22/10/11(火)02:29:38 セラフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1665422978098.jpg 22/10/11(火)02:29:38 No.980933812
セラフィム作るようなやつをルッチごどきに殺せるとは思えないんだけど…
1 22/10/11(火)02:33:05 No.980934289
ルッチも2年でパワーアップしてるだろ
2 22/10/11(火)02:33:43 No.980934384
"ごどき"
3 22/10/11(火)02:34:15 No.980934458
>ルッチも2年でパワーアップしてるだろ サボと互角程度の実力だぞ
4 22/10/11(火)02:34:36 No.980934504
子供の頃のくまとだいぶ違うな
5 22/10/11(火)02:34:48 No.980934537
大きいからショタなのしばらく理解できなかったろ…
6 22/10/11(火)02:35:06 No.980934581
ナミにももう勝てなさそうなの悲しいだろ
7 22/10/11(火)02:36:15 No.980934739
>サボと互角程度の実力だぞ …つえーんじゃねぇか?
8 22/10/11(火)02:36:34 No.980934794
お豆食べに来てるハト可愛い
9 22/10/11(火)02:36:55 No.980934839
セラフィムくまをエッグヘッドに返したら島のすべてを掌握してるベガパンクには当然感知されるしなんならそのままセラフィムで消されるだろこいつら
10 22/10/11(火)02:37:23 No.980934906
何故か主人公達以外は強さ変わってないと思う人が必ず出てくる
11 22/10/11(火)02:37:58 No.980934981
>何故か主人公達以外は強さ変わってないと思う人が必ず出てくる ひげがめちゃくちゃかっこよくなってるもんなルッチ
12 22/10/11(火)02:38:19 No.980935024
まぁ乗り気じゃない辺りこの三人なんかやんだろうなって ステューシーはよくわかんないけど
13 22/10/11(火)02:38:20 No.980935027
わかりづらいので今の道力を教えてほしい
14 22/10/11(火)02:38:50 No.980935074
ベガパンク放置してれば干渉してこなさそうなのにわざわざ怒らせに行くのか
15 22/10/11(火)02:38:51 No.980935076
でんでん虫さえ殺せず映像止められない男がどうやってベガパンク殺すのか教えろ
16 22/10/11(火)02:38:52 No.980935079
冒険したての一味はともかく他の奴らが急成長したらおかしいだろ
17 22/10/11(火)02:39:15 No.980935126
・SBSでルフィの母親はパーマかけてる発言 ・ルフィより20歳上~35歳上でパーマかけてる女キャラはステューシーだけ ・ウタの幼少期を描いた漫画で出てきたルフィの母親らしき人物の髪色がステューシーと同じ ・ドラゴンが天竜人を倒そうとしているのは妻の所属するCP-0が天竜人にこき使われてるから といった点からルフィの母親はステューシーである可能性が一番高い
18 22/10/11(火)02:39:44 No.980935199
くまの幼体な子熊は返品対象になったのか
19 22/10/11(火)02:39:52 No.980935214
>何故か主人公達以外は強さ変わってないと思う人が必ず出てくる こいつに2年でなにか強くなる要素ある…?
20 22/10/11(火)02:40:37 No.980935295
貴重品は惜しいからビームで島破壊はできないのか
21 22/10/11(火)02:40:50 No.980935313
革命家が旦那とか職務クビになりそうだし表向きは結婚してないってこと?
22 22/10/11(火)02:41:05 No.980935351
>何故か主人公達以外は強さ変わってないと思う人が必ず出てくる 悪いけどルッチが多少強くなってたところでベガパンク殺せるとは思えない…
23 22/10/11(火)02:41:08 No.980935360
まぁちっちとカクの二人は普通にこっち付けるよね
24 22/10/11(火)02:41:41 No.980935433
ルッチ出番の割に戦ってる描写がないんだもの
25 22/10/11(火)02:41:44 No.980935440
ガープが訓練すれば強くなるけど
26 22/10/11(火)02:41:45 No.980935445
>何故か主人公達以外は強さ変わってないと思う人が必ず出てくる 誰もそんなこと言ってないのにお前には何が見えてるのか教えろ
27 22/10/11(火)02:41:45 No.980935446
カクはともかくルッチは性格も悪いから味方にはいらない
28 22/10/11(火)02:42:24 No.980935527
>ガープが訓練すれば強くなるけど 天竜人のおもりしてるやつをガープが訓練するわけないけど
29 22/10/11(火)02:42:34 No.980935544
>こいつに2年でなにか強くなる要素ある…? 要素がないと成長起こらないと思ってるの普通にやばいだろ
30 22/10/11(火)02:42:43 No.980935563
ベガパンク本人が強いかどうかは知らんが シーザージャッジクイーン見たあとだとね
31 22/10/11(火)02:42:58 No.980935585
責任あるポジションとストレスは人を強くする
32 22/10/11(火)02:43:02 No.980935598
>ベガパンク本人が強いかどうかは知らんが >シーザージャッジクイーン見たあとだとね とりあえずリリスはロビンちゃんより弱い
33 22/10/11(火)02:43:06 No.980935604
どう考えてもカクが鼻で正体バレる展開じゃん
34 22/10/11(火)02:43:09 No.980935612
>要素がないと成長起こらないと思ってるの普通にやばいだろ やばいのはお前だろ何言ってるの…?
35 22/10/11(火)02:43:18 No.980935638
でもルッチは4000道力あるから
36 22/10/11(火)02:43:18 No.980935643
セラフィムにくま人格移し済みでボニーの能力で元のくまに戻りそう
37 22/10/11(火)02:43:45 No.980935700
>ベガパンク本人が強いかどうかは知らんが >シーザージャッジクイーン見たあとだとね 本人が強くなくてもセラフィムのスペア用意してるだけでもう勝てるビジョン見えない
38 22/10/11(火)02:44:15 No.980935765
>責任あるポジションとストレスは人を強くする 社会人的な強さで悲しくなるだろ
39 22/10/11(火)02:44:46 No.980935839
>セラフィムにくま人格移し済みでボニーの能力で元のくまに戻りそう コイツラ1年で4歳歳取るから寿命が……
40 22/10/11(火)02:45:14 No.980935906
ルッチが2年で鍛えて四皇最高幹部くらいには強くなってたとしても それでセラフィムとか作るようなベガパンクに勝てるかって言ったら無理だろって感じにはなる
41 22/10/11(火)02:45:26 No.980935934
実は残しておいたくまの意識をセラフィムくまにin! とか確実にありそう
42 22/10/11(火)02:45:30 No.980935943
強くなる要素っていうなら麦わら一味に負けたことで鍛え直すってのは十分要素ではある
43 22/10/11(火)02:46:19 No.980936028
>強くなる要素っていうなら麦わら一味に負けたことで鍛え直すってのは十分要素ではある 5年の潜伏中もちゃんと鍛えててあの強さだから2年でそんな強くなるかなあ?
44 22/10/11(火)02:46:40 No.980936068
まぁぶっちゃけセラフィムに麦わらの一味が苦戦しなさそうにない 主にゾロのおかげで
45 22/10/11(火)02:47:02 No.980936114
ハンコックもミホークも子供の頃って感じの姿だったけど くまは子供の時点でこの格好なのか…
46 22/10/11(火)02:47:09 No.980936131
>>セラフィムにくま人格移し済みでボニーの能力で元のくまに戻りそう >コイツラ1年で4歳歳取るから寿命が…… ジジイになったらボニーの能力で若返ればええやん
47 22/10/11(火)02:47:18 No.980936144
てかボニーの父親くまとは限らんくね? パシフィスタの材料の方かもしれん
48 22/10/11(火)02:47:30 No.980936161
2年後ルッチめちゃくちゃ高く見積もってもフーズフー程度だろ セラフィムは厳しい
49 22/10/11(火)02:47:40 No.980936180
>5年の潜伏中もちゃんと鍛えててあの強さだから2年でそんな強くなるかなあ? 空きあらば鍛えてたゾロだって2年でキングに勝つようになったし
50 22/10/11(火)02:47:50 No.980936206
よく見たらカクにもステューシーにもテーブルに仮面があるな てことは仮面持ちの別格エージェントか 逆に誰が持ってないんだよこれ
51 22/10/11(火)02:47:57 No.980936223
>てかボニーの父親くまとは限らんくね? それは今週号読んだのか心配になる
52 22/10/11(火)02:48:09 No.980936251
>ルッチが2年で鍛えて四皇最高幹部くらいには強くなってたとしても >それでセラフィムとか作るようなベガパンクに勝てるかって言ったら無理だろって感じにはなる 暗殺すればいいんだから真正面からセラフィムとか倒す必要もなくない?
53 22/10/11(火)02:48:10 No.980936253
今更ルッチとルフィがリベンジマッチする展開が面白いとも思えないんですがね…
54 22/10/11(火)02:48:35 No.980936298
>空きあらば鍛えてたゾロだって2年でキングに勝つようになったし 筋トレと世界最強の剣士のトレーニングの違いもわからないのかよ
55 22/10/11(火)02:48:42 No.980936314
スレ画のくまセラフィムさ 白髪じゃなくない?
56 22/10/11(火)02:49:01 No.980936352
>今更ルッチとルフィがリベンジマッチする展開が面白いとも思えないんですがね… でも俺はドレスローザのルーシーvsベラミー好きだけど
57 22/10/11(火)02:49:08 No.980936367
カクの仮面鼻の部分もちゃんとあって笑っちゃった
58 22/10/11(火)02:49:24 No.980936395
自分の本拠地にセラフィムみたいな兵士かそれ以上の戦力用意してないわけないと思うんすがね
59 22/10/11(火)02:49:31 No.980936411
>よく見たらカクにもステューシーにもテーブルに仮面があるな >てことは仮面持ちの別格エージェントか >逆に誰が持ってないんだよこれ 仮面持ちの特級エージェントが3人もでたけどワノ国ではその特級エージェント3人死んでるんだからやっぱあの戦いの戦闘力アベレージおかしいよ
60 22/10/11(火)02:49:32 No.980936414
幻獣種や古代種の強さが出されまくった今 通常の動物系だけでどれだけ食い下がれるか興味はある
61 22/10/11(火)02:49:33 No.980936416
返すってベガパンクごとセラフィムも破棄するのか?
62 22/10/11(火)02:49:35 No.980936426
セラフィム作れるのと戦闘能力って関係ある?
63 22/10/11(火)02:49:41 No.980936432
ルフィ対ルッチの再戦やるとしたらニカになってないルフィとならどうせ互角にやり合ってくそぉハトのやつ強くなってるな!とかやるよ
64 22/10/11(火)02:49:49 No.980936446
>暗殺すればいいんだから真正面からセラフィムとか倒す必要もなくない? 島の生物を全部感知してるってわざわざ言われたのにどうやって暗殺すんの?
65 22/10/11(火)02:50:03 No.980936470
でもさすがにルッチもプロの殺し屋だからルフィがエッグヘッドにいると知っても戦うの避けそう 今回の任務は「ベガパンクの暗殺」であってルフィは関係ないし戦うデメリットはたくさんあってもメリットがないし
66 22/10/11(火)02:50:32 No.980936521
2年前でもワニやモリアやエネルと比べたら格落ちなのに四皇になったルフィとタイマンはれんのチッチ
67 22/10/11(火)02:50:36 No.980936529
>セラフィム作れるのと戦闘能力って関係ある? 暗殺に対する防衛能力とか諸々ふつうに関係あるのでは
68 22/10/11(火)02:50:45 No.980936542
>暗殺すればいいんだから真正面からセラフィムとか倒す必要もなくない? 仮に6人のうち3人を同時に暗殺できたとして残りの3人には警戒されるだろうし無理じゃない?
69 22/10/11(火)02:50:46 No.980936544
ルッチは殺しに大義名分が欲しい人だからな そのルッチからしてもルルシア王国を丸ごと消すなんてやり方は大義があるのか疑わしいんでしょ
70 22/10/11(火)02:50:59 No.980936566
正直ルッチよりもビックリドッキリキリンに磨きかけたカクの戦闘のほうが楽しみだろ
71 22/10/11(火)02:51:12 No.980936587
ちっち強くなっても一味相手だとどうなんだろう…そこまで強化してくるのか
72 22/10/11(火)02:51:30 No.980936615
カイドウ倒したあとにルッチといい勝負したら読むのやめちゃうわ
73 22/10/11(火)02:51:44 No.980936637
ベガパンク切れるの? 映像でんでん虫の音声も切れない奴に
74 22/10/11(火)02:52:06 No.980936690
セラフィムの老化速度って何で言及されてたっけ
75 22/10/11(火)02:52:18 No.980936708
SSGが名前通り集団名だからベガパンク以外にも科学者いることはいるんだが
76 22/10/11(火)02:52:21 No.980936712
今更戦うよりは共闘の方がまだありそう なんかあのルッチが殺しに不満そうだし
77 22/10/11(火)02:52:41 No.980936748
でもこの漫画再登場した敵がまた敵対ってパターンあんまないと思うんですがね…
78 22/10/11(火)02:52:55 No.980936774
ばかみたいな髭が嫌いだからカクとステューシーだけでいいよ
79 22/10/11(火)02:52:56 No.980936776
>ベガパンク切れるの? >映像でんでん虫の音声も切れない奴に トットムジカが発動した後の電伝虫切れるヤツいたら呼んでこいアホンダラ
80 22/10/11(火)02:53:00 No.980936786
ルフィがニカと覇王色纏い辺り抜きの縛りプレイするんでもなければ ルフィvsルッチのリベンジマッチしてもルフィの圧勝で終わるのでは
81 22/10/11(火)02:53:26 No.980936829
共闘はなかろう 羨ましいおじさんがかわいそうだろ
82 22/10/11(火)02:53:27 No.980936836
ルッチ何の魅力もないだろ
83 22/10/11(火)02:53:55 No.980936885
ルッチが覇王色持ってるとは思えないからまずルフィとは勝負にはならないよね…
84 22/10/11(火)02:54:01 No.980936895
お前らCP0降りろ 船大工になれ
85 22/10/11(火)02:54:36 No.980936976
ルッチはロビンを殺すことに対しても最悪の兵器産み出す恐れもあるし殺したほうが世間の為だろって言ってたから 政府側がそういう兵器使ってんの!?ってなってるんだと思う
86 22/10/11(火)02:54:38 No.980936978
未だにCP0を信用してる政府情報部 無能だろ
87 22/10/11(火)02:54:50 No.980937002
殺し屋という職業は潰しが効かんと言うのに…
88 22/10/11(火)02:54:50 No.980937003
今のルフィとルッチがいい勝負したらそれはルッチがカイドウやマムに並ぶ存在になる
89 22/10/11(火)02:55:29 No.980937070
>ルッチは殺しに大義名分が欲しい人だからな >そのルッチからしてもルルシア王国を丸ごと消すなんてやり方は大義があるのか疑わしいんでしょ ちょっと待てよウミネコのネロ?みたいなの殺したりどっかの国の兵士皆殺しにしたり天竜人の手先になったりルッチの大義なんてガバガバだろ
90 22/10/11(火)02:55:33 No.980937078
まだ自分の意思でニカになってるシーンないし ニカ縛りならルッチといい勝負しても問題なかろう
91 22/10/11(火)02:55:37 No.980937085
共闘はしないにしてもなんかすんなり従わなさそうな雰囲気はある
92 22/10/11(火)02:56:09 No.980937146
ドフラミンゴやカタクリレベルと同等でも嫌だよ俺
93 22/10/11(火)02:57:04 No.980937239
もう能力に伸び代無いのがな…
94 22/10/11(火)02:57:13 No.980937256
>ルッチはロビンを殺すことに対しても最悪の兵器産み出す恐れもあるし殺したほうが世間の為だろって言ってたから >政府側がそういう兵器使ってんの!?ってなってるんだと思う 弱さは罪だから死ねみたいなこと言ってたのにルフィに負けても自殺しないダブスタ野郎だからそんなこと気にしないと思う 単純に任務の裏を考えてただけでしょ
95 22/10/11(火)02:57:41 No.980937333
ちっち如きがデカい面してんのムカつくなァ!
96 22/10/11(火)02:57:47 No.980937342
>もう能力に伸び代無いのがな… まだ覚醒してない
97 22/10/11(火)02:58:13 No.980937398
>まだ自分の意思でニカになってるシーンないし >ニカ縛りならルッチといい勝負しても問題なかろう 悪いが"ルフィは流桜が使える"
98 22/10/11(火)02:58:13 No.980937399
6式極めたから俺は超人!みたいなノリだったのに2年後で覇気覚えてたらなんか色々がっかりだろ
99 22/10/11(火)02:58:34 No.980937432
>もう能力に伸び代無いのがな… 豹とはこういう動物だ!が使えればいける
100 22/10/11(火)02:58:45 No.980937449
藤虎開眼 どうせあと何週かしたらルッチが大活躍してお前ら全員手のひら返すよ
101 22/10/11(火)02:58:48 No.980937457
>ルッチが覇王色持ってるとは思えないからまずルフィとは勝負にはならないよね… 覇王色を越える六王色の覇気なんだが
102 22/10/11(火)02:59:09 No.980937490
でもちっちごときが強くなれるならエネルやクロコダイルやオヤビンが再登場する時に期待できるし…
103 22/10/11(火)02:59:16 No.980937509
>まだ自分の意思でニカになってるシーンないし >ニカ縛りならルッチといい勝負しても問題なかろう ニカにならなくても覇王色を纏ってカイドウと殴り合ってたけど未読失せろ
104 22/10/11(火)02:59:22 No.980937520
>6式極めたから俺は超人!みたいなノリだったのに2年後で覇気覚えてたらなんか色々がっかりだろ ぶっちゃけ6式って覇気だろ
105 22/10/11(火)02:59:31 No.980937537
ルッチ達も真相知っちゃって追われる身になるかもね
106 22/10/11(火)02:59:50 No.980937574
もしかしたら六式の先の百式とかあるかもしれんし…
107 22/10/11(火)03:00:01 No.980937600
ルッチの戦闘シーンなんか10年以上無いのになんで弱いままだと思ってるのか
108 22/10/11(火)03:00:09 No.980937617
白いちっちが政府から消される所が見たいえ
109 22/10/11(火)03:00:22 No.980937636
>ぶっちゃけ6式って覇気だろ 使用中動けない動けても触れずに攻撃できない鉄塊は武装色の出来損ないだけど
110 22/10/11(火)03:00:24 No.980937639
ゾオン覚醒すると潜伏とか暗殺とかできなくなりそうなの悲しいだろ
111 22/10/11(火)03:00:33 No.980937652
鉄塊は武装力で紙絵は見分色
112 22/10/11(火)03:00:36 No.980937660
小熊逆に乗っ取られて敵になる気しかしないだろ
113 22/10/11(火)03:00:51 No.980937688
>ルッチの戦闘シーンなんか10年以上無いのになんで弱いままだと思ってるのか 弱くなくてもカイドウ倒して四皇になったルフィよりは弱いでしょ
114 22/10/11(火)03:00:52 No.980937691
コビーがああなってる時点でなんでもありだろ
115 22/10/11(火)03:00:57 No.980937706
>もしかしたら六式の先の百式とかあるかもしれんし… それはそれで6式揃って~とか言ってたの恥ずかしくなる…
116 22/10/11(火)03:01:00 No.980937713
>藤虎開眼 >どうせあと何週かしたらルッチが大活躍してお前ら全員手のひら返すよ 返させろ
117 22/10/11(火)03:01:03 No.980937718
覚醒とは言うけど普通の動物のゾオンの覚醒は単純な強化でもなくて悲しいだろ
118 22/10/11(火)03:01:19 No.980937752
>コビーがああなってる時点でなんでもありだろ コビーはガープが指導したけど誰がチッチ指導するの?
119 22/10/11(火)03:01:24 No.980937762
ステューシーもなんかの能力者なのかな
120 22/10/11(火)03:01:35 No.980937781
>>ルッチの戦闘シーンなんか10年以上無いのになんで弱いままだと思ってるのか >弱くなくてもカイドウ倒して四皇になったルフィよりは弱いでしょ 命賭ける?
121 22/10/11(火)03:01:35 No.980937782
メタ的には再度出すならそれ相応の強化は貰ってるだろうけど 世界最強クラスの領域に踏み込んでるであろう一味が今更こいつに手こずった勝負されてもうーn…ってなるだろ
122 22/10/11(火)03:02:04 No.980937833
全員まとめて消される展開の前フリにしか見えない
123 22/10/11(火)03:02:08 No.980937840
ギア5に任意でなれなくて流桜や纏う覇王色使える時点でもう最高幹部以上にはなってるしそんなのとタメ張れるほどルッチが強くなってる気しないんだよな
124 22/10/11(火)03:02:11 No.980937846
>でもちっちごときが強くなれるならエネルやクロコダイルやオヤビンが再登場する時に期待できるし… そういや2年後オヤビンはアニオリで消化しちまったな
125 22/10/11(火)03:02:13 No.980937854
書き込みをした人によって削除されました
126 22/10/11(火)03:02:19 No.980937868
ルッチが四皇クラスになってるのはありえないだろ
127 22/10/11(火)03:02:25 No.980937888
思えば麦わらの一味もずいぶん強くなったもんだ
128 22/10/11(火)03:02:38 No.980937922
>覚醒とは言うけど普通の動物のゾオンの覚醒は単純な強化でもなくて悲しいだろ 鼻水たらしながら襲ってくるルッチ
129 22/10/11(火)03:02:54 No.980937951
>思えば麦わらの一味もずいぶん強くなったもんだ 強いアイテムゲットしただけだよね
130 22/10/11(火)03:02:56 No.980937955
父親のクローン目の当たりにされるボニー辛いだろ
131 22/10/11(火)03:03:03 No.980937973
現状流桜使えるの四皇レベルだけだからちっちが使えたらなんか不自然だろ
132 22/10/11(火)03:03:05 No.980937977
>メタ的には再度出すならそれ相応の強化は貰ってるだろうけど 上でも言われてるけどめちゃくちゃ頑張ってフーズフー程度が関の山だよね というか正直それすら怪しいと思う
133 22/10/11(火)03:03:12 No.980937988
セラフィムくまとボニーの逆転おねショタ父娘相姦の可能性が出てきたのは流石におだっちの才能に恐怖したわ
134 22/10/11(火)03:03:13 No.980937992
こいつがカイドウ以上だったら萎えるのは目に見えてるだろう
135 22/10/11(火)03:03:20 No.980938006
ルッチの覚醒ロギアかぁ… ゾオンの覚醒ってインペルのコアラ達を思い出すからなぁ
136 22/10/11(火)03:03:22 No.980938011
クロコダイルが1億から20億になったんだからルッチも道力4000から80000になってるだろ
137 22/10/11(火)03:03:26 No.980938017
カイドウが覚醒してないわけないから 覚醒ゾオンがみんな獄卒獣みたいになるわけじゃないだろよく分からんけど
138 22/10/11(火)03:03:28 No.980938026
来たか…覇気六式竜爪ルッチ!
139 22/10/11(火)03:03:43 No.980938047
>現状流桜使えるの四皇レベルだけだからちっちが使えたらなんか不自然だろ 武装色すらおぼつかなさそうだし覇王色纏いのことならそもそも覇王色持ってないから使いようがないし
140 22/10/11(火)03:03:45 No.980938049
>>コビーがああなってる時点でなんでもありだろ >コビーはガープが指導したけど誰がチッチ指導するの? 幼馴染が生えてくるんだから指導者ぐらい生やし放題だろ
141 22/10/11(火)03:04:00 No.980938071
カイドウとマム強くしすぎたよね
142 22/10/11(火)03:04:03 No.980938080
>現状流桜使えるの四皇レベルだけだからちっちが使えたらなんか不自然だろ 六王銃の要領ですぐ覚えられるかもしれん
143 22/10/11(火)03:04:06 No.980938087
ルッチに最大限期待しまくって強化見積もっても四皇最高幹部が限度だろう流石に それより上…大将とか四皇までルッチの強さ持ってくのは違和感しか無いし
144 22/10/11(火)03:04:21 No.980938118
>カイドウとマム強くしすぎたよね それは別にいいだろ
145 22/10/11(火)03:04:36 No.980938141
>六王銃の要領ですぐ覚えられるかもしれん なら5年も時間あったときに覚えとけ
146 22/10/11(火)03:04:43 No.980938159
>ルッチに最大限期待しまくって強化見積もっても四皇最高幹部が限度だろう流石に >それより上…大将とか四皇までルッチの強さ持ってくのは違和感しか無いし 四皇最高幹部っていうと クロスギルド・副船長のモージくらいか?
147 22/10/11(火)03:05:04 No.980938189
>カイドウとマム強くしすぎたよね それはこれ以上が存在しないキャラなので仕方ない 問題はそいつから最終章前のボスだったこと
148 22/10/11(火)03:05:04 No.980938190
こ言 ちっちが最強格になってたとしてもまるで魅力ないだろ
149 22/10/11(火)03:05:27 No.980938236
ジンベエとちょっとはやりあえたフーが6式使いの最高峰に見える あれを超えるルッチが想像できない
150 22/10/11(火)03:05:47 No.980938262
ステューシーがガープの娘だったらな
151 22/10/11(火)03:05:51 No.980938271
強くしすぎたのはいいけどそのせいで負けた時にあっ普通に負けるんだってなったよ
152 22/10/11(火)03:05:55 No.980938279
ベガパンクとベガパンクが共闘と思わせてベガパンクが死んでベガパンクが裏切るよ
153 22/10/11(火)03:05:56 No.980938281
カイドウとマムが強すぎたのは別に問題ないだろ ちっちが今更出てきて戦闘しそうなのがちょっと引っかかるだけだろ
154 22/10/11(火)03:05:56 No.980938282
白いちっちが強くなったとして贔屓目で見てジャックレベルだよね
155 22/10/11(火)03:05:58 No.980938285
ルッチがワノ国の戦闘に居ても特に目立たなさそう
156 22/10/11(火)03:06:07 No.980938294
13歳の時点で21歳のフーより強いんだから順当に成長してたら大看板クラスの強さでもおかしくないだろ
157 22/10/11(火)03:06:11 No.980938301
>ジンベエとちょっとはやりあえたフーが6式使いの最高峰に見える >あれを超えるルッチが想像できない ネタバレおじさんもあんまり強い印象ないんだよな
158 22/10/11(火)03:07:01 No.980938384
フーは突き指が面白ダサ過ぎたからあれくらい越えててもらわないと困る
159 22/10/11(火)03:07:14 No.980938410
>13歳の時点で21歳のフーより強いんだから順当に成長してたら大看板クラスの強さでもおかしくないだろ そのレベルなら納得だけど四皇レベルの強さになってたら違和感
160 22/10/11(火)03:07:31 No.980938440
カイドウ倒してんだから梃子摺られてもな
161 22/10/11(火)03:07:33 No.980938444
>13歳の時点で21歳のフーより強いんだから順当に成長してたら大看板クラスの強さでもおかしくないだろ 13歳の時点で21歳のフーより強いのに28歳であの強さだったのどう見ても伸び悩んでるだろ
162 22/10/11(火)03:07:33 No.980938447
カタクリが『鍛えすぎた見聞色』の極致を見せてくれたように ちっちは『鍛えすぎた武装色』の極致を見せてくれるよ 尾田に聞いた夢の中で
163 22/10/11(火)03:07:47 No.980938472
くまの子供姿ってもっと田舎坊主っぽかったのをどっかで見たけどわざわざ今の姿に似せてくれたのか
164 22/10/11(火)03:07:52 No.980938478
実の方に自分が飲み込まれるみたいな感じの失敗した覚醒なんじゃないかなインペルダウンのあれ
165 22/10/11(火)03:08:17 No.980938515
クロコダイルにしろルッチにしろ何度もルフィに勝ってるわ 無限に起き上がる相手にただの一回負けただけだろ
166 22/10/11(火)03:08:19 No.980938520
カイドウ倒してるから赤犬にすら苦戦するの違和感あるからな今のルフィ
167 22/10/11(火)03:08:23 No.980938525
幕間で大ボス出てくるわけないだろ それはそれで中ボス扱いで悲しいだろ
168 22/10/11(火)03:08:29 No.980938542
>ちっちは『鍛えすぎた武装色』の極致を見せてくれるよ >尾田に聞いた夢の中で カイドウがその域に至ってなかったら悲し過ぎるだろ
169 22/10/11(火)03:08:31 No.980938545
>13歳の時点で21歳のフーより強いんだから順当に成長してたら大看板クラスの強さでもおかしくないだろ 順当に成長しなかったから二年前負けたし今もダセェ髭してるだろ
170 22/10/11(火)03:08:49 No.980938568
ワノ国に来てたCP0が飛び六方より少し強いくらいだからルッチもそんなものかな
171 22/10/11(火)03:09:05 No.980938600
体格10倍の巨獣になって全身の毛穴から六王銃出し続ける無敵要塞になってるから活躍を震えて待て
172 22/10/11(火)03:09:11 No.980938605
>>13歳の時点で21歳のフーより強いんだから順当に成長してたら大看板クラスの強さでもおかしくないだろ >13歳の時点で21歳のフーより強いのに28歳であの強さだったのどう見ても伸び悩んでるだろ ワンピースの世界では30歳ぐらいに第三次成長期があって急激に強くなる
173 22/10/11(火)03:09:19 No.980938612
>>ちっちは『鍛えすぎた武装色』の極致を見せてくれるよ >>尾田に聞いた夢の中で >カイドウがその域に至ってなかったら悲し過ぎるだろ カイドウは覇王色を纏うっていう別ベクトルの強化だったので……
174 22/10/11(火)03:09:21 No.980938617
>クロコダイルにしろルッチにしろ何度もルフィに勝ってるわ >無限に起き上がる相手にただの一回負けただけだろ 無限に起き上がれなかった方の“負け”だよね?
175 22/10/11(火)03:09:35 No.980938646
ベガパンク絶対分身が6人じゃないと思う 科学者がバックアップ用意してない訳がない
176 22/10/11(火)03:09:38 No.980938654
>体格10倍の巨獣になって全身の毛穴から六王銃出し続ける無敵要塞になってるから活躍を震えて待て ちょっとまてそれはキモいだろ…
177 22/10/11(火)03:09:42 No.980938662
>くまの子供姿ってもっと田舎坊主っぽかったのをどっかで見たけどわざわざ今の姿に似せてくれたのか ベガパンクが複数人格いるのとセラフィムくまが今の姿してるから無敵 奴隷くまからセラフィムくまに人格移した説が出てる
178 22/10/11(火)03:09:45 No.980938669
>クロコダイルにしろルッチにしろ何度もルフィに勝ってるわ >無限に起き上がる相手にただの一回負けただけだろ ルッチは1回しか勝ってないだろ クロコダイルに合わせて盛ってんじゃねえぞハト野郎
179 22/10/11(火)03:09:54 No.980938677
>クロコダイルにしろルッチにしろ何度もルフィに勝ってるわ >無限に起き上がる相手にただの一回負けただけだろ かつて新世界で白ひげに挑んだクロコダイルと潜入してる5年で強くなってもあの程度だったルッチが同格みたいに言うのはちょっと… ルッチを頂上戦争に放り込んでも活躍しなさそうだろ
180 22/10/11(火)03:10:18 No.980938706
そういやCP0の名無しのおっさんはアプーとドレイク返り討ちにしてたか
181 22/10/11(火)03:10:21 No.980938709
カクももう四刀じゃしょぼいから十刀くらいになれ
182 22/10/11(火)03:10:27 No.980938721
>ワンピースの世界では30歳ぐらいに第三次成長期があって急激に強くなる お前の脳内設定の話はいいよ
183 22/10/11(火)03:10:38 No.980938736
鍛えすぎた武装色ってどうなんの?
184 22/10/11(火)03:10:48 No.980938753
>カタクリが『鍛えすぎた見聞色』の極致を見せてくれたように >ちっちは『鍛えすぎた武装色』の極致を見せてくれるよ 来たか…モード黒豹…
185 22/10/11(火)03:10:56 No.980938765
別格とか言われてた名無しのおじさんがブチ切れカイドウ目の前に逃げようともしない程度なのが悲しいだろ
186 22/10/11(火)03:10:57 No.980938769
セラフィムくまを返すって警戒されずに島に乗り込む口実か
187 22/10/11(火)03:10:57 No.980938770
>鍛えすぎた武装色ってどうなんの? 敵を触れずに攻撃できて内部から破壊できるよ
188 22/10/11(火)03:11:04 No.980938784
肉食ったら治ったけど
189 22/10/11(火)03:11:06 No.980938787
>鍛えすぎた武装色ってどうなんの? ヴェルゴみたいな感じ?
190 22/10/11(火)03:11:15 No.980938805
>>ワンピースの世界では30歳ぐらいに第三次成長期があって急激に強くなる >お前の脳内設定の話はいいよ あーこれゼファー先生の経歴を知らないニワカか
191 22/10/11(火)03:11:17 No.980938812
実際戦闘のバランス以外でどう動かすのかそこら辺含めて楽しみではある
192 22/10/11(火)03:11:29 No.980938827
>>鍛えすぎた武装色ってどうなんの? >敵を触れずに攻撃できて内部から破壊できるよ もう流桜でやってる!
193 22/10/11(火)03:11:30 No.980938832
>そういやCP0の名無しのおっさんはアプーとドレイク返り討ちにしてたか そこのリーダーだから大看板レベルの強さあっても問題はないけど四皇レベルは流石にないよな
194 22/10/11(火)03:11:40 No.980938848
>鍛えすぎた武装色ってどうなんの? クロンボになる
195 22/10/11(火)03:12:07 No.980938887
>あーこれゼファー先生の経歴を知らないニワカか ゼファー先生の経歴知ってるなら尚更ルッチが2年で四皇最高幹部クラスまで強くなるのは無理あるのわかるだろ
196 22/10/11(火)03:12:33 No.980938939
ちょっと待て全身に武装色纏って黒豹は本当にありそうな気がしてきただろ でもなァ…ヴェルゴがもうやってたしなァ…
197 22/10/11(火)03:12:42 No.980938952
そもそもなんでペガハング殺す必要あるんだろ 文句しか言わずに黙々と働いてくれてるのに
198 22/10/11(火)03:12:43 No.980938954
じゃあ鍛えすぎた覇王色ってスーパー失せろ?
199 22/10/11(火)03:12:43 No.980938955
正直武装色鍛えましたって言われてもヴェルゴくらいだろ
200 22/10/11(火)03:13:05 No.980938993
逆に考えろよ るっちはスパイ活動で5年サボってルフィといい勝負だったんだよ スパイ活動終わって2年で鍛え直したんだよ
201 22/10/11(火)03:13:09 No.980938997
ルッチがコビー位成長率高かったんだろ
202 22/10/11(火)03:13:11 No.980939002
>あーこれゼファー先生の経歴を知らないニワカか どう見ても六式に満足してたルッチがゼファー先生より早く覇気覚えられるわけ無いだろ 経歴エアプか?
203 22/10/11(火)03:13:16 No.980939012
>じゃあ鍛えすぎた覇王色ってスーパー失せろ? そうだっつってんだろ
204 22/10/11(火)03:13:24 No.980939026
>そもそもなんでペガハング殺す必要あるんだろ >文句しか言わずに黙々と働いてくれてるのに 今週見ても反政府思想ありありじゃねェか?
205 22/10/11(火)03:13:25 No.980939027
>じゃあ鍛えすぎた覇王色ってスーパー失せろ? 見聞殺しスーパー失せろ流桜
206 22/10/11(火)03:13:32 No.980939040
>じゃあ鍛えすぎた覇王色ってスーパー失せろ? 覇王色は鍛えることができないってレイリーさんが言ってたぞにゅ~
207 22/10/11(火)03:13:38 No.980939048
>正直武装色鍛えましたって言われてもヴェルゴくらいだろ ローに武装色で上回られてぶった切られてたしなあ
208 22/10/11(火)03:13:45 No.980939060
>じゃあ鍛えすぎた覇王色ってスーパー失せろ? 映画だとなんか稲妻みたいなのが降り注いでた
209 22/10/11(火)03:13:49 No.980939069
CP0ってモブでも白ひげ幹部だったオカマ侍と相打ちになるくらい強いんだよな…
210 22/10/11(火)03:14:07 No.980939093
勝敗なんかその時々で変わるだろ ゲームの世界じゃないし一度勝った相手だからって油断するほどルフィも甘くないわ
211 22/10/11(火)03:14:11 No.980939103
ルッチが弱いとCP0自体の格が落ちるからどうにか理屈付けて強化して欲しい
212 22/10/11(火)03:14:20 No.980939121
>逆に考えろよ >るっちはスパイ活動で5年サボってルフィといい勝負だったんだよ >スパイ活動終わって2年で鍛え直したんだよ フリーザと同じ
213 22/10/11(火)03:14:32 No.980939145
>今週見ても反政府思想ありありじゃねェか? この程度なら功績に比べれば可愛いもんだろ
214 22/10/11(火)03:14:39 No.980939161
>ルッチが弱いとCP0自体の格が落ちるからどうにか理屈付けて強化して欲しい レヴェリーのときルッチがいる時点でみんながっかりしたらもう今更だと思う
215 22/10/11(火)03:14:43 No.980939165
いるかいねぇかはお前らが決めろ
216 22/10/11(火)03:14:48 No.980939174
>>そもそもなんでペガハング殺す必要あるんだろ >>文句しか言わずに黙々と働いてくれてるのに >今週見ても反政府思想ありありじゃねェか? 資金をよこさん政府が悪い!
217 22/10/11(火)03:14:59 No.980939195
>逆に考えろよ >るっちはスパイ活動で5年サボってルフィといい勝負だったんだよ >スパイ活動終わって2年で鍛え直したんだよ カクは船大工で強くなってたけど
218 22/10/11(火)03:14:59 No.980939197
カイドウ倒した直後で白いちっちに手間取ったりしたら首太くなる
219 22/10/11(火)03:15:19 No.980939225
鍛えすぎた見聞色が未来視なら 鍛えすぎた武装色は不死
220 22/10/11(火)03:15:22 No.980939231
>ルッチが弱いとCP0自体の格が落ちるからどうにか理屈付けて強化して欲しい いや…W7で任務失敗したのに白いるっちが0に昇格した時点でなんか変だなと思われてたな…
221 22/10/11(火)03:15:28 No.980939240
セラフィムが政府よりベガパンクの命令を優先しないと思ってそうな諜報員共アホすぎて悲しくなる
222 22/10/11(火)03:15:38 No.980939257
資金足りなくて満足に研究できない研究者はリアリティあって辛いだろ
223 22/10/11(火)03:15:39 No.980939261
発明品は壊すなって命令が同時に出てるのがチグハグなんだよな やり過ぎたのが理由なら研究施設ごと消し去ればいいのに
224 22/10/11(火)03:15:43 No.980939270
鍛え過ぎた武装色は鉄の塊と化す
225 22/10/11(火)03:16:06 No.980939315
>鍛え過ぎた武装色は鉄の塊と化す 鉄塊じゃねぇか!
226 22/10/11(火)03:16:12 No.980939323
そろそろ覇気使ってかめはめ波みたいなのできないのか?
227 22/10/11(火)03:16:15 No.980939326
>発明品は壊すなって命令が同時に出てるのがチグハグなんだよな >やり過ぎたのが理由なら研究施設ごと消し去ればいいのに 有効利用はしたいんだろ
228 22/10/11(火)03:16:24 No.980939339
>カクは船大工で強くなってたけど カクは夜な夜な隠れて修行してたから成長した ルッチとジャブラはサボってた
229 22/10/11(火)03:16:27 No.980939347
武装色を極めたブルーノが見せる最強の鉄塊
230 22/10/11(火)03:16:30 No.980939352
>発明品は壊すなって命令が同時に出てるのがチグハグなんだよな >やり過ぎたのが理由なら研究施設ごと消し去ればいいのに 勿゛体゛無゛い゛!!!!
231 22/10/11(火)03:16:31 No.980939353
>発明品は壊すなって命令が同時に出てるのがチグハグなんだよな >やり過ぎたのが理由なら研究施設ごと消し去ればいいのに だからルルシアの一件となにか関係はあるんだろうな 今のところさっぱりだが
232 22/10/11(火)03:16:40 No.980939366
ベガパンク消そうとしてる政府ってもしかしてバカなんじゃないか?
233 22/10/11(火)03:16:58 No.980939384
ワンダってもう出てこないの? 大人気キャラだと思うんだけど
234 22/10/11(火)03:16:59 No.980939385
ル…ルルシアってなんだ!?
235 22/10/11(火)03:17:15 No.980939403
鉄塊拳法使いジャブラのことも思いだしてあげて
236 22/10/11(火)03:17:17 No.980939404
本体の暗殺成功しちまって分身だけ残されるパターンか…
237 22/10/11(火)03:17:23 No.980939417
>ベガパンク消そうとしてる政府ってもしかしてバカなんじゃないか? ミホーク消そうとしたバカだけど
238 22/10/11(火)03:17:24 No.980939419
円卓痴呆老人筆頭に政府は一貫して馬鹿揃い
239 22/10/11(火)03:17:25 No.980939422
>ベガパンク消そうとしてる政府ってもしかしてバカなんじゃないか? 政府じゃなくて更に上がバカなんだなァ…
240 22/10/11(火)03:17:28 No.980939431
>ベガパンク消そうとしてる政府ってもしかしてバカなんじゃないか? 政府がバカじゃなかったことがないけど
241 22/10/11(火)03:17:32 No.980939439
>>発明品は壊すなって命令が同時に出てるのがチグハグなんだよな >>やり過ぎたのが理由なら研究施設ごと消し去ればいいのに >有効利用はしたいんだろ ベガパンク無しで扱い切れるのか?ってのと 今の本体と猫を全部消したとして発明品に紛れてバックアップ紛れてて見逃すんじゃないかって
242 22/10/11(火)03:17:35 No.980939445
オハラの学者と同じで知っちゃいけないこと知ったとか? 詮索するなってのが伏線で
243 22/10/11(火)03:17:39 No.980939449
もしかしてサボってルルシア消滅に巻き込まれただけ?
244 22/10/11(火)03:17:46 No.980939464
"消すべき灯火"
245 22/10/11(火)03:17:47 No.980939466
>ル…ルルシアってなんだ!? サボと消えた島
246 22/10/11(火)03:18:30 No.980939533
ベガパンク消そうとして各地のセラフィムやパシフィスタが反乱起こしたらどうなるかも想像できないのかな
247 22/10/11(火)03:18:32 No.980939538
七武海を敵に回してもいいって根拠のセラフィムが結局七武海殺せるほどじゃなかったのに何でベガパンクまで手放そうとしてるんだろう…
248 22/10/11(火)03:18:35 No.980939542
6人全員死んだら起動するバックアップ用の7人目いるだろ
249 22/10/11(火)03:18:55 No.980939569
いい機会だから科学者枠として仲間にしよう
250 22/10/11(火)03:19:01 No.980939579
あの空からの攻撃が古代兵器だとしてそれに対抗しうる兵器作りかねんから消しとくとかなんかね 政府の言うこと聞いてるっぽいから消す必要あんのかと思うけど
251 <a href="mailto:五老星">22/10/11(火)03:19:02</a> [五老星] No.980939581
>もしかしてサボってルルシア消滅に巻き込まれただけ? そうだっつってんだろ
252 22/10/11(火)03:19:06 No.980939590
>サボと消えた島 サボが電話で勿体ぶってたら肝心なこと言う前に死んだ島か
253 22/10/11(火)03:19:14 No.980939606
2年後入ってからの政府と海軍の失態は全部藤虎が発端だろ あいつ革命軍のスパイだよ
254 22/10/11(火)03:19:19 No.980939615
ベガパンクが作ったものでベガパンクを消そうとして失敗するのはちょっと見てみたい
255 22/10/11(火)03:19:25 No.980939625
ベガパンク加入でフランキーは冷蔵庫に専任するよ
256 22/10/11(火)03:19:49 No.980939662
白いちっち嫌い黒いルッチに戻って
257 22/10/11(火)03:19:53 No.980939668
>いい機会だから科学者枠として仲間にしよう 今回の話的に島には残れないし死ななかったやつは船に乗せるしかないよな
258 22/10/11(火)03:20:02 No.980939682
本体がどんな脳デカ人間なのか興味あるだろ
259 22/10/11(火)03:20:06 No.980939689
危険視されて政府に消された天才科学者、島に籠もってスローライフ~今更戻ってこいと言ってももう遅い~
260 22/10/11(火)03:20:29 No.980939727
>本体がどんな脳デカ人間なのか興味あるだろ M.O.D.O.Kか果たしてマモーか…
261 22/10/11(火)03:20:43 No.980939742
むほほw 02ちゃん味方になるの濃厚なんスガネェ!
262 22/10/11(火)03:20:50 No.980939753
セラフィム作ったからもう要らないよ…ってコト!?
263 22/10/11(火)03:21:05 No.980939772
>2年後入ってからの政府と海軍の失態は全部藤虎が発端だろ >あいつ革命軍のスパイだよ 藤虎閉眼 世界徴兵なんかかけた政府が悪いよ
264 22/10/11(火)03:21:28 No.980939807
分散だから本人=猫だと思うんすがね…
265 22/10/11(火)03:21:48 No.980939842
ステラァァァァァ
266 22/10/11(火)03:21:53 No.980939853
財宝たくさん持っとるはずじゃって悪い笑み浮かべてるリリスが可愛かった 本体が爺という事実は無かったものとする
267 22/10/11(火)03:22:17 No.980939888
セラフィムの運用マニュアルの完全なものが政府の手にあるならまだしも ベガパンク絶対緊急用のコマンド仕込んでるだろ 自爆スイッチ用意するやつが仕込まないわけがない
268 22/10/11(火)03:22:30 No.980939904
今回みたいに油断して姿晒すようなら暗殺自体は難しくなさそyだな 本体はどうか分からんけど
269 22/10/11(火)03:22:31 No.980939905
七武海切り捨てるのはワニと若初めあまりに制御しかねてたから仕方ないと思うんだけどベガパンク切るのは今のところマジで意味わかんねえんだよな…
270 22/10/11(火)03:22:39 No.980939918
>セラフィム作ったからもう要らないよ…ってコト!? メンテナンスのこと考えずにエンジニア追放する年寄りの役員みたいで現実味あるな 流石は世界政府
271 22/10/11(火)03:22:40 No.980939921
藤虎の思想的には何で革命軍側じゃないのって感じだしスパイなのはありうるけど何でそんなの徴兵したのってなるし…
272 22/10/11(火)03:22:50 No.980939929
>財宝たくさん持っとるはずじゃって悪い笑み浮かべてるリリスが可愛かった 問題は目をつけたのが麦わらの一味だったという
273 22/10/11(火)03:22:53 No.980939935
>分散だから本人=猫だと思うんすがね… 次マスコット的なキャラ出てきたらそいつが本体か…
274 22/10/11(火)03:22:53 No.980939936
女体ベガパンク以外全員破壊されると予想
275 22/10/11(火)03:22:57 No.980939944
あの島で巨大ガキどもが小型化実験してんの?
276 22/10/11(火)03:23:00 No.980939951
>分散だから本人=猫だと思うんすがね… でもなァ…リリスは本人と別人って意識あるっぽいしなァ…
277 22/10/11(火)03:23:01 No.980939953
リリスが本体(ステラ)の存在に言及してて6人の中にステラはいない
278 22/10/11(火)03:23:09 No.980939966
おいサンジその女はお前の大嫌いなジャッジの同僚の仮の姿だぞええんか
279 22/10/11(火)03:23:11 No.980939971
>今回みたいに油断して姿晒すようなら暗殺自体は難しくなさそyだな >本体はどうか分からんけど まあ本体じゃないから姿晒してる気もする
280 22/10/11(火)03:23:18 No.980939980
エジソンは偉い人だつってんだろ
281 22/10/11(火)03:23:27 No.980939997
ワノ国より先に言ってるのに楽々に政府がやってこれてるけど 政府は簡単に世界一周できる?
282 22/10/11(火)03:23:34 No.980940005
>エジソンは偉い人だつってんだろ 命名法則が分からないだろ
283 22/10/11(火)03:23:36 No.980940007
くまは麦わら一味の大恩人だし娘のボニーに協力する展開になりそう
284 22/10/11(火)03:23:42 No.980940015
なんかセラフィムに完全切り替えしたような雰囲気だけどパシフィスタはどうしたのか教えろ
285 22/10/11(火)03:23:42 No.980940016
>今回みたいに油断して姿晒すようなら暗殺自体は難しくなさそyだな >本体はどうか分からんけど 兵器大量に構えて出てきてるしなあ 殺せてもせいぜい一体だしくまのセラフィムには勝てないし無理ゲーだろ
286 22/10/11(火)03:23:46 No.980940023
>おいサンジその女はお前の大嫌いなジャッジの同僚の仮の姿だぞええんか サンジはハッキリ言って女なら何でもいいよ
287 22/10/11(火)03:23:50 No.980940031
赤犬が知らないところでベガパンクが敵に回るかもしれないとか海軍元帥大変だな…
288 22/10/11(火)03:23:55 No.980940040
本体合わせて7人いるのか
289 22/10/11(火)03:23:58 No.980940045
P25ちゃんは生きてるの?
290 22/10/11(火)03:24:15 No.980940070
>七武海切り捨てるのはワニと若初めあまりに制御しかねてたから仕方ないと思うんだけどベガパンク切るのは今のところマジで意味わかんねえんだよな… セラフィムはまだ投入し始めたばかりだし別口で研究してるものが何かまずいとか?
291 22/10/11(火)03:24:17 No.980940073
>七武海切り捨てるのはワニと若初めあまりに制御しかねてたから仕方ないと思うんだけどベガパンク切るのは今のところマジで意味わかんねえんだよな… ベガパンクと制御出来なくなってきてたとか? 分散がいつ頃行われたか分からんけど 危険思想持ちの猫が生まれたからやべぇとかなってるかも知れん
292 22/10/11(火)03:24:25 No.980940082
>あの島で巨大ガキどもが小型化実験してんの? タンカーってベガパンクに直してもらえるよう向かったはずだからいてもおかしくない 戦桃丸があやしてるかもしれない
293 22/10/11(火)03:24:28 No.980940090
>ワノ国より先に言ってるのに楽々に政府がやってこれてるけど >政府は簡単に世界一周できる? カームベルト渡れるからグランドラインを横切って好きな島にはいける
294 22/10/11(火)03:24:37 No.980940103
>P25ちゃんは生きてるの? おれには旧時代の概念だ
295 22/10/11(火)03:24:55 No.980940135
尾田先生も6人分体作れば…
296 22/10/11(火)03:25:04 No.980940147
データの同期もバックアップも出来るだろうし思った以上にしぶといキャラだと思ってんすがね…
297 22/10/11(火)03:25:07 No.980940152
サンジはジェンダー的な女は蹴れるんだっけ? オカマ蹴ってたけど
298 22/10/11(火)03:25:28 No.980940185
>でもなァ…リリスは本人と別人って意識あるっぽいしなァ… 自分を分割して記憶は引き継いだ六人の人間を新たに作った的な話だと思うんすがね
299 22/10/11(火)03:25:29 No.980940187
ベガパンク軍団の元ネタ009で確定!?
300 22/10/11(火)03:25:39 No.980940193
サンジって童貞なの?
301 22/10/11(火)03:26:00 No.980940220
>サンジはジェンダー的な女は蹴れるんだっけ? >オカマ蹴ってたけど ガワが美人だと無理
302 22/10/11(火)03:26:14 No.980940244
>赤犬が知らないところでベガパンクが敵に回るかもしれないとか海軍元帥大変だな… 仮に倒せたとしてセラフィムとパシフィスタ始めその他の生物兵器を管理できるのかな…誰も弄れなくなった装置の数々とかどうすんだろ…
303 22/10/11(火)03:26:23 No.980940254
じゃあジャッジが女だったらサンジどうなってたの
304 22/10/11(火)03:26:36 No.980940276
財宝持ってるはずじゃって思ってるようだがルフィ達が金を持ってるイメージがない
305 22/10/11(火)03:26:51 No.980940292
>データの同期もバックアップも出来るだろうし思った以上にしぶといキャラだと思ってんすがね… そもそもセラフィム使役できる時点でウラヌス使わないと政府側に勝ち目ないと思ってんすがね…
306 22/10/11(火)03:26:53 No.980940296
>じゃあジャッジが女だったらサンジどうなってたの 別にジャッジも蹴ってないだろ
307 22/10/11(火)03:27:11 No.980940317
>ベガパンク軍団の元ネタ009で確定!? 本体合わせてもあと2人足りないな
308 22/10/11(火)03:27:12 No.980940318
>じゃあジャッジが女だったらサンジどうなってたの ジャッジがパパでジャッジがママ……ってコト!?
309 22/10/11(火)03:27:13 No.980940321
カク再登場でお前ら嬉しくないのかよ
310 22/10/11(火)03:27:23 No.980940333
>ワノ国より先に言ってるのに楽々に政府がやってこれてるけど >政府は簡単に世界一周できる? それは政府というか海軍の軍艦で出来るだろ レヴェリーで世界中から王族集められるくらいには安定してる
311 22/10/11(火)03:27:27 No.980940341
>じゃあジャッジが女だったらサンジどうなってたの おれはあんなクズ共にも死なないでいてほしいと思ってるけど
312 22/10/11(火)03:27:43 No.980940366
>財宝持ってるはずじゃって思ってるようだがルフィ達が金を持ってるイメージがない 一応スリラーバーク以降はなんやかんやで金持ってるはず
313 22/10/11(火)03:27:46 No.980940371
>じゃあジャッジが女だったらサンジどうなってたの 親父の教えだからあんたのことは蹴らないってエモい展開になってたな
314 22/10/11(火)03:28:04 No.980940398
>カク再登場でお前ら嬉しくないのかよ この先の希望も見れなくなったカクなんて見たくなかったけど
315 22/10/11(火)03:28:10 No.980940407
>財宝持ってるはずじゃって思ってるようだがルフィ達が金を持ってるイメージがない 買い物してるからある程度は持ってるとは思うんだ
316 22/10/11(火)03:28:22 No.980940418
結局気になるのはベガパンクとイム様の動向でこの展開においてチッチの価値を感じないというかノイズですらあるような…
317 22/10/11(火)03:28:22 No.980940419
>カク再登場でお前ら嬉しくないのかよ カクお前こんなにエロい表情出来たんだって驚いたけど?
318 22/10/11(火)03:28:45 No.980940449
でも天竜人の犬なんでしょ?
319 22/10/11(火)03:28:55 No.980940468
>結局気になるのはベガパンクとイム様の動向でこの展開においてチッチの価値を感じないというかノイズですらあるような… 共闘展開だと思うんすがね
320 22/10/11(火)03:28:57 No.980940472
5億出すえ~~!で潰されたけど3億くらい出す予定だったからかなり持ってる
321 22/10/11(火)03:29:05 No.980940478
カイドウ倒して財宝は奪ってると思うんだけど描写がない
322 22/10/11(火)03:29:08 No.980940479
>カク再登場でお前ら嬉しくないのかよ なんかあんまり前向きじゃなくあんまり嬉しくないけど
323 22/10/11(火)03:29:17 No.980940486
ルッチですら殺したらダメな相手なんじゃ…とツッコミが出るレベルの任務
324 22/10/11(火)03:29:18 No.980940489
>でも天竜人の犬なんでしょ? 猫とキリンだけど
325 22/10/11(火)03:29:26 No.980940502
>結局気になるのはベガパンクとイム様の動向でこの展開においてチッチの価値を感じないというかノイズですらあるような… それこそ鍛えすぎた武装色みたいなのをルフィに見せるぐらいの役回りがないと 本当に意味ない
326 22/10/11(火)03:29:41 No.980940523
なんかもうキャラの面白みあんまないだろ今のカク
327 22/10/11(火)03:29:53 No.980940540
まあ四皇と呼ばれてるやつのところが財政厳しいとは思わんよな でも4勢力中2つはそうなのか…
328 22/10/11(火)03:29:54 No.980940542
>共闘展開だと思うんすがね 戦力的にいらないだろアホンダラ
329 22/10/11(火)03:30:02 No.980940556
新世界の後半はドレスローザ以外でお金使える機会がない
330 22/10/11(火)03:30:19 No.980940583
>>でも天竜人の犬なんでしょ? >猫とキリンだけど 犬の奴はどうしたアホンホホン
331 22/10/11(火)03:30:23 No.980940589
セラフィム使えばベガパンク殺せるだろうけどベガパンクが隠してセラフィム何体か持ってたら終わりじゃない?
332 22/10/11(火)03:30:31 No.980940600
>戦力的にいらないだろアホンダラ あるに越したことはないんすがね
333 22/10/11(火)03:30:32 No.980940602
ちっちがあんま強そうに見えない理由大体W7編が悪いだろ
334 22/10/11(火)03:30:35 No.980940605
四皇を二匹潰したルフィ一味が今更カクたちに苦戦してほしくないんだけどお前ら?
335 22/10/11(火)03:30:50 No.980940628
ああ白ちっちってルッチの事だったのか やっとわかったわ
336 22/10/11(火)03:30:53 No.980940632
>ルッチですら殺したらダメな相手なんじゃ…とツッコミが出るレベルの任務 正義観ガバガバのルッチが疑問視してるってスゲーことな気がしてきただろ
337 22/10/11(火)03:30:53 No.980940634
そもそも殺したいから政府側に与してるって時点で 好きになれる要素ないよ
338 22/10/11(火)03:31:00 No.980940646
基本的に円満出航する島は財政的に厳しいところが多いからあんま金品貰うのも悪いし…
339 22/10/11(火)03:31:19 No.980940670
>>>でも天竜人の犬なんでしょ? >>猫とキリンだけど >犬の奴はどうしたアホンホホン 天竜人のご機嫌取れない奴らはクビ
340 22/10/11(火)03:31:19 No.980940673
強化できるとしたら外部的な外付けの強化
341 22/10/11(火)03:31:21 No.980940675
>それこそ鍛えすぎた武装色みたいなのをルフィに見せるぐらいの役回りがないと >本当に意味ない 武装色の先進国ワノ国で内部破壊とカイドウから覇王色纏い盗んだのにルッチがそれ以上のもの見せられるかな…
342 22/10/11(火)03:31:45 No.980940700
船長なら食費抑えろアホンダラ
343 22/10/11(火)03:31:45 No.980940702
>四皇を二匹潰したルフィ一味が今更カクたちに苦戦してほしくないんだけどお前ら? むしろベガパンクの戦闘力を見せるカマセ要員だと思ってるんすがね…
344 22/10/11(火)03:31:52 No.980940707
>>>>でも天竜人の犬なんでしょ? >>>猫とキリンだけど >>犬の奴はどうしたアホンホホン >天竜人のご機嫌取れない奴らはクビ ジャブラお前は誇りだ!
345 22/10/11(火)03:31:58 No.980940717
実際単なる敵としてはカイドウから格落ちすぎるしそんな直接バトルみたいな展開にはならなさそうだろ
346 22/10/11(火)03:31:59 No.980940721
いうて四皇倒したって言っても協力者もクソ多かったしのう
347 22/10/11(火)03:32:10 No.980940738
>強化できるとしたら外部的な外付けの強化 ルッチにレイドスーツ着せるか…
348 22/10/11(火)03:32:12 No.980940741
>ちっちがあんま強そうに見えない理由大体W7編が悪いだろ いや天竜人の手先でイキるレヴェリーでも強そうには見えなかったな…
349 22/10/11(火)03:32:13 No.980940742
>強化できるとしたら外部的な外付けの強化 チョッパーお前ランブルボールよこせ
350 22/10/11(火)03:32:30 No.980940774
フランキーかロビンとガチ勝負なら良い
351 22/10/11(火)03:32:37 No.980940788
ステューシーがアホほど強いのかもしれないだろ
352 22/10/11(火)03:32:46 No.980940805
>いうて四皇倒したって言っても協力者もクソ多かったしのう 赤鞘一人といい勝負できるかも怪しいけどなルッチは…
353 22/10/11(火)03:32:47 No.980940806
再生怪人はかませ
354 22/10/11(火)03:32:54 No.980940813
>ステューシーがアホほど強いのかもしれないだろ それは普通にある
355 22/10/11(火)03:32:56 No.980940819
>>それこそ鍛えすぎた武装色みたいなのをルフィに見せるぐらいの役回りがないと >>本当に意味ない >武装色の先進国ワノ国で内部破壊とカイドウから覇王色纏い盗んだのにルッチがそれ以上のもの見せられるかな… 同じゾオン系の先輩として何か ……ルフィのほうが先に覚醒してるし幻獣種だし何もかも上だった
356 22/10/11(火)03:32:56 No.980940820
海軍せっかく新しい兵器貰って盛り上がってたのに天竜人達が足引っ張りすぎだろ
357 22/10/11(火)03:32:57 No.980940821
>いや天竜人の手先でイキるレヴェリーでも強そうには見えなかったな… サイくらいならやれそうだった
358 22/10/11(火)03:33:01 No.980940827
白いちっちには興味ないけどキリンがどうなってるかには興味ある
359 22/10/11(火)03:33:05 No.980940832
カイドウなんて何連戦だあいつ
360 22/10/11(火)03:33:13 No.980940840
クマドリとフクロウは演技でも天竜人の犬なんか出来そうにないしジャブラは顔汚いからエリート官僚っぽいCP0には向かないだろ
361 22/10/11(火)03:33:15 No.980940844
こうなったら六式を更に強化するしかないと思うんすがね
362 22/10/11(火)03:33:28 No.980940866
俺はリリスよりアトラスの方がかわいいと思ったけど?
363 22/10/11(火)03:34:04 No.980940926
でもなぁちっちは海賊無双での俺の持ちキャラだしなぁ
364 22/10/11(火)03:34:08 No.980940934
>俺はリリスよりアトラスの方がかわいいと思ったけど? 来たか 巨女ロリコン
365 22/10/11(火)03:34:18 No.980940953
一番強くて納得できそうな羨ましいよおじさんに限って死んで悔しくないのかよ
366 22/10/11(火)03:34:22 No.980940958
ちっちとヴェルゴどっちが強いの?
367 22/10/11(火)03:34:30 No.980940972
貴重極まりないのに島のセキュリティは本人任せって政府はベガパンクのことどう思ってんだよ
368 22/10/11(火)03:34:33 No.980940974
白ちっちのアクションフィギュアとか出てるの今更知っただろ
369 22/10/11(火)03:34:36 No.980940978
>ちっちとヴェルゴどっちが強いの? ヴェルゴさんだ
370 22/10/11(火)03:34:37 No.980940979
一応四皇最高幹部くらいまでに強化されててもおかしくは無いけどそこまで底上げしてもカイドウの次の敵って言われるとまあ…ってなるから バトル展開にはならなさそう もしくはセラフィムのがメインになるか
371 22/10/11(火)03:34:49 No.980941000
>海軍せっかく新しい兵器貰って盛り上がってたのに天竜人達が足引っ張りすぎだろ ルッチが暗殺失敗してセラフィムの反乱起きたら本当に爆笑する
372 22/10/11(火)03:34:49 No.980941003
>白いちっちには興味ないけどキリンがどうなってるかには興味ある キリンは実を食ったばかりだったから伸び代あるよな
373 22/10/11(火)03:34:55 No.980941010
アトラスは巨人の血統因子入ってるのかな
374 22/10/11(火)03:34:58 No.980941015
>カイドウなんて何連戦だあいつ 鬼ヶ島の上で1年以上戦ってたからな もうカウントするのも面倒くさい
375 22/10/11(火)03:35:02 No.980941022
セラフィム量産の暁にはベガパンクなんか用済みだけど?
376 22/10/11(火)03:35:07 No.980941024
>ちっちとヴェルゴどっちが強いの? CP0のおっさんが四皇幹部くらいには強い感じだからあれと同じくらいなら多分ちっち
377 22/10/11(火)03:35:33 No.980941071
六式の強化とかあるならついさっきまでただの指銃使ってたフーがアホみたいだろ
378 22/10/11(火)03:35:33 No.980941073
任務の難易度が酷くないかこれ 世界政府の命令前から糞だったけどさ
379 22/10/11(火)03:35:34 No.980941074
>ちっちとヴェルゴどっちが強いの? 昔から覇気使いのヴェルゴと六式とまりだったちっちならヴェルゴ一択だろ
380 22/10/11(火)03:35:43 No.980941083
>セラフィム量産の暁にはベガパンクなんか用済みだけど? セラフィム量産してるのはベガパンクだろアホン
381 22/10/11(火)03:35:44 No.980941084
このクソガキってとこでしばらくどこにガキがいるんだ……ってなったの俺?
382 22/10/11(火)03:35:57 No.980941099
羨ましいよおじさんはなんかドレークに殺されて悔しくないのかよ
383 22/10/11(火)03:36:04 No.980941109
なんか暗殺に疑問持ってるから共闘展開もあるかとも思うがあんまり味方になって魅力出るタイプでもない気するんだよな
384 22/10/11(火)03:36:06 No.980941115
>六式の強化とかあるならついさっきまでただの指銃使ってたフーがアホみたいだろ むしろフーは六式の派生使ってただろ
385 22/10/11(火)03:36:10 No.980941119
女体島でハンコック一人にいいようにされてて黒ひげ海賊団がティーチしか強いのいない方が悲しいんだが
386 22/10/11(火)03:36:22 No.980941133
そういや元CP0のフーがいいとこ無しだったな…
387 22/10/11(火)03:36:24 No.980941137
セラフィムの手綱握ってるの現状ベガパンクなんだから何されるか分からないだろ
388 22/10/11(火)03:36:29 No.980941145
麦わらの横槍無くてもこの任務遂行不可能だよな… 6人のうち不意打ちで半分消せれば頑張ったかなって感じ
389 22/10/11(火)03:36:31 No.980941146
これ言っちゃっていい? カイドウの下にいたフーを天竜人の下にいるチッチが超えられるイメージが湧かない
390 22/10/11(火)03:36:31 No.980941147
まずなんでくまをエッグヘッドに返さなきゃならないのか謎だろ
391 22/10/11(火)03:36:35 No.980941153
>女体島でハンコック一人にいいようにされてて黒ひげ海賊団がティーチしか強いのいない方が悲しいんだが ハンコックが強すぎたんだからしょうがねェだろ
392 22/10/11(火)03:36:37 No.980941157
ガガンはちょっと
393 22/10/11(火)03:36:48 No.980941170
自動調理器はドラえもんの秘密道具レベルでやばい
394 22/10/11(火)03:36:57 No.980941187
>未だにCP0を信用してる政府情報部 >無能だろ 他に動かせる手駒無さそう
395 22/10/11(火)03:37:03 No.980941196
>羨ましいよおじさんはなんかドレークに殺されて悔しくないのかよ 殺したのはカイドウだろ
396 22/10/11(火)03:37:11 No.980941203
デボンとショットってあれで本当に出番終わり? もう出てこないの?
397 22/10/11(火)03:37:16 No.980941210
ちっち一々態度でかいから嫌い スレ画の座り方からもう育ちの悪さ出てる
398 22/10/11(火)03:37:18 No.980941214
>まずなんでくまをエッグヘッドに返さなきゃならないのか謎だろ 爆弾みたいなの仕込んでるんでない?
399 22/10/11(火)03:37:33 No.980941233
>まずなんでくまをエッグヘッドに返さなきゃならないのか謎だろ そういう名目で近づいて暗殺する為だけど?
400 22/10/11(火)03:37:36 No.980941240
>そういや元CP0のフーがいいとこ無しだったな… CP0じゃなくてCP9だろ
401 22/10/11(火)03:37:43 No.980941249
>なんか暗殺に疑問持ってるから共闘展開もあるかとも思うがあんまり味方になって魅力出るタイプでもない気するんだよな ここで共闘したらルッチの正義の側でする殺し大好きキャラすら崩壊して完全に魅力無くなるだろ
402 22/10/11(火)03:37:44 No.980941250
>そういや元CP0のフーがいいとこ無しだったな… 9
403 22/10/11(火)03:37:48 No.980941258
>デボンとショットってあれで本当に出番終わり? >もう出てこないの? どっちともそんなに見たいキャラじゃないけど
404 22/10/11(火)03:37:48 No.980941259
カイドウを倒すことは出来たけどいまいち実力で勝てたってイメージは無いな なんならお互いに万全の状態でまた戦わせたらルフィ負けそう
405 22/10/11(火)03:37:48 No.980941261
フーはなんかよく分からん技でよく分からん過去とよく分からん逆恨みとよく分からん差別でジンベエに負けててよく分からないだろ
406 22/10/11(火)03:37:54 No.980941269
>爆弾みたいなの仕込んでるんでない? 研究所壊すなつってんだろアホアホンホ
407 22/10/11(火)03:38:14 No.980941291
>デボンとショットってあれで本当に出番終わり? >もう出てこないの? 黒ひげはまあ仕方ないかって諦めるつもりだったけどレイリー登場で示談したから生きてるだろ
408 22/10/11(火)03:38:26 No.980941311
>そういう名目で近づいて暗殺する為だけど? 一体殺したあと別のベガパンクがセラフィムに命令してチッチが殺されて終わりじゃん
409 22/10/11(火)03:38:33 No.980941319
でもフーはニカの初出典だけど
410 22/10/11(火)03:38:46 No.980941332
>デボンとショットってあれで本当に出番終わり? >もう出てこないの? モブ解説がないと理解できない読者?
411 22/10/11(火)03:39:00 No.980941354
ベガパンク殺すのにセラフィム持ち出して製作者殺さないように安全装置付けてるに決まってるだろアホんだらされる展開は正直見たいだろ
412 22/10/11(火)03:39:00 No.980941357
>ルッチが弱いとCP0自体の格が落ちるからどうにか理屈付けて強化して欲しい そもそもCP0自体直接戦闘力にそんな期待されてるように見えない
413 22/10/11(火)03:39:10 No.980941370
ベガパンクっていちいち打つのしんどいからパンクでいいか?
414 22/10/11(火)03:39:17 No.980941384
>フーはなんかよく分からん技でよく分からん過去とよく分からん逆恨みとよく分からん差別でジンベエに負けててよく分からないだろ これなんかよくわからん6王銃連発して負けたルッチの悪口?
415 22/10/11(火)03:39:21 No.980941392
おまえら25年間読者を考察させてたポニーの秘密が1コマで全部バラされたんだけど悔しくないのかよ
416 22/10/11(火)03:39:44 No.980941422
>でもフーはニカの初出典だけど なんとか爪痕を残したい新人芸人みたいな所業
417 22/10/11(火)03:39:48 No.980941427
>>デボンとショットってあれで本当に出番終わり? >>もう出てこないの? >モブ解説がないと理解できない読者? うわァ~~!ハンコックが石化を解いてデボンさんとショットさんが生き返ったァ~~~!!!
418 22/10/11(火)03:39:50 No.980941430
1ヶ月休載してる間に冷静になった尾田っちがバスコ・ショットとかは最終章まで引っ張るキャラじゃなかったと思い直して順番に消して行ってる
419 22/10/11(火)03:39:58 No.980941447
>ベガパンクっていちいち打つのしんどいからパンクでいいか? いいか悪いかは…おめェらが決めろ
420 22/10/11(火)03:40:06 No.980941456
>おまえら25年間読者を考察させてたポニーの秘密が1コマで全部バラされたんだけど悔しくないのかよ いや…十中八九そうだろって思われてるくらいにはそれっぽい伏線だの情報だの出てたから普通だな
421 22/10/11(火)03:40:17 No.980941475
ルッチも前は覇気使えない程度だったから強さに余り期待出来んな
422 22/10/11(火)03:40:18 No.980941478
>>でもフーはニカの初出典だけど >なんとか爪痕を残したい新人芸人みたいな所業 死神の鎌かなんかか!?
423 22/10/11(火)03:40:22 No.980941485
>そもそもCP0自体直接戦闘力にそんな期待されてるように見えない 歓楽街の女王の顔を持つステューシーはわかるけどCP9として普通に有名だったチッチに戦闘力と大工以外何があるの
424 22/10/11(火)03:40:34 No.980941495
>1ヶ月休載してる間に冷静になった尾田っちがバスコ・ショットとかは最終章まで引っ張るキャラじゃなかったと思い直して順番に消して行ってる 両方生きてるからまた再登場するけど
425 22/10/11(火)03:40:39 No.980941505
>ルッチが弱いとCP0自体の格が落ちるからどうにか理屈付けて強化して欲しい 心配しなくても2年後もずっと強キャラ扱いだろ
426 22/10/11(火)03:40:40 No.980941506
>おまえら25年間読者を考察させてたポニーの秘密が1コマで全部バラされたんだけど悔しくないのかよ 別にそこまで引っ張る事でもないけどあっさりしすぎだろ
427 22/10/11(火)03:40:41 No.980941508
>1ヶ月休載してる間に冷静になった尾田っちがバスコ・ショットとかは最終章まで引っ張るキャラじゃなかったと思い直して順番に消して行ってる いやバスコ・ショットはいいキャラだろ……
428 22/10/11(火)03:40:51 No.980941526
結局ボニーの実年齢は何歳なんだよ
429 22/10/11(火)03:41:02 No.980941538
>歓楽街の女王の顔を持つステューシーはわかるけどCP9として普通に有名だったチッチに戦闘力と大工以外何があるの 腹話術
430 22/10/11(火)03:41:07 No.980941548
>ルッチも前は覇気使えない程度だったから強さに余り期待出来んな 必殺技の六王銃も覇気使えたら代替可能な技なの悲しいだろ
431 22/10/11(火)03:41:11 No.980941551
>おまえら25年間読者を考察させてたポニーの秘密が1コマで全部バラされたんだけど悔しくないのかよ ベガパンクがポンと出てきてしかも女になってるのよりは普通だろアホアホ
432 22/10/11(火)03:41:15 No.980941557
セラフィムとかパシフィスタ作ったり島エアコン作ったり分身作ったり万能科学者すぎるだろ 俺にもリリスくれ
433 22/10/11(火)03:41:17 No.980941561
>>でもフーはニカの初出典だけど >なんとか爪痕を残したい新人芸人みたいな所業 そうでもねえさ!
434 22/10/11(火)03:41:30 No.980941573
>結局ボニーの実年齢は何歳なんだよ 40代のくまの子供だから普通に今の姿が実年齢の可能性濃厚
435 22/10/11(火)03:41:34 No.980941582
>歓楽街の女王の顔を持つステューシーはわかるけどCP9として普通に有名だったチッチに戦闘力と大工以外何があるの 暗殺任務と現場で工作
436 22/10/11(火)03:41:47 No.980941596
フーズフーのせいで白いちっちの株更に下がったのあると思う
437 22/10/11(火)03:41:50 No.980941603
>セラフィムとかパシフィスタ作ったり島エアコン作ったり分身作ったり万能科学者すぎるだろ >俺にもリリスくれ 財宝持ってないやつには興味ないけど
438 22/10/11(火)03:41:56 No.980941617
>俺にもリリスくれ 5億で買え
439 22/10/11(火)03:42:03 No.980941628
>1ヶ月休載してる間に冷静になった尾田っちがバスコ・ショットとかは最終章まで引っ張るキャラじゃなかったと思い直して順番に消して行ってる 尾田ってのァ…神様かなんかですかい…?
440 22/10/11(火)03:42:08 No.980941633
>結局ボニーの実年齢は何歳なんだよ 子供の頃研究所に来てたって発言とくまが父親なのからして普段の見た目通りの年齢で濃厚
441 22/10/11(火)03:42:11 No.980941641
>ルッチも前は覇気使えない程度だったから強さに余り期待出来んな 何でルッチだけ2年前と同じ強さのままだと思うんだよ
442 22/10/11(火)03:42:32 No.980941667
>尾田ってのァ…神様かなんかですかい…? それはそう
443 22/10/11(火)03:42:46 No.980941680
>子供の頃研究所に来てたって発言とくまが父親なのからして普段の見た目通りの年齢で濃厚 ロリが…本当の姿なんだろ!?
444 22/10/11(火)03:42:48 No.980941684
>フーズフーのせいで白いちっちの株更に下がったのあると思う フーはあいつ1人でアホみたいだっただけでちっちの株にはなんも関与してないだろ ちっち例に挙げて俺も凄かったんだけど?とか言ってただけだぞ
445 22/10/11(火)03:42:59 No.980941695
セフィラムを作れるわしがセフィラムより弱いと思うか?
446 22/10/11(火)03:43:02 No.980941698
ちっちはスモーカーみたいに消しとくのが正解だったろ
447 22/10/11(火)03:43:02 No.980941699
>何でルッチだけ2年前と同じ強さのままだと思うんだよ なんでたった2年で精々覇気覚えたて程度で強いと思うんだよ みっちり師匠にしごかれたとかでもないのに
448 22/10/11(火)03:43:04 No.980941703
>ベガパンク殺すのにセラフィム持ち出して製作者殺さないように安全装置付けてるに決まってるだろアホんだらされる展開は正直見たいだろ リリス見るに科学者としては天才でも立場を考えて立ち回れるかは別っぽいからなァ…
449 22/10/11(火)03:43:14 No.980941719
>フーズフーのせいで白いちっちの株更に下がったのあると思う ルッチと同格ってのも所詮自称だから当てにならない
450 22/10/11(火)03:43:45 No.980941757
>>フーズフーのせいで白いちっちの株更に下がったのあると思う >ルッチと同格ってのも所詮自称だから当てにならない fu1526292.jpg 同格っていうかだいぶ情けない並べ方だろ
451 22/10/11(火)03:43:50 No.980941766
ロリコンってマイノリティのくせに自分を正常だと思ってるからタチ悪い
452 22/10/11(火)03:44:04 No.980941779
>>ルッチも前は覇気使えない程度だったから強さに余り期待出来んな >何でルッチだけ2年前と同じ強さのままだと思うんだよ 整合性抜きで取りあえずルッチ叩いとけみたいな子いるからほっとけ ルッチに限った話じゃないけど
453 22/10/11(火)03:44:07 No.980941784
>何でルッチだけ2年前と同じ強さのままだと思うんだよ みんな2年で強くなってもルッチ自体がしょぼいから大して強くなりはしないと思ってるだけだよ 今更戦うレベルではない
454 22/10/11(火)03:44:10 No.980941787
>ちっちはスモーカーみたいに消しとくのが正解だったろ 嘘だろスモやん消されてたのかよ
455 22/10/11(火)03:44:27 No.980941813
>ロリコンってマイノリティのくせに自分を正常だと思ってるからタチ悪い ンマー一理あるわな
456 22/10/11(火)03:44:42 No.980941828
>>フーズフーのせいで白いちっちの株更に下がったのあると思う >ルッチと同格ってのも所詮自称だから当てにならない ジンベイと同格のアーロン シャンクスと同格のバギー ゾロと同格のサンジだな
457 22/10/11(火)03:45:02 No.980941861
今エニエスロビー編無料公開してるからちっち憎しの不当な読者が湧いてるだろ
458 22/10/11(火)03:45:09 No.980941873
実際強いか弱いかは知らないけど今更るっちといい勝負しても面白くはないだろ…
459 22/10/11(火)03:45:17 No.980941878
これでちっちが滅茶苦茶強くなってたらちっちンチ発狂しそうだから楽しみだろ
460 22/10/11(火)03:45:17 No.980941879
ちっちが超強化されちゃったら2年もあったのにあのレベルだったスモやんの面目が…
461 22/10/11(火)03:45:23 No.980941888
ルッチはまあなんでもいいけどサンジを悪く言うのは許さないけど
462 22/10/11(火)03:45:31 No.980941899
>整合性抜きで取りあえずルッチ叩いとけみたいな子いるからほっとけ 再登場したルッチがめちゃくちゃ強くなってる方が整合性取れないだろアホンアホンアホン
463 22/10/11(火)03:45:41 No.980941912
>ちっちが超強化されちゃったら2年もあったのにあのレベルだったスモやんの面目が… そこは元々2年前の時点でちっちの方が格上感あるだろ
464 22/10/11(火)03:45:49 No.980941922
>これでちっちが滅茶苦茶強くなってたらちっちンチ発狂しそうだから楽しみだろ え?ちんちん?
465 22/10/11(火)03:45:54 No.980941933
フーは本当に急に大事な事色々喋り出した割に喋り終わったらすぐにジンベエにやられててもうこれ名あり説明モブだろ
466 22/10/11(火)03:45:59 No.980941943
スモーカー大将を夢見ちゃダメですか!?
467 22/10/11(火)03:46:00 No.980941945
ルッチは天才の一言で説明できるから
468 22/10/11(火)03:46:24 No.980941971
>>何でルッチだけ2年前と同じ強さのままだと思うんだよ >みんな2年で強くなってもルッチ自体がしょぼいから大して強くなりはしないと思ってるだけだよ >今更戦うレベルではない サボと普通に戦えてたみたいだけど
469 22/10/11(火)03:46:29 No.980941975
>そこは元々2年前の時点でちっちの方が格上感あるだろ 2年前ちっちは覇気も使えないの確定だからスモーカーに手も足も出ないだろ
470 22/10/11(火)03:46:33 No.980941981
>>整合性抜きで取りあえずルッチ叩いとけみたいな子いるからほっとけ >再登場したルッチがめちゃくちゃ強くなってる方が整合性取れないだろアホンアホンアホン 美しき魔闘家鈴木見たら精神崩壊しそう
471 22/10/11(火)03:46:38 No.980941991
>これでちっちが滅茶苦茶強くなってたらちっちンチ発狂しそうだから楽しみだろ ちっちが死んでちっちァーが負け惜しみ言う時までそのレス覚えておくけど
472 22/10/11(火)03:46:40 No.980941994
>実際強いか弱いかは知らないけど今更るっちといい勝負しても面白くはないだろ… どういう方向になるのかそもそも戦うのかすらまだよくわかんないから想像しづらい
473 22/10/11(火)03:46:42 No.980941998
>スモーカー大将を夢見ちゃダメですか!? 白猟のスモーカー ↓ 白龍のスモーカー
474 22/10/11(火)03:46:50 No.980942006
>>>何でルッチだけ2年前と同じ強さのままだと思うんだよ >>みんな2年で強くなってもルッチ自体がしょぼいから大して強くなりはしないと思ってるだけだよ >>今更戦うレベルではない >サボと普通に戦えてたみたいだけど …つえーんじゃねぇか?
475 22/10/11(火)03:46:53 No.980942014
今更苦戦するわけないだろってるっちんちばかりだから尾田センは逆張りして超強くするけど?
476 22/10/11(火)03:47:09 No.980942040
ネコネコの実が更に覚醒してなんか凄いことになってるかもしれないだろ
477 22/10/11(火)03:47:12 No.980942044
ルッチ覚醒 天竜人を討つよ
478 22/10/11(火)03:47:25 No.980942056
>美しき魔闘家鈴木見たら精神崩壊しそう 別の作品持ち出してきた時点で精神崩壊してるのお前だけど
479 22/10/11(火)03:47:29 No.980942062
スモーカーよりはまだコビーの方が大将になりそうな気がするだろ
480 22/10/11(火)03:47:30 No.980942065
>2年前ちっちは覇気も使えないの確定だからスモーカーに手も足も出ないだろ 後付けで実は六式は覇気だったってやるけど?
481 22/10/11(火)03:47:36 No.980942078
世界一の頭脳って前提とここまで引っ張った以上ベガパンクの兵器の噛ませになりそうで悲しいだろ
482 22/10/11(火)03:47:47 No.980942090
スズキってだれだよ
483 22/10/11(火)03:47:49 No.980942093
その場のノリで割りと強さ上下する漫画に何まじになってんの
484 22/10/11(火)03:48:07 No.980942113
>スモーカーよりはまだコビーの方が大将になりそうな気がするだろ でもあいつの強いところまだ見てないんだよな…
485 22/10/11(火)03:48:08 No.980942115
>後付けで実は六式は覇気だったってやるけど? やるならレイリーの説明のときやってるだろ
486 22/10/11(火)03:48:08 No.980942119
>スズキってだれだよ おれ
487 22/10/11(火)03:48:11 No.980942122
>漫画に何まじになってんの
488 22/10/11(火)03:48:14 No.980942124
ルッチをバカにしてる方が不当な読者だろ 2年前だって最後まで強敵だったし今は政府の犬になったから嫌われてるだけで強さに関しては申し分ないはず
489 22/10/11(火)03:48:22 No.980942135
スモーカーに関してはなんでシーザーなんか出したんだアホホホンホンダラ
490 22/10/11(火)03:48:30 No.980942148
>>>ルッチも前は覇気使えない程度だったから強さに余り期待出来んな >>何でルッチだけ2年前と同じ強さのままだと思うんだよ >整合性抜きで取りあえずルッチ叩いとけみたいな子いるからほっとけ >ルッチに限った話じゃないけど 取りあえず馬鹿にしとけは面白いと思ってやってるんだろうなって
491 22/10/11(火)03:48:43 No.980942169
緑牛が恋しくなってきたの俺?
492 22/10/11(火)03:49:03 No.980942188
>後付けで実は六式は覇気だったってやるけど? もうやってる
493 22/10/11(火)03:49:08 No.980942195
そういやスモーカーが二年後になって格好よく登場したと思ったらあの扱いした漫画だった ルッチも完全かませの可能性あるのか
494 22/10/11(火)03:49:12 No.980942203
>ルッチをバカにしてる方が不当な読者だろ >2年前だって最後まで強敵だったし今は政府の犬になったから嫌われてるだけで強さに関しては申し分ないはず 政府の犬なのは当時からだし二年前覇気も使えないレベルのやつがカイドウ倒したあとに出てきても申し分ないわけないし不当な読者はお前だけど
495 22/10/11(火)03:49:17 No.980942212
あっちょっちょん 正악·즉·참 音アッチュッチャム 意悪・即・斬 備MB版英語と違って翻訳はされているのだが、固有語化ではなく漢字音転写のため、漢字語の多い韓国語でも音から正しい漢字とその意味が想起されない限りは、フランス語のように意味まで通じるようにはなっていない。 日本語でも、「あくそくざん」という言葉を聞いて正しく「悪即斬」という漢字が想起できなければ意味が通じないだろう(例えば「悪促残」という漢字を思い浮かべてしまうとアウトである)。 つまり韓国語でもそれと似た状況ということである。
496 22/10/11(火)03:49:21 No.980942217
>緑牛が恋しくなってきたの俺? 強烈な定型だけ残してったからしばらくはいいだろ
497 22/10/11(火)03:49:27 No.980942225
スモーカーって2年後中将だっけ
498 22/10/11(火)03:49:29 No.980942228
>緑牛が恋しくなってきたの俺? 俺 性格の件は土壌の問題なのか生来のものなのか蹴り付けて欲しいだろ
499 22/10/11(火)03:49:36 No.980942234
でもなァ…チッチは映像電伝虫も切れないからなァ…
500 22/10/11(火)03:49:36 No.980942235
>>ルッチをバカにしてる方が不当な読者だろ >>2年前だって最後まで強敵だったし今は政府の犬になったから嫌われてるだけで強さに関しては申し分ないはず >政府の犬なのは当時からだし二年前覇気も使えないレベルのやつがカイドウ倒したあとに出てきても申し分ないわけないし不当な読者はお前だけど 覇気は後付けだからルッチが使えるわけねえだろ
501 22/10/11(火)03:49:37 No.980942238
>でもあいつの強いところまだ見てないんだよな… でもなぁ……見聞色の使い手としてはかなりちゃんと鍛えられてるっぽいしなぁ
502 22/10/11(火)03:49:37 No.980942239
世界で一番ちっちのアンチ見かけるサイトだと思うけど?
503 22/10/11(火)03:49:54 No.980942261
>緑牛が恋しくなってきたの俺? "再登場"とは安堵だ!!
504 22/10/11(火)03:50:15 No.980942286
用済みのCP0を消すのが真の目的だった方がまだ納得できる
505 22/10/11(火)03:50:17 No.980942289
ネコネコの実 モデル:レオパルドというのは政府によって与えられた偽物の呼び名
506 22/10/11(火)03:50:19 No.980942292
>覇気は後付けだからルッチが使えるわけねえだろ クロコダイルにしろスモーカーにしろそれを言われると終わりだから失せろ
507 22/10/11(火)03:50:23 No.980942298
>>後付けで実は六式は覇気だったってやるけど? >やるならレイリーの説明のときやってるだろ やってただろ
508 22/10/11(火)03:50:32 No.980942311
>覇気は後付けだからルッチが使えるわけねえだろ うん 使えないから弱いんだよ?
509 22/10/11(火)03:50:36 No.980942322
>世界で一番ちっちのアンチ見かけるサイトだと思うけど? 何故そんなちっちが嫌われるのか俺に教えろ
510 22/10/11(火)03:50:42 No.980942328
するか…六式の強化…
511 22/10/11(火)03:51:01 No.980942348
ゼファー先生の経歴見たら覇気と六式別物なのわかるだろ
512 22/10/11(火)03:51:03 No.980942351
出るか…武装六式…
513 22/10/11(火)03:51:08 No.980942358
まずいちっちの強さ議論がなかなか終わらないせいで眠たくなって来た
514 22/10/11(火)03:51:10 No.980942360
>するか…六式の強化… "十二式"
515 22/10/11(火)03:51:31 No.980942381
六式の強化版なんて見せたら真似されるのがオチだけど
516 22/10/11(火)03:51:47 No.980942405
>>するか…六式の強化… >"十二式" リアル 真・六式
517 22/10/11(火)03:51:47 No.980942406
読み返してたらにきゅにきゅ強すぎだろ
518 22/10/11(火)03:51:54 No.980942416
派生技は死ぬほど多いけど純粋な強化はないからな
519 22/10/11(火)03:52:02 No.980942428
六式の強化版って覇気まとった指銃とかだろ つまりフーズフーじゃん
520 22/10/11(火)03:52:22 No.980942453
ベガパンクが全く底を見せてない以上抹殺は無理そう
521 22/10/11(火)03:52:33 No.980942466
>>>するか…六式の強化… >>"十二式" >リアル >真・六式 真六武衆みたいだろ
522 22/10/11(火)03:52:35 No.980942471
>六式の強化版って覇気まとった指銃とかだろ >つまりフーズフーじゃん 突き指しちゃったの笑うだろ
523 22/10/11(火)03:52:44 No.980942491
このスレでありそうなのは 鍛えすぎた武装色・モード黒豹
524 22/10/11(火)03:52:51 No.980942499
>ベガパンクが全く底を見せてない以上抹殺は無理そう 六人もいるから一人二人は殺されそうだろ
525 22/10/11(火)03:52:52 No.980942500
覇気なんて九蛇編あたりで突然発生した概念なんだからその前のキャラが使ってないからどうとか言うのは根拠にならないだろ
526 22/10/11(火)03:53:05 No.980942521
六式のカッコ良さは随一なんだけどな 強い海兵なら使えて当然みたいに陳腐化したのが残念だった
527 22/10/11(火)03:53:23 No.980942540
>このスレでありそうなのは >鍛えすぎた武装色・モード黒豹 来なかったらどうするのお前
528 22/10/11(火)03:53:26 No.980942547
>六式の強化版って覇気まとった指銃とかだろ >つまりフーズフーじゃん 六王銃がリジェクト並の威力になってるかもしれない
529 22/10/11(火)03:53:50 No.980942579
>>このスレでありそうなのは >>鍛えすぎた武装色・モード黒豹 >来なかったらどうするのお前 なにも
530 22/10/11(火)03:53:55 No.980942587
月歩だけはみんな使えるようになったらあとは別に学ばなくていいんじゃないか…?
531 22/10/11(火)03:54:01 No.980942597
モード"メタルス"
532 22/10/11(火)03:54:07 No.980942604
>覇気なんて九蛇編あたりで突然発生した概念なんだからその前のキャラが使ってないからどうとか言うのは根拠にならないだろ 根拠になるのはルフィに負けたことと5年の潜入でも弱体化どころか強くなってるって言われたことくらいだな 逆に今強い根拠は映画の描写か
533 22/10/11(火)03:54:30 No.980942634
>来なかったらどうするのお前 それっぽい予想しなかったお前らのせいだが?
534 22/10/11(火)03:54:58 No.980942661
>月歩だけはみんな使えるようになったらあとは別に学ばなくていいんじゃないか…? 「六式」揃ってこその「超人」だ坊や
535 22/10/11(火)03:54:59 No.980942662
>根拠になるのはルフィに負けたことと5年の潜入でも弱体化どころか強くなってるって言われたことくらいだな >逆に今強い根拠は映画の描写か 映画描写だとサボも同ランクくらいか まあ妥当
536 22/10/11(火)03:55:00 No.980942667
>六式のカッコ良さは随一なんだけどな >強い海兵なら使えて当然みたいに陳腐化したのが残念だった それより上の覇気出しちゃったからね… 月歩と剃は技能として強いけど
537 22/10/11(火)03:55:11 No.980942675
デスクワークが暇すぎて2年間修業しまくったのかもしれない
538 22/10/11(火)03:55:14 No.980942678
動物の姿でホログラムになりすます展開は来るぞ
539 22/10/11(火)03:55:21 No.980942693
見聞色後から追加したせいで煙玉された時に見聞色使い損ねたことになった赤紙海賊団の悪口言った?
540 22/10/11(火)03:55:40 No.980942711
あいつならいくら貶してもいいやみたいな小学生みたいな奴でやんした…
541 22/10/11(火)03:55:46 No.980942726
>モード"メタルス" ハイエナだけど
542 22/10/11(火)03:55:48 No.980942730
六式に覇気つけたフーと羨ましいよおじさんが活躍…(意味深に無言)なんでなんかあんまりCP0に期待できなさそうな感じになってるのも悪いだろ
543 22/10/11(火)03:55:57 No.980942745
>見聞色後から追加したせいで煙玉された時に見聞色使い損ねたことになった赤紙海賊団の悪口言った? ワンピ世界の煙幕が強いのはその後でも明らかだけど?
544 22/10/11(火)03:55:58 No.980942747
完全に後付けだけど 六王銃は流桜の可能性あるよな
545 22/10/11(火)03:55:59 No.980942748
>見聞色後から追加したせいで煙玉された時に見聞色使い損ねたことになった赤紙海賊団の悪口言った? 悪いが"見聞殺し"
546 22/10/11(火)03:56:27 No.980942772
W7当時でも中将が誰ひとり乗り込んでこなかったあたり覇気の設定なくても中将>ルッチなの悲しいだろ
547 22/10/11(火)03:56:36 No.980942784
>見聞色後から追加したせいで煙玉された時に見聞色使い損ねたことになった赤紙海賊団の悪口言った? 見聞色殺し殺しなんだが?
548 22/10/11(火)03:56:48 No.980942798
コビーがありならステューシーが四皇より強くて2年修行受けたルッチがそのくらい強くなってとしても問題ない
549 22/10/11(火)03:56:50 No.980942801
というか今までのワンピ的に過去の章の大ボスと再戦って殆ど無いから多分戦わないだろ
550 22/10/11(火)03:57:00 No.980942820
>見聞色後から追加したせいで煙玉された時に見聞色使い損ねたことになった赤紙海賊団の悪口言った? 悪いが"緋熊"
551 22/10/11(火)03:57:06 No.980942824
>デスクワークが暇すぎて2年間修業しまくったのかもしれない 天竜人の現場で楽しく仕事して成長したんだろ
552 22/10/11(火)03:57:15 No.980942836
>>見聞色後から追加したせいで煙玉された時に見聞色使い損ねたことになった赤紙海賊団の悪口言った? >悪いが"見聞殺し" ヒグマが使ったことになるけど
553 22/10/11(火)03:57:24 No.980942842
>コビーがありならステューシーが四皇より強くて2年修行受けたルッチがそのくらい強くなってとしても問題ない 四皇超えたら大問題だろアホンホン
554 22/10/11(火)03:57:39 No.980942855
>>>見聞色後から追加したせいで煙玉された時に見聞色使い損ねたことになった赤紙海賊団の悪口言った? >>悪いが"見聞殺し" >ヒグマが使ったことになるけど そうだっつってんだろ
555 22/10/11(火)03:57:47 No.980942864
>>>見聞色後から追加したせいで煙玉された時に見聞色使い損ねたことになった赤紙海賊団の悪口言った? >>悪いが"見聞殺し" >ヒグマが使ったことになるけど 海軍特殊機密部隊SWORD隊長・緋熊
556 22/10/11(火)03:57:55 No.980942870
>ヒグマが使ったことになるけど そうだっつってんだろ!
557 22/10/11(火)03:57:57 No.980942872
>用済みのCP0を消すのが真の目的だった方がまだ納得できる セラフィム単体だと世界政府の小回り利かないしベガパンクも好きにさせとくにはだいぶヤバいのもわかるし どっちからみても無茶がすぎる指令
558 22/10/11(火)03:58:00 No.980942877
ヒグマSWORD説はマジで推してるのおれ?
559 22/10/11(火)03:58:03 No.980942882
多分ベガパンクとCP0と麦わら海賊団がなぁなぁでハチノスに乗り込む展開だろ
560 22/10/11(火)03:58:13 No.980942900
>W7当時でも中将が誰ひとり乗り込んでこなかったあたり覇気の設定なくても中将>ルッチなの悲しいだろ じゃあ超人名乗ってたの馬鹿みたいじゃん
561 22/10/11(火)03:58:31 No.980942919
>W7当時でも中将が誰ひとり乗り込んでこなかったあたり覇気の設定なくても中将>ルッチなの悲しいだろ そもそも将官クラスだと普通に六式使えるからなァ…
562 22/10/11(火)03:58:34 No.980942925
56人殺したのさ
563 22/10/11(火)03:58:38 No.980942929
>ヒグマSWORD説はマジで推してるのおれ? 十字傷あるのと生存確定してるのとSBSでネタにされてないので
564 22/10/11(火)03:58:42 No.980942938
鍛えたらゾオン最強ってのがまるで実感できないからなぁ
565 22/10/11(火)03:58:43 No.980942939
大将じゃなくても色動物の役職あるから後付けでほんとに緋熊として出てくるかもしれないのがわらわこわい
566 22/10/11(火)03:58:48 No.980942945
赤犬と青雉が決裂と見せかけて密かに通じ合ってると思ってるの俺?
567 22/10/11(火)03:58:50 No.980942950
そもそもルッチって映画で覇気使ってなかったか
568 22/10/11(火)03:59:02 No.980942969
>多分ベガパンクとCP0と麦わら海賊団がなぁなぁでハチノスに乗り込む展開だろ 敵としてはパンチ弱いけど味方枠としてはかなり丁度いい強さしてんだよなァ…CP0
569 22/10/11(火)03:59:16 No.980942989
覇気と六式揃っての超人だぼーや
570 22/10/11(火)03:59:22 No.980942997
>月歩と剃は技能として強いけど 今となっては生命帰還割とすごい
571 22/10/11(火)03:59:27 No.980943005
お前ら白ひげの息子がそろそろ活躍するのもう忘れた?
572 22/10/11(火)03:59:33 No.980943012
>赤犬と青雉が決裂と見せかけて密かに通じ合ってると思ってるの俺? おれは決闘自体は本気でやった上で繋がってると思ってるけど
573 22/10/11(火)03:59:35 No.980943014
CP0はいざ戦い始めたらそこそこ強いくらいのレベルで一気に強者オーラが消えたな… そんな強い訳ないだろってのはもっともだけど
574 22/10/11(火)03:59:36 No.980943016
>十字傷あるのと生存確定してるのとSBSでネタにされてないので ちょっと待てよ俺の知らないとこで生存確定してたのかよ
575 22/10/11(火)03:59:39 No.980943023
>赤犬と青雉が決裂と見せかけて密かに通じ合ってると思ってるの俺? 青雉がトットランド乗り込んで怖いだろ
576 22/10/11(火)03:59:40 No.980943027
>赤犬と青雉が決裂と見せかけて密かに通じ合ってると思ってるの俺? 実は赤犬が負けて元帥やらされてる説笑うだろ
577 22/10/11(火)03:59:40 No.980943028
ルッチもレオパルドじゃなくてピンクパンサーでカートゥーン化するんだろ
578 22/10/11(火)03:59:43 No.980943034
インフレ激しいからルッチがフーレベルまで強くなってたら上出来だと思ってんすがねぇ…
579 22/10/11(火)03:59:44 No.980943039
生きてたのか……
580 22/10/11(火)04:00:10 No.980943065
こんな世界だと政府側に四皇に匹敵するかそれ以上に強い奴がいないと均衡保てないだろ ステューシーか他のCP0かわからないけどそんなのがいてもおかしくないって言うかいると考える方が自然
581 22/10/11(火)04:00:10 No.980943066
>そもそもルッチって映画で覇気使ってなかったか 天才だし2年あれば普通にルフィ超えるよね覇気で やたらバカにしてるルッチアンチは今後発狂することになると思う
582 22/10/11(火)04:00:15 No.980943073
>実は赤犬が負けて元帥やらされてる説笑うだろ 面白いけどさすがに片足失ってる青雉が負けてるとおもってんすがね
583 22/10/11(火)04:00:21 No.980943076
>お前ら白ひげの息子がそろそろ活躍するのもう忘れた? あいつはいつ絡むんだよ
584 22/10/11(火)04:00:33 No.980943090
>大将じゃなくても色動物の役職あるから後付けでほんとに緋熊として出てくるかもしれないのがわらわこわい 1話の時点でそこまで考えてたとかずいぶん未来を見てやがる…
585 22/10/11(火)04:00:36 No.980943095
ちょっと待てヒグマ生存してたのかよ…
586 22/10/11(火)04:00:38 No.980943097
>インフレ激しいからルッチがフーレベルまで強くなってたら上出来だと思ってんすがねぇ… フーが「おれもあいつと同じくらい有望視されてた」みたいな言い方してる辺り多分今のフーより強いくらいだろ まあ上等だろ
587 22/10/11(火)04:00:39 No.980943103
めっちゃ強くするならなにかそれに見合う理由つけてほしい 逆に理由つけてくれるなら七武海に代わって投入する兵器ってそんな強いのか?に七武海クローン+ルナーリアで示した時みたいに納得できると思う
588 22/10/11(火)04:00:50 No.980943117
ルッチが強くなってるかどうか分からないけどルッチの戦い方って普通の殴り合いだから再戦するとしてもなんか一味欲しいよね
589 22/10/11(火)04:00:55 No.980943126
>敵としてはパンチ弱いけど味方枠としてはかなり丁度いい強さしてんだよなァ…CP0 多分同じくらいの強さのドレークが味方化したとき何も面白くなかったけど…
590 22/10/11(火)04:01:07 No.980943141
白しげのセラフィム出てきたら本当に天使みたいな羽生えてて頭おかしくなりそう
591 22/10/11(火)04:01:10 No.980943148
>ちょっと待てヒグマ生存してたのかよ… 信憑性50%くらいだけどビブルカードに享年書いてないから生きてる可能性は無限にあんだろ
592 22/10/11(火)04:01:17 No.980943153
>>敵としてはパンチ弱いけど味方枠としてはかなり丁度いい強さしてんだよなァ…CP0 >多分同じくらいの強さのドレークが味方化したとき何も面白くなかったけど… それはワノ国だったから
593 22/10/11(火)04:01:35 No.980943173
>ちょっと待てヒグマ生存してたのかよ… あの世界で海王類に食われた程度で死んだ奴がいないことを教える
594 22/10/11(火)04:01:36 No.980943174
>多分同じくらいの強さのドレークが味方化したとき何も面白くなかったけど… ワノ国はキャラ多すぎたからだろアホホホン
595 22/10/11(火)04:01:38 No.980943178
>>十字傷あるのと生存確定してるのとSBSでネタにされてないので >ちょっと待てよ俺の知らないとこで生存確定してたのかよ 死んだキャラは訂正入れてまで死亡年齢付けてる公式ファンブックに享年付いてなかったので
596 22/10/11(火)04:01:55 No.980943193
>インフレ激しいからルッチがフーレベルまで強くなってたら上出来だと思ってんすがねぇ… 普通にフーより格上じゃない
597 22/10/11(火)04:01:59 No.980943202
>あの世界で海王類に食われた程度で死んだ奴がいないことを教える でもよシャンクス…腕が!
598 22/10/11(火)04:02:11 No.980943214
カクたちには一味と実力差がこんなに遠いはずがねえ…!!展開してほしいのが本音
599 22/10/11(火)04:02:47 No.980943249
>インフレ激しいからルッチがフーレベルまで強くなってたら上出来だと思ってんすがねぇ… 2年でルッチがフーのレベルまで強くなってたらレイリーの修行しょぼすぎだろ…ってなるしそんな強くなれると思えない
600 22/10/11(火)04:02:47 No.980943250
なんだかんだここでCP0が絡んでくるの先読めなくて面白いだろ 個人的には敵にはならなさそう
601 22/10/11(火)04:03:07 No.980943270
>そもそもルッチって映画で覇気使ってなかったか ロギアのサボとやりあってたから確定
602 22/10/11(火)04:03:18 No.980943286
まぁ羨ましいよ…の人と同じくらいの強さだろう
603 22/10/11(火)04:03:40 No.980943309
フーレベルでもジンベエで勝てるレベルじゃん話にならないぞ
604 22/10/11(火)04:03:53 No.980943323
ルッチはまだゾオン系の覚醒を残してるんだが……?
605 22/10/11(火)04:03:59 No.980943333
ジンベエがルッチと戦ってフーより強いって持ち上げてくれるよ
606 22/10/11(火)04:04:07 No.980943346
>でもよシャンクス…腕が! 安いもんだ腕の一本くらい 無事でよかった
607 22/10/11(火)04:04:16 No.980943352
映画の内容を本編にいれていいのか?
608 22/10/11(火)04:04:17 No.980943353
>フーレベルでもジンベエで勝てるレベルじゃん話にならないぞ そもそも現状出てるキャラの誰が大ボスだったとしてもカイドウの次じゃ微妙だし多分今出てるキャラじゃないだろ
609 22/10/11(火)04:04:24 No.980943357
流桜と覇王化覚えたルッチがルフィを一回倒すとこまでやるからアンチは怯えてろ
610 22/10/11(火)04:04:37 No.980943376
特殊能力付きが当たり前なのが最近のゾオンなのに今更ネコなだけなやつが出てきてもなァ…
611 22/10/11(火)04:04:47 No.980943388
>ジンベエがルッチと戦ってフーより強いって持ち上げてくれるよ ジンベエにいらん介護させるな
612 22/10/11(火)04:04:53 No.980943398
>フーレベルでもジンベエで勝てるレベルじゃん話にならないぞ ジンベエが強すぎるだけなんだ
613 22/10/11(火)04:04:57 No.980943401
2年後でクロコダイルが強くなってるようにルッチだって強くなってるだろうに
614 22/10/11(火)04:05:16 No.980943424
>映画の内容を本編にいれていいのか? いいよ シキもウタも本編に実在する!
615 22/10/11(火)04:05:21 No.980943428
>ジンベエがルッチと戦ってフーより強いって持ち上げてくれるよ ありそう
616 22/10/11(火)04:05:27 No.980943438
>こんな世界だと政府側に四皇に匹敵するかそれ以上に強い奴がいないと均衡保てないだろ >ステューシーか他のCP0かわからないけどそんなのがいてもおかしくないって言うかいると考える方が自然 そのポジションが三大勢力の海軍本部や七武海だったんじゃないの
617 22/10/11(火)04:05:30 No.980943446
ステューシー結構酷使されてるの笑うだろ
618 22/10/11(火)04:05:34 No.980943450
マムともそこそこ勝負できるジンベエがるっちに苦戦したら俺は頭がおかしくなる
619 22/10/11(火)04:05:40 No.980943454
>>ジンベエがルッチと戦ってフーより強いって持ち上げてくれるよ >ジンベエにいらん介護させるな 魚人に役割を与えてやったんだが
620 22/10/11(火)04:05:47 No.980943463
>いいよ >シキもウタも本編に実在する! ちょっと待て時系列おかしくなるだろ…
621 22/10/11(火)04:05:47 No.980943464
ジンベエが負けた描写ないからな…
622 22/10/11(火)04:05:51 No.980943469
>2年後でクロコダイルが強くなってるようにルッチだって強くなってるだろうに ンマー2年前ギア無しルフィに負けたクロコダイルが10億超えの賞金首だから盛ろうと思えばいくらでも盛れるな
623 22/10/11(火)04:05:57 No.980943477
>>>ジンベエがルッチと戦ってフーより強いって持ち上げてくれるよ >>ジンベエにいらん介護させるな >魚人に役割を与えてやったんだが 呆れたな…
624 22/10/11(火)04:06:13 No.980943494
>>>ジンベエがルッチと戦ってフーより強いって持ち上げてくれるよ >>ジンベエにいらん介護させるな >魚人に役割を与えてやったんだが 流行らんぞ
625 22/10/11(火)04:06:16 No.980943495
>2年後でクロコダイルが強くなってるようにルッチだって強くなってるだろうに >かつて新世界で白ひげに挑んだクロコダイルと潜入してる5年で強くなってもあの程度だったルッチが同格みたいに言うのはちょっと…
626 22/10/11(火)04:06:26 No.980943508
>なんだかんだここでCP0が絡んでくるの先読めなくて面白いだろ >個人的には敵にはならなさそう ベガパンクの強さは分からんけど四皇や大将並まで強くなったルフィ達に勝てる訳ねぇしなぁ 真っ向勝負は無い気がしてくる
627 22/10/11(火)04:06:26 No.980943509
>魚人に役割を与えてやったんだが 露骨すぎる流行らんぞ待ち失せろ
628 22/10/11(火)04:06:29 No.980943510
>ジンベエが負けた描写ないからな… 強いて言うなら閉所のマゼランと赤犬相手は無理
629 22/10/11(火)04:06:45 No.980943527
呆れたな…今時流行らんぞ政府の犬差別など…
630 22/10/11(火)04:06:47 No.980943528
ジンベエが本人スペックが高い上能力者特効過ぎるんだよ 演技が苦手くらいしか欠点が無い
631 22/10/11(火)04:06:52 No.980943531
これでルッチに対してカイドウ以上に苦戦したらえぇ~…ってなるけど流石にそれはないだろうし…
632 22/10/11(火)04:07:04 No.980943541
>>かつて新世界で白ひげに挑んだクロコダイルと潜入してる5年で強くなってもあの程度だったルッチが同格みたいに言うのはちょっと… その設定もバレットと渡り合った設定も後付けなんだから強くなる可能性は無限にあんだろ!
633 22/10/11(火)04:07:10 No.980943550
>強いて言うなら閉所のマゼランと赤犬相手は無理 そいつらに行けたらもう海賊王だからな…
634 22/10/11(火)04:07:38 No.980943577
ベガパンクが島の生物感知できることも知らず暗殺仕掛けて返り討ちに合うのがお似合いのキャラだと思う
635 22/10/11(火)04:07:55 No.980943598
そういや巨人の国にはいかないんだろうかルフィたち
636 22/10/11(火)04:08:08 No.980943609
>その設定もバレットと渡り合った設定も後付けなんだから強くなる可能性は無限にあんだろ! 当時から銀メダリスト云々言ってるし言うほど後付けでもないだろ
637 22/10/11(火)04:08:15 No.980943624
>2年後でクロコダイルが強くなってるようにルッチだって強くなってるだろうに 本気でそう思ってるのかただ貶したいだけなのかは知らないけど 一味以外強さは2年前から変わってないはアホかと思う
638 22/10/11(火)04:08:25 No.980943634
CP0は無茶振りされるのが仕事の部署かなんかのなの
639 22/10/11(火)04:08:45 No.980943654
>CP0は無茶振りされるのが仕事の部署かなんかのなの それはそう
640 22/10/11(火)04:08:45 No.980943655
>その設定もバレットと渡り合った設定も後付けなんだから強くなる可能性は無限にあんだろ! チッチも昔カイドウと同格でロックバレーで戰ったことにするか
641 22/10/11(火)04:08:55 No.980943666
もしかしてルッチたちあいつらが殺れたらもうけもんだなァ…まあ死ぬだろうなァ…くらいで送り出されてない?
642 22/10/11(火)04:09:05 No.980943671
>当時から銀メダリスト云々言ってるし言うほど後付けでもないだろ 銀メダリスト云々は頂上戦争編で再登場してからなんだから後付けでしか無いだろ
643 22/10/11(火)04:09:11 No.980943678
ルッチはあれから強くなっても大看板レベルはないだろう強くなっても飛び六胞レベルだろう という謎の思い込みが働いてしまうのが悲しすぎるだろ
644 22/10/11(火)04:09:19 No.980943693
嫌いなキャラだから強くなってるのは嫌!が本音だろ
645 22/10/11(火)04:09:46 No.980943722
>一味以外強さは2年前から変わってないはアホかと思う 散々言われてるけどルッチが2年で強くなってるの加味した上で今更戦われても…ってなってるだけだと思う
646 22/10/11(火)04:10:00 No.980943742
>嫌いなキャラだから強くなってるのは嫌!が本音だろ 単にちっちがそんな格のあるキャラだと思ってないだけだけど
647 22/10/11(火)04:10:01 No.980943743
>ルッチはあれから強くなっても大看板レベルはないだろう強くなっても飛び六胞レベルだろう >という謎の思い込みが働いてしまうのが悲しすぎるだろ 他のCP0がドレークといい勝負だから思い込みでも無いとは思う
648 22/10/11(火)04:10:12 No.980943752
ルッチは強さだけじゃないカリスマあるから 強さだけで語ってるのは馬鹿なだけだからね
649 22/10/11(火)04:10:32 No.980943770
>ルッチは強さだけじゃないカリスマあるから ないけど
650 22/10/11(火)04:10:33 No.980943771
>ルッチはあれから強くなっても大看板レベルはないだろう強くなっても飛び六胞レベルだろう >という謎の思い込みが働いてしまうのが悲しすぎるだろ ルッチができそうなこと大体やってるフーがまさにそのレベルだから別に無根拠でもなんでもなくない?
651 22/10/11(火)04:11:00 No.980943799
>もしかしてルッチたちあいつらが殺れたらもうけもんだなァ…まあ死ぬだろうなァ…くらいで送り出されてない? そんなあっさり使い捨てできるほどCP0の人員いるかなあ
652 22/10/11(火)04:11:30 No.980943830
まあわざわざフーの後に出て来る六式使いだからフーよりは強いんじゃないかってメタ読みくらいならできるけど…
653 22/10/11(火)04:11:33 No.980943834
出戻りでゼロになれる時点でルッチ達はすごい
654 22/10/11(火)04:11:36 No.980943837
>嫌いなキャラだから強くなってるのは嫌!が本音だろ むしろルッチが大好きなやつが大看板クラスだのなんだの言ってるだけに見えるが…
655 22/10/11(火)04:11:49 No.980943852
ベガパンク切り捨てるんだからCP0になんて爪の先程の価値も感じてないだろ
656 22/10/11(火)04:12:00 No.980943863
それだけ五老星とかが焦ってるって事だろう
657 22/10/11(火)04:12:13 No.980943874
何回でも言うけどフーが覇気使った上でなんか微妙だったのが六式使いとしてまず印象良くないだろ そこからCP0もそこまでの強さじゃないのが描写されて更にあんまり印象良くないだろ
658 22/10/11(火)04:12:30 No.980943890
羨ましいよおじさんが使い捨てられた直後にチッチは使い捨てじゃなかったらなんか笑うだろ
659 22/10/11(火)04:12:58 No.980943915
>それだけ五老星とかが焦ってるって事だろう この話でCP0全て失って無茶苦茶焦る展開あるかもな
660 22/10/11(火)04:13:02 No.980943920
ルッチってそんな人気あったのかよ
661 22/10/11(火)04:13:08 No.980943928
>>2年後でクロコダイルが強くなってるようにルッチだって強くなってるだろうに >本気でそう思ってるのかただ貶したいだけなのかは知らないけど >一味以外強さは2年前から変わってないはアホかと思う 議論の余地なく大抵の読者は2年後で強くなったんだって受け取るだろ 何か変な奴がはしゃいでるだけで
662 22/10/11(火)04:13:17 No.980943937
二年前で覇気もおぼつかないやつが2年でそんな強くなるかと言われたらなあ…
663 22/10/11(火)04:13:19 No.980943943
2年前から変わってないって言ってるやついるか? 流石に強くなってるだろうけど戦闘力上げた&覇気使えるようになったくらいじゃ今更苦戦する敵じゃないとは言ってるけど
664 22/10/11(火)04:13:20 No.980943944
あと再生怪人は強くないって先入観が…
665 22/10/11(火)04:13:30 No.980943960
>ルッチってそんな人気あったのかよ コビー以下だけど
666 22/10/11(火)04:13:50 No.980943976
>もしかしてルッチたちあいつらが殺れたらもうけもんだなァ…まあ死ぬだろうなァ…くらいで送り出されてない? そのままベガパンクが敵になったら結局研究周り全部おじゃんにするどころかセラフィム量産もどうなるかって感じだから ルッチが言うように任務そのものに無理がある
667 22/10/11(火)04:14:08 No.980943999
強くなってはいるだろうけど今のルフィには及ばない程度の強化じゃないのって話してるだけだろ
668 22/10/11(火)04:14:12 No.980944006
どう転んでも叩かれるの バレバレ
669 22/10/11(火)04:14:15 No.980944010
ルッチが2年でカイドウより強くなってたら気持ち悪いだろ
670 22/10/11(火)04:14:16 No.980944011
>議論の余地なく大抵の読者は2年後で強くなったんだって受け取るだろ 強くなってる上で今のレベルじゃ微妙ってだけだよね…
671 22/10/11(火)04:14:20 No.980944019
ブルーノもマスコット化していたし…
672 22/10/11(火)04:14:52 No.980944050
>どう転んでも叩かれるの >バレバレ 真っ向から敵対しなきゃさして問題ないんじゃないかって感じ
673 22/10/11(火)04:15:07 No.980944073
>羨ましいよおじさんが使い捨てられた直後にチッチは使い捨てじゃなかったらなんか笑うだろ まぁおじさんはキャラとしちゃそこまでのポジションじゃないし…
674 22/10/11(火)04:15:11 No.980944076
天竜人のアホな指令のせいで苦労するのが見えるのは可哀想だろ
675 22/10/11(火)04:15:14 No.980944080
ルッチは今頃キッドやローレベルだよ
676 22/10/11(火)04:15:19 No.980944085
白いちっちが一味の誰あたりに勝てるかって言ったら良くてロビンくらいだろうし…
677 22/10/11(火)04:15:28 No.980944093
フーは悪魔の実の能力までルッチと同じネコネコな辺りルッチの噛ませになる為に生まれたキャラだろ
678 22/10/11(火)04:15:30 No.980944098
>あと再生怪人は強くないって先入観が… 今どき流行らんぞ……能力者を怪人扱いなど……
679 22/10/11(火)04:15:34 No.980944105
>もしかしてルッチたちあいつらが殺れたらもうけもんだなァ…まあ死ぬだろうなァ…くらいで送り出されてない? でも失敗したら政府の印象最悪だしベガパンクは警戒強めるし最悪セラフィム反乱まであるし そんな軽い気持ちで出して良い指示ではなくない?
680 22/10/11(火)04:15:44 No.980944113
>ルッチが言うように任務そのものに無理がある でも羨ましいよおじさんが任務に殉じたあと闇の正義語ってた世界政府大好きのルッチが任務放棄したらガッカリだしなあ
681 22/10/11(火)04:15:58 No.980944125
来週のバレだとルッチ黒ひげ倒してるっよ
682 22/10/11(火)04:16:24 No.980944143
>来週のバレだとルッチ黒ひげ倒してるっよ よくやった!
683 22/10/11(火)04:16:30 No.980944150
>天竜人のアホな指令のせいで苦労するのが見えるのは可哀想だろ そんなアホな組織に合法の殺しがしたいで所属してるアホだから可哀想じゃないだろ 普通に海賊殺せばいいのに
684 22/10/11(火)04:17:05 No.980944188
ハァ…ハァ…なんだコイツあんときよりめっちゃつえええ!!とルフィたち一蹴する展開来たら逆に笑うだろ
685 22/10/11(火)04:17:24 No.980944201
ルッチ達が任務放棄して裏切ったらおじさんが浮かばれないな
686 22/10/11(火)04:17:27 No.980944203
CP0の方は合法的に殺し出来るのか?
687 22/10/11(火)04:17:41 No.980944212
>ハァ…ハァ…なんだコイツカイドウよりめっちゃつえええ!!とルフィたち一蹴する展開来たら逆に笑うだろ
688 22/10/11(火)04:17:42 No.980944213
>来週のバレだとルッチ黒ひげ倒してるっよ お前の見聞色ちょっと鍛え直したほうがいいよ
689 22/10/11(火)04:18:07 No.980944239
>でも失敗したら政府の印象最悪だしベガパンクは警戒強めるし最悪セラフィム反乱まであるし >そんな軽い気持ちで出して良い指示ではなくない? ちょっと待てそんな任務にあの三人だけでいいのかよ
690 22/10/11(火)04:18:33 No.980944266
読者と同じくルッチもなんでベガパンク殺すの?って疑問抱いてるからなぁ
691 22/10/11(火)04:18:37 No.980944269
見聞色発動 次々回休載だよ
692 22/10/11(火)04:18:55 No.980944289
>CP0の方は合法的に殺し出来るのか? チャルロスがやるんだえ!と言えば まあCP9の頃から殺せと言われなかったので笑とか言う指示待ちおじさんだから性には合ってるよ
693 22/10/11(火)04:19:07 No.980944308
>ちょっと待てそんな任務にあの三人だけでいいのかよ 天竜人直接守らせるくらい主要な三人だ トップの可能性もある
694 22/10/11(火)04:19:15 No.980944317
>CP0の方は合法的に殺し出来るのか? 天竜人直属だから基本なんでもあり
695 22/10/11(火)04:19:16 No.980944319
プルトン確保もあの4人でいいのかよってメンツだったから政府からのCP評価は高い
696 22/10/11(火)04:19:23 No.980944322
ベガパンクの発明品を壊さずにベガパンクだけ皆殺しにできると思われてるルッチの評価大将クラスで確定
697 22/10/11(火)04:19:39 No.980944340
でもバギーとかなら最初期に撃破はしてるけど今戦ったらそれなりに苦戦はすると思うわ一味でも だからルッチも同じことだと思う
698 22/10/11(火)04:19:45 No.980944350
ルッチはロビンかフランキーには出会うんだろうな
699 22/10/11(火)04:20:23 No.980944389
今のルッチの強さ予想って麦わら一味の誰までギリ倒せる?
700 22/10/11(火)04:20:55 No.980944418
フランキー将軍に傷ひとつつけられずロビンに畳まれるとか覇王色で一蹴されるルッチは見てみたいけどそれ以外なら別に… なんかイム様に消される初の政府側キャラとかでいいよもう
701 22/10/11(火)04:20:57 No.980944419
非破壊で始末するなら失せろ使えるシャンクスセラフィム出動させればいいのに
702 22/10/11(火)04:21:05 No.980944428
今更こんな雑魚共出張させてどうすんだよ…
703 22/10/11(火)04:21:07 No.980944432
なんだかんだ二年前ルフィを殺しかけてるからなァ… そこから修行積んでるはずだし中将以上大将未満くらいの強さでも驚かないだろ
704 22/10/11(火)04:21:18 No.980944438
カク覚醒 大周断するよ
705 22/10/11(火)04:21:18 No.980944439
>今のルッチの強さ予想って麦わら一味の誰までギリ倒せる? 外骨格得たサンジはムリだろうからフランキー倒せるくらいかな
706 22/10/11(火)04:21:37 No.980944453
>今更こんな雑魚共出張させてどうすんだよ… 雑魚ではねーよ
707 22/10/11(火)04:22:27 No.980944511
でもなァ…スーパー失せろでも効かない奴には効かないからなァ…
708 22/10/11(火)04:22:42 No.980944526
>そこから修行積んでるはずだし中将以上大将未満くらいの強さでも驚かないだろ レイリーですら2年で覇気の基礎をルフィ教えるのが精一杯あとは実戦で頑張れなのにチッチがちょっと鍛えて中将超えられるかなあ
709 22/10/11(火)04:22:43 No.980944528
2年かそこらで強くなるかよっていうけど他ならぬ一味が2年で強くなってるしあの世界の住人って重ねた年齢と修練の分だけキチンと強くなるからなぁ…
710 22/10/11(火)04:22:45 No.980944532
昔はゾロより強かったけど今ゾロよりルッチのが強かったら萎えるな 2年の修行なんだったんだってなる
711 22/10/11(火)04:23:10 No.980944562
>でもなァ…スーパー失せろでも効かない奴には効かないからなァ… 科学者には効くだろたぶん
712 22/10/11(火)04:23:14 No.980944569
ルフィの苦戦度次第でマムとカイドウレベルになるなァ…ルッチィ…
713 22/10/11(火)04:23:27 No.980944585
>2年かそこらで強くなるかよっていうけど他ならぬ一味が2年で強くなってるしあの世界の住人って重ねた年齢と修練の分だけキチンと強くなるからなぁ… レイリーやミホーク以上の指導者ルッチにいる?
714 22/10/11(火)04:23:28 No.980944587
ゾロはイエティにも負けるから別に今更誰に負けたって残念がる必要ないだろ
715 22/10/11(火)04:23:29 No.980944588
>2年かそこらで強くなるかよっていうけど他ならぬ一味が2年で強くなってるしあの世界の住人って重ねた年齢と修練の分だけキチンと強くなるからなぁ… これ潜入してる5年鍛えたのにあの程度だったルッチの悪口?
716 22/10/11(火)04:23:47 No.980944612
そんなに怖いか? “CP0”が!!!
717 22/10/11(火)04:23:50 No.980944615
>2年かそこらで強くなるかよっていうけど他ならぬ一味が2年で強くなってるしあの世界の住人って重ねた年齢と修練の分だけキチンと強くなるからなぁ… 一味はエキスパートに鍛えられたんだけど…
718 22/10/11(火)04:24:10 No.980944626
>ゾロはイエティにも負けるから別に今更誰に負けたって残念がる必要ないだろ いやがっかりを再生産すんなよ
719 22/10/11(火)04:24:12 No.980944630
クソガキ呼ばわりしてるセラフィムクマにそもそも勝てるのかこいつら
720 22/10/11(火)04:24:21 No.980944639
>ゾロはイエティにも負けるから別に今更誰に負けたって残念がる必要ないだろ 今では10億
721 22/10/11(火)04:24:45 No.980944669
二度と絶対誰にも負けねえからっつってんだろ
722 22/10/11(火)04:24:52 No.980944675
キッドローなんて修行してないのに今のルフィ達と同格だぞ
723 22/10/11(火)04:25:10 No.980944689
体技に関しては大賞レベルになってるからルッチ達
724 22/10/11(火)04:25:11 No.980944691
>二度と絶対誰にも負けねえからっつってんだろ 負けすぎだろアホンホホホ
725 22/10/11(火)04:25:13 No.980944699
>2年かそこらで強くなるかよっていうけど他ならぬ一味が2年で強くなってるしあの世界の住人って重ねた年齢と修練の分だけキチンと強くなるからなぁ… 20年分よけいに年重ねたのに裏切り者に殺されたアシュラ童子がバカみてぇじゃねぇか
726 22/10/11(火)04:25:30 No.980944714
>クソガキ呼ばわりしてるセラフィムクマにそもそも勝てるのかこいつら クマが大人しいのをいいことにちっちがイキってるだけだけど?
727 22/10/11(火)04:25:35 No.980944722
>クソガキ呼ばわりしてるセラフィムクマにそもそも勝てるのかこいつら 相手はガキだぞ
728 22/10/11(火)04:25:41 No.980944725
>キッドローなんて修行してないのに今のルフィ達と同格だぞ 覇気は実戦で鍛えられるって設定もあるからそれはおかしくないよ
729 22/10/11(火)04:25:55 No.980944745
>体技に関しては大賞レベルになってるからルッチ達 ちょっとまて大将はそこまで体術強そうではないだろ…
730 22/10/11(火)04:25:57 No.980944752
>キッドローなんて修行してないのに今のルフィ達と同格だぞ 赤髪に喧嘩売ったりロッキーポートに関わってたり場数は踏んでるだろこのバッ
731 22/10/11(火)04:26:15 No.980944768
>キッドローなんて修行してないのに今のルフィ達と同格だぞ そいつら地味に実戦は積んでるからなあ
732 22/10/11(火)04:26:20 No.980944774
>ちょっとまて大将はそこまで体術強そうではないだろ… ん~~~~~~~?
733 22/10/11(火)04:26:35 No.980944795
搦手を使えばシーザーやモネでも勝てる あそこ不評すぎる
734 22/10/11(火)04:26:53 No.980944812
>キッドローなんて修行してないのに今のルフィ達と同格だぞ 天竜人のお世話係と新世界で2年生き残ったのが同じだと思ってるなら だろ
735 22/10/11(火)04:26:58 No.980944823
正直ベカバング殺したいんなら黄猿くらいは連れてきてほしかった
736 22/10/11(火)04:27:19 No.980944841
大将でまともに体術使ってる奴なんかいねえじゃねえかホホンアホン
737 22/10/11(火)04:27:30 No.980944851
死にかけるのが条件ならキッドもローもギリッギリまで死にかけること数回あったな
738 22/10/11(火)04:27:32 No.980944855
>正直ベカバング殺したいんなら黄猿くらいは連れてきてほしかった たぶん海軍の意見と政府の意見は別
739 22/10/11(火)04:27:41 No.980944866
>キッドローなんて修行してないのに今のルフィ達と同格だぞ お前ロッキーポート事件見てないんだな?
740 22/10/11(火)04:27:57 No.980944878
性格からして雑魚狩りしかしてない上に2年前の未完成ギア3とどっこいどっこいだったルッチが強くなってるビジョンが全くないんすがね…
741 22/10/11(火)04:28:14 No.980944892
>お前ロッキーポート事件見てないんだな? 何が起こってたのか教えろ
742 22/10/11(火)04:28:20 No.980944900
さっきから2年後ルッチを過剰に強いことにしたがるやつのエアプ度が酷いからもう寝ろお前ら
743 22/10/11(火)04:28:23 No.980944905
>お前ロッキーポート事件見てないんだな? さっさと教えろ
744 22/10/11(火)04:28:33 No.980944914
海軍は今もう出せる戦力ねぇんだ
745 22/10/11(火)04:28:39 No.980944916
本気のシャンクス痛めつけられるティーチは当時からどんだけ強かったんだよ
746 22/10/11(火)04:28:40 No.980944918
電伝虫すら倒せないのに勝てるわけねぇだろ!
747 22/10/11(火)04:29:02 No.980944940
>>お前ロッキーポート事件見てないんだな? >何が起こってたのか教えろ >さっさと教えろ 市民を救った英雄がいたんじゃよ
748 22/10/11(火)04:29:18 No.980944952
黄猿なんて寄越したら研究所全部吹っ飛ばしそうでダメだろ
749 22/10/11(火)04:29:48 No.980944986
政府と海軍は別組織な事をお前に教える
750 22/10/11(火)04:29:55 No.980944990
>正直ベカバング殺したいんなら黄猿くらいは連れてきてほしかった ちょっと待てベガパンクって覚えやすい名前なのになんでこう器用に名前間違えられるんだよ… ベカバングって言いにくいだろ…
751 22/10/11(火)04:29:56 No.980944991
大将は全員発明傷つけそうで駄目だろ
752 22/10/11(火)04:30:21 No.980945025
ここまで火力インフレさせておいて今更ルッチを一方的にボコれないルフィとか正直見たくねえな
753 22/10/11(火)04:30:21 No.980945027
ベテランのおっさんキャラが急に短期間で強くなられても じゃあ今まで何やってたんです...?ってなるから少年漫画は難しいんだ
754 22/10/11(火)04:30:35 No.980945039
ルッチの能力を列挙すると六式と最近覚えた?覇気と普通のゾオンだからこれで大看板はないな…ってなる フーズフーにゾオン上乗せ分と覇気の練度不足でどっこいくらいが妥当じゃないの
755 22/10/11(火)04:30:44 No.980945049
今までの描写的にかなり苦しいけどでもここで苦戦させられるくらい強くねえともっとなんで出たかわかんないから多分戦ったらそれなりに強いんだろうな
756 22/10/11(火)04:31:03 No.980945066
ペカパンク ペガバンク ペカハンク ベガバンク ヘカハンヌ
757 22/10/11(火)04:31:09 No.980945076
>ここまで火力インフレさせておいて今更ルッチを一方的にボコれないルフィとか正直見たくねえな 覇王色で片付けてほしい 逆にルフィのレベルアップがわかりやすくなるし
758 22/10/11(火)04:31:35 No.980945088
>大将は全員発明傷つけそうで駄目だろ こんな発明品破壊しやす
759 22/10/11(火)04:31:35 No.980945090
でもワノ国あとのアニオリとかで急に苦戦する相手出そうバラララ
760 22/10/11(火)04:32:00 No.980945110
2年後最初のボスの魚人島ですらグダつかせたんだからルッチ相手に梃子摺らないわけないだろアホンダラ
761 22/10/11(火)04:32:17 No.980945127
>でもワノ国あとのアニオリとかで急に苦戦する相手出そうバラララ 逆襲の炭酸王で確定か
762 22/10/11(火)04:32:28 No.980945139
>でもワノ国あとのアニオリとかで急に苦戦する相手出そうバラララ 炭酸王再び
763 22/10/11(火)04:32:52 No.980945163
男塾みたいに終盤になったら初心に帰って山賊に苦戦するルフィ
764 22/10/11(火)04:32:57 No.980945167
>2年後最初のボスの魚人島ですらグダつかせたんだからルッチ相手に梃子摺らないわけないだろアホンダラ なんか魚人島のルフィホーディと同じくらいの力量差だよね今… しかもゾオンの覚醒はクソタフネスだから下手したら普通にあり得る
765 22/10/11(火)04:33:07 No.980945178
どんだけシードル好きなんだよ
766 22/10/11(火)04:33:53 No.980945221
>男塾みたいに終盤になったら初心に帰って山賊に苦戦するルフィ 57人殺したのさ てめェのように生意気な奴をな