22/10/11(火)10:37:50 江戸時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/11(火)10:37:50 No.980985623
江戸時代からそうだけど日本の男の子ってなんで剣聖キャラ好きなんだろうな…
1 22/10/11(火)10:40:21 No.980986105
男の子はいくつになってもチャンバラごっこが好きだからな
2 22/10/11(火)10:41:53 No.980986387
ファンタジー作品剣聖キャラ多すぎ問題
3 22/10/11(火)10:42:36 No.980986523
日本語における刀が由来のことわざや比喩の多さを見れば武家社会がいかに長かったかがわかる
4 22/10/11(火)10:44:45 No.980986966
出世できるからな
5 22/10/11(火)10:47:01 No.980987442
なろうでも剣聖はかませより実力者が多いイメージ 剣聖は保護されている!
6 22/10/11(火)10:49:47 No.980987983
見栄えの問題もあるけど何かにつけて主人公が剣使いは間違いなく侍の血
7 22/10/11(火)10:56:00 No.980989147
海外の英雄譚も基本剣な気がする
8 22/10/11(火)10:56:14 No.980989191
ただの剣術道場の先生だから剣聖は持ち上げすぎだよ
9 22/10/11(火)10:56:51 No.980989300
>ただの剣術道場の先生だから剣聖は持ち上げすぎだよ 先生のレス
10 22/10/11(火)10:57:12 No.980989372
勇者!賢者!聖女!剣聖!悪役令嬢!
11 22/10/11(火)10:57:55 No.980989528
槍聖はいないの
12 22/10/11(火)11:01:29 No.980990211
剣聖はリアルにあった称号だから強い
13 22/10/11(火)11:03:48 No.980990659
>棍棒聖はいないの
14 22/10/11(火)11:05:00 No.980990856
棋聖になる
15 22/10/11(火)11:05:33 No.980990972
>>棍棒聖はいないの 英雄的殴打
16 22/10/11(火)11:05:47 No.980991019
槍は雑兵の武器だから神秘性が薄い 西洋問わず剣こそが象徴的なシンボル
17 22/10/11(火)11:07:26 No.980991352
自分が考える剣聖のイメージはオルランドゥだから強くて好き
18 22/10/11(火)11:08:01 No.980991476
剣聖(主にペトロクラウドを使う)