虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/11(火)01:03:58 コーヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/11(火)01:03:58 No.980917732

コーヒー何杯飲んでも目が冴えねえ 眠い

1 22/10/11(火)01:04:44 No.980917913

寝ろ

2 22/10/11(火)01:04:45 No.980917914

もうそれ耐性ついてるから数週間カフェ抜きしろ

3 22/10/11(火)01:04:48 No.980917923

そういうときはね 寝るといいんですよ!

4 22/10/11(火)01:05:14 No.980918048

寝たら明日になっちゃうだろ!?

5 22/10/11(火)01:05:20 No.980918073

東海オンエアみたいなことしてんな

6 22/10/11(火)01:05:48 No.980918213

行動派なのにその悉くが裏目に出てる

7 22/10/11(火)01:07:07 No.980918569

有り金は叩くじゃなくてはたくでは?

8 22/10/11(火)01:07:58 No.980918807

コーヒーは眠りを妨げるだけで別に頭が冴えたりはしないらしい

9 22/10/11(火)01:08:00 No.980918821

最後のコマが切ない

10 22/10/11(火)01:08:21 No.980918925

>有り金は叩くじゃなくてはたくでは? 「はたく」の変換で「叩く」が出てこないか?

11 22/10/11(火)01:09:07 No.980919155

モンエナ飲もうぜ トブぞ

12 22/10/11(火)01:09:21 No.980919208

ネ コ の う ん こ 、 う ま い

13 22/10/11(火)01:10:04 No.980919395

カフェインで無理やり目が覚めた状態って 集中力ぜんぜん無くない? ただイライラするだけになっちゃう

14 22/10/11(火)01:10:15 No.980919442

これは実話?

15 22/10/11(火)01:11:23 No.980919717

うん

16 22/10/11(火)01:11:35 No.980919784

17 22/10/11(火)01:15:31 No.980920745

間違えじゃなく不審者だろ

18 22/10/11(火)01:19:48 No.980921662

パァン

19 22/10/11(火)01:24:12 No.980922686

https://www.dr-mizutani.jp/dr_blog/caffeine/ 最近の研究では、遺伝子によって、カフェインで頭がすっきりして気分が良くなるか、逆に不安になるかが決まる、とわかりつつあります。日本人の4人に1人はカフェインを150mg摂取するだけで不安定な気持ちになる、というデータがあります。(『欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」』奥田昌子著、講談社ブルーバックス) カフェイン150mgは、コーヒー1杯、もしくは紅茶やウーロン茶500mlに含まれる量です。この程度の量で気分が悪くなる人が日本人の4人に1人いるわけですから、結構多くの方が体質に合わないカフェインを服用していることになります。その事実は、気分や体調が悪くなることをわかっていてカフェインを摂取している人がかなりいることを示します。つまり、カフェインで脳を強制的に覚醒させ、無理をして仕事や勉強に向かっている人がかなり多くいるということです。ただでさえ普段から頑張っている人が、カフェインを摂取することで更なる頑張りを可能にしているわけですが、そんな無理を続けていれば早晩心身にガタをきたすことになります。

20 22/10/11(火)01:25:48 No.980923059

>これは実話? コーヒー飲んで寝ろ

21 22/10/11(火)01:26:53 No.980923316

>>これは実話? >コーヒー飲んで寝ろ 目が冴えて眠れないよぉ…

22 22/10/11(火)01:34:13 No.980924998

自分は緑茶は目がさえるがコーヒー効かないんだよな 腹が温まって眠くなる

23 22/10/11(火)01:43:13 No.980926725

実際にウンコーヒー事業を行ってる会社は中国とかにあるが ジャコウネコ達が劣悪な環境で延々とコーヒーウンコをひねり出し続けている でも匂いも味も完全な天然よりそっちの方がいいという

24 22/10/11(火)01:48:50 No.980927749

猫じゃ大量生産できねえからとゾウに食わせて大量生産してるブランドもあったよな

25 22/10/11(火)01:50:52 No.980928081

>ジャコウネコ達が劣悪な環境で延々とコーヒーウンコをひねり出し続けている 酷い… ウンコーヒーください

26 22/10/11(火)01:59:45 No.980929443

ネコのうんこ(・▽・)踏め!

27 22/10/11(火)02:00:30 No.980929572

コーヒーチェリーを食えし

28 22/10/11(火)02:01:21 No.980929698

クソコラとしか言いようがない…

29 22/10/11(火)02:02:42 No.980929899

>猫じゃ大量生産できねえからとゾウに食わせて大量生産してるブランドもあったよな ゾウンコーヒーまで略せるじゃんそれ

30 22/10/11(火)02:07:12 No.980930593

カフェインで目を覚ましたいなら常用するもんじゃないぞ

31 22/10/11(火)02:09:12 No.980930892

最近は寝る前のコーヒーのほうがよく眠れるという研究があるみたいだな

32 22/10/11(火)03:00:34 No.980937656

最近の研究って日本人や中国人はイギリス系に対して2倍くらいのカフェイン耐性持ってるからむしろ効きにくいってやつばかりみるが

33 22/10/11(火)03:04:52 No.980938167

エロゲ会社で満足してコーヒー趣味にしたらいつか日の目を見たろうに

34 22/10/11(火)03:05:49 No.980938267

日本人ってなんかいろいろ耐性持ってるよね

35 22/10/11(火)03:14:43 No.980939166

気持ちよくならなくていいから強力な覚醒作用のある市販薬出ろ

36 22/10/11(火)03:45:40 No.980941910

コーヒー常飲してないと頭痛くなるレベルで依存してたもんだから 一ヶ月カフェイン断ちしてからコーヒー飲んだら ギンギンになって全く寝れなかった

37 22/10/11(火)03:46:54 No.980942018

お茶がそもそもカフェインたっぷりだしね アメリカのエナドリとか何本のんでも全く効かなかったし

38 22/10/11(火)03:49:24 No.980942223

コーヒーは良い気分になるからこの体質で良かったよないと仕事できねえぜ

39 22/10/11(火)03:51:03 No.980942352

効かなくなったら2日くらい断つ その間何もできなくなるけど仕方ない…

40 22/10/11(火)04:45:45 No.980945853

カフェインって効きに個人差あるだろ 全く効かんわ

41 22/10/11(火)05:06:03 No.980946990

本気のカフェインを感じたいならやはり錠剤よ

42 22/10/11(火)05:17:20 No.980947517

錠剤も効かない

↑Top