虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大怪獣... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/11(火)10:47:35 No.980987533

    大怪獣のあとしまつ超えたわ

    1 22/10/11(火)10:49:13 No.980987872

    そんなにでかいやつが出てくるのか

    2 22/10/11(火)10:49:50 No.980987995

    ベントラー系って聞いて凄く見たくなってる

    3 22/10/11(火)10:50:39 No.980988158

    真面目に作ってないものと比べるな

    4 22/10/11(火)10:50:57 No.980988212

    凄い面白かったよ後者の意味で 地上波放送されたら実況で死ぬほど盛り上がると思う

    5 22/10/11(火)10:51:31 No.980988326

    日本産モンスターパニックは貴重

    6 22/10/11(火)10:51:47 No.980988385

    いや期待通りに面白いだろこれ何言ってんだ

    7 22/10/11(火)10:52:11 No.980988453

    期待してたのとは違ったかな…

    8 22/10/11(火)10:52:42 No.980988549

    何であんなに細菌に弱いのに森で無事だったんだこいつら… と思って数えてみたら数減ってる…

    9 22/10/11(火)10:52:43 No.980988550

    邦キチ向けの映画というわけだね?

    10 22/10/11(火)10:52:43 No.980988551

    心霊ホラーだと思ってる人は面食らうと思うってだけかな...

    11 22/10/11(火)10:53:14 No.980988644

    うるせーみかん投げつけるぞ

    12 22/10/11(火)10:53:34 No.980988701

    >心霊ホラーだと思ってる人は面食らうと思うってだけかな... 左下に正体出てる…

    13 22/10/11(火)10:53:38 No.980988714

    >心霊ホラーだと思ってる人は面食らうと思うってだけかな... あとしまつじゃん

    14 22/10/11(火)10:53:42 No.980988724

    >邦キチ向けの映画というわけだね? キモい

    15 22/10/11(火)10:53:49 No.980988749

    スレ「」絶対見てないだろ

    16 22/10/11(火)10:54:09 No.980988814

    >うるせーみかん投げつけるぞ オレンジだよ!

    17 22/10/11(火)10:54:31 No.980988881

    左下のイェーイw感ほんとすき

    18 22/10/11(火)10:54:37 No.980988900

    >スレ「」絶対見てないだろ あとしまつは見たぞ 初日に…

    19 22/10/11(火)10:54:56 No.980988955

    令和にジャニーズ主演でそれなりに有名俳優集めて金かけて作ったのがこれという味わい深さはある

    20 22/10/11(火)10:55:14 No.980989014

    あとしまつ超えたって興収の話?

    21 22/10/11(火)10:55:29 No.980989061

    B級映画大好きな人も酷評してるのがな

    22 22/10/11(火)10:55:36 No.980989087

    ジャニーズ言うても相葉くんだぜ?

    23 22/10/11(火)10:56:03 No.980989155

    >令和にジャニーズ主演でそれなりに有名俳優集めて金かけて作ったのがこれという味わい深さはある ジャニって行っても相葉だし主演選びの時点でギャグにしかならない

    24 22/10/11(火)10:56:05 No.980989162

    https://eiga.com/movie/96728/ 2.4

    25 22/10/11(火)10:56:16 No.980989192

    相葉雅紀使う以上レート上げられないからホラーの怖さも中途半端になる以上あっちに舵きったのは妥当では?

    26 22/10/11(火)10:56:29 No.980989225

    2.3 https://eiga.com/movie/92765/

    27 22/10/11(火)10:56:36 No.980989246

    >B級映画大好きな人も酷評してるのがな それは見る目無いだろ B級映画好きの癖に無駄に舌肥やしてんじゃねえよ もっと餓えてろ

    28 22/10/11(火)10:56:58 No.980989324

    面白そう!邦キチがレビューしたら見るわ!

    29 22/10/11(火)10:57:03 No.980989345

    お前は他人の評価で判断するのか?

    30 22/10/11(火)10:58:00 No.980989542

    相葉君に辛辣すぎる…

    31 22/10/11(火)10:58:08 No.980989568

    B級映画とかクソ映画好きって別にそいつの評価が正しい理由にならんからな

    32 22/10/11(火)10:58:17 No.980989606

    まず地上波で流さんのよ大してヒットしてない奴は

    33 22/10/11(火)10:58:36 No.980989670

    >お前は他人の評価で判断するのか? 自分と同じくあとしまつがクソだと判断してる人がクソだと言ってるならクソだわ

    34 22/10/11(火)10:58:59 No.980989734

    >まず地上波で流さんのよ大してヒットしてない奴は じゃあ配信始まったら同時実況するしかねえか…

    35 22/10/11(火)10:59:12 No.980989773

    擁護してる人いるけど2.4なのはどう言い訳するの

    36 22/10/11(火)10:59:40 No.980989867

    >擁護してる人いるけど2.4なのはどう言い訳するの もっと低い 1.8くらいが妥当

    37 22/10/11(火)11:00:14 No.980989973

    みんな!オカルトの森見ようぜ!

    38 22/10/11(火)11:00:30 No.980990028

    >自分と同じくあとしまつがクソだと判断してる人がクソだと言ってるならクソだわ あとしまつを面白かったって言ってる人がいる中でクソと言ってる人もいるなら判断材料になるだろうけど、基本的にクソで評価が一致してるなら何の参考にもならないのでは

    39 22/10/11(火)11:00:51 No.980990096

    公開初日に何もわからない状態で行ったのでまさかのグレイでホラー的な見方じゃないやつか!?ってびっくりした 子どもも普通に死ぬ展開で更にびっくりした

    40 22/10/11(火)11:01:01 No.980990129

    無駄金を使ってふざけ倒した結果生まれたのがあとしまつだがこれは低予算ながらこれでの邦画ホラーになかった機軸を模索しようという試みが見られたのであとしまつよりも好感度は高いよ つまんねぇけど

    41 22/10/11(火)11:01:02 No.980990134

    >みんな!NOPE見ようぜ!

    42 22/10/11(火)11:01:32 No.980990221

    >あとしまつを面白かったって言ってる人がいる中でクソと言ってる人もいるなら判断材料になるだろうけど、基本的にクソで評価が一致してるなら何の参考にもならないのでは で、君は見たの?

    43 22/10/11(火)11:02:24 No.980990378

    >で、君は見たの? 何の意味があるんだその返し

    44 22/10/11(火)11:02:29 No.980990398

    >みんな!オカルトの森見ようぜ! あれWOWOWじゃなかったっけ…

    45 22/10/11(火)11:02:37 No.980990428

    和製ノープって言われてたけどどうなん

    46 22/10/11(火)11:02:53 No.980990473

    前情報なしで見た方がスっと頭に入るタイプ

    47 22/10/11(火)11:03:57 No.980990684

    なんのケンカしてるの?

    48 22/10/11(火)11:04:34 No.980990786

    ホラー苦手だけど観て大丈夫ですか?

    49 22/10/11(火)11:04:50 No.980990831

    >何の意味があるんだその返し あとしまつを見てない奴にぐだぐだ言われても何も響かない

    50 22/10/11(火)11:05:19 No.980990921

    >>みんな!オカルトの森見ようぜ! >あれWOWOWじゃなかったっけ… 有料だけど配信してるぜ 相変わらず酔うけど面白かった

    51 22/10/11(火)11:06:04 No.980991082

    この時代にこんなムー系オカルト映画が観れるなんて!と思わぬ拾い物をした感じの映画

    52 22/10/11(火)11:06:24 No.980991135

    >ホラー苦手だけど観て大丈夫ですか? ジャンプスケアが平気なら大丈夫

    53 22/10/11(火)11:07:08 No.980991295

    気になってきた 久しぶりに映画館行くかな

    54 22/10/11(火)11:07:55 No.980991458

    たぶんこれカレーにしたかったんだろうなって察しながら塩っ辛い肉じゃが食ってるときの気分

    55 22/10/11(火)11:08:09 No.980991492

    あとしまつとは本質的に違うぞ あとしまつはどうして本気で作らなかったのですか…って映画だけど こっちはどうして本気で作ってしまったのですか…って映画だ

    56 22/10/11(火)11:08:18 No.980991529

    オカルトの森はカルト宗教のそれっぽさが凄かったよ 信者のおばさんの演技がそれっぽすぎて生々しさを感じたよ

    57 22/10/11(火)11:08:20 No.980991539

    >>みんな!オカルトの森見ようぜ! >あれWOWOWじゃなかったっけ… ノンスクじゃないと見られないし…

    58 22/10/11(火)11:08:59 No.980991694

    でもね 今年出たホラー映画で一番売れてるんですよコイツ

    59 22/10/11(火)11:09:07 No.980991716

    エンドロールは劇場で見る価値はある

    60 22/10/11(火)11:09:57 No.980991887

    >>何の意味があるんだその返し >あとしまつを見てない奴にぐだぐだ言われても何も響かない 匿名掲示板で何言ってるの…

    61 22/10/11(火)11:10:23 No.980991975

    凄く力の入った学芸会だと思え 力が入ってることはわかるし好感も持てるが結局学芸会の範疇でしかないみたいな そういうのが好きならいいかもしんない

    62 22/10/11(火)11:10:58 No.980992102

    今の時代の本気も本気でこれを作ったのは 正気を疑わざるを得ない怪作

    63 22/10/11(火)11:11:39 No.980992244

    >匿名掲示板で何言ってるの… 見てないのにお前こそ何を語るんだ

    64 22/10/11(火)11:11:49 No.980992283

    面白いかつまんねぇかで言うと確実に後者だが見る価値が一切ないかというとそうとも言えないのが厄介 だから見る機会があるなら見てもいいとは思ってるが手放しで勧めることはできない

    65 22/10/11(火)11:12:21 No.980992396

    今年最高の邦画ってなに?ハガレン?

    66 22/10/11(火)11:12:47 No.980992479

    >今年最高の邦画ってなに?ハガレン? シンウル以外あるか?

    67 22/10/11(火)11:12:49 No.980992493

    完全な邪推だけどリングの中田秀夫からなんとか脱却したいのかなってここ最近の監督作品観てて思った

    68 22/10/11(火)11:13:03 No.980992543

    邦画の中では他に類を見ない作品だと思う マジで同じジャンルの作品は少ない

    69 22/10/11(火)11:13:22 No.980992604

    >>今年最高の邦画ってなに?ハガレン? >シンウル以外あるか? 特撮は別腹で

    70 22/10/11(火)11:13:58 No.980992747

    >擁護してる人いるけど2.4なのはどう言い訳するの レビューの平均点は文字通り平均点なわけで それより低い点数を入れた人も高い点数を入れた人もいて当然なんだから 褒めてる人に対して平均点持ち出して擁護とか言い出すのはたいぶ頭悪いぞ

    71 22/10/11(火)11:14:09 No.980992792

    >>今年最高の邦画ってなに?ハガレン? >シンウル以外あるか? 実写の興収ならキングダム2だよ

    72 22/10/11(火)11:14:13 No.980992809

    >特撮は別腹で ハガレンも特撮の部類だろ 特撮ヒーロー物って言え

    73 22/10/11(火)11:14:30 No.980992864

    >完全な邪推だけどリングの中田秀夫からなんとか脱却したいのかなってここ最近の監督作品観てて思った 実際パンフのインタビューだとそれに近いことを言ってたよ 幽霊がただそこに立ってるだけですげー怖いのがJホラーだし それがウケてんのは分かってるけど いい加減そればっかでマンネリじゃない?って

    74 22/10/11(火)11:15:32 No.980993082

    というか好意的な人もレビューで評価低いことは妥当だと思うんじゃねえかなこれ

    75 22/10/11(火)11:15:54 No.980993160

    >褒めてる人に対して平均点持ち出して擁護とか言い出すのはたいぶ頭悪いぞ 平均点低いのに誉めるってセンスが無いって事じゃん

    76 22/10/11(火)11:16:28 No.980993278

    B級映画C級映画をクソって言うのは別にいいけどそれをそれなりに楽しんでる人を狙い撃ちにするようにスレ立てたりレスするのはもうハイエナ行為としか言いようがないよね

    77 22/10/11(火)11:16:40 No.980993321

    果物ナイフで死ぬ異星人って斬新だろ?

    78 22/10/11(火)11:16:54 No.980993376

    スベってるのに笑えるスベり芸があるのと同じでつまらないけどおもしろいは両立するのだ

    79 22/10/11(火)11:17:00 No.980993392

    相葉君が番宣で「コメディーホラー」って言ってたから…

    80 22/10/11(火)11:17:12 No.980993431

    >B級映画C級映画をクソって言うのは別にいいけど これ全国区のA級映画として宣伝してますよね

    81 22/10/11(火)11:17:12 No.980993433

    漫画実写化の類も外すならコンフィデンスマンJPだけど 沈黙のパレードが抜くかもしれない

    82 22/10/11(火)11:17:57 No.980993594

    >平均点低いのに誉めるってセンスが無いって事じゃん センスの有無とかじゃなくて擁護なんて言葉を使って煽るのが頭悪いんだぞ

    83 22/10/11(火)11:18:26 No.980993685

    >相葉君が番宣で「コメディーホラー」って言ってたから… 主演が相葉な時点でコメディにならざるを得ないよな

    84 22/10/11(火)11:18:37 No.980993725

    書き込みをした人によって削除されました

    85 22/10/11(火)11:18:37 No.980993726

    そもそも真面目な映画で相葉くん主演にしないだろ

    86 22/10/11(火)11:18:50 No.980993772

    >>B級映画C級映画をクソって言うのは別にいいけど >これ全国区のA級映画として宣伝してますよね そういうやりとりがやりたいならここよりTwitterとかで名前出しながらやった方が人多いしよく釣れるんじゃねえの

    87 22/10/11(火)11:19:20 No.980993877

    >センスの有無とかじゃなくて擁護なんて言葉を使って煽るのが頭悪いんだぞ でもお前あとしまつ見てないじゃん

    88 22/10/11(火)11:19:31 No.980993920

    相葉くんをなんだと思ってるんですか

    89 22/10/11(火)11:19:39 No.980993944

    zextちゃんはいつまでも進歩ねえな

    90 22/10/11(火)11:19:48 No.980993977

    >果物ナイフで死ぬ異星人って斬新だろ? 見てねぇだろお前

    91 22/10/11(火)11:20:06 No.980994051

    >果物ナイフで死ぬ異星人って斬新だろ? 大昔に風邪こじらせて全滅した宇宙人がいたから宇宙人が何で死んでもあんまり驚かない  

    92 22/10/11(火)11:21:01 No.980994233

    >見てねぇだろお前 一人やられたらみんな逃げてくのなんなの?

    93 22/10/11(火)11:21:10 No.980994262

    ナイフは死体の腹から出てくるときしか使ってねぇだろ エアプだなてめー

    94 22/10/11(火)11:21:11 No.980994265

    漫画もゲームも映画も全部ネタバレサイト知識でレスポンチしてそう

    95 22/10/11(火)11:22:22 No.980994510

    "澤部"がいる森

    96 22/10/11(火)11:22:56 No.980994629

    スタッフも是非ツッコミ入れながら見てほしいって言ってたし

    97 22/10/11(火)11:23:42 No.980994785

    このオチの映画今年2作ぐらい見た気がする

    98 22/10/11(火)11:23:43 No.980994788

    >"澤部"がいる森 小峠も居るだろそれ

    99 22/10/11(火)11:23:54 No.980994829

    あとしまつって言えばマニアぶれたあの時期にしがみついてそれ森にも通用すると勘違いした子が立てたスレ

    100 22/10/11(火)11:23:59 No.980994846

    長期IPじゃない邦画は配信で十分

    101 22/10/11(火)11:24:33 No.980994954

    デブは本当にいいやつだったよな…

    102 22/10/11(火)11:25:14 No.980995106

    >果物ナイフで死ぬ異星人って斬新だろ? バットで殴り殺される異星人とかシャンプー浣腸されて死ぬ地球外生命体もいるよ

    103 22/10/11(火)11:25:29 No.980995177

    払う価値がないって分かってるのにわざわざ見に行った上でギャグとして消費するわけでもなく悪意を込めて貶めてるのはもうそういうマゾ性癖に思える

    104 22/10/11(火)11:25:34 No.980995192

    この脚本でなんでOK出たの? 最近こういう感想の作品多いけど日本特有の問題?

    105 22/10/11(火)11:26:30 No.980995375

    >払う価値がないって分かってるのにわざわざ見に行った上でギャグとして消費するわけでもなく悪意を込めて貶めてるのはもうそういうマゾ性癖に思える 前情報なく見に行った人はただの犠牲者では?

    106 22/10/11(火)11:26:32 No.980995381

    >最近こういう感想の作品多いけど日本特有の問題? お前の個人的な感想なんて知らんよ…

    107 22/10/11(火)11:26:43 No.980995409

    >この脚本でなんでOK出たの? >最近こういう感想の作品多いけど日本特有の問題? クソ脚本なんてハリウッドにもあるだろ

    108 22/10/11(火)11:27:05 No.980995493

    相馬くんが居てパンサー尾形が居て コメディじゃないは通用しないでしょ

    109 22/10/11(火)11:27:25 No.980995571

    >お前の個人的な感想なんて知らんよ… あとしまつに境界戦記にリバイスに

    110 22/10/11(火)11:27:31 No.980995587

    >この脚本でなんでOK出たの? >最近こういう感想の作品多いけど日本特有の問題? 20回プロット書き直してその後も細かく監督のチェックが入った脚本だが?

    111 22/10/11(火)11:27:38 No.980995605

    >>払う価値がないって分かってるのにわざわざ見に行った上でギャグとして消費するわけでもなく悪意を込めて貶めてるのはもうそういうマゾ性癖に思える >前情報なく見に行った人はただの犠牲者では? 匿名掲示板って一種のエンタメなんだからもうちょっと楽しい事言ってくれねえかな

    112 22/10/11(火)11:28:30 No.980995786

    >匿名掲示板って一種のエンタメなんだからもうちょっと楽しい事言ってくれねえかな 特殊な価値観してるな

    113 22/10/11(火)11:28:35 No.980995805

    本当レスポンチできればネタはなんでもいいんだな…

    114 22/10/11(火)11:28:59 No.980995908

    あとしまつも見てないのにな

    115 22/10/11(火)11:29:37 No.980996058

    >20回プロット書き直してその後も細かく監督のチェックが入った脚本だが? >なんでOK出たの?

    116 22/10/11(火)11:31:25 No.980996442

    >クソ脚本なんてハリウッドにもあるだろ 海を渡ってくるのは稀だ

    117 22/10/11(火)11:38:22 No.980997871

    >あとしまつって言えばマニアぶれたあの時期 見てないのが丸わかりのレス

    118 22/10/11(火)11:43:56 No.980999052

    月刊ムーとかが製作に関わってるならそれを先に言ってほしかったこっちハクソだろうがホラー見に行くモードだったんたしよ

    119 22/10/11(火)11:45:06 No.980999294

    いや…宣伝方式は正しかったと思うぞ

    120 22/10/11(火)11:46:03 No.980999496

    クソホラーと思ってスルーしてたけどトンデモムー映画なら見に行こうかな

    121 22/10/11(火)11:46:12 No.980999523

    見るからに森の中でホラー的な存在に襲われる話でしょ? どうつまらなくできるのさ

    122 22/10/11(火)11:46:59 No.980999682

    >見るからに森の中でホラー的な存在に襲われる話でしょ? >どうつまらなくできるのさ 襲ってくるのがグレイ型宇宙人で撃退方法も宇宙戦争の焼き直し

    123 22/10/11(火)11:48:35 No.981000001

    素人がスベリ芸やると寒いだけってやつ

    124 22/10/11(火)11:48:43 No.981000037

    見に行ったら貰えるQRコードの先でそれの名前募集してるからみんなドシドシ応募してくれよな

    125 22/10/11(火)11:49:34 No.981000236

    校庭から学校にやってくるときのCGがめっちゃショボくて笑っちゃった

    126 22/10/11(火)11:50:57 No.981000516

    アイアムB級映画好き(メガネクイクイ って感じのよく見る「」にはウケる映画だったよ 映画そのものより世間一般で駄作と言われる映画見て笑える俺すげえってタイプのやつ

    127 22/10/11(火)11:51:13 No.981000572

    >月刊ムーとかが製作に関わってるならそれを先に言ってほしかったこっちハクソだろうがホラー見に行くモードだったんたしよ ホラーではあるだろ 題材がムーなだけで

    128 22/10/11(火)11:51:47 No.981000677

    >アイアムB級映画好き(メガネクイクイ >って感じのよく見る「」にはウケる映画だったよ >映画そのものより世間一般で駄作と言われる映画見て笑える俺すげえってタイプのやつ (笑えなかったんだな…)

    129 22/10/11(火)11:52:40 No.981000872

    言っちゃ何だけどこれを予告で真面目に面白い映画だと思って見に行くのは相当アレでしょ

    130 22/10/11(火)11:53:09 No.981000977

    もういいよ 君の底の浅さは分かったから

    131 22/10/11(火)11:53:21 No.981001014

    UFOマニアが大活躍した映画始めてみたかもしれん

    132 22/10/11(火)11:55:23 No.981001433

    >言っちゃ何だけど主役が相葉くんで真面目に面白い映画だと思って見に行くのは相当アレでしょ

    133 22/10/11(火)11:55:31 No.981001452

    リングとか呪怨クラスの真面目ホラー期待して見に行ったんなら文句出るのも分かるけど 予告から何からどう考えてもそんな映画じゃないだろ!?

    134 22/10/11(火)11:56:14 No.981001591

    宇宙人の造形よかった?

    135 22/10/11(火)11:56:17 No.981001606

    >言っちゃ何だけどこれを予告で真面目に面白い映画だと思って見に行くのは相当アレでしょ 監督の時点でつまんないホラーだとは思ってたけどつまんない月刊ムーだとは思ってなかった

    136 22/10/11(火)11:57:00 No.981001746

    >宇宙人の造形よかった? 悪そうになったグレイってかんじ 一応宇宙船含めてデザインしてるのは特撮とかだとかなり大御所の人

    137 22/10/11(火)11:57:46 No.981001901

    ノックしたり抜き手で扉突き破ろうとする宇宙人って

    138 22/10/11(火)11:58:41 No.981002089

    スタッフロールで素人が撮影した素人目にも厳しいUFO映像見せられるのは驚いた

    139 22/10/11(火)11:59:46 No.981002334

    >スタッフロールで素人が撮影した素人目にも厳しいUFO映像見せられるのは驚いた まああれ撮影現地のオカルト同好会撮影だしな…

    140 22/10/11(火)12:00:30 No.981002481

    >スタッフロールで素人が撮影した素人目にも厳しいUFO映像見せられるのは驚いた あれな スタッフが現地でムーの人とかUFO撮影のプロ呼んでぶっつけ本番で撮ったやつ 全部

    141 22/10/11(火)12:00:41 No.981002519

    劇中の舞台がそもそも月刊ムー編集長ゆかりの土地なのはわかるかそんなもん!ってなる

    142 22/10/11(火)12:01:58 No.981002775

    正体不明の"それ"に襲われるホラーかと思って見に行ったら さわやか三組みたいな雰囲気で開幕15分くらいでUFO出てきてド肝抜かれた

    143 22/10/11(火)12:01:59 No.981002776

    あとしまつは制作側の発言のおぞましさがあるからまだワースト

    144 22/10/11(火)12:02:40 No.981002919

    相葉VSグレイってタイトルが正しいのか?

    145 22/10/11(火)12:02:43 No.981002936

    というかあとしまつと全然違うじゃん

    146 22/10/11(火)12:03:26 No.981003110

    上半身とか腕はちゃんとアニマトロニクス作って撮影してるので結構金と気合い入ってるんだぞ!

    147 22/10/11(火)12:03:38 No.981003153

    >というかあとしまつと全然違うじゃん 言ってやるなよ分かんないんだよ後始末もこれも見てないんだから

    148 22/10/11(火)12:03:50 No.981003202

    これ面白い?

    149 22/10/11(火)12:03:56 No.981003227

    モンスターパニックものならみてみようかな

    150 22/10/11(火)12:04:18 No.981003316

    >これ面白い? スレ読んだ?

    151 22/10/11(火)12:04:54 No.981003476

    比べるのもどうかと思うけどあとしまつの方は見ててため息しか出なかったよ

    152 22/10/11(火)12:05:43 No.981003686

    >アイアムB級映画好き(メガネクイクイ >って感じのよく見る「」にはウケる映画だったよ >映画そのものより世間一般で駄作と言われる映画見て笑える俺すげえってタイプのやつ でも「」はB級映画評論家も酷評してるって言ってるよ?

    153 22/10/11(火)12:06:14 No.981003817

    >比べるのもどうかと思うけどあとしまつの方は見ててため息しか出なかったよ 溜息出せたのか羨ましい 何を見せられてるのかわからなくて何も反応できなかった

    154 22/10/11(火)12:06:18 No.981003825

    >言っちゃ何だけどこれを予告で真面目に面白い映画だと思って見に行くのは相当アレでしょ 担当美容師が気になってるんすよねーって言っててどう返したらいいか悩んだ

    155 22/10/11(火)12:07:09 No.981004033

    中田秀夫は素直にJホラーやっててくれ 劇場霊はアレだったけど

    156 22/10/11(火)12:08:04 No.981004286

    モンスターが近隣に生息してる熊の被害だと勘違いされるのはよく見たけどその熊が射殺されるのは駄目だったしかも当たり前だけど完全に濡れ衣だし

    157 22/10/11(火)12:08:13 No.981004328

    この映画は全員真面目にやってるからこそ アホみたいな絵面になってるのがすげぇ面白いんだ

    158 22/10/11(火)12:08:57 No.981004519

    ニコ生でやったら見たい感じのやつに見える

    159 22/10/11(火)12:09:32 No.981004658

    >というかあとしまつと全然違うじゃん 多分あとしまつ以外にはデビルマンしかその手の映画のレパートリーがないんだと思うよ

    160 22/10/11(火)12:10:05 No.981004795

    大怪獣のとしあき

    161 22/10/11(火)12:10:18 No.981004854

    >中田秀夫は素直にJホラーやっててくれ 貞子のパチモンみたいなのが山ほど出てウケたからこそ もう別に俺作らなくてよくない?ってなってる

    162 22/10/11(火)12:10:35 No.981004932

    大作ホラーがなんかアレな感じになるのなんて邦画に限った話じゃねえぞ

    163 22/10/11(火)12:10:38 No.981004944

    >ニコ生でやったら見たい感じのやつに見える コワ過ぎ!系かぁ…

    164 22/10/11(火)12:10:45 No.981004975

    今年の低予算ホラーならきさらぎ駅は低予算なりによかったと思う

    165 22/10/11(火)12:11:31 No.981005198

    恐怖人形みたいなやつ?

    166 22/10/11(火)12:11:42 No.981005250

    >コワ過ぎ!系かぁ… アマプラで見ようオカルトの森!

    167 22/10/11(火)12:13:19 No.981005697

    やってることは微妙なB級ホラー以上でも以下でも無いけどジャニーズ主演ならそれをこの規模で上映していいんだ…って驚きがある

    168 22/10/11(火)12:13:51 No.981005830

    スタッフはちゃんと全力で作ってるのは伝わってくるし… 予算とアイデアが貧弱なだけで

    169 22/10/11(火)12:13:58 No.981005857

    半年でアマプラ落ちしてほしい ここで実況したい

    170 22/10/11(火)12:14:46 No.981006064

    貞子3Dとかだって大規模に流したし

    171 22/10/11(火)12:16:01 No.981006456

    「」は相葉くんをなんだと思っているんだ

    172 22/10/11(火)12:16:40 No.981006658

    そういや貞子も月末新作やるな…監督脚本的に何も期待してないけど

    173 22/10/11(火)12:16:43 No.981006678

    >>アイアムB級映画好き(メガネクイクイ >>って感じのよく見る「」にはウケる映画だったよ >>映画そのものより世間一般で駄作と言われる映画見て笑える俺すげえってタイプのやつ >でも「」はB級映画評論家も酷評してるって言ってるよ? B級映画評論家とB級映画好きの「」は違う 後者はサメ映画のキズナアイに憧れてるタイプのオタク

    174 22/10/11(火)12:16:45 No.981006685

    穂花ちゃん鼻の穴でかい

    175 22/10/11(火)12:16:49 No.981006701

    >「」は相葉くんをなんだと思っているんだ 劣化山本涼介?

    176 22/10/11(火)12:16:54 No.981006730

    初週1億行かないぐらいだし地上波無理だなこれ

    177 22/10/11(火)12:17:02 No.981006779

    >「」は相葉くんをなんだと思っているんだ 嵐のコメディ担当

    178 22/10/11(火)12:17:21 No.981006904

    変なホラー好きってB級好きともまた違う気がしないでもない

    179 22/10/11(火)12:17:53 No.981007089

    >https://eiga.com/movie/96728/ >2.4 何が恐ろしいって4とか5とかつけてる人の殆どが レビューがそれ森だけの単発垢なんだ

    180 22/10/11(火)12:18:20 No.981007227

    >「」は相葉くんをなんだと思っているんだ 釜飯食ってる人

    181 22/10/11(火)12:18:39 No.981007315

    クソ映画ってアマプラに来ても有料のみとかだからそこら辺もクソなんだよな

    182 22/10/11(火)12:19:34 No.981007610

    あとしまつと違って不快感というか滑ったギャグ連発されてる感じは無いから見やすいよ

    183 22/10/11(火)12:19:58 No.981007750

    もうB級って言葉の意味もよくわからなくなってるしな

    184 22/10/11(火)12:20:21 No.981007873

    相葉くんの家族関係掘り下げるのかと思ったら何故相葉くんが義父に追い出されたのかも描写しないのは笑った

    185 22/10/11(火)12:22:02 No.981008420

    >半年でアマプラ落ちしてほしい >ここで実況したい レンタル500円な

    186 22/10/11(火)12:22:09 No.981008456

    同時期に公開してる呪い返し師が幸福の科学アベンジャーズになりそうって「」のレビューを見て そっちの方が若干みたい

    187 22/10/11(火)12:23:04 No.981008767

    >もうB級って言葉の意味もよくわからなくなってるしな 個人的には映像がチープかどうかの差だと思ってるけど

    188 22/10/11(火)12:23:13 No.981008811

    つまるつまらないだと明らかにつまらない側だが 真面目に作ってない映画とは比べてほしくない映画

    189 22/10/11(火)12:24:09 No.981009120

    まるであとしまつが今年最悪の映画みたいじゃん

    190 22/10/11(火)12:24:27 No.981009236

    息子が馬鹿な行動取るたびにイラッとしちゃって嫌なオッサンになったなって思ってしまった

    191 22/10/11(火)12:24:49 No.981009360

    >まるであとしまつが今年最悪の映画みたいじゃん 牛首村のほうが酷かったのにな

    192 22/10/11(火)12:26:08 No.981009789

    今年ワーストならバブルがある 味のしないガム部門で一位とれる

    193 22/10/11(火)12:26:16 No.981009833

    >牛首村のほうが酷かったのにな 何なの今年は邦画終焉の年なの?

    194 22/10/11(火)12:26:48 No.981009997

    ツッコミどころは無数にあるし不出来な部分はあるけど好きか嫌いなら好きだったよ

    195 22/10/11(火)12:28:10 No.981010455

    今んとこシンウルトラマンしか良い邦画が出てないが