22/10/11(火)12:21:22 西武蛭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/11(火)12:21:22 No.981008191
西武蛭間公言
1 22/10/11(火)12:25:19 No.981009513
指名予想はされてたが公言してきたか
2 22/10/11(火)12:27:33 No.981010267
今年は早めに公言したら浅野と曽谷以外は一本釣りいけそうな気はする
3 22/10/11(火)12:27:48 No.981010344
競合クラスならともかくそうでないなら公言しといたほうがいいかもしれんね
4 22/10/11(火)12:28:16 No.981010492
まだどこも公言してない選手が欲しいなら公言しない理由がないよね
5 22/10/11(火)12:29:26 No.981010861
松尾はどうなんだろう? 重複しそう?
6 22/10/11(火)12:29:29 No.981010880
みんな公言したらドラ1指名の場が盛り上がらないのでは!
7 22/10/11(火)12:29:30 No.981010884
今年はドラフト指名公言ブームなのか
8 22/10/11(火)12:29:30 No.981010886
公言って言われる側はどんな気持ちなのかな
9 22/10/11(火)12:30:04 No.981011068
>公言って言われる側はどんな気持ちなのかな ソフバン公言の子は喜んでた
10 22/10/11(火)12:30:35 No.981011239
まだ他に指名公言したいクラスの子いる?
11 22/10/11(火)12:30:42 No.981011282
>みんな公言したらドラ1指名の場が盛り上がらないのでは! ガッツポーズ出来なくなるしな…
12 22/10/11(火)12:30:44 No.981011294
>公言って言われる側はどんな気持ちなのかな 一位指名するよって言われても嫌な気分になる人は少ないんじゃない? 評価されてるわけだし
13 22/10/11(火)12:30:55 No.981011367
>公言って言われる側はどんな気持ちなのかな 嫌ですなんてなかなか言えないだろうから本心はわからんよね
14 22/10/11(火)12:31:10 No.981011434
ソフバンって前も無名の子一位指名して失敗してなかった?
15 22/10/11(火)12:31:11 No.981011439
Deは松尾行くのかな
16 22/10/11(火)12:31:12 No.981011448
少なくともドラ1で指名してもらえるのが確約されるってのは安心感はあるんじゃない 意中の球団かどうかは置いておいて
17 22/10/11(火)12:31:45 No.981011622
公言して引き当てたけど活躍しなかったパターンがね
18 22/10/11(火)12:31:48 No.981011633
蛭間は公言したら競合避けようかなって絶妙なラインだと思う
19 22/10/11(火)12:32:06 No.981011729
原とどんでんのクジ引き対決が見られれば大体面白いだろ!
20 22/10/11(火)12:32:11 No.981011763
ソフバンの1位の子は潜在能力がかなり高めだけど育つかな…って心配はある
21 22/10/11(火)12:32:40 No.981011929
>ソフバンって前も無名の子一位指名して失敗してなかった? イヒネはかなり冒険ではあるけど無名ではないと思う いきなりはともあれハズレたら素材を買ってるチームならハズレ1位くらいまではあるかもって評価だったし
22 22/10/11(火)12:32:51 No.981011985
意中外のとこからの公言はうーnってなるんじゃない?
23 22/10/11(火)12:32:51 No.981011986
不作だと言われてるから重複からのハズレが例年以上に苦しくなるんだ…
24 22/10/11(火)12:33:13 No.981012109
>ソフバンの1位の子は潜在能力がかなり高めだけど育つかな…って心配はある ただそれでも現状の遊撃守備・打撃考えると今の高校生の中ではナンバーワンなのは間違い無いのでは
25 22/10/11(火)12:33:24 No.981012166
ライオンズジュニアならまぁ嬉しいんじゃないかな
26 22/10/11(火)12:33:27 No.981012187
鈴木誠也がWBC出るならカブスは全面的に支援するって https://news.yahoo.co.jp/articles/7aa792b9e53a1dc740c9ba8c9bc8e0f1b93d84cd
27 22/10/11(火)12:33:56 No.981012345
1億確約ならそりゃ嬉しいよな
28 22/10/11(火)12:34:09 No.981012410
蛭間に関しては昔から追っかけてるみたいな話し聞くから公言で当人評価マイナスはないとは思う
29 22/10/11(火)12:34:42 No.981012568
現時点でイヒネが高校No. 1ショートか?って言うとうーん… 成功した時の最高到達点の高さならまず間違いなくトップ
30 22/10/11(火)12:34:46 No.981012591
今年はどこも決めかねてる感じはあるから1位公言で単独狙いは戦略としてありだよね
31 22/10/11(火)12:35:07 No.981012690
ちなみに公言してから実際は別の人選ぶ前例とかってあるの?
32 22/10/11(火)12:35:07 No.981012693
イヒネは中日スポーツがなんで地元の選手を取りにいかないんだ! と記事が出ていたのでドラゴンズも参戦するかもしれない ショートが今空いてるし
33 22/10/11(火)12:35:16 No.981012734
>1億確約ならそりゃ嬉しいよな それよね ドラ1ってことはどのチームに行っても契約金1億確定だからね
34 22/10/11(火)12:35:17 No.981012743
ナベQと同郷でライオンズジュニア→浦学→早大所沢 更に浦学チームメイトのナベUがいるから特に問題はないはず
35 22/10/11(火)12:35:18 No.981012758
ソフバンはドラフト外しても育成畑から出てくるからな…
36 22/10/11(火)12:35:43 No.981012892
WBCトラウト出るの!?
37 22/10/11(火)12:35:55 No.981012955
2位以下での公言とかはないの
38 22/10/11(火)12:35:58 No.981012971
>ちなみに公言してから実際は別の人選ぶ前例とかってあるの? あってたまるか
39 22/10/11(火)12:36:20 No.981013079
>イヒネは中日スポーツがなんで地元の選手を取りにいかないんだ! >と記事が出ていたのでドラゴンズも参戦するかもしれない >ショートが今空いてるし リュークいるから空いてなくない? むしろ若くてちゃんとしたショートいるから優先順位低いでしょ 他の方が中日はヤバい
40 22/10/11(火)12:36:28 No.981013126
蛭間を天秤にかけてたところは他の左の大卒スラッガー候補から選ぶか あえて重複覚悟するか
41 22/10/11(火)12:36:37 No.981013171
>WBCトラウト出るの!? 出るだけじゃなくて他の選手に声かけまくってるようなので今までも凄いメンツだったのがそれ以上すごいメンツになりそう
42 22/10/11(火)12:36:38 No.981013176
>ちなみに公言してから実際は別の人選ぶ前例とかってあるの? 清原を指名すると言いながら桑田を一本釣りとか…
43 22/10/11(火)12:36:48 No.981013230
どこも投手1位で取りたくないんだろうなあって思う 例年なら2,3位で取るような選手しかいない
44 22/10/11(火)12:36:51 No.981013245
>Deは松尾行くのかな 競合覚悟で浅野じゃないかなぁ 打撃が期待できる若手マジでいないし
45 22/10/11(火)12:37:40 No.981013500
蛭間なのか 西川鈴木高木と左打ちで年齢が近い外野手が多いから浅野に行くと思ってた
46 22/10/11(火)12:37:45 No.981013524
ソフトバンクのドラ1はその… ジャスティスがやっと出てきたけど
47 22/10/11(火)12:37:46 No.981013527
東大専って言われてるけど大丈夫なの?
48 22/10/11(火)12:37:59 No.981013587
他に蛭間狙いに行きそうなところあるかな
49 22/10/11(火)12:37:59 No.981013588
1本釣りの牽制合戦が始まりそうだな…
50 22/10/11(火)12:38:34 No.981013774
阪神のドラフト1位予想が各紙でバラバラなんだけどどれが正解なんだろう
51 22/10/11(火)12:38:39 No.981013803
>他に蛭間狙いに行きそうなところあるかな 左打者飽和してるとこ多いからな…
52 22/10/11(火)12:38:59 No.981013896
>東大専って言われてるけど大丈夫なの? 公言するくらいだからわかったうえで光るものを感じているのだろうし…
53 22/10/11(火)12:39:04 No.981013920
ロッテの2位で高卒ショート指名して欲しいんだけど(浦和学院の金田か天理の戸井) ハムはそこら辺行きそうな気配ある? 中日は地元のイヒネいかないなら若いショートに土田いるし来ないと思ってる
54 22/10/11(火)12:39:06 No.981013931
ドラフトまであと9日か…緊張してきた
55 22/10/11(火)12:39:17 No.981013996
例年独自路線の広島あたりも公言しそうだな
56 22/10/11(火)12:39:41 No.981014135
>蛭間なのか >西川鈴木高木と左打ちで年齢が近い外野手が多いから浅野に行くと思ってた トータルで打つか打たないかが重要なのであって 右がいいとか左がいいとか言ってられないでしょ
57 22/10/11(火)12:39:41 No.981014136
>ソフトバンクのドラ1はその… 松本とか今年良い仕事してるじゃん
58 22/10/11(火)12:39:50 No.981014185
>ドラフトまであと9日か…緊張してきた ちゃんと指名されたときの挨拶考えておかないとな…
59 22/10/11(火)12:39:52 No.981014197
中日は曽谷か山田か内藤だと思う
60 22/10/11(火)12:40:06 No.981014282
>ロッテの2位で高卒ショート指名して欲しいんだけど(浦和学院の金田か天理の戸井) >ハムはそこら辺行きそうな気配ある? >中日は地元のイヒネいかないなら若いショートに土田いるし来ないと思ってる 上川畑いるしショートは狙わんと思う
61 22/10/11(火)12:40:27 No.981014396
ソフバン公言の記事読んでたらフロントがまだ今後暫くはショート今宮とかいっててオイオイオイってなった
62 22/10/11(火)12:40:28 No.981014403
>>ドラフトまであと9日か…緊張してきた >ちゃんと指名されたときの挨拶考えておかないとな… どうせ指名されないし家でパワプロでもやってな!
63 22/10/11(火)12:41:02 No.981014603
西武のドラ1は競合外し以外は結構当たり率高いよ
64 22/10/11(火)12:41:03 No.981014607
>ソフトバンクのドラ1はその… >ジャスティスがやっと出てきたけど 高橋とか松本とか中継ぎ一発屋ばっかで終わってるの笑う
65 22/10/11(火)12:41:05 No.981014620
>ソフバン公言の記事読んでたらフロントがまだ今後暫くはショート今宮とかいっててオイオイオイってなった 今年の成績見たらまだまだ行ける気がするぜ
66 22/10/11(火)12:41:09 No.981014639
>どうせ指名されないし家でパワプロでもやってな! 指名された後もパワプロやってた人来たな…
67 22/10/11(火)12:41:47 No.981014851
今年の大学生組は評価難しいな 蓋開けたら事前公言なしの曽谷に3球団くらいバッティングして頭抱えるとかありそう
68 22/10/11(火)12:41:51 No.981014876
WBCのアメリカ打線すげえ楽しみ 上位打線のターナートラウトゴルシュミアロンソの並びだけでヤバいもの
69 22/10/11(火)12:42:09 No.981014979
イヒネと蛭間は行けそうな気はするけど 浅野って一本釣りできると思う?
70 22/10/11(火)12:42:15 No.981015006
>中日は曽谷か山田か内藤だと思う 曽谷くんか吉村くんじゃないかなあ
71 22/10/11(火)12:42:32 No.981015101
広島ですが内藤くんがいいです
72 22/10/11(火)12:42:56 No.981015226
阪神の下位指名が面白いと最近気付いた 結構独自路線だよね
73 22/10/11(火)12:43:20 No.981015336
オリックスが唾つけた投手に行けばいいんじゃない?
74 22/10/11(火)12:44:02 No.981015524
>イヒネと蛭間は行けそうな気はするけど >浅野って一本釣りできると思う? 絶対無理
75 22/10/11(火)12:44:03 No.981015530
>広島ですが内藤くんがいいです やるか…背番号25…
76 22/10/11(火)12:44:08 No.981015556
>阪神の下位指名が面白いと最近気付いた >結構独自路線だよね 独自すぎるけど高確率でいい選手とってるのがすごい
77 22/10/11(火)12:44:15 No.981015596
吉村は中日の補強ポイント的には間違ってないとは思うけど あんまり中日社会人取らないんだよなぁ
78 22/10/11(火)12:44:20 No.981015632
>ドラフトまであと9日か…緊張してきた 第一巡選択希望選手 北海道日本ハム 双葉 「」 内野手 芋毛 大学
79 22/10/11(火)12:44:36 No.981015729
>WBCのアメリカ打線すげえ楽しみ >上位打線のターナートラウトゴルシュミアロンソの並びだけでヤバいもの あんまりメジャー知らないのに聞いたことあるレベルの大物がゴロゴロいる…
80 22/10/11(火)12:44:38 No.981015738
WBCって2月だっけ?
81 22/10/11(火)12:44:57 No.981015846
巨人が既に浅野公言してたよね?
82 <a href="mailto:吉田一将">22/10/11(火)12:45:22</a> [吉田一将] No.981015967
>オリックスが唾つけた投手に行けばいいんじゃない? そうだな
83 22/10/11(火)12:45:22 No.981015968
>浅野って一本釣りできると思う? オリックスと阪神も狙うかもといわれてる くじ引きしたらどうなるかな
84 22/10/11(火)12:45:28 No.981015993
浅野クラスは公言あんまり効果ないとは思う やらない意味ないから公言しとけって感じだろう
85 22/10/11(火)12:45:32 No.981016011
「」重複しろ!!
86 22/10/11(火)12:45:37 No.981016039
ちょっと寝すぎて今さら知ったんだけどロッテの新監督うまあじさんに決まったのね
87 22/10/11(火)12:45:37 No.981016040
贔屓が浅野くん公言した時は本当にいいんすか?取り下げませんよね?と言ってくれたけど 本当に嬉しい…?という気持ちがあって困る
88 22/10/11(火)12:45:38 No.981016042
鍛冶屋松本高橋田中吉住甲斐野 戦力として定着出来たのいないな田中甲斐野辺りはまだ可能性ありそうだが
89 22/10/11(火)12:45:53 No.981016134
マジで蛭間いくのか!?!? 秋ヤバいし左めっちゃ苦手だぞ…地元だけどさぁ
90 22/10/11(火)12:45:58 No.981016158
>「」重複しろ!! 大山ってFAすんのかな
91 22/10/11(火)12:46:02 No.981016181
WBCで3番ピッチャー大谷翔平なんて見たら絶頂する自信あるけど投手としては休んで欲しいジレンマ
92 22/10/11(火)12:46:07 No.981016207
>吉村は中日の補強ポイント的には間違ってないとは思うけど >あんまり中日社会人取らないんだよなぁ 勝野や岡野がおるじゃろ
93 22/10/11(火)12:46:15 No.981016244
蛭間は全身西武人間みたいな経歴だし いいんじゃないでしょうか
94 22/10/11(火)12:46:26 No.981016303
>阪神の下位指名が面白いと最近気付いた >結構独自路線だよね 九州スカウト枠がほぼ確定であるのな
95 22/10/11(火)12:46:29 No.981016317
>「」重複しろ!! 「「」」
96 22/10/11(火)12:46:29 No.981016321
ロッテOBってそんなに人材いないの?
97 22/10/11(火)12:46:35 No.981016355
巨人が浅野は割と分かってた 巨人って高卒の目玉大好きだよねくじ外すけど
98 22/10/11(火)12:46:35 No.981016360
>>「」重複しろ!! >大山ってFAすんのかな もうFA心配するような年になったのか…
99 22/10/11(火)12:46:37 No.981016369
>ちょっと寝すぎて今さら知ったんだけどロッテの新監督うまあじさんに決まったのね 何日間眠ってたんだよ!?
100 22/10/11(火)12:46:40 No.981016383
WBCって毎回アメリカあんまりやる気ないメンバーだった気がするけどそうでもないのか
101 22/10/11(火)12:47:00 No.981016487
最近のドラフトかかる子は「プロになるならどのチームでも」とかコメントするから優等生だなぁって思う
102 22/10/11(火)12:47:03 No.981016504
>戦力として定着出来たのいないな田中甲斐野辺りはまだ可能性ありそうだが ジャスティスはもう諦めた方が…
103 22/10/11(火)12:47:12 No.981016565
前回からやる気出してたろアメリカ
104 22/10/11(火)12:47:18 No.981016593
>阪神の下位指名が面白いと最近気付いた >結構独自路線だよね これに関しては金本体制以降の変化で一番いい点だと思う
105 22/10/11(火)12:47:18 No.981016595
浅野くじ引いてから他行ってもいいよ
106 22/10/11(火)12:47:23 No.981016619
>WBCって毎回アメリカあんまりやる気ないメンバーだった気がするけどそうでもないのか そんなことないよ…
107 22/10/11(火)12:47:32 No.981016669
>>浅野って一本釣りできると思う? >オリックスと阪神も狙うかもといわれてる >くじ引きしたらどうなるかな くじ引きよわよわを舐めるなよ
108 22/10/11(火)12:47:48 No.981016737
>前回からやる気出してたろアメリカ 初回と2回目も面子は豪華だったと思う
109 22/10/11(火)12:47:55 No.981016775
>最近のドラフトかかる子は「プロになるならどのチームでも」とかコメントするから優等生だなぁって思う その先(MLB)を見据えているからかもしれない
110 22/10/11(火)12:48:00 No.981016813
>最近のドラフトかかる子は「プロになるならどのチームでも」とかコメントするから優等生だなぁって思う 昔みたいにトレード以外で移籍手段がないってわけじゃないからね
111 22/10/11(火)12:48:12 No.981016870
今の巨人に来るとか可哀想だろ浅野が
112 22/10/11(火)12:48:12 No.981016876
>ちょっと寝すぎて今さら知ったんだけどロッテの新監督うまあじさんに決まったのね 広島新井さん ロッテうま味さん 西武松井稼頭央 昨年から世代交代をしみじみ感じる ただし阪神は除く
113 22/10/11(火)12:48:19 No.981016912
ヒゲ監督のくじ運確かめたいからどっかイネアくん行ってくれないかなぁ
114 22/10/11(火)12:48:25 No.981016949
浅野君はプロでやっていくには身長が寂しい気がするけどどうなんだろう
115 22/10/11(火)12:48:27 No.981016959
>最近のドラフトかかる子は「プロになるならどのチームでも」とかコメントするから優等生だなぁって思う 数十年前だとパリーグ行くとマジで貧乏くじだったし全体的な給料も低かったからなあ
116 22/10/11(火)12:48:33 No.981016989
書き込みをした人によって削除されました
117 22/10/11(火)12:48:39 No.981017019
今の日本の上位打線どんな感じになるかな 誠也吉田大谷村上って感じ?
118 22/10/11(火)12:48:39 No.981017020
>今の巨人に来るとか可哀想だろ浅野が そんな心配しなくてもクジ外すだろうし大丈夫だろうが
119 22/10/11(火)12:48:44 No.981017053
>ロッテOBってそんなに人材いないの? 投手コーチならうまあじと同じようなコーチングメンタル持ってるジョニーがいるんだけど呼ぶかどうかわかんない 打撃コーチはうn
120 22/10/11(火)12:48:54 No.981017100
オリは来田に元に池田といるから更に浅野も重ねるってのはちょっと考えにくい
121 22/10/11(火)12:49:00 No.981017139
>鍛冶屋松本高橋田中吉住甲斐野 >戦力として定着出来たのいないな田中甲斐野辺りはまだ可能性ありそうだが そこに松本入れてるのパは見てませんって言ってるようなもんだよ
122 22/10/11(火)12:49:12 No.981017212
チーム決まったらちゃんと同じポジションの選手とか挙げて将来は○○さんみたいに~とか言えるから偉い
123 22/10/11(火)12:49:14 No.981017225
>浅野君はプロでやっていくには身長が寂しい気がするけどどうなんだろう まぁそれはそう思うけど吉田がいるじゃんという例を出せるようになってるのは獲りにいきやすくなってるだろうな
124 22/10/11(火)12:49:15 No.981017230
>浅野くじ引いてから他行ってもいいよ 正直単独で取れたら美味しい!って選手も今年あんまいないもんなぁ
125 22/10/11(火)12:49:17 No.981017240
>WBCって2月だっけ? 3月上旬からだよ
126 22/10/11(火)12:49:29 No.981017298
>最近のドラフトかかる子は「プロになるならどのチームでも」とかコメントするから優等生だなぁって思う 大口叩いたり冗談であそこNGねって言っても何もいいことないからな 引退までずっといじられる
127 22/10/11(火)12:49:31 No.981017319
>WBCって毎回アメリカあんまりやる気ないメンバーだった気がするけどそうでもないのか ドミニカンとかがやる気あるせいで初期よりかはマシになってる それでもまだ疑問符付くけど
128 22/10/11(火)12:49:46 No.981017398
イネアくんは一本釣り候補止まりだからSBが唾つけた今はどこも避けると思う
129 22/10/11(火)12:49:51 No.981017427
育てられないなら取らないでくだち!
130 22/10/11(火)12:49:55 No.981017437
新井さんってコーチ経験あったっけ?
131 22/10/11(火)12:50:01 No.981017469
>最近のドラフトかかる子は「プロになるならどのチームでも」とかコメントするから優等生だなぁって思う もうないじゃん…も戦力外だしな…
132 22/10/11(火)12:50:05 No.981017483
加治屋も壊れるまでは一軍で勝ちパへつなぐ役割を担ってたし
133 22/10/11(火)12:50:18 No.981017541
ドラフト下位だとイヤだって子はいる 人生かかってるもんな
134 22/10/11(火)12:50:20 No.981017554
>大口叩いたり冗談であそこNGねって言っても何もいいことないからな >引退までずっといじられる だいたい自分は巨人が嫌いです
135 22/10/11(火)12:50:42 No.981017653
〇〇に行きたいです! っていうと行けなくなる
136 22/10/11(火)12:50:54 No.981017709
ガチで入団嫌がってちゃんと結果も出したのが福留
137 22/10/11(火)12:51:04 No.981017770
身長そこまでなドラフト候補も吉田や近本を思うとワクワクできるからありがたい
138 22/10/11(火)12:51:11 No.981017802
「希望球団は中日です」
139 22/10/11(火)12:51:14 No.981017807
>〇〇に行きたいです! >っていうと行けなくなる (例の画像)
140 <a href="mailto:??">22/10/11(火)12:51:36</a> [??] No.981017930
中日ファンです
141 22/10/11(火)12:51:40 No.981017951
>何日間眠ってたんだよ!? ちょっと入院してて手も使えなかったから全然情報入ってこなくて… >広島新井さん これは同室のカープファンのおじさんがめっちゃ騒いでたから知ってる!
142 22/10/11(火)12:51:54 No.981018010
プロ野球の契約金は退職金の前払いでもあるから上位指名に拘るのも無理はない
143 22/10/11(火)12:52:03 No.981018060
>「希望球団は中日です」 悲しきドラゴンスレイヤー…
144 22/10/11(火)12:52:09 No.981018102
でも選べるなら中日とか巨人行きたいか?
145 22/10/11(火)12:52:14 No.981018127
>中日ファンです そうだね×20
146 22/10/11(火)12:52:14 No.981018129
>正直単独で取れたら美味しい!って選手も今年あんまいないもんなぁ 個人的には松尾単独で取れたらめっちゃ美味しいと思ってる
147 22/10/11(火)12:52:42 No.981018268
加治屋はなんで外に出されたの?
148 22/10/11(火)12:52:42 No.981018270
去年の相思相愛は風間とブラ健だっけ
149 22/10/11(火)12:52:42 No.981018271
>ガチで入団嫌がってちゃんと結果も出したのが福留 ガチで嫌がってたのは近鉄だぞ?
150 22/10/11(火)12:52:44 No.981018288
初芝はアマの監督コーチでずっとやってくのかな
151 22/10/11(火)12:52:50 No.981018315
アメリカはもともと野手はでてたけど 今回はピッチャーもくるみたいだから本当にやる気なんだろうね
152 22/10/11(火)12:52:55 No.981018339
逆指名制度復活させようぜ!
153 22/10/11(火)12:53:00 No.981018357
蛭間って確か浦学から西武入った渡邉と同年代だよな パ詳しくないけど今年渡邉ってどうだったんだ
154 22/10/11(火)12:53:03 No.981018372
ドラフトキング読むとドラ1が必ずしも活躍するわけじゃないらしいけど指名される側は高ければ高い方がいいわな
155 22/10/11(火)12:53:06 No.981018387
大卒も高卒も2・3位で捕りたいのが多いって話だし 単独1位ならおいしいんじゃないかな
156 22/10/11(火)12:53:24 No.981018491
>ガチで入団嫌がってちゃんと結果も出したのが福留 PL時代阪神か中日を希望していたからそれはない
157 22/10/11(火)12:53:47 No.981018606
>ドラフトキング読むとドラ1が必ずしも活躍するわけじゃないらしいけど指名される側は高ければ高い方がいいわな 統計的にはドラ1の活躍率がやっぱ飛び抜けてるんだけどな
158 22/10/11(火)12:53:48 No.981018609
西武ソフバンは9割一本釣りだろうってのの確率上げに来た感じか
159 22/10/11(火)12:54:22 No.981018786
>逆指名制度復活させようぜ! アマ監督「こいつの親が借金で焦げついてまして…50億円ほど」
160 22/10/11(火)12:54:31 No.981018829
加治屋って今阪神に居るのか…
161 22/10/11(火)12:54:35 No.981018853
>加治屋はなんで外に出されたの? 何でって成績残せたのが一年だけなので
162 22/10/11(火)12:54:39 No.981018877
よっぽどイヒネくんがピンズドで欲しくなけりゃわざわざ競合に突っ込まないかなあ
163 22/10/11(火)12:54:48 No.981018922
>>ガチで入団嫌がってちゃんと結果も出したのが福留 >ガチで嫌がってたのは近鉄だぞ? 福留引き当ててヨッシャー!して逃げられた人が後に中日に来て福留を指導するようになった
164 22/10/11(火)12:54:59 No.981018965
ドラ2ドラ3も普通に高順位だけど世間的にはやっぱドラ1は別格だもんね
165 22/10/11(火)12:55:01 No.981018976
オオタニサンはWBC出る気はあってトラウトもめっちゃ来いよって言ってるけどダルはどうかなあ
166 22/10/11(火)12:55:05 No.981018994
>加治屋って今阪神に居るのか… 鳴尾浜で魔改造受けて立派になり申した
167 22/10/11(火)12:55:13 No.981019049
沖縄大の仲地はソフトバンク三軍とやって打たれてたけど馬力あるし鍛えたら伸びると思うんだ
168 22/10/11(火)12:55:41 No.981019189
新井新監督なら野手行っちゃうかもなあ こないだのドラフト予想で金本が欲張っててダメだった
169 22/10/11(火)12:55:46 No.981019209
>蛭間って確か浦学から西武入った渡邉と同年代だよな >パ詳しくないけど今年渡邉ってどうだったんだ 相変わらず制球に課題って感じ あと思った以上に直球に力が無くて変化球より直球を痛打されることが多いからもうちょっと変化球も良くならないと厳しい
170 22/10/11(火)12:55:49 No.981019226
元々重複覚悟なのとうっかり重複を避けたいのとの違い
171 22/10/11(火)12:56:04 No.981019289
>鳴尾浜で魔改造受けて立派になり申した いや…
172 22/10/11(火)12:56:09 No.981019309
>よっぽどイヒネくんがピンズドで欲しくなけりゃわざわざ競合に突っ込まないかなあ 中位くらいで拾えたら美味しいなぁでも残ってないだろうなぁ…くらいにしか考えてなかった まさか1位とは…
173 22/10/11(火)12:56:25 No.981019398
加治屋は今年は39試合登板とチーム5位タイの登板数で中継ぎの一角として仕事していたな
174 22/10/11(火)12:56:33 No.981019431
まあ順位で契約金もかなり変わるだろうしな
175 22/10/11(火)12:56:40 No.981019458
堂上重複の時はどうせ中日以外NGだろうと巨人阪神ふて腐れてたのが全球団ok聞いて飛び付いてるけど 今思うとあの頃でもまだ志望球団の風潮あったんだなあ
176 22/10/11(火)12:56:42 No.981019468
>>加治屋って今阪神に居るのか… >鳴尾浜で魔改造受けて立派になり申した (それほど成績は変わってません)
177 22/10/11(火)12:56:45 No.981019487
さすがにこの時期に新監督決まった人達はドラフト戦略にそこまでかかわれないんじゃない…?
178 22/10/11(火)12:57:18 No.981019653
>加治屋は今年は39試合登板とチーム5位タイの登板数で中継ぎの一角として仕事していたな だそ けん
179 22/10/11(火)12:57:21 No.981019664
逆にプロ志望の子から公言ないの?
180 22/10/11(火)12:57:24 No.981019679
高卒野手の高騰具合がすごい 内藤も松尾も余裕で初回入札だよなこれ
181 22/10/11(火)12:57:34 No.981019719
松尾か内藤あたりが一本釣りラインだと思う
182 22/10/11(火)12:57:42 No.981019756
ぶっちゃけ内心どこかのチームのファンとかある方が普通だよな ちっちゃい頃から野球やってる人達なんだから
183 22/10/11(火)12:58:09 No.981019893
内藤こそ西武が行くと思ってた
184 22/10/11(火)12:58:15 No.981019918
>さすがにこの時期に新監督決まった人達はドラフト戦略にそこまでかかわれないんじゃない…? 監督にチーム編成もぶん投げる球団かそうでないかでドラフト指名のウェイトは変わるはず
185 22/10/11(火)12:58:20 No.981019951
魔改造と言えばスアレスがワイルドカードで大活躍だったね
186 22/10/11(火)12:58:23 No.981019966
巨人に指名される子が可哀想 どうせ飼い殺しで育成落ちだし
187 22/10/11(火)12:58:33 No.981020018
約40登板はそれなりの数字だと思うんですけお…
188 22/10/11(火)12:58:39 No.981020056
>(それほど成績は変わってません) 防御率2.43だからソフバン時代の大抵のシーズンより仕事してるんじゃね?
189 22/10/11(火)12:58:45 No.981020100
>ぶっちゃけ内心どこかのチームのファンとかある方が普通だよな >ちっちゃい頃から野球やってる人達なんだから NPBは無関心だったって子も増えてきてる
190 22/10/11(火)12:58:48 No.981020110
>ぶっちゃけ内心どこかのチームのファンとかある方が普通だよな >ちっちゃい頃から野球やってる人達なんだから 今はある程度どのチームも投打のスターがいるから…
191 22/10/11(火)12:58:57 No.981020152
>だそ >けん 頭岡田かよ
192 22/10/11(火)12:59:04 No.981020185
>巨人に指名される子が可哀想 >どうせ飼い殺しで育成落ちだし 横川引き取ろうぜ
193 22/10/11(火)12:59:25 No.981020279
どんでんドラフトどのくらい口出すのか読めない
194 22/10/11(火)12:59:28 No.981020286
早めにメジャー志望ならソフバン巨人はやめた方がいいくらいで あとは早めに1軍の試合に出やすいチームかどうかだけだろうな
195 22/10/11(火)12:59:40 No.981020329
>ぶっちゃけ内心どこかのチームのファンとかある方が普通だよな >ちっちゃい頃から野球やってる人達なんだから 沖縄だからソフバンってそこそこいるけど遠くない?って思う
196 22/10/11(火)13:00:05 No.981020437
もう全球団1本釣りしようぜ!
197 22/10/11(火)13:00:19 No.981020507
>今はある程度どのチームも投打のスターがいるから… こういうレス見ると仲間外れにされてる気がする
198 22/10/11(火)13:00:28 No.981020555
そもそも新井さんに素材見極めの眼力がどのくらいあるのか全然わからない 金本は明確にすごかったけど
199 22/10/11(火)13:00:33 No.981020577
>沖縄だからソフバンってそこそこいるけど遠くない?って思う 主催試合も全然やってないしな
200 22/10/11(火)13:00:39 No.981020595
>沖縄だからソフバンってそこそこいるけど遠くない?って思う ぶっちゃけキャンプ見に行った他球団とか遠征してるセの方が馴染みあると思う
201 22/10/11(火)13:01:17 No.981020754
蛭間は単独か2球団競合くらいかって感じだったから宣言したら単独いけそう 今年の公言の使いかたうまいな
202 22/10/11(火)13:01:29 No.981020815
加治屋渡邉と阪神は再生がお上手ね 渡邉は間が悪い面もあったからどっか取るなら頑張れるだろうなとは思ってたが
203 22/10/11(火)13:01:51 No.981020900
沖縄のテレビ事情は知らないけどホークス主催試合の放送が多いかもしれないし
204 22/10/11(火)13:02:23 No.981021027
沖縄出身選手は結構いるよね 西武とかオリに多かったような
205 22/10/11(火)13:02:53 No.981021150
>内藤こそ西武が行くと思ってた 高卒スラッガーは来年が豊作だからね その辺の兼ね合いもあるんじゃないか
206 22/10/11(火)13:03:18 No.981021249
沖縄の出身の人に福岡への帰属意識はないだろうな
207 22/10/11(火)13:03:39 No.981021309
ハムはアルカンタラでも増額だから新球場体制で払いよくなったのかなあ
208 22/10/11(火)13:04:00 No.981021375
>沖縄出身選手は結構いるよね >西武とかオリに多かったような 沖縄出身者が九州の大学とかいってそこに伝手があるパターンとか
209 22/10/11(火)13:04:21 No.981021458
>高卒スラッガーは来年が豊作だからね >その辺の兼ね合いもあるんじゃないか 麟太郎いくかな?
210 22/10/11(火)13:04:22 No.981021462
>ハムはアルカンタラでも増額だから新球場体制で払いよくなったのかなあ ドルで上がったか円で上がったかそれが問題だ
211 22/10/11(火)13:04:23 No.981021465
ソフトバンクの戦力外投手は阪神が拾っているイメージがある
212 22/10/11(火)13:04:46 No.981021547
あんま関係ないけど四国はどこが支配してんの?広島?
213 22/10/11(火)13:04:52 No.981021571
いやあ今年は1位予想12人挙げるのかなり難しいから公言しても結局被るんじゃないか
214 22/10/11(火)13:04:54 No.981021583
>麟太郎いくかな? 楽天は行く気満々だろう
215 22/10/11(火)13:05:07 No.981021635
子供の頃はガッツリ野球ファンだったけど高校時代が忙しすぎて 高校3年間のプロ野球知識0みたいな子はよく見る
216 22/10/11(火)13:05:15 No.981021659
>ハムはアルカンタラでも増額だから新球場体制で払いよくなったのかなあ 円安の影響じゃね
217 22/10/11(火)13:05:28 No.981021693
キャンプチームが5つも6つも来るような島だから多分地域ごとにわかれてて自分ちの近くに来るチームが一番好きだよね
218 22/10/11(火)13:05:58 No.981021799
>子供の頃はガッツリ野球ファンだったけど高校時代が忙しすぎて >高校3年間のプロ野球知識0みたいな子はよく見る 平良は高校時代プロ野球見てなかったって言ってたけど高校時代が忙しかったとは思えない…
219 22/10/11(火)13:06:26 No.981021911
巨人は松井坂本岡本みたいに高卒野手はいいの出すイメージ むしろ阪神とかが高卒野手はきついイメージだ 大卒は逆だけど
220 22/10/11(火)13:06:38 No.981021954
>あんま関係ないけど四国はどこが支配してんの?広島? 電波が入る&キャンプしてる阪神割と近い広島って感じじゃないかなぁ 後主催試合する関係でヤクルトもそこそこいるとか
221 22/10/11(火)13:06:53 No.981022027
>いやあ今年は1位予想12人挙げるのかなり難しいから公言しても結局被るんじゃないか 曽谷に入札して外したら吉村か益田かなーと思ってたけど吉村がヤクルト相手に好投したから初回入札で消えるかも?
222 22/10/11(火)13:07:12 No.981022085
最近ビックリした一本釣りは森下だなあ まさか競合しないとは全く考えてなかった
223 22/10/11(火)13:07:13 No.981022088
四国は5割阪神3割広島って印象
224 22/10/11(火)13:07:35 No.981022173
野球はやるもので見るものじゃないって人はいるからね…
225 22/10/11(火)13:07:43 No.981022203
>平良は高校時代プロ野球見てなかったって言ってたけど高校時代が忙しかったとは思えない… テレビ何局映るんだろ…
226 22/10/11(火)13:07:50 No.981022221
>最近ビックリした一本釣りは森下だなあ >まさか競合しないとは全く考えてなかった あの一本釣りの上手さはドラフト巧者って感じで好き
227 22/10/11(火)13:08:06 No.981022275
>最近ビックリした一本釣りは森下だなあ >まさか競合しないとは全く考えてなかった 横浜の森ィ…で競合かぁ…ってなった 森敬斗だった
228 22/10/11(火)13:08:18 No.981022328
以前ドラフトでびっくりしたのは石川がドラゴンズのお膝元にカウントされていたこと 中日ってそんな範囲広いんだ
229 22/10/11(火)13:08:26 No.981022356
>最近ビックリした一本釣りは森下だなあ >まさか競合しないとは全く考えてなかった 公言したんだっけ? あの辺は駆け引きだね
230 22/10/11(火)13:08:35 No.981022394
僕の肛門もドラ1公言しそうです
231 22/10/11(火)13:08:47 No.981022430
中日の地元枠はすげぇ広い
232 22/10/11(火)13:09:25 No.981022545
由宇とかに隔離されて青春を浪費するのは嫌だって思う人もいるだろう
233 22/10/11(火)13:09:33 No.981022584
真中の稼ぎ時が近づいてきたな
234 22/10/11(火)13:09:35 No.981022592
>公言したんだっけ? >あの辺は駆け引きだね 森下は前日あたりに公言 栗林は急襲だったはず
235 22/10/11(火)13:09:40 No.981022619
>テレビ何局映るんだろ… 4局かな 日テレが見れないみたい
236 22/10/11(火)13:10:10 No.981022720
>由宇とかに隔離されて青春を浪費するのは嫌だって思う人もいるだろう あそこはただの練習場で別に由宇に住むわけじゃねえよ!?
237 22/10/11(火)13:10:19 No.981022766
あの時は佐々木奥川という二人の超高校級が居たし なんか石川に3球団行くしで あの年が一番ここ最近では盛り上がった気がする
238 22/10/11(火)13:10:32 No.981022809
>僕の肛門もドラ1公言しそうです 即戦力外ドラフトやめろ
239 22/10/11(火)13:10:34 No.981022817
>>子供の頃はガッツリ野球ファンだったけど高校時代が忙しすぎて >>高校3年間のプロ野球知識0みたいな子はよく見る >平良は高校時代プロ野球見てなかったって言ってたけど高校時代が忙しかったとは思えない… 平良って野球自体見てたの?
240 22/10/11(火)13:11:09 No.981022946
栗林はまあ高橋が進路変えなければ中日も1位だったとは思う
241 22/10/11(火)13:11:09 No.981022948
阪神の湯浅とか尾鷲だから中日判定くらってもおかしくない まあ高校は聖光だけど
242 22/10/11(火)13:11:10 No.981022952
>4局かな >日テレが見れないみたい 意外と映ってた!
243 22/10/11(火)13:11:20 No.981022987
田嶋もプロ野球ぜんぜんわからん…って言ってたな
244 22/10/11(火)13:11:22 No.981022996
カープの練習クソ厳しかった時代はカープに指名されるの嫌がる選手よくいたよね
245 22/10/11(火)13:11:36 No.981023046
森下は奥川佐々木の年だったとはいえ一本釣りは思ってなかったな
246 22/10/11(火)13:11:42 No.981023067
2019は佐々木奥川森下のBIG3だったから森下1球団なのに驚いた
247 22/10/11(火)13:11:51 No.981023085
>>由宇とかに隔離されて青春を浪費するのは嫌だって思う人もいるだろう >あそこはただの練習場で別に由宇に住むわけじゃねえよ!? 毎日大野からバスで通うの大変そうだよね
248 22/10/11(火)13:12:01 No.981023122
>蛭間は公言したら競合避けようかなって絶妙なラインだと思う 今年1位候補そのライン多いよね
249 22/10/11(火)13:12:04 No.981023130
野球選手は長嶋しか知らないとかいうのも居たし
250 22/10/11(火)13:12:09 No.981023153
>内藤も松尾も余裕で初回入札だよなこれ 内藤は既に身体ボロボロ疑惑あるからどうだろう…
251 22/10/11(火)13:12:21 No.981023195
ソフトバンクは 2010年 ドラフト1位 山下斐紹 捕手 育成ドラフト6位 甲斐拓也 捕手 が色々象徴してるイメージ
252 22/10/11(火)13:12:22 No.981023202
中京大の澤井はまさに地元スラッガーなんだけどなぁ…さすがに今年はいかないだろう 今年の地元枠は大商大の伊原あたりか
253 22/10/11(火)13:12:27 No.981023219
高橋もすごいやつだったから指名は間違いじゃなかったしそこはもうしょうがないよな
254 22/10/11(火)13:12:43 No.981023268
>栗林はまあ高橋が進路変えなければ中日も1位だったとは思う 早川狙いだったはず まさか抑えであんな化け物になるなんて予想してた人いなかったし
255 22/10/11(火)13:13:06 No.981023358
栗林は中日来たら先発だっただろうしあそこまでの目つきにならなかっただろうしなんだか色々感慨深い
256 22/10/11(火)13:13:36 No.981023479
中日ファンが1位高橋2位栗林で狙い撃ち行けるだろ!って言ってた記憶がある
257 22/10/11(火)13:13:48 No.981023531
社会人No1は魅力だけど 25歳即戦力って編成はちょっと困るよね…
258 22/10/11(火)13:14:03 No.981023582
あやつぐどっか取る所あるんかなあ…
259 22/10/11(火)13:14:11 No.981023613
まぁ見る野球興味ない選手も目立つけど野球大好きで憧れの選手と一緒に対戦できちゃった!と目を輝かす選手もまた多いよ
260 22/10/11(火)13:14:41 No.981023735
>高橋もすごいやつだったから指名は間違いじゃなかったしそこはもうしょうがないよな 中日からすると栗林は明確な補強ポイントじゃなかったからな そりゃ両方取れてたら最高だったんだけど
261 22/10/11(火)13:14:43 No.981023739
>中日ファンが1位高橋2位栗林で狙い撃ち行けるだろ!って言ってた記憶がある ハズレ1位で取られるんじゃねえかなあ…
262 22/10/11(火)13:14:53 No.981023794
あやつぐはポテンシャルはドラ1級だったよ! 意識が終わってた
263 22/10/11(火)13:15:44 No.981023995
どんだけ才能あっても身体弱いとマジでどうにもならないからな
264 22/10/11(火)13:15:48 No.981024004
2010年の一位は柳田だと記憶を書き換えているソフバンファン多そう
265 22/10/11(火)13:16:07 No.981024090
栗林はあれ中日に入れなかったことでより中日ファンになったよ
266 22/10/11(火)13:16:17 No.981024129
>新井新監督なら野手行っちゃうかもなあ >こないだのドラフト予想で金本が欲張っててダメだった 新井じゃなくてもスカウト陣今年の構想は右打ちの野手が1位が基本路線だよ
267 22/10/11(火)13:16:41 No.981024207
>どんだけ才能あっても身体弱いとマジでどうにもならないからな プロの練習についていけなかったって感じの故障離脱連続する子はつらいよね
268 22/10/11(火)13:16:46 No.981024223
栗林ー木下のバッテリー見たい
269 22/10/11(火)13:17:02 No.981024289
蛭間は素材評価だろうから来年活躍を期待するのは厳しいかも 飛ばせて走れて肩強くてってスペックは最強だから打撃が対応できれば大化けする だからあんまり東大専とかスカウトは意識してないと思う
270 22/10/11(火)13:17:29 No.981024389
根尾石川高橋鵜飼と中日のここ最近のドラフト全部良い仕事してるから数年後怖い
271 22/10/11(火)13:17:46 No.981024447
プロの練習は高校に比べてマジ楽ってなる選手もいるしプロの練習キツイっす…ってなる選手もいる その辺は出身校と行った球団次第なんだろうな
272 22/10/11(火)13:17:53 No.981024466
>毎日大野からバスで通うの大変そうだよね 煽るために野球スレ見てますってレス
273 22/10/11(火)13:18:09 No.981024512
>森下は奥川佐々木の年だったとはいえ一本釣りは思ってなかったな 横浜が森まで同じだったから競合だと思った
274 22/10/11(火)13:18:24 No.981024563
まあ栗林がいずれFA取得して 中日に行きたいんですって言われたら 広島ファンもそうだねとしか言いようがない
275 22/10/11(火)13:18:31 No.981024589
今年は吉村といい小孫といい解禁から一年遅れで伸びる社会人多くていいね 上川畑もそうだったし
276 22/10/11(火)13:19:04 No.981024704
横浜は森に賭けてるんだろうけど 即戦力ショート取っとけばいいのに
277 22/10/11(火)13:19:12 No.981024748
中日好きなのはいいけどオフだからって中日の番組出るのはいいの!?
278 22/10/11(火)13:19:34 No.981024818
子孫さんは今年入って急激に伸びてきてるし即戦力リリーフとして上位も行ける気がする 先発やれるスタミナもあるのがいい
279 22/10/11(火)13:19:47 No.981024876
ホークス環境は整えてるんだから真面目に野球やる子かどうかしっかり見て選べばいいのにって出てきた選手と消えた選手見て思う
280 22/10/11(火)13:20:08 No.981024942
>横浜は森に賭けてるんだろうけど >即戦力ショート取っとけばいいのに 控えの層が薄いし誰かしら取るとは思う
281 22/10/11(火)13:20:09 No.981024945
>中日好きなのはいいけどオフだからって中日の番組出るのはいいの!? なにやってんだ…
282 22/10/11(火)13:20:14 No.981024965
>まあ栗林がいずれFA取得して >中日に行きたいんですって言われたら >広島ファンもそうだねとしか言いようがない 好きな球団だからと言われたらそれには勝てねぇってなってしまう まぁ30くらいまで頑張ってもらって残りは好きにやってほしい
283 22/10/11(火)13:20:37 No.981025038
栗林を通じて人気ない印象あった中日だけど地元の人たちには絶大な人気あるんだなと実感した
284 22/10/11(火)13:20:38 No.981025045
ホークスにいながら聖人甲斐にアイツが大成したら野球の神はいないとまで言わせるぐらいサボれてたのも凄いと思う山下
285 22/10/11(火)13:21:12 No.981025154
広島はメディア露出に割と自由だから…
286 22/10/11(火)13:21:23 No.981025192
栗林がFAになったら争奪戦になるの間違いないけど 一番提示額が低かろうが中日行きそう
287 22/10/11(火)13:21:50 No.981025301
>中日好きなのはいいけどオフだからって中日の番組出るのはいいの!? 契約でダメってなってなければいいんじゃね
288 22/10/11(火)13:21:58 No.981025325
>栗林を通じて人気ない印象あった中日だけど地元の人たちには絶大な人気あるんだなと実感した 地元球団は宗教に近いところあると思う
289 22/10/11(火)13:22:35 No.981025448
>ホークスにいながら聖人甲斐にアイツが大成したら野球の神はいないとまで言わせるぐらいサボれてたのも凄いと思う山下 この話って雑誌だのインタビューで見たっていう奴がいるけどソースが一切ない
290 22/10/11(火)13:23:06 No.981025543
>ホークス環境は整えてるんだから真面目に野球やる子かどうかしっかり見て選べばいいのにって出てきた選手と消えた選手見て思う なので育成14位の子が小久保二軍監督に評価されてるんだ
291 22/10/11(火)13:23:12 No.981025572
まあもうそういうキャラになっちゃってるよね栗林 オールスターのアレは正直笑ったし
292 22/10/11(火)13:23:39 No.981025657
柳田にまだ野球やってたんだって言われてたのはマジだな山下
293 22/10/11(火)13:24:03 No.981025738
栗林は宣言残留の許可もらって宣言して結局広島の未来が見えるぜ!
294 22/10/11(火)13:24:22 No.981025816
そういやホークスは4軍構想あるらしいし今年も育成大量に取りそうだな ファンの人が言ってたけど育成は独立から殆ど取らないとか
295 22/10/11(火)13:24:56 No.981025936
>柳田にまだ野球やってたんだって言われてたのはマジだな山下
296 22/10/11(火)13:25:00 No.981025948
めちゃくちゃはっちゃけてたよねオールスターの栗林と大野
297 22/10/11(火)13:25:18 No.981026008
まあここ最近のカープの中継ぎって大抵FA取る前に燃え尽きちゃってるから仮にFA取って元気に出てったとしても諦めはつく
298 22/10/11(火)13:25:32 No.981026055
>横浜は森に賭けてるんだろうけど >即戦力ショート取っとけばいいのに 森はともかく柴田がダメすぎたので即戦力取りに行くんじゃないか 大和も来年36になるし
299 22/10/11(火)13:26:01 No.981026153
>栗林は宣言残留の許可もらって宣言して結局広島の未来が見えるぜ! 球団社長が大失言したのかな…
300 22/10/11(火)13:26:17 No.981026222
>ホークス環境は整えてるんだから真面目に野球やる子かどうかしっかり見て選べばいいのにって出てきた選手と消えた選手見て思う プロ入りして実力の格差で心折れたり怪我で心壊れたりする選手もいるから事前リサーチで把握するにも限界がある
301 22/10/11(火)13:26:48 No.981026337
ギータみたいに将来はカープにFAで来るの確実ってところから 生涯ホークス宣言みたいなパターンあるし…
302 22/10/11(火)13:27:32 No.981026525
>プロ入りして実力の格差で心折れたり怪我で心壊れたりする選手もいるから事前リサーチで把握するにも限界がある https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4347b182fc8c1d0f5769d3410695a5680023e6 辛かった記事置いとくね
303 22/10/11(火)13:28:08 No.981026641
素行悪いけど矯正出来れば爆発的に伸びるような天才がいたりするし 素行だけで指名しないは勿体ないと思うわ勿論真面目な選手も大事だけど
304 22/10/11(火)13:28:11 No.981026656
>ギータみたいに将来はカープにFAで来るの確実ってところから >生涯ホークス宣言みたいなパターンあるし… ファンとはいえやっぱりそこは野球選手でプロだからな…
305 22/10/11(火)13:28:12 No.981026665
栗林はまあ… 誠也も巨人のユニフォーム着たいって言われたらある程度諦めはつく マエケンが他に行くと俺は死ぬ
306 22/10/11(火)13:28:34 No.981026748
蛭間は西武なら1年目からガンガン使われると思うからいいんでない 打てる松本啓二朗って感じになりそう
307 22/10/11(火)13:29:45 No.981026996
>以前ドラフトでびっくりしたのは石川がドラゴンズのお膝元にカウントされていたこと >中日ってそんな範囲広いんだ 北陸中日新聞というものがあって
308 22/10/11(火)13:30:38 No.981027184
どうしてもあそこのユニフォーム着てえでのFAって直近誰だろうか
309 22/10/11(火)13:30:42 No.981027207
大勢は父親巨人母親中日で自身は阪神ファンっていう複雑な家庭環境だったな…
310 22/10/11(火)13:30:54 No.981027252
中日の地元枠マジで広くて凄いよね しかもちゃんと当てるの
311 22/10/11(火)13:31:27 No.981027380
書き込みをした人によって削除されました
312 22/10/11(火)13:32:31 No.981027629
>この話って雑誌だのインタビューで見たっていう奴がいるけどソースが一切ない https://shinsho.kobunsha.com/n/n6a110edebcd3 コレかな?
313 22/10/11(火)13:36:03 No.981028427
>大勢は父親巨人母親中日で自身は阪神ファンっていう複雑な家庭環境だったな… なんて複雑な家庭環境なんだ…
314 22/10/11(火)13:36:27 No.981028506
イチローにしろ千賀にしろ中日は地元枠取り逃がすとやたら騒がれるのは不思議
315 22/10/11(火)13:36:58 No.981028615
>イチローにしろ千賀にしろ中日は地元枠取り逃がすとやたら騒がれるのは不思議 何度も言われてるけどイチローはともかく千賀はありゃ無理だよ無理無理
316 22/10/11(火)13:38:37 No.981028996
>大勢は父親巨人母親中日で自身は阪神ファンっていう複雑な家庭環境だったな… 姉貴たしか陸上選手だよな現役の フィジカルフリートだ
317 22/10/11(火)13:38:39 No.981028999
千賀が逸材だったことを見抜けって言うのは無理だからな
318 22/10/11(火)13:38:41 No.981029004
>蛭間は西武なら1年目からガンガン使われると思うからいいんでない >打てる松本啓二朗って感じになりそう その例え分かりにくいぞお前
319 22/10/11(火)13:38:47 No.981029027
>コレかな? 太い 字が太い
320 22/10/11(火)13:39:43 No.981029234
>千賀が逸材だったことを見抜けって言うのは無理だからな 育成から日本代表まで育つと予想出来る奴が何人いるって言うんだ
321 22/10/11(火)13:39:53 No.981029267
早稲田の打者直近だと活躍してんの誰だろう
322 22/10/11(火)13:39:55 No.981029273
山でキレイな石ころだから拾って持って帰って磨いたらダイヤモンドでしたみたいな感じじゃん千賀
323 22/10/11(火)13:39:58 No.981029285
内海も金やんのことよく知らなかったよね
324 22/10/11(火)13:40:23 No.981029381
ギータのあやつぐに対してのまだ野球やってんの?はギータジョークなのか考え無しなのかわからなさ過ぎる
325 22/10/11(火)13:40:32 No.981029414
>ソフバンって前も無名の子一位指名して失敗してなかった? アレは外れ外れで気が狂ったのが背景にあるから…
326 22/10/11(火)13:41:09 No.981029553
>早稲田の打者直近だと活躍してんの誰だろう 茂木?
327 22/10/11(火)13:41:13 No.981029568
>https://shinsho.kobunsha.com/n/n6a110edebcd3 >コレかな? コピペ通りなんの前触れもなく名前が出てきて駄目だった
328 22/10/11(火)13:41:19 No.981029584
>ギータのあやつぐに対してのまだ野球やってんの?はギータジョークなのか考え無しなのかわからなさ過ぎる あやつぐは和田さんにもキレられるし甲斐にもアイツが成功するようなら神はいないとまで言われるレベルだから…
329 22/10/11(火)13:41:59 No.981029738
直近の成功例は茂木でその前となるとピロヤスとその一個上の青木鳥谷まで遡る
330 22/10/11(火)13:42:09 No.981029778
>辛かった記事置いとくね 同期森下はそりゃつれえわ
331 22/10/11(火)13:42:16 No.981029804
ギータもあの発言がニュースになったときギータ性格悪いって叩く人もいたからめんどくさい話
332 22/10/11(火)13:42:32 No.981029863
>内海も金やんのことよく知らなかったよね 300何勝の金村さんでしたったけ…?
333 22/10/11(火)13:42:38 No.981029890
>直近の成功例は茂木でその前となるとピロヤスとその一個上の青木鳥谷まで遡る 慶応に比べたら当たってるな
334 22/10/11(火)13:42:58 No.981029963
>内海も金やんのことよく知らなかったよね 内海は今でこそ西部でベテランとしてまともに振る舞ってるけど 結構失言の多いポンコツ系だからなあ
335 22/10/11(火)13:42:59 No.981029968
ソフバン1位指名でイヒネくんのご両親も安心しただろうなぁ 頑張ってほしい
336 22/10/11(火)13:43:36 No.981030122
内海はあれ投手版新井さんみたいなもんだよ
337 22/10/11(火)13:43:44 No.981030155
中京大の澤井とか補強ポイントに合ってるんだけどワクチン打たなくて大学日本代表落選とか 素行というか思想面で?マーク付いちゃうんだよなぁ…
338 22/10/11(火)13:43:46 No.981030172
>>辛かった記事置いとくね >同期森下はそりゃつれえわ 森下より高卒同期で自分より下位の玉村が2年目で即戦力だから…
339 22/10/11(火)13:43:50 No.981030184
一位甲斐二位柳田で育成から千賀牧原ってすごい当たり年だよね
340 22/10/11(火)13:44:09 No.981030263
守備走塁に特徴あんま無い早稲田の左打ちのドラ1外野手だから言われてみれば松本にそっくりだな蛭間
341 22/10/11(火)13:44:10 No.981030267
>ソフバン1位指名でイヒネくんのご両親も安心しただろうなぁ >頑張ってほしい わかってて言ってんだろテメー!
342 22/10/11(火)13:44:18 No.981030295
>内海は今でこそ西部でベテランとしてまともに振る舞ってるけど >結構失言の多いポンコツ系だからなあ 模範として優れたベテランみたいな話が聞こえてくるようになったのは西武行ってからだな
343 22/10/11(火)13:44:37 No.981030366
>山でキレイな石ころだから拾って持って帰って磨いたらダイヤモンドでしたみたいな感じじゃん千賀 >2010年の育成ドラフト会議で、福岡ソフトバンクホークスからの4巡目指名を受けて入団。「アマ球界に詳しい」という愛知県名古屋市のスポーツショップ「西正(にしまさ)ベースボールショップ」の経営者・西川正二(にしかわ まさじ)からの薦めで当時のスカウト・小川一夫が千賀の獲得を決めたという。背番号は128。 そんな面白い獲得経歴だけれど学生の頃から膝が悪くてプロの練習に耐えて才能開花するには1年かかったとか
344 22/10/11(火)13:44:58 No.981030441
>>内海も金やんのことよく知らなかったよね >300何勝の金村さんでしたったけ…? 激怒する広岡
345 22/10/11(火)13:45:01 No.981030453
>内海はあれ投手版新井さんみたいなもんだよ マジか…
346 22/10/11(火)13:45:46 No.981030625
>中京大の澤井とか補強ポイントに合ってるんだけどワクチン打たなくて大学日本代表落選とか >素行というか思想面で?マーク付いちゃうんだよなぁ… それドラフト指命貰えるんか?
347 22/10/11(火)13:46:06 No.981030700
内海が一番ポンコツだったのオールスターでサードコーチャーやらせた時だし…
348 22/10/11(火)13:46:38 No.981030841
今のプロ野球でワクチン接種拒否は可能なのかな
349 22/10/11(火)13:46:40 No.981030848
>内海はあれ投手版新井さんみたいなもんだよ なんとなく顔も似てる気がする
350 22/10/11(火)13:46:44 No.981030867
>同期森下はそりゃつれえわ 記事をよく読むと森下は大卒ドラ1だからよかったけど同じ高卒で自分より下位指名の玉村とのキャッチボールが引き金だから
351 22/10/11(火)13:46:45 No.981030868
>>内海は今でこそ西部でベテランとしてまともに振る舞ってるけど >>結構失言の多いポンコツ系だからなあ >模範として優れたベテランみたいな話が聞こえてくるようになったのは西武行ってからだな そんなことないよ 巨人時代も当時ぐちゃぐちゃだったチームを阿部や高橋と一緒にチームをまとめ上げた人間力高く評価されてたし
352 22/10/11(火)13:47:03 No.981030947
>激怒する広岡 その現場にいたのか大物OB… https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/201910070000689.html
353 22/10/11(火)13:47:33 No.981031064
オールスターでただの中日ファンになってる栗林が面白すぎる…
354 22/10/11(火)13:48:12 No.981031212
上に圧倒的な強者がいて 下に自分より優れたのも居た まあ潰れてもおかしくはないな…
355 22/10/11(火)13:48:38 No.981031300
来年高橋宏斗が大暴れしたら他球団のファンから慶応合格しとけよクソがと言われる世界が来るんだろうか
356 22/10/11(火)13:48:51 No.981031358
>オールスターでただの中日ファンになってる栗林が面白すぎる… [35 KINOTAKU]
357 22/10/11(火)13:49:04 No.981031414
ポンコツと人間ができてるのは両立するし…
358 22/10/11(火)13:49:36 No.981031542
>ポンコツと人間ができてるのは両立するし… 頭脳明晰なクズもまた同じである!
359 22/10/11(火)13:49:53 No.981031611
>中京大の澤井とか補強ポイントに合ってるんだけどワクチン打たなくて大学日本代表落選とか 海外遠征あるからワクチン打たないと入国審査で面倒だしそりゃ落とすよね
360 22/10/11(火)13:50:14 No.981031696
ドラフト上位の選手が凄くても自分も頑張ろうとか思えそうだけど 下位の選手でさらに競争相手となると焦るのはわかる気がする
361 22/10/11(火)13:50:28 No.981031753
>来年高橋宏斗が大暴れしたら他球団のファンから慶応合格しとけよクソがと言われる世界が来るんだろうか 今年大暴れに入れてもいいと思う
362 22/10/11(火)13:51:00 No.981031882
金やんは金村さん発言くらいの頃にはかつてのイメージでなく気のいい爺ちゃんみたいな面のが目立ってたと思う 内海や菅野への態度とかだいぶ柔らかかった
363 22/10/11(火)13:51:21 No.981031970
怒った大物OBと違って内海に優しかった金やんは亡くなる前は菅野にだだ甘のお爺ちゃんみたいになってたな…
364 22/10/11(火)13:52:11 No.981032132
大物OBは怒りのエネルギーあり余りすぎてる
365 22/10/11(火)13:52:19 No.981032162
高橋が新人王取れたら同期入団2人の新人王で対談とか出来たんだけどな栗林高橋
366 22/10/11(火)13:52:51 No.981032275
いや大物OBからしたらイチローや松坂に誰このオッサンっていうレベルだと思うよ・・・
367 22/10/11(火)13:53:29 No.981032433
金やんの180km/h投げてた発言好き
368 22/10/11(火)13:53:29 No.981032437
ジョコビッチもまだ反ワク続けてるんだな
369 22/10/11(火)13:53:38 No.981032461
今の新人って元木や宮本が弄られネタキャラだったの知らなそうだからちゃんということ聞きそう
370 22/10/11(火)13:53:51 No.981032509
自分が言われてるのと他人が言われてるのを聞くのはまた反応違うよね
371 22/10/11(火)13:54:00 No.981032545
澤井は確かコロナ罹患してて三回ワクチン打てなかったら接種規定満たせなかったって何かで聞いた 多分反ワク思想とかではないはず
372 22/10/11(火)13:54:02 No.981032554
>いや大物OBからしたらイチローや松坂に誰このオッサンっていうレベルだと思うよ・・・ そこに入るのはもうちょっと上の世代の選手だとは思うが今だとまぁそんな感じなのかな
373 22/10/11(火)13:54:16 No.981032605
>大物OBは怒りのエネルギーあり余りすぎてる 玄米食勧めながら痛風患ってる奴はだめだな…
374 22/10/11(火)13:54:43 No.981032707
>今の新人って元木や宮本が弄られネタキャラだったの知らなそうだからちゃんということ聞きそう 今の新人は元木はテレビでラーメン屋弄りされてた人で宮本はズムサタの人の印象強すぎて ネタキャラの印象もっと強いと思うよ選手時代の実績とか吹き飛ぶレベルで
375 <a href="mailto:???">22/10/11(火)13:55:23</a> [???] No.981032862
この福本豊という人は面白いおっちゃんにしか見えないけど凄い選手だったんですよ
376 22/10/11(火)13:55:39 No.981032928
大物OBはそろそろどこのOBなのか決めてくれ
377 22/10/11(火)13:55:49 No.981032967
元木は選手としてよりお馬鹿芸人のイメージのが強い世代になってるわ
378 22/10/11(火)13:55:54 No.981032991
権藤さんはベーブルースと対戦してるんだぞ
379 22/10/11(火)13:56:08 No.981033042
>澤井は確かコロナ罹患してて三回ワクチン打てなかったら接種規定満たせなかったって何かで聞いた >多分反ワク思想とかではないはず よかった…
380 22/10/11(火)13:56:15 No.981033072
fu1527259.jpg これすき
381 22/10/11(火)13:57:21 No.981033334
>この福本豊という人は面白いおっちゃんにしか見えないけど凄い選手だったんですよ 世界の盗塁王(通算出塁率.379 OPS.819のセンター)
382 22/10/11(火)13:57:43 No.981033405
反ワクといえばサファテ…
383 22/10/11(火)13:58:31 No.981033608
元木は学生時代のスーパースターっぷりと選手時代わりと活躍してたから もう少し威厳あること言ってても良いと思う
384 22/10/11(火)13:58:55 No.981033700
>権藤さんはベーブルースと対戦してるんだぞ NHKの映像の世紀にも出てくる歴史上の人物ベーブ・ルース…戦争が始まる前に親善試合とかやっていた時期があったとか
385 22/10/11(火)13:59:01 No.981033736
>世界の盗塁王(通算出塁率.379 OPS.819のセンター) この人うちにください
386 22/10/11(火)13:59:17 No.981033801
>元木は学生時代のスーパースターっぷりと選手時代わりと活躍してたから >もう少し威厳あること言ってても良いと思う 元木はイメージより活躍してないのがね…
387 22/10/11(火)13:59:26 No.981033830
テレビで野球に対して偉そうなこと言ってて選手時代全然大した事ないなってなる代表は多分長嶋一茂
388 22/10/11(火)13:59:44 No.981033903
>>この福本豊という人は面白いおっちゃんにしか見えないけど凄い選手だったんですよ >世界の盗塁王(通算出塁率.379 OPS.819のセンター) 盗塁一切なくても一流の打者よね
389 22/10/11(火)13:59:45 No.981033905
そもそも反ワクならプロ志望届け出さないと思う どの球団に入っても絶対接種させられるんだし
390 22/10/11(火)14:00:04 No.981033970
>週刊誌で野球に対して偉そうなこと言ってて選手時代全然大した事ないなってなる代表は多分広岡達朗
391 22/10/11(火)14:00:09 No.981033988
>元木はイメージより活躍してないのがね… デーブより成績悪いからな…
392 22/10/11(火)14:00:14 No.981034009
阪急黄金期はどの選手でもシコれたんだろうなというのが分かる成績してる
393 22/10/11(火)14:00:36 No.981034091
fu1527269.jpg fu1527270.jpg
394 <a href="mailto:ヤクルトのお荷物">22/10/11(火)14:00:48</a> [ヤクルトのお荷物] No.981034136
ヤクルトのお荷物
395 22/10/11(火)14:00:56 No.981034167
>テレビで野球に対して偉そうなこと言ってて選手時代全然大した事ないなってなる代表は多分長嶋一茂 一茂は野球に対しては偉そうなこと言ってないでしょ むしろ選手ネタでいじられる
396 22/10/11(火)14:01:01 No.981034184
>>世界の盗塁王(通算出塁率.379 OPS.819のセンター) >この人うちにください 今年のNPBで上回るのは吉田村上松本剛だけと通算では異様な成績だ
397 22/10/11(火)14:01:17 No.981034232
>テレビで野球に対して偉そうなこと言ってて選手時代全然大した事ないなってなる代表は多分長嶋一茂 その枠は川藤とかもいるけどまあ実績的には明らかに上になるもんな…
398 22/10/11(火)14:01:23 No.981034260
>>元木は学生時代のスーパースターっぷりと選手時代わりと活躍してたから >>もう少し威厳あること言ってても良いと思う >元木はイメージより活躍してないのがね… 俺は反対に通算成績見るとわりと活躍してるな…ってなる 高校時代を知る人からすると全然らしいから上宮時代マジで神だったんだろうな
399 22/10/11(火)14:01:33 No.981034306
タテヤマンは優しさにあふれてるからな…
400 22/10/11(火)14:02:28 No.981034535
稀哲って怖いOBじゃないのか…ってちょっと思った
401 22/10/11(火)14:02:36 No.981034565
>>元木はイメージより活躍してないのがね… >デーブより成績悪いからな… 待て待てそこは元木のが上だろ
402 22/10/11(火)14:02:53 No.981034630
一茂は言っててもイジられるまで含めてのお約束みたいな所あるしもっと実績の割に偉そうな人はいると思う
403 22/10/11(火)14:02:59 No.981034652
未だに落球を弄られる一茂
404 22/10/11(火)14:03:21 No.981034727
元木は通算成績としては亀井をワンランク落とした感じだな むしろ現役時代で言うと元木のが安定して活躍してたイメージあるんだよな
405 22/10/11(火)14:03:40 No.981034804
>>テレビで野球に対して偉そうなこと言ってて選手時代全然大した事ないなってなる代表は多分長嶋一茂 >一茂は野球に対しては偉そうなこと言ってないでしょ むしろ選手ネタでいじられる 他のOBがいる場だと大人しいけどテレ朝のワイドショーで野球担当が一茂だけのときとか偉そうなこといっぱい言ってたりしてないか
406 22/10/11(火)14:03:46 No.981034824
レジェンド感無いといえば井口 メジャーでレギュラーとしてチャンピオンリング取ってるのに
407 22/10/11(火)14:03:50 No.981034839
そもそも元野球選手な事すら認識されていなかったうでたまごの人とかもいたな…
408 22/10/11(火)14:04:18 No.981034941
>そもそも元野球選手な事すら認識されていなかったうでたまごの人とかもいたな… 甲子園の酷使の話になると斎藤佑樹と並んで出てくるだろ!?
409 22/10/11(火)14:04:31 No.981034994
>稀哲って怖いOBじゃないのか…ってちょっと思った あのボード出した番組に出てるから…
410 22/10/11(火)14:04:46 No.981035065
>稀哲って怖いOBじゃないのか…ってちょっと思った 所属した全球団から解説等仕事貰ってるくらいに好かれてるのにどこを見てそう思ったんだよお前
411 22/10/11(火)14:05:02 No.981035145
高校野球見てると板東さんの名前と一緒に記録も出てきてそのたびに狂ってる…ってなるのが定番
412 22/10/11(火)14:05:10 No.981035188
>そもそも元野球選手な事すら認識されていなかったうでたまごの人とかもいたな… 実績見返すと一流でビビるよね
413 22/10/11(火)14:05:17 No.981035215
>他のOBがいる場だと大人しいけどテレ朝のワイドショーで野球担当が一茂だけのときとか偉そうなこといっぱい言ってたりしてないか テレ朝のあれは専門家ですらない連中が専門家面しながら御意見気取ること多いから 実績大したことないとはいえ元プロ野球選手が野球に物申すのはまだマシなんだぞ
414 22/10/11(火)14:05:30 No.981035266
>そもそも元野球選手な事すら認識されていなかったうでたまごの人とかもいたな… ジャイアント馬場もすっかり忘れ去られている
415 22/10/11(火)14:06:01 No.981035390
>>他のOBがいる場だと大人しいけどテレ朝のワイドショーで野球担当が一茂だけのときとか偉そうなこといっぱい言ってたりしてないか >テレ朝のあれは専門家ですらない連中が専門家面しながら御意見気取ること多いから >実績大したことないとはいえ元プロ野球選手が野球に物申すのはまだマシなんだぞ 何もかもひどい…
416 22/10/11(火)14:06:05 No.981035404
NHKの白球の記録でいつもうなだれてる松坂
417 22/10/11(火)14:06:11 No.981035429
ゆでたまごの人は完全にマジカル頭脳パワーのイメージだったな…
418 22/10/11(火)14:07:31 No.981035720
>他のOBがいる場だと大人しいけどテレ朝のワイドショーで野球担当が一茂だけのときとか偉そうなこといっぱい言ってたりしてないか 野球担当が一茂しかいないので偉そうに見えるだけで全然偉そうなこと言ってない
419 22/10/11(火)14:07:55 No.981035824
ジャイアント馬場はもうプロレスラーのイメージしか知らないし それすらおっさん知識で若い子はそもそもジャイアント馬場知らないだろうしな
420 22/10/11(火)14:07:59 No.981035840
当時のヤクルトの同僚たちに弄り倒される長嶋一茂は好き それ以外だとちょっとアレ
421 22/10/11(火)14:08:10 No.981035884
>ジャンボ尾崎もすっかり忘れ去られている
422 22/10/11(火)14:09:35 No.981036217
一茂は長嶋さんとの親子問題で巨人から絶縁状態なのか あんまり前みたいな巨人OB面しなくなったね
423 22/10/11(火)14:10:17 No.981036379
一茂は普通に野球の解説やってた時もあったけどゲスト解説に親父が来て一茂の解説全部否定して帰っていくなんて経験もしてるんだぞ
424 22/10/11(火)14:10:18 No.981036383
巨人の絶縁は割と時間で解けること多いからなあデーブとか岡島とか
425 22/10/11(火)14:10:38 No.981036450
つべとかで巨人の練習風景とかやってるけど舐められないで上手くやってるけどイジられてる場面はよく見るよ元木
426 22/10/11(火)14:11:11 No.981036562
>一茂は普通に野球の解説やってた時もあったけどゲスト解説に親父が来て一茂の解説全部否定して帰っていくなんて経験もしてるんだぞ エグいな…
427 22/10/11(火)14:11:38 No.981036660
ノムさんが生前アイツ練習してたらなあと言われるだけ一茂はやっぱり何か持ってたんだろう
428 22/10/11(火)14:12:57 No.981036958
一茂はアマチュア成績自体は普通に優秀だったからコネ抜きでもドラフト指名される水準はあったし カツノリは正直コネ抜きだったらキツかったと思う
429 22/10/11(火)14:13:14 No.981037031
>ノムさんが生前アイツ練習してたらなあと言われるだけ一茂はやっぱり何か持ってたんだろう 身体能力はガチだったってのは当時の選手たち口を揃えて言ってるからモノは違ってたんだろう
430 22/10/11(火)14:13:30 No.981037093
>ノムさんが生前アイツ練習してたらなあと言われるだけ一茂はやっぱり何か持ってたんだろう 高校までの野球できなさから大学で普通にあんだけ打つのは化け物だよ
431 22/10/11(火)14:13:34 No.981037112
一茂の応援歌の前奏好き ああいうの復活しないかな…
432 22/10/11(火)14:13:46 No.981037153
一茂は母親への茂雄の対応未だに恨んでるからね
433 22/10/11(火)14:13:54 No.981037185
一茂今見ても体格すごいしね
434 22/10/11(火)14:15:12 No.981037479
外国人バッターより飛ばす力持ってたし一茂
435 22/10/11(火)14:15:12 No.981037482
>カツノリは正直コネ抜きだったらキツかったと思う 六大学で首位打者取ってるから上位ではなかったけどドラフト候補ではあったよ
436 22/10/11(火)14:16:13 No.981037699
そろそろお茶の間に大人気の元野球選手の新世代が欲しい 杉谷には期待してる