位だった時代の話だからなあ その頃の全身ユニクロでアウターはちょっと良いのって奴は今でいうと全身GUでコートだけユニクロ位の感覚になると思う

126 22/10/11(火)12:58:29 No.981019996

>と言っても俺はアウターエルエルビーンだから よくamazonでセールになってる奴かな…

127 22/10/11(火)12:59:12 No.981020223

>>俺は感動パンツが尻に食い込むマン! >サイズ合わせなさいよおデブ! ウエストはぶかぶかな位なんだよ!

128 22/10/11(火)12:59:14 No.981020235

アウターは他のところでってのも気持ちの問題だけになってると思う

129 22/10/11(火)12:59:32 No.981020303

>ここのジーンズの質は悪くないよね? 値段なりにはモノがいい ジーパン好きなんで買う気は起きない薄さだけど興味ないならコレでいい

130 22/10/11(火)12:59:42 No.981020338

エルエルビーンはいかにもアメリカな野暮ったさがあるけどなんかアウトドア系のスタイルがアリなんだよね

131 22/10/11(火)13:00:02 No.981020430

> リブなんてリブロースくらいでしか使わないからな リブタイツとかあるじゃん いいよねリブタイツ…

132 22/10/11(火)13:00:42 No.981020611

無印は大型店舗しか置いてないのが多くてなあ 取り寄せはできるけど実際手にとって確かめたいんだよ…

133 22/10/11(火)13:01:01 No.981020684

質で言えばまぁ値段相応なんじゃねえか

134 22/10/11(火)13:01:03 No.981020699

いいケツしてんだね…

135 22/10/11(火)13:01:20 No.981020772

>アウターはユニクロ以外でってのもユニクロのコートが精々5000円位だった時代の話だからなあ >その頃の全身ユニクロでアウターはちょっと良いのって奴は今でいうと全身GUでコートだけユニクロ位の感覚になると思う アウターのダウンとか結構力入れてるよね

136 22/10/11(火)13:01:20 No.981020774

サイズ感は着てみないとわかんないよね 同じの買うならともかく

137 22/10/11(火)13:01:21 No.981020777

>無印は大型店舗しか置いてないのが多くてなあ >取り寄せはできるけど実際手にとって確かめたいんだよ… 店舗の密度だとユニクロが圧倒的だしな… どこに行ってもある

138 22/10/11(火)13:01:23 No.981020783

今は肌シャツ見えててもいいのか…

139 22/10/11(火)13:01:36 No.981020838

ミラノリブって肉の部位みたい

140 22/10/11(火)13:01:58 No.981020930

シェフパンツ最高! 楽!

141 22/10/11(火)13:02:22 No.981021021

>アウターのダウンとか結構力入れてるよね そりゃ2万も出せば良いものだよ!って思うけども 2万でこれ作れるのもやっぱり大企業だよなともなる…

142 22/10/11(火)13:02:31 No.981021058

ミラノとリブに食い物のイメージしかない…

143 22/10/11(火)13:02:56 No.981021166

搾取されている人たちのことも考えてください

144 22/10/11(火)13:03:17 No.981021246

最近はオンライン商品の見本も店に置いてあっていいよねユニクロ 取り寄せめんどいからその見本買っていきますね...

145 22/10/11(火)13:03:49 No.981021338

靴から下着までユニクロでいい?

146 22/10/11(火)13:04:29 No.981021488

靴は小さいのしかおいてないし……

147 22/10/11(火)13:04:32 No.981021501

意味がわかるから別に呪文でもない

148 22/10/11(火)13:04:33 No.981021503

>アウターは他のところでってのも気持ちの問題だけになってると思う むしろユニクロ以外で買うのに理由探しが必要な位値段に対して物が良いんだよな ダッフルコートとか他所で売ったら2万超えるだろってやつが1万切りで売ってたりする

149 22/10/11(火)13:05:02 No.981021612

>靴から下着までユニクロでいい? 下着はいいやつ買え

150 22/10/11(火)13:05:10 No.981021646

ユニクロアウターは質より人と被りすぎる シャツパンツならともかく上着同じだとうーn…ってなる

151 22/10/11(火)13:06:19 No.981021883

アウターも結局流行りのシルエットはどこも似たようなもんだからなぁ… あのブランドのロゴついてないだけじゃないですかーってなる

152 22/10/11(火)13:06:33 No.981021936

どうしてEZYジーンズ無くなったんですか...どうして...

153 22/10/11(火)13:06:41 No.981021964

カットソーのポリエステルの混率が増えてるとああコストカットしたんだってなる

154 22/10/11(火)13:06:47 No.981021993

ユニクロはデブ用サイズを店舗で売ってないから 店舗でどんなのかだけ見てオンラインで注文してるわ

155 22/10/11(火)13:06:49 No.981022005

服好きになって製品の元ネタ分かるようになったらユニクロ見るの楽しくなってきた 下着は買ってる

156 22/10/11(火)13:07:31 No.981022158

下着なんてみんなB.V.D.だろ!

157 22/10/11(火)13:07:50 No.981022223

ユニクロのXL小さいなと思ったら女物だった

158 22/10/11(火)13:07:53 No.981022231

今ちょうど去年のボーダーのやつ着てるけどすごい丈夫だし形綺麗でいいよ

159 22/10/11(火)13:08:07 No.981022282

パンツと靴下だけ買ってたけど無印のタグのないパンツと直角靴下が気に入って下着も買わなくなってしまった

160 22/10/11(火)13:08:07 No.981022286

靴はさすがに別のとこで買う

161 22/10/11(火)13:08:26 No.981022352

>ユニクロアウターは質より人と被りすぎる 服の勝負というクッションが無いから最短距離で中身の勝負になるという意味で難しいと思う

162 22/10/11(火)13:08:58 No.981022452

>アウターも結局流行りのシルエットはどこも似たようなもんだからなぁ… >あのブランドのロゴついてないだけじゃないですかーってなる 生地とかディテールも違うよ あと同じように見えてもパターンが細かい所で違ったりするよ

163 22/10/11(火)13:09:20 No.981022516

ユニクロかGUか忘れたけどエアフォースワンからナイキのロゴ剥がしたみたいなスニーカー売ってた すぐ無くなってしまった

164 22/10/11(火)13:09:20 No.981022519

ジーンズやけに薄い気がする 厳冬期に外出るのきついかもしれん… 下にモモヒキでも履くべきか

165 22/10/11(火)13:09:44 No.981022635

ドライスウェットにはお世話になってる

166 22/10/11(火)13:10:28 No.981022799

>服の勝負というクッションが無いから最短距離で中身の勝負になるという意味で難しいと思う 背の高さ、胸の張り、出てない腹、長い足勝負か

167 22/10/11(火)13:10:39 No.981022835

ユニクロは他のファストファッションブランドみたいに流行ってるけど このシルエットは来年は使えんだろってアウター出すでも無いからそういうのは良いと思う

168 22/10/11(火)13:11:17 No.981022977

ザラって大して安くないと思ったら日本だけ高いのな

169 22/10/11(火)13:11:20 No.981022986

>靴はさすがに別のとこで買う 靴露骨に力入ってなくてむしろGUの方がバリバリ力入れてるからな…

170 22/10/11(火)13:12:42 No.981023262

人と会うときに履く靴とコンビニまで行く靴はちがうじゃん

171 22/10/11(火)13:12:42 No.981023264

>靴露骨に力入ってなくてむしろGUの方がバリバリ力入れてるからな… GUよりちょい高い位の価格帯だとすると他所の定番スニーカーと競合しまくるから難しいだろうな

172 22/10/11(火)13:13:12 No.981023378

平日昼間の「」ちゃんがめっちゃ服の話してて何か困る

173 22/10/11(火)13:13:23 No.981023438

ZARAは禁断の値上げ二度打ちしたからな

174 22/10/11(火)13:13:27 No.981023445

GUのスポサンは結構好き

175 22/10/11(火)13:13:27 No.981023447

GUは何とも言えない元ネタありそうなデザインのスニーカー出すよね

176 22/10/11(火)13:13:28 No.981023450

コンビニ行くくらいならここのニットスニーカーいいかも

177 22/10/11(火)13:14:09 No.981023606

ユニクロですら高くなるのか...って思ったら他も容赦なく価格が上がりだした とてもつらい

178 22/10/11(火)13:14:30 No.981023689

>GUよりちょい高い位の価格帯だとすると他所の定番スニーカーと競合しまくるから難しいだろうな まさかのGUが合皮じゃない革靴取り扱いだしたけどユニクロの方じゃないの!?とはちょっと思う

179 22/10/11(火)13:14:35 No.981023710

>コンビニ行くくらいならここのニットスニーカーいいかも guで出た初期のやつ好きだったんだけど年々デザインが野暮ったくなって…

180 22/10/11(火)13:14:46 No.981023755

>GUは何とも言えない元ネタありそうなデザインのスニーカー出すよね GUので試してしっくりきたら元ネタの方買うっていう流れができるのはありがたい

181 22/10/11(火)13:14:50 No.981023781

もう少し高くていいから生地厚くしてほしい ファストリ内でワンランク上の価格帯のプラステじゃデザインに面白みがない…

182 22/10/11(火)13:15:12 No.981023865

>>靴はさすがに別のとこで買う >靴露骨に力入ってなくてむしろGUの方がバリバリ力入れてるからな… .5のサイズ増やしてくれないかなとか思ってるけど難しいんだろうなあ

183 22/10/11(火)13:15:17 No.981023882

スニーカーはニューバランスとかナイキの方が被りそう というか靴はもう被りとか気にしたら履いてられんね…

184 22/10/11(火)13:16:02 No.981024071

モカシン好みじゃないから買わないけどGUのやつはYoutuberがこぞってクラークスじゃんって言ってる

185 22/10/11(火)13:16:21 No.981024139

>GUので試してしっくりきたら元ネタの方買うっていう流れができるのはありがたい 今年はクソださニューバランスとクソださジャーマン!

186 22/10/11(火)13:16:24 No.981024148

今年もバブアーもどきのブルゾン出してたな

187 22/10/11(火)13:17:06 No.981024304

>平日昼間の「」ちゃんがめっちゃ服の話してて何か困る だって求人応募したのが反応帰ってこなくて暇だし…

188 22/10/11(火)13:17:22 No.981024364

4xlあんなら売れそう

189 22/10/11(火)13:17:37 No.981024421

>今年もバブアーもどきのブルゾン出してたな ノンワックスのBarbourじゃないBarbourっぽいジャケット買うやついる!?って思ってたけどスペイ出してきたあたり売れたんだろうなあ

190 22/10/11(火)13:17:38 No.981024422

>モカシン好みじゃないから買わないけどGUのやつはYoutuberがこぞってクラークスじゃんって言ってる ヒモだけ変えたい

191 22/10/11(火)13:18:17 No.981024537

無印はカレー屋 これは揺るがない

192 22/10/11(火)13:18:30 No.981024587

GUのあのジャーマンっぽい何かは悪い意味ですごいと思う どこの客層向けなんだあれ…

193 22/10/11(火)13:18:35 No.981024606

身だしなみ初心者です 服の選び方を教えてください!!!!

194 22/10/11(火)13:18:56 No.981024677

100均とかワークマンもそうだけど高級品の露骨なパクりは逆に買いにくいから勘弁して欲しい

195 22/10/11(火)13:19:07 No.981024723

GUは企画から商品化まで早いんだろうなーと思う ユニクロはその辺慎重そう

196 22/10/11(火)13:19:08 No.981024728

そういやバブアーって伊藤忠の取り扱になったんだよな……

197 22/10/11(火)13:19:11 No.981024744

>身だしなみ初心者です >服の選び方を教えてください!!!! 店員に聞け

198 22/10/11(火)13:19:54 No.981024887

>GUは企画から商品化まで早いんだろうなーと思う >ユニクロはその辺慎重そう ユニクロから出たならもう定番化したんだなみたいな印象はある

199 22/10/11(火)13:19:59 No.981024907

あれをほぼジャーマントレーナーやんと絶賛する層もいるから…

200 22/10/11(火)13:20:34 No.981025027

>身だしなみ初心者です >服の選び方を教えてください!!!! 骨格診断して良さそうなのを選んでもらう

201 22/10/11(火)13:20:42 No.981025058

ユニクロのスニーカーは学校の内履きで凄く便利だった 安いから潰しても買い直し楽だし何よりデザインがシンプルでお洒落だったから周りのウケも良かった fu1527174.jpg

202 22/10/11(火)13:21:01 No.981025124

無印は稀にいいものもある コーデュロイワイドパンツと撥水カーディガンは数着買った

203 22/10/11(火)13:21:03 No.981025129

>そういやバブアーって伊藤忠の取り扱になったんだよな…… 元から日本で買ってないしどうでもいいわ~と思ってたけど伊藤忠だとコンバースみたいに個人輸入締め出しするかもしれんのでちょっとドキドキしてる

204 22/10/11(火)13:21:18 No.981025172

>GUのあのジャーマンっぽい何かは悪い意味ですごいと思う >どこの客層向けなんだあれ… ちょっとシルエットがしんど過ぎる…

205 22/10/11(火)13:21:33 No.981025226

ジャーマントレーナーっていろんなとこから出てるけどどこの買えば正しいの?タナカユニバーサル?

206 22/10/11(火)13:22:27 No.981025419

>そういやバブアーって伊藤忠の取り扱になったんだよな…… ちょうど今各所でコラボやら別注のニュース色々出てるから 八木の頃と大して変わらないと思うよ サイトがダサいのだけはどうにかして欲しいあれは八木のやつがデザイン格段に良かった

207 22/10/11(火)13:22:29 No.981025425

>>洗える伸縮丸首セーター >無印良品だとこうなりそう つまり無印は良いって事か…

208 22/10/11(火)13:23:05 No.981025533

着たい服とかないんだけど気温と年齢と体型的に浮かない服ないですか?って聞いたら出してくれるのかな

209 22/10/11(火)13:23:37 No.981025648

無印もいいのあるけど商品サイクルがはやすぎる…

210 22/10/11(火)13:24:08 No.981025756

無印は服としていいかはともかくコンセプト尖ってる服をあの規模でやるのは面白い

211 22/10/11(火)13:24:17 No.981025787

>着たい服とかないんだけど気温と年齢と体型的に浮かない服ないですか?って聞いたら出してくれるのかな そのへんはセレクトショップ行った方が親切だとおもう

212 22/10/11(火)13:24:25 No.981025822

ユニクロは機能性を売りにしてるせいでこんな長ったらしい名前を付けるハメになる

213 22/10/11(火)13:24:39 No.981025874

>ジャーマントレーナーっていろんなとこから出てるけどどこの買えば正しいの?タナカユニバーサル? レプリカの中でもオリジナル云々みたいな拘りがあるならタナカはド定番だと思う それを踏まえてリスペクトあるマルジェラがいいとか 歴史の繋がりでアディダスが良いとか趣味があるならそれで選べばいいと思う

214 22/10/11(火)13:25:46 No.981026095

GUのジャーマンはもう前から売ってたスタンスミスもどきに スエード貼ってガムソウルにしたからジャーマンって言い張ってるくらい何ともいえない

215 22/10/11(火)13:27:55 No.981026596

なんかずいぶん安いので回ってるなと思ったらパチもんか

216 22/10/11(火)13:28:26 No.981026721

無印は靴下屋だよ ユニクロも見習って欲しい

217 22/10/11(火)13:29:16 No.981026895

パラブーツもどきのシボのやつがそれっぽいし履き心地もけっこういいんだけど近くでよく見たらまぁ…5000円かも…とはなった

218 22/10/11(火)13:29:37 No.981026963

>ジャーマントレーナーっていろんなとこから出てるけどどこの買えば正しいの?タナカユニバーサル? 一番本家に近いのはタナカユニバーサルだけど小規模な会社で取り扱い店が少ない リプロダクションオブファウンドが有名だけど値上げで2万7千と多少お高め 生産国とか素材にそこまで拘り無いならアディダスのBW Armyが入手もしやすくて値段も割とお手頃でおすすめ

219 22/10/11(火)13:30:16 No.981027110

この間アンクルパンツっての買ったけどいいねこれ 黒ジーンズばっかりだったからスラックスみたいな生地がなんだか大人っぽく感じる 心なしか上品になった気分

220 22/10/11(火)13:30:29 No.981027153

>ユニクロアウターは質より人と被りすぎる 外套じゃなければいいかなって思う

221 22/10/11(火)13:31:01 No.981027275

五指ソックスじゃないと脳が破壊されるからいつも買う所で迷う

222 22/10/11(火)13:31:26 No.981027378

5足ソックスはたしかに楽

223 22/10/11(火)13:31:42 No.981027433

GUの革靴がいいぞってYouTuberが言ってたから買って吐いてる

224 22/10/11(火)13:31:50 No.981027460

タナカユニバーサルは公式サイトもSNSも死んでるので生存すら怪しいのが…

225 22/10/11(火)13:32:12 No.981027536

>GUの革靴がいいぞってYouTuberが言ってたから買って吐いてる まず口に入れるな

226 22/10/11(火)13:33:52 No.981027950

革靴をまず安いとこで買うな

227 22/10/11(火)13:34:22 No.981028059

>五指ソックスじゃないと脳が破壊される なんで!?

228 22/10/11(火)13:34:41 No.981028114

1人のYouTuberの言うこと鵜呑みにしてたけどモードな着こなしが得意な人だからその格好でうろうろすると完全に浮くのよね 無闇にキメすぎるのもかえってダサいんだと学んだ

229 22/10/11(火)13:34:41 No.981028116

服チューバー系の人はユニクロレビューが一番数字出るからやるけどぶっちゃけそこまで……って言っちゃってる人がチラホラいるよね

230 22/10/11(火)13:35:10 No.981028228

ユニクロはなんで靴とバッグに力入れないんだろうか

231 22/10/11(火)13:35:20 No.981028267

全身コーデしても街中で丸被りしないくらいにはアイテム数あるからもうユニクロとGUだけでしか服買ってない

232 22/10/11(火)13:35:50 No.981028379

>なんで!? 足の指の間が汗と油でネチョネチョするんだ 30年五指ソックス履いてきたからもう戻れない

233 22/10/11(火)13:36:01 No.981028420

ハゲだからいくらコーディネートしようとアタマのインパクトでキマらない 哀しい

234 22/10/11(火)13:36:15 No.981028457

>革靴をまず安いとこで買うな そのうちちゃんとしたの欲しいが値段相場がわからない

235 22/10/11(火)13:36:27 No.981028508

ユニクロ取り上げると露骨に伸びるからな再生数

236 22/10/11(火)13:36:32 No.981028521

>服チューバー系の人はユニクロレビューが一番数字出るからやるけどぶっちゃけそこまで……って言っちゃってる人がチラホラいるよね 手軽なユニクロから入っておしゃれに興味持ってくれたら少しいいの買うといいよってスタンスの人が多い気がする 自分のブランド買えって言う人もいる

237 22/10/11(火)13:37:00 No.981028621

ユニクロとGUは全国にあるからな…

238 22/10/11(火)13:37:13 No.981028677

無印の洗いざらしブロードシャツが良いものだと聞いて買いたいんだけど ずっと入荷してくれなくて困ってる

239 22/10/11(火)13:37:33 No.981028752

ていってもそんなユニクロで服買う?

240 22/10/11(火)13:38:04 No.981028881

サイズ感をいちいち調べ直さなくても買えるのはユニクロなり無印のメリットかな

241 22/10/11(火)13:38:13 No.981028911

やたら袖か裾の長いシャツ

242 22/10/11(火)13:38:45 No.981029018

地元の店が今年タナカのジャーマン入荷してたから死んではいないっぽい ただ次の入荷からたぶん値上げするかもとか工場がスロバキアから変わるかもとか店主が言ってた

243 22/10/11(火)13:38:47 No.981029029

>サイズ感をいちいち調べ直さなくても買えるのはユニクロなり無印のメリットかな 逆だよサイズ感一番気にしなきゃいかんとこだぞ

244 22/10/11(火)13:39:06 No.981029088

セレクトショップとかで買いものしてた時期もあったけど店員が話しかけてくるし…

245 22/10/11(火)13:39:08 No.981029094

>ていってもそんなユニクロで服買う? ベルトと靴以外全部ユニクロだわ

246 22/10/11(火)13:39:09 No.981029101

ECFブロードシャツはボタンダウンじゃない襟のを出してくれ

247 22/10/11(火)13:39:18 No.981029134

地方とかぶっちゃけ大多数のファッションブランドが無縁だからな… そりゃあ自分の購買先の評判アイテムを調べるだけのほうが多いわ

248 22/10/11(火)13:39:30 No.981029181

靴以外上から下までユニクロだよ

249 22/10/11(火)13:40:01 No.981029297

サイズアップおすすめされてるの着ても全然しっくりこなくてむしろ普段よりサイズダウンした方が似合うじゃんってなることもあるから着なきゃわからんことも結構ある…

250 22/10/11(火)13:40:11 No.981029330

>靴以外上から下までユニクロだよ 靴をGUにすれば完成だ

251 22/10/11(火)13:40:33 No.981029418

中年になって私服はほぼユニクロと無印でしか買わなくなった

252 22/10/11(火)13:40:34 No.981029424

>ベルトと靴以外全部ユニクロだわ ベルトどこの使ってる?

253 22/10/11(火)13:40:43 No.981029459

>逆だよサイズ感一番気にしなきゃいかんとこだぞ その一番大事で面倒なことを新しいお店だとやらないといけない もちろんお気に入りの店が既にあるならOK

254 22/10/11(火)13:40:57 No.981029513

ユニクロほどフリーサイズ推しでサイズ感変なとこないと思う

255 22/10/11(火)13:41:02 No.981029534

youtubeだと大山シュンが一番いいな ずっと似たようなモノトーンファッションでファ板住民からはバカにされてるけど無難が一番なのよね

256 22/10/11(火)13:41:23 No.981029597

カジュアルスーツ買うならどこがいいかしら?

257 22/10/11(火)13:41:33 No.981029640

>>ベルトと靴以外全部ユニクロだわ >ベルトどこの使ってる? guでセールになってた奴がいまだにダメにならないから使ってるだけで次はユニクロの予定

258 22/10/11(火)13:42:07 No.981029765

ユニクロは考えるのがめんどくさい人向けだから 似合うとかそういう細かい事は考えない

259 22/10/11(火)13:42:48 No.981029926

ユニクロと一口に言ってもものによってサイズ感だいぶ違うから結局試着せんとわからんよ

260 22/10/11(火)13:42:49 No.981029930

>地方とかぶっちゃけ大多数のファッションブランドが無縁だからな… >そりゃあ自分の購買先の評判アイテムを調べるだけのほうが多いわ 地方でも探せば意外といいチョイスのセレクトショップは割とある ただ個人でやってるような小規模が多いんで探すのがちょっとめどい

261 22/10/11(火)13:42:51 No.981029935

>youtubeだと大山シュンが一番いいな 俺もあの人好き とりあえず大ハズレがないのがうれしい 見すぎて最近かわいく感じてきた

262 22/10/11(火)13:43:01 No.981029983

>youtubeだと大山シュンが一番いいな >ずっと似たようなモノトーンファッションでファ板住民からはバカにされてるけど無難が一番なのよね おっさんになって若い人みたいな流行バリバリやってるのもどうなんだろうって思ってたからあの人の解説は有り難く聞いてる

263 22/10/11(火)13:43:05 No.981030003

ユニクロでアウター買うと全体のまとまりが良くないからアウターだけは買わない

264 22/10/11(火)13:43:52 No.981030194

>地方でも探せば意外といいチョイスのセレクトショップは割とある >ただ個人でやってるような小規模が多いんで探すのがちょっとめどい 仙台とか福岡とか大きめの地方都市行くとその土地の流行りみたいなのあって面白いよね

265 22/10/11(火)13:44:39 No.981030375

ファストファッションはああいうの欲しいなってシルエットの投げてくれるのがありがたい

266 22/10/11(火)13:45:27 No.981030546

アベイルはともかくとして普通のしまむらはどこに需要があって続いてるのかよくわからない…

267 22/10/11(火)13:45:30 No.981030559

俺の部屋着の支配者ユニクロ

268 22/10/11(火)13:45:32 No.981030572

大山シュンはユニクロからのステップアップにナノユニバースとかグリーンレーベルとかの安いとこからおすすめしてくれるの真面目だなって思う

269 22/10/11(火)13:45:48 No.981030630

おじさんで流行り追ってても良いんだけど安物の流行り物だと露骨に若向けの服を無理して着てる感が出るんだよな

270 22/10/11(火)13:46:40 No.981030853

プチプラ自体若者向けでは

271 22/10/11(火)13:47:07 No.981030962

ユニクロのブロードシャツもなんか毎年ちまちま変わってて一応試着しないと安心して買えない

272 22/10/11(火)13:47:18 No.981030997

むしろおじさんになったら少々値が張っても長く着れるやつ買った方がいい

273 22/10/11(火)13:47:35 No.981031071

全身無印良品だわ Tシャツだけ少し物持ち悪いけど他はそこそこ優秀だと思う

274 22/10/11(火)13:47:52 No.981031129

はせまこっていうねちょっとした喋り方のおじさんが骨格と肌の色別に似合う服似合わない服分けてくれるから見始めて結構無駄遣いが減った気がする

275 22/10/11(火)13:47:55 No.981031137

○○なら安パイみたいな考えで買うもんじゃないぞ服って

276 22/10/11(火)13:48:13 No.981031216

近年だとワイド系やビッグシルエットとかがそうだたけども 流行りのシルエットが思いっきり変わった時とかに安価にまず試せるのが便利

277 22/10/11(火)13:48:47 No.981031335

おじさん最大の敵は体型の崩れ

278 22/10/11(火)13:48:50 No.981031352

フィッシャーマンズニットほしい

279 22/10/11(火)13:49:05 No.981031421

>おじさん最大の敵は毛量の減少

280 22/10/11(火)13:49:08 No.981031423

>むしろおじさんになったら少々値が張っても長く着れるやつ買った方がいい 残念ながら値段高くても似たような素材だったら似たような寿命にしかならんので使い潰す用にユニクロも必要

281 22/10/11(火)13:50:21 No.981031719

セールで買うからユニクロで買うって発想がないわ

282 22/10/11(火)13:51:40 No.981032028

ニット帽いいなーって毎年思うけど屋内で脱いだときのぺったんこヘアーを想像すると買えない

283 22/10/11(火)13:53:25 No.981032418

ユニクロGUで毎年買い換えるのが一番コスパよくない?と思ってきた

284 22/10/11(火)13:54:00 No.981032544

懐具合でコスパなんて変わるから好きなの着ろ

285 22/10/11(火)13:54:07 No.981032573

常用する人は被らなくてもぺしゃんこだったりするから…

286 22/10/11(火)13:54:23 No.981032630

シャツなんかは結局新品で小綺麗に越したことは無いからな…

287 22/10/11(火)13:54:29 No.981032648

>>むしろおじさんになったら少々値が張っても長く着れるやつ買った方がいい >残念ながら値段高くても似たような素材だったら似たような寿命にしかならんので使い潰す用にユニクロも必要 そもそも値段が張ったら長持ちするというわけじゃないからな…

288 22/10/11(火)13:54:32 No.981032657

俺が着てもただの陰キャおじさんになるだけだしなぁ

289 22/10/11(火)13:55:15 No.981032828

>俺が着てもただの陰キャおじさんになるだけだしなぁ 着なくても陰キャおじさんなんだから気にする必要なくね?

290 22/10/11(火)13:55:34 No.981032909

>俺が着てもただの陰キャおじさんになるだけだしなぁ 着ないと余計にひどくなるだけでは

291 22/10/11(火)13:55:49 No.981032968

>俺が着てもただの陰キャおじさんになるだけだしなぁ 全裸の陰キャおじさんが服着た陰キャおじさんになるんだから改善してんだろ

292 22/10/11(火)13:56:13 No.981033063

俺達裸がユニフォーム

293 22/10/11(火)13:56:15 No.981033073

ましになるのを放棄したらただのハゲた陰キャじゃないですか

294 22/10/11(火)13:56:18 No.981033086

全裸のおじさんは捕まるからな…

295 22/10/11(火)13:56:29 No.981033135

綺麗な陰キャおじさんにステップアップしろ

296 22/10/11(火)13:56:54 No.981033233

>>俺が着てもただの陰キャおじさんになるだけだしなぁ >着なくても陰キャおじさんなんだから気にする必要なくね? それもそっかぁ >全裸の陰キャおじさんが服着た陰キャおじさんになるんだから改善してんだろ さすがにデフォルト全裸はひどいだろ 今全裸だったわ

297 22/10/11(火)13:56:58 No.981033249

マシレベルにもなろうとしないのは本当にやばいぞ

298 22/10/11(火)13:57:07 No.981033284

小汚い陰キャとかもうそれダメなやつスよね?

299 22/10/11(火)13:57:18 No.981033325

おじさんになってあまり流行りを追いすぎてもアレだしと言って追わない過ぎてもアレだし買う服にとても困ってくる…

300 22/10/11(火)13:57:38 No.981033387

だから定番買うんだよこの定番たけえな!

301 22/10/11(火)13:59:03 No.981033741

定番つっても定番の設定自体にも流行り廃りがあるしな…

302 22/10/11(火)13:59:31 No.981033850

もうジャストかゆったりした服がいい でも袖丈オーバー気味なのはダサいと思ってるからそこはなんとかいい感じに落ち着いてほしい

303 22/10/11(火)13:59:48 No.981033920

服装をユニクロにするだけでだいぶ違うから あとついでに1000円カットの店でも多分ある程度腕は最低限あるから頼めば確実にビジネス用の髪型にしてもらえる その2つやるだけでだいぶ違う あとyoutubeのメンズファッションの動画見るといいよ 個人的には「」なら大山旬の動画を見るといいよ 若い子ならMBでも良いよ Genjiははっきり言って完全に学生向けだからやめとけマジで あとGenjiはDaigoとかいうゴミとコラボしてたし

304 22/10/11(火)14:00:07 No.981033981

>おじさんになってあまり流行りを追いすぎてもアレだしと言って追わない過ぎてもアレだし買う服にとても困ってくる… そういったおじさんにユニクロがスーッと効いてこれは…

305 22/10/11(火)14:00:15 No.981034010

作業着とかだったらもっと安物だけど 普段着でならユニクロが一番長持ちすんじゃ?

306 22/10/11(火)14:00:32 No.981034070

ほらおかしい子まできちゃった

307 22/10/11(火)14:00:36 No.981034094

髪と眉定期カットするだけで本当違うからね…

308 22/10/11(火)14:01:03 No.981034193

前々から思ってるが「」の格差がひどすぎて話がまず噛み合うことがない

309 22/10/11(火)14:01:12 No.981034217

「」がオススメするユニクロとモンベル行ってきたけど服の値段俺には高すぎたわ

310 22/10/11(火)14:01:56 No.981034405

>定番つっても定番の設定自体にも流行り廃りがあるしな… 丈の長さとかまさに流行り廃りしてるからな… おじさんの若い頃はなんでもショート丈でのう…って感じだ

311 22/10/11(火)14:02:00 No.981034413

モンベル!?

312 22/10/11(火)14:02:26 No.981034526

ユニクロで高いならGUでいいよ 今だったら無地のシェフパンツ買うといいんじゃねえかな… ワークマンでも無地の黒いパンツならサイズが合えばOKだよ

313 22/10/11(火)14:02:27 No.981034532

紺ブレ買ってアメトラおじさんになろうぜ!

314 22/10/11(火)14:02:29 No.981034545

ユニクロとモンベルは並んで語る話なのか…?

315 22/10/11(火)14:02:33 No.981034555

GUとしまむらが正義 というか古着ばっか買ってるわ

316 22/10/11(火)14:02:50 No.981034621

普段着にモンベル? いやまあ普通なのか…?

317 22/10/11(火)14:02:59 No.981034654

大山信者のごり押しが酷いな

318 22/10/11(火)14:03:23 No.981034734

安い服ってすぐ駄目になるけど駄目になるから買い替えサイクル早くて一先ず流行には乗れるからアリなんだろうな

319 22/10/11(火)14:03:23 No.981034739

俺の普段着は…ワークマン!!

320 22/10/11(火)14:03:24 No.981034741

MB本人はすごいんだろうけど真似するのはだいぶ経験値必要な感じある

321 22/10/11(火)14:03:27 No.981034751

普段着にモンベル着てるけどユニクロと全然ジャンル違くないかな…

322 22/10/11(火)14:03:34 No.981034768

>普段着にモンベル? >いやまあ普通なのか…? だいぶ昔からモンベル着てる人見てると思うが

323 22/10/11(火)14:04:15 No.981034928

ていうか今はネルシャツやベージュのチノパンはちゃんと綺麗なの使えばむしろかっこいいみたいなの言われててビビる

324 22/10/11(火)14:04:28 No.981034983

>前々から思ってるが「」の格差がひどすぎて話がまず噛み合うことがない 金持ってなさそうな奴に限って高級品や高額品の話したがってる気がするんだよね

325 22/10/11(火)14:04:39 No.981035039

モンベルなんてもうこれくらいの季節からど定番だろ むしろそのランクの話ですらない…?

326 22/10/11(火)14:04:49 No.981035087

>安い服ってすぐ駄目になるけど駄目になるから買い替えサイクル早くて一先ず流行には乗れるからアリなんだろうな 正直ハイブランド買う層はそれはそれでそういう層だから買い替えサイクル早いぞ

327 22/10/11(火)14:04:51 No.981035091

モンベルはちょっと普段使いには俺の収入だときつい

328 22/10/11(火)14:04:57 No.981035117

>金持ってなさそうな奴に限って高級品や高額品の話したがってる気がするんだよね 偏見が過ぎる

329 22/10/11(火)14:05:01 No.981035141

ファッション動画のYouTuberってやっぱり細身な人が多いんだよな ちょっと運動しててがっちり目な人向けのオシャレ配信者っていないかしら

330 22/10/11(火)14:05:13 No.981035199

モンベルは街着にしてもデザイン自体は割と人選ぶからなぁ

331 22/10/11(火)14:05:49 No.981035345

>ファッション動画のYouTuberってやっぱり細身な人が多いんだよな >ちょっと運動しててがっちり目な人向けのオシャレ配信者っていないかしら デブはまず痩せろ

332 22/10/11(火)14:05:58 No.981035376

街着で使うモンベルとか別に高くないような

333 22/10/11(火)14:06:13 No.981035433

>ファッション動画のYouTuberってやっぱり細身な人が多いんだよな >ちょっと運動しててがっちり目な人向けのオシャレ配信者っていないかしら ガッチリ体型とか背が小さいとか少しズレた体型になると一気に減るよね

334 22/10/11(火)14:06:26 No.981035469

>ていうか今はネルシャツやベージュのチノパンはちゃんと綺麗なの使えばむしろかっこいいみたいなの言われててビビる ノームコアとか一生定番そうなオーラあったのにそのうちお爺ちゃんの服になるんだろうな感が出てきた

335 22/10/11(火)14:06:42 No.981035527

>デブはまず痩せろ デブならデブでそういう専門店あるからいいじゃん

336 22/10/11(火)14:07:06 No.981035623

>デブはまず痩せろ デブと筋肉質混同してる…

337 22/10/11(火)14:07:10 No.981035644

>ファッション動画のYouTuberってやっぱり細身な人が多いんだよな >ちょっと運動しててがっちり目な人向けのオシャレ配信者っていないかしら 体格いい人って無地のシャツにジーパンとかワークパンツとかそういうイメージしかない

338 22/10/11(火)14:07:15 No.981035660

Mサイズは170cmくらいLサイズは175cmくらい用に作ってるんだろうから太ってるとその分着丈袖丈が長くなっちゃうんだよな…

339 22/10/11(火)14:07:23 No.981035683

モンベルはおっさんの私服として別に悪いところは無いと思うけど オシャレ着としてアウトドアブランドを選ぶってなるとまず外れる類ではある

340 22/10/11(火)14:07:23 No.981035684

どうせ独身なんだろ家族持ちが財政的にってんならわかるが

341 22/10/11(火)14:07:41 No.981035752

MBおじさんは初心者向けの解説は上手だったよ ハイブランド並みの品質でこの価格!とか売り文句にしたオリジナルがアレなのばっかりだったり アパレルの専門外の分野にまで口出したりして色々残念になった

342 22/10/11(火)14:08:13 No.981035901

モンベルはユニクロや無印と違ってファッション的なベーシックは全く狙ってないから普段着ではかなり使いにくい 運動着としてならベーシックの極みではある

343 22/10/11(火)14:08:27 No.981035946

>>ファッション動画のYouTuberってやっぱり細身な人が多いんだよな >>ちょっと運動しててがっちり目な人向けのオシャレ配信者っていないかしら >ガッチリ体型とか背が小さいとか少しズレた体型になると一気に減るよね ちょっとジムでウエイトやる程度でも胸が合う服がマジで少なくなる

344 22/10/11(火)14:08:38 No.981035991

古着好きなんで程よく毛羽立ってたり色落ちてる服が好き… かけたお金の割にはボロい姿になるのがアレだけどいいんだ

345 22/10/11(火)14:08:53 No.981036050

MBは自分の信者にユニクロがーっていいながらジョガー1万で売りつけてたの見てああってなった

346 22/10/11(火)14:10:12 No.981036361

背が高いから何着てもめちゃくちゃ怖く見られるのをなんとかしたい

347 22/10/11(火)14:10:12 No.981036363

まあマッチョはTシャツしか許されないのはある 不自然なパツパツさになるし

348 22/10/11(火)14:10:41 No.981036461

MBさん本人はぶっちゃけあんまりかっこよくないから真似しないでいい思う… あの人は服に興味ない層に分かりやすく教えるのが上手だったのに尽きる

349 22/10/11(火)14:11:26 No.981036617

>MBおじさんは初心者向けの解説は上手だったよ 服に興味を持たせる導入みたいなのはうまかったけど それが信者生むような展開になったのはうn…

350 22/10/11(火)14:11:47 No.981036691

>ハイブランド並みの品質でこの価格!とか売り文句にしたオリジナルがアレなのばっかりだったり バッグは結構いい感じの多い気がする

351 22/10/11(火)14:11:51 No.981036706

>オシャレ着としてアウトドアブランドを選ぶってなるとまず外れる類ではある あの辺の界隈って結局オシャレ売り広告にどれだけ金出してロゴの価値を高めるかの競争をやってるに過ぎないからそういうの継続してるパタゴニアかTNF位しか選択肢に入らないんだよな

352 22/10/11(火)14:12:51 No.981036931

>ちょっとジムでウエイトやる程度でも胸が合う服がマジで少なくなる サイズ上げろ

353 22/10/11(火)14:12:54 No.981036945

太腿ゴンブトなので似合うズボンがなくて困る 太ってるわけではないんだけど競輪が野球選手かみたいな体型だと どうすればいいのかね

354 22/10/11(火)14:13:28 No.981037084

>あの辺の界隈って結局オシャレ売り広告にどれだけ金出してロゴの価値を高めるかの競争をやってるに過ぎないからそういうの継続してるパタゴニアかTNF位しか選択肢に入らないんだよな 妥協案として選ばれたコロンビアくんは元の用途に使われなさ過ぎたせいで 新たにアウトドア向けにマウンテンハードウェアを立ち上げる事になった…

355 22/10/11(火)14:13:30 No.981037097

ティートンブロスのデザインが好きなんだけど着にくい! デザインが好きだから使ってる

356 22/10/11(火)14:14:54 No.981037406

>太腿ゴンブトなので似合うズボンがなくて困る >太ってるわけではないんだけど競輪が野球選手かみたいな体型だと >どうすればいいのかね スポーツメーカーのカジュアル品見るといいよ

357 22/10/11(火)14:16:08 No.981037684

そういやパタゴニア入ったことないな…いいもんだろうか

358 22/10/11(火)14:16:34 No.981037795

>サイズ上げろ それやると丈とかウエストがってのは昔からの巨乳問題だろ

359 22/10/11(火)14:16:41 No.981037816

>新たにアウトドア向けにマウンテンハードウェアを立ち上げる事になった… コロンビアにも半端に登山ウェアあるのどっち買えば良いか分からなすぎる…

360 22/10/11(火)14:17:14 No.981037939

コロンビアは当時流行ってたIWGPとかDragonAshとか ファッションアイコン周りで使われたのがデカいと思う

361 22/10/11(火)14:17:16 No.981037945

>そういやパタゴニア入ったことないな…いいもんだろうか まあいってみれば?定番化してる程度のものではある

362 22/10/11(火)14:17:56 No.981038082

パタゴニア去年買ったやつが1万くらい値段上がってて怖ーってなった

363 22/10/11(火)14:18:03 No.981038101

パタゴニアくんはおしゃれどうこうよりも思想性がめちゃくちゃ強いのが面白い この前の参院選のときにもみんな選挙行こうぜ!って公式サイトでやってた

364 22/10/11(火)14:19:05 No.981038330

ミリタリーを着やすくしてくれるブランド大好き

↑Top