虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/11(火)02:59:19 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/11(火)02:59:19 No.980937513

こいつなんでルフィに負けて他のCP9の仲間に助けられたくせにカクとCP0に昇格してなんか偉そうにしてるの

1 22/10/11(火)03:00:54 No.980937699

人気出たから

2 22/10/11(火)03:02:05 No.980937835

>人気出たから どこで?

3 22/10/11(火)03:02:36 No.980937917

ちゃんと読めバーカ

4 22/10/11(火)03:04:01 No.980938077

素の性格は田舎のヤンキーっぽいよね

5 22/10/11(火)03:06:28 No.980938329

>>人気出たから >どこで? https://hebochans.com/one-piece-character-ranking/3/

6 22/10/11(火)03:46:39 No.980941993

fu1526291.jpg 2年後の扱いに苦言があるのは妥当だけどまだ全然人気キャラだよ

7 22/10/11(火)03:49:14 No.980942205

随分発言が俗っぽくなった気がする

8 22/10/11(火)03:58:18 No.980942902

スタイリッシュ黒スーツ集団なんて人気出る要素の塊だから当時敵チームとしてはめちゃくちゃ人気あった

9 22/10/11(火)04:04:35 No.980943372

ターの位置高くて笑った

10 22/10/11(火)04:05:50 No.980943467

もともとなかった魅力が再登場でさらに下がってるの悔しくないのかよ

11 22/10/11(火)04:06:21 No.980943498

2年後キャラなんて大体みんなそうだろ

12 22/10/11(火)04:06:50 No.980943530

キャロットに負けてるやつ全員ゴミだろ

13 22/10/11(火)04:08:22 No.980943631

ここでネタ化されてるのは承知だが 今回はっきりと驚き要員に落ちたのは地味にショックだわ

14 22/10/11(火)04:08:47 ID:DOX64HJU DOX64HJU No.980943656

ターは映画で活躍したから今やったらもっと上にきそう

15 22/10/11(火)04:16:34 No.980944153

>ターは映画で活躍したから今やったらもっと上にきそう それなら赤髪海賊団幹部の人達の方が上位に食い込んでおれは順位が下がるだろうとは思ってんすがね…

16 22/10/11(火)04:21:37 No.980944452

カクが人気落ちて悔しくないのかよ

17 22/10/11(火)04:23:10 No.980944564

むしろその位置に食い込んでるキャロット凄えな

18 22/10/11(火)04:24:28 No.980944645

音もなく別れたしキャロット人気あることに不貞腐れてそう

19 22/10/11(火)04:24:36 ID:DOX64HJU DOX64HJU No.980944654

日本のみの人気投票だとどうしても女性票ばっかりになるからな…

20 22/10/11(火)04:47:45 No.980945977

格付け終わった連中がまた出てきて適度にグダグダ戦うの頭おかしくなりそう サクッと負けるなら許せるが

21 22/10/11(火)04:50:29 No.980946145

多少小競り合いはあるだろうけど決着付くまでダラダラとはもうやらなそう

22 22/10/11(火)04:50:45 No.980946166

正面戦闘なら大した事無いだろうけどこいつは殺人が好きすぎるし暗殺が本業だから今回みたいなシチュエーションだと怖いだろ

23 22/10/11(火)04:52:57 No.980946297

ウソップあたりならまだ殺せそう

24 22/10/11(火)04:57:37 No.980946581

ベガパンクの全戦力と正面衝突して潰すんじゃなくて暗殺したいからこそCP0なんだろうしなァ…

25 22/10/11(火)05:13:16 No.980947326

歌舞伎みたいな奴を出せ

26 22/10/11(火)05:56:13 No.980949122

2年前の遺産でまだ辛うじて人気維持出来てるだけで白いるっちになってからは人気出る要素無さすぎるだろ

27 22/10/11(火)05:59:34 No.980949271

そもそも活躍らしい活躍がないだけなので嫌いようも好きようもない以上のことはない

28 22/10/11(火)06:01:41 No.980949368

ちっち

29 22/10/11(火)06:03:56 No.980949454

>随分発言が俗っぽくなった気がする CP9の仲間にいる時は割とダラケてた感じがする

30 22/10/11(火)06:09:36 No.980949706

仲間の前と上司の前と敵の前で前部態度違うからなルッチ

31 22/10/11(火)06:30:35 No.980950634

ちっちはどうでもいいけどカリファとかステューシーってチャルロス聖に嫁に来いって言われたら絶対断れないと思うと白いちっち出るよね

32 22/10/11(火)06:35:34 No.980950902

今さらルッチたちで尺を取らないでほしい

33 22/10/11(火)06:37:52 No.980951040

せっかくボギーとベガパンクで面白くなってるのに どうでもいい旧キャラが割り込んで来そうでテンション下がった

34 22/10/11(火)06:39:48 No.980951148

再登場の理由が人気だからってことは ワポルも人気キャラだったってこと?

35 22/10/11(火)06:43:58 No.980951383

まあ今回のメインはくまだろ 喋らないから解説要員がついてきただけだ

36 22/10/11(火)06:47:04 No.980951545

カク2年後初セリフじゃない

37 22/10/11(火)06:48:17 No.980951627

>カク2年後初セリフじゃない しらほしがチャルロス聖に捕まった時に 天竜人に逆らうなって言ってた

38 22/10/11(火)06:53:02 No.980951897

別に諜報機関続けてるだけならいいんだけど天竜人の犬になってるのと過去の「正義の名の下に正当化される殺しが好き」って発言が重なってすげえロクでもない感じに

39 22/10/11(火)06:57:02 No.980952146

>再登場の理由が人気だからってことは >ワポルも人気キャラだったってこと? 当たり前だ!

40 22/10/11(火)07:10:32 No.980953180

でも今のルフィなら瞬殺でしょ?って期待してると苦戦するパターンだろうね… そしてニカの弱点も把握済みなんて言い出してまたルフィ戦線離脱ってパターンかも 四皇海賊として動き始めた途端に全滅してるしなぁ…

41 22/10/11(火)07:13:40 No.980953430

道力上がってるんだろうな

42 22/10/11(火)07:15:37 No.980953605

道力53万とか言い出すのか

43 22/10/11(火)07:17:57 No.980953805

道力ってフクロウ以外測れるの?

44 22/10/11(火)07:18:41 No.980953866

何でこんなに巻数出てから戦闘力みたいなこと言い出したんだろう

45 22/10/11(火)07:22:00 No.980954178

今まで戦ってきた海賊や海軍みたいなならず者や海の荒くれたちと違うスマートな立ち姿に当時は興奮したんだよなぁ

46 22/10/11(火)07:25:06 No.980954475

>四皇海賊として動き始めた途端に全滅してるしなぁ… してないどころかゾロとロビンだけでどうにかなるって言われたばかりでは?

47 22/10/11(火)07:35:48 No.980955588

ルフィも敗北から2年で鍛え直したしルッチも似たような方向性で鍛え直したって事にしとこう

48 22/10/11(火)07:36:23 No.980955653

>随分発言が俗っぽくなった気がする クルッポーとか言ってた時が一番俗

49 22/10/11(火)07:40:30 No.980956098

>何でこんなに巻数出てから戦闘力みたいなこと言い出したんだろう 政府側には懸賞金がないから

50 22/10/11(火)07:51:56 No.980957405

>歌舞伎みたいな奴を出せ 再登場!「鉄塊」 無念っ!出れぬーっ!!!

51 22/10/11(火)07:56:37 No.980957965

>別に諜報機関続けてるだけならいいんだけど天竜人の犬になってるのと過去の「正義の名の下に正当化される殺しが好き」って発言が重なってすげえロクでもない感じに 理想通りで本人的には最高だろう すげえロクでもないけど

52 22/10/11(火)08:12:33 No.980960495

エニエスロビーのときは明らかにルフィよりは強かったな… ギアなんとも使いまくって再戦してやっとだし

53 22/10/11(火)08:34:06 No.980964047

そげキングとウソップを同じ扱いにするのずるくない?

54 22/10/11(火)08:38:25 No.980964678

クロコダイル以降のボスって負けはするけど大体当時のルフィより強い気がする

↑Top