22/10/11(火)10:10:53 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/11(火)10:10:53 No.980980518
久しぶりにムスカ観てたんだけど 昔よりシータのこと可愛いなあと思うようになってたりパズゥのことかっこいいなあと感じたり 二人が仲良くしてるシーン見ると何故か涙でてきちゃうし 金貨三枚でシータから手をひけってシーンがNTRぽく感じちゃうし ラスト付近でしばらく二人で暮らすって言い出した時は枕叩きつけちゃったし... でも最後3分待ってくれるの紳士ぽくてやっぱこいつ憎めないすね
1 22/10/11(火)10:12:16 No.980980774
>でも最後3分待ってくれるの紳士ぽくてやっぱこいつ憎めないすね アイツ銃弾込める時間稼いだだけじゃないかあれ でもラピュタ良いよね
2 22/10/11(火)10:14:13 No.980981148
あの時大砲で勝負したら負けてたからな お互い弾切れだったが
3 22/10/11(火)10:14:33 No.980981221
ムスカをタイトルとして認識してるんじゃあない
4 22/10/11(火)10:14:40 No.980981243
アニメ天空の城ラピュタのことムスカって呼ぶのやめてくれません?
5 22/10/11(火)10:19:48 No.980982168
情緒の反応が過敏になっていますね
6 22/10/11(火)10:22:48 No.980982722
おさげだけ射抜いてくるエイム力やばい
7 22/10/11(火)10:23:37 No.980982860
>アニメ天空の城ラピュタのことムスカって呼ぶのやめてくれません? じゃあバルス!
8 22/10/11(火)10:24:22 No.980983011
たまにはモウロ将軍大勝利ルートを見たい
9 22/10/11(火)10:24:46 No.980983087
嘘じゃなかった!ラピュタは本当にあったんだ! ってこいつも感動してたんだろうな
10 22/10/11(火)10:25:33 No.980983231
昔公式本にラピュタから戻れなかったパズーとシータのその後の妄想SSを書いてたライターがいた気がする
11 22/10/11(火)10:25:51 No.980983291
シータだけやたら衣装変わるし 最後に髪型も変わるし変わったあとも可愛いし 逞しいし精神的にタフだし俺もこんな子と恋愛したかった
12 22/10/11(火)10:26:00 No.980983319
こいつもまた熱い男だったからな
13 22/10/11(火)10:26:23 No.980983397
ラピュタの財宝引っ剥がしてるシーンが割とえげつなかった
14 22/10/11(火)10:29:23 No.980983947
あのまま宇宙まであがったら中の生物みんな死なない? 巨人兵ちゃんションボリしない?
15 22/10/11(火)10:32:50 No.980984619
あの高度で植物が生い茂ってたし古代文明パワーで環境は保たれてるんじゃないかな
16 22/10/11(火)10:34:14 No.980984902
地元の美術館でジブリ展やってたけどスレ画っぽいドヤ顔のポストカードがあって吹いた しかも売り切れててなんかもうダメだったやっぱ人気あるなコイツ
17 22/10/11(火)10:35:02 No.980985081
>こいつもまた熱い男だったからな 代々伝わる古文書を解読して自分がラピュタの王の末裔であることを知り 舞い戻るために必死こいて勉強して軍の特務エリートにまで上り詰めて 将軍とコネを持って上層部説き伏せてラピュタ探索作戦を正式に発令させて やっとたどりついた男だからな…
18 22/10/11(火)10:35:57 No.980985266
大人になってから見ると努力家のエリートですごく好感が持てる
19 22/10/11(火)10:36:16 No.980985325
権力使ってはいるけど全力でラピュタ探した情熱は本物だしな…
20 22/10/11(火)10:36:40 No.980985403
ムスカだけでここまでたどり着いたというかムスカの家が代々探し求めていた感はあるからな
21 22/10/11(火)10:37:05 No.980985491
こいつのほうには石は受け継がれてなかったんすねえ
22 22/10/11(火)10:37:35 No.980985580
俗物となった今ではあんな宝の山を忘れ去るとかシータの先祖のほうがおかしいだろと思ってしまう