虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/11(火)00:16:55 ヒカル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/11(火)00:16:55 No.980901155

ヒカルの碁だ!

1 22/10/11(火)00:19:52 No.980902402

この将棋漫画面白いな…

2 22/10/11(火)00:21:10 No.980902986

絶対取り憑いてるよあの子!

3 22/10/11(火)00:22:23 No.980903505

>絶対取り憑いてるよあの子! それはあの子に失礼だ!って言えるせいじかっこよかったよ…今回ばかりは節穴だったけど…

4 22/10/11(火)00:22:49 No.980903735

サンデーとジャンプで将棋漫画やってるのにマガジンは乗っからないの?

5 22/10/11(火)00:24:14 No.980904371

>サンデーとジャンプで将棋漫画やってるのにマガジンは乗っからないの? ラブコメの方でやってるじゃねーか!

6 22/10/11(火)00:25:09 No.980904775

一周してからカラー見直したら髪色まんまでダメだった

7 22/10/11(火)00:25:55 No.980905088

この漫画はちょくちょくジャンルが変わるな・・・将棋漫画だったりバレー漫画だったり

8 22/10/11(火)00:26:53 No.980905419

天王山を制す者は将棋を制す!

9 22/10/11(火)00:30:19 No.980906781

>一周してからカラー見直したら髪色まんまでダメだった 何のことかと思ったらこれ進藤ヒカ…

10 22/10/11(火)00:30:39 No.980906907

気のせいだって!

11 22/10/11(火)00:39:37 No.980910155

失礼だぞ!

12 22/10/11(火)00:40:32 No.980910449

つまりあの子自身が強くなっていくルートだろ!?

13 22/10/11(火)00:41:31 No.980910785

勝っちゃうのかよ!!

14 22/10/11(火)00:47:20 No.980912769

ハルカの棋

15 22/10/11(火)00:47:58 No.980912940

勝ってる…

16 22/10/11(火)00:54:48 No.980915063

>サンデーとジャンプで将棋漫画やってるのにマガジンは乗っからないの? 実はやってるんだ

17 22/10/11(火)00:56:41 No.980915596

将棋なんて今と昔の定石全然違うし数百年前の名人の幽霊とか普通に今やっても弱そう 昭和時代の強い人とかならまだやれそうだけど

18 22/10/11(火)00:57:56 No.980915987

やっぱり殺し合いなんだ…

19 22/10/11(火)00:58:20 No.980916105

>昭和時代の強い人とかならまだやれそうだけど だから高校生程度に負けたんだろ

20 22/10/11(火)00:59:54 No.980916570

このままだとテニス部がすごいことになっちまうー!

21 22/10/11(火)01:17:24 No.980921170

右側からもらせんが!で耐えられなかった

22 22/10/11(火)01:18:41 No.980921427

てっきり遠隔でpcの指示で指してるのかと思ったけど ガチで憑いてるやつだった…

23 22/10/11(火)01:20:45 No.980921886

ヒカルの碁パロまでいけるのこの漫画だけで何ジャンルカバーしてんだよ

24 22/10/11(火)01:22:42 No.980922332

>>サンデーとジャンプで将棋漫画やってるのにマガジンは乗っからないの? >実はやってるんだ ラブコメじゃねーかよえーっ!

25 22/10/11(火)01:24:54 No.980922830

取り憑いた上で勝ったらもうヒカルの碁終わっちゃうじゃん!

26 22/10/11(火)01:25:36 No.980923005

天才を身近で見てるから才能に敬意を払える部長いいよね…

27 22/10/11(火)01:27:41 No.980923505

どんどん棋譜が更新されている現代でヒカ碁展開できるのか?

28 22/10/11(火)01:27:53 No.980923549

>ラブコメじゃねーかよえーっ! それ言い出したらこれも家族ギャグ漫画で将棋メインじゃないだろうがえーっ!

29 22/10/11(火)01:29:16 No.980923882

>どんどん棋譜が更新されている現代でヒカ碁展開できるのか? なんなら春香自身がそのうち将棋AIおもしろそう!で作れそうだから困る

30 22/10/11(火)01:29:17 No.980923883

>天才を身近で見てるから才能に敬意を払える部長いいよね… いやでもやっぱこれ憑かれ…

31 22/10/11(火)01:34:12 No.980924995

藤山君の右側からもらせんが…!!!は卑怯だろ もう絶対憑いちゃってるもんコレ

32 22/10/11(火)01:34:57 No.980925144

>いやでもやっぱこれ憑かれ… いい加減にしろおっさん!

33 22/10/11(火)01:37:45 No.980925692

面白すぎる

34 22/10/11(火)01:40:27 No.980926187

>いい加減にしろおっさん! 憑かれてるもん…!

35 22/10/11(火)01:43:00 No.980926677

そうか…最近の高校生と小学生は昔の漫画すぎてヒカ碁読んだことないからわからないんだな…

36 22/10/11(火)01:44:18 No.980926904

先週ヒカルの碁パロディ予想してた読者はいるんだろうか…

37 22/10/11(火)01:46:15 No.980927283

多分元ネタコマがまあまああるんだろうなって…

38 22/10/11(火)01:46:44 No.980927360

らせんが…!でダメだった

39 22/10/11(火)01:47:08 No.980927440

らせん出せるくらいだし現代将棋学んだらライバルとして壁になるんじゃないか

↑Top