22/10/10(月)23:33:50 百合の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)23:33:50 No.980883592
百合の間に挟まる男扱いから一転してゲイのサディストから新しいおもちゃとして目を付けられた横恋慕くんの明日はどっちだ
1 22/10/10(月)23:34:30 No.980883888
この瞳が視聴者を狂わせる
2 22/10/10(月)23:35:38 No.980884363
>この瞳が視聴者を狂わせる 下まつ毛もセクシー
3 22/10/10(月)23:36:28 No.980884695
どれだけ取り巻き従えてイキがっても10代の子供なんだよな… って視聴者の目を覚まさせた名シーン
4 22/10/10(月)23:36:40 No.980884775
なんか案外可愛い顔してるのが…
5 22/10/10(月)23:36:51 No.980884845
ホルダーである事だけがコイツの価値だったのに田舎者に負けたら残るのは親の七光りだけじゃない
6 22/10/10(月)23:37:50 No.980885191
親父とか呼んでると思ったら父さん呼びだった
7 22/10/10(月)23:38:00 No.980885258
>ホルダーである事だけがコイツの価値だったのに まあその価値も親父の横槍で決闘自体無効試合にされてもはやただのメッキになったんだけどな!
8 22/10/10(月)23:38:16 No.980885377
だいたい筋肉質でゴツイ男がゲイのサディストの餌食になるな…
9 22/10/10(月)23:38:32 No.980885481
>どれだけ取り巻き従えてイキがっても10代の子供なんだよな… >って視聴者の目を覚まさせた名シーン ホモよ!!
10 22/10/10(月)23:38:37 No.980885515
負けたら負けたで別に約束してた訳でもない菜園の修繕もちゃんとやるつもりだったのに親父に決闘無効にさせられるの本当にこう…うん
11 22/10/10(月)23:38:51 No.980885602
>親父とか呼んでると思ったら父さん呼びだった 素の顔とか見るにあのガキ大将ムーブってキャラ作ってるよね
12 22/10/10(月)23:38:55 No.980885617
悪いことしちゃダメってお母さんに教わらなかったんですか!!って言われたけど お母さん死んでそう
13 22/10/10(月)23:38:58 No.980885633
父さんにぶたれたんだぞ!
14 22/10/10(月)23:39:05 No.980885690
よくよく考えたら親父の前でそのファッション継続するのはやめようよ!
15 22/10/10(月)23:39:36 No.980885852
失望させといて何でまたすぐに戦わせてもらえるんだろう 新型なら勝てるってことか?
16 22/10/10(月)23:39:48 No.980885922
>よくよく考えたら親父の前でそのファッション継続するのはやめようよ! せめて短パンはやめろ
17 22/10/10(月)23:39:55 No.980885977
>失望させといて何でまたすぐに戦わせてもらえるんだろう >新型なら勝てるってことか? 負けさせるんじゃないかな
18 22/10/10(月)23:40:07 No.980886057
弟くんのほうが何もかも優秀なんだろうな…ってのはわかる
19 22/10/10(月)23:40:29 No.980886183
コイツとたぬきちゃんは親に利用されてかわいそうになる 狐はいい性格してるからそうでもない
20 22/10/10(月)23:40:37 No.980886225
グエル自身は決闘にゴネてないのがまた…
21 22/10/10(月)23:40:43 No.980886262
闇落ちしてほしい…
22 22/10/10(月)23:40:55 No.980886336
短パンは制服だからしょうがないだろ
23 22/10/10(月)23:40:57 No.980886347
>>よくよく考えたら親父の前でそのファッション継続するのはやめようよ! >せめて短パンはやめろ 短パンは制服だから…
24 22/10/10(月)23:41:01 No.980886372
あの取り巻きの子達がスレ画を慕ってるのかコケにしてるのかイマイチわからねえ…
25 22/10/10(月)23:41:33 No.980886581
親父とか呼んだら鼻の骨が折れるぐらいぶん殴られそうだし…
26 22/10/10(月)23:41:34 No.980886588
汚いおじさんのお嫁さんになって欲しい
27 22/10/10(月)23:41:36 No.980886601
ガンドアー……水星の新技術を手に入れるために負けてこい!
28 22/10/10(月)23:41:55 No.980886720
父親の言いなりになってるってミオリネの煽りがクリティカルヒットしてるからなあ
29 22/10/10(月)23:41:57 No.980886734
金髪褐色の方は既に親父の仕事手伝ってるのに
30 22/10/10(月)23:41:58 No.980886739
>>よくよく考えたら親父の前でそのファッション継続するのはやめようよ! >せめて短パンはやめろ 制服だぞ!?
31 22/10/10(月)23:42:06 No.980886789
>あの取り巻きの子達がスレ画を慕ってるのかコケにしてるのかイマイチわからねえ… パイロットとしての彼を尊敬している
32 22/10/10(月)23:42:18 No.980886861
一般生徒達の反応であいつが負けるなんてマジで!?ってのとたぬきが卑怯なことやったのかーだと思ったって反応からして いままで無敗だったのは本当に実力でやってて決闘を無効にしたりとかの汚いことしてないってのが分かったからこそかわうそ…
33 22/10/10(月)23:42:19 No.980886872
>グエル自身は決闘にゴネてないのがまた… んじゃ決闘はこっちでなかったことにしとくから
34 22/10/10(月)23:42:25 No.980886895
キャラデザ的な都合かと思えばシャディクのほうはしっかりとした着こなししていたからな…
35 22/10/10(月)23:42:27 No.980886909
>あの取り巻きの子達がスレ画を慕ってるのかコケにしてるのかイマイチわからねえ… 御曹司にすり寄る典型的な取り巻きを想像してたけど思ってたよりただの先輩後輩ぐらいじゃないかって気がしてきた
36 22/10/10(月)23:42:34 No.980886950
>コイツとたぬきちゃんは親に利用されてかわいそうになる >狐はいい性格してるからそうでもない ダブスタクソ「」!!
37 22/10/10(月)23:43:04 No.980887120
>あの取り巻きの子達がスレ画を慕ってるのかコケにしてるのかイマイチわからねえ… (あの人の良さ分かるのは自分だけなんだよなあ…)
38 22/10/10(月)23:43:16 No.980887192
>>グエル自身は決闘にゴネてないのがまた… >んじゃ決闘はこっちでなかったことにしとくから グエルのプライド…
39 22/10/10(月)23:43:26 No.980887248
>キャラデザ的な都合かと思えばシャディクのほうはしっかりとした着こなししていたからな… あの審議会にもいつもの露出狂スタイルで出てたらマジの気狂いすぎる
40 22/10/10(月)23:43:39 No.980887325
>>>グエル自身は決闘にゴネてないのがまた… >>んじゃ決闘はこっちでなかったことにしとくから >グエルのプライド… いいよね…
41 22/10/10(月)23:43:48 No.980887376
>>>グエル自身は決闘にゴネてないのがまた… >>んじゃ決闘はこっちでなかったことにしとくから >グエルのプライド… そんなものはない 私が決めた
42 22/10/10(月)23:44:15 No.980887519
>キャラデザ的な都合かと思えばシャディクのほうはしっかりとした着こなししていたからな… 役員会議に参加する時に髪を綺麗にまとめてたのも好印象だったよシャディク
43 22/10/10(月)23:44:20 No.980887551
今回は決闘の負けは無効にといてやったからされて次回はいい感じに戦って負けろよされそうでプライドはズタズタになりそう
44 22/10/10(月)23:44:22 No.980887562
>コイツとたぬきちゃんは親に利用されてかわいそうになる >狐はいい性格してるからそうでもない 利用はされてないけどトロフィーにされてるから割と縛られてる エランくんは親いなさそう シャディクは養父だけどほぼ独立してるから割と自由そう
45 22/10/10(月)23:44:24 No.980887580
>>キャラデザ的な都合かと思えばシャディクのほうはしっかりとした着こなししていたからな… >あの審議会にもいつもの露出狂スタイルで出てたらマジの気狂いすぎる むしろ学校で露出する理由もないだろ!
46 22/10/10(月)23:44:25 No.980887582
シャディクもこれから親とぶつかるんだろうか
47 22/10/10(月)23:44:27 No.980887595
仲間になるのかな
48 22/10/10(月)23:44:39 No.980887678
申し訳ありません父さん
49 22/10/10(月)23:44:43 No.980887704
>父親の言いなりになってるってミオリネの煽りがクリティカルヒットしてるからなあ ミオリネからすると親に不満あるならさっさと行動起こせやって感じだろうしな グエル側から見ても全力で親に反抗してるミオリネは眩しい存在だったのかもしれない
50 22/10/10(月)23:45:06 No.980887860
>今回は決闘の負けは無効にといてやったからされて次回はいい感じに戦って負けろよされそうでプライドはズタズタになりそう そこで初めてか分からんけど親の命令に背くのかなグエル
51 22/10/10(月)23:45:33 No.980888042
>シャディクもこれから親とぶつかるんだろうか 鼻毛パパ野心とか色々死んでそうだしなあ
52 22/10/10(月)23:45:51 No.980888177
視聴者から何かよくない目で見られてる
53 22/10/10(月)23:45:52 No.980888182
決闘始まってるのにぐだぐだと二回も相手変わるのを受け入れる器の大きさだぞ
54 22/10/10(月)23:45:58 No.980888232
メスにしてあげたくなる
55 22/10/10(月)23:46:02 No.980888262
あっ…
56 22/10/10(月)23:46:10 No.980888321
たぬきつグエル三人とも親の敷いたレール走らされてる点は共通してるよね
57 22/10/10(月)23:46:11 No.980888328
>シャディクもこれから親とぶつかるんだろうか もう既に大人の世界に片足突っ込んでるけど血気盛んな学生眺めるのが好きなのかもしれぬ
58 22/10/10(月)23:46:13 No.980888346
弟君が離れるか突き放すかでだいぶ変わってくる
59 22/10/10(月)23:46:26 No.980888423
>そこで初めてか分からんけど親の命令に背くのかなグエル まあ負けるんだろうけど
60 22/10/10(月)23:46:27 No.980888428
男衆全体的にかわいくない?
61 22/10/10(月)23:46:37 No.980888485
あんまり親に噛みつく話ばっかだとクソ親しか出てこないガンダムになっちゃう
62 22/10/10(月)23:46:55 No.980888592
百合の間に挟まる男とか言われてたけどむしろスレ画ときつねの間にたぬきが割り込んできたの間違いでは…?
63 22/10/10(月)23:47:01 No.980888627
>あんまり親に噛みつく話ばっかだとクソ親しか出てこないガンダムになっちゃう ガンダムだからよくね?
64 22/10/10(月)23:47:07 No.980888667
親がまともなガンダム?
65 22/10/10(月)23:47:08 No.980888677
ベタだけど親父に見限られて弟を次期当主の座を奪われる展開で曇りそう 弟は野心あるのか意外と慕ってるのかどっちかな
66 22/10/10(月)23:47:11 No.980888694
>あんまり親に噛みつく話ばっかだとクソ親しか出てこないガンダムになっちゃう ガンダムってことじゃん!
67 22/10/10(月)23:47:22 No.980888785
>>そこで初めてか分からんけど親の命令に背くのかなグエル >まあ負けるんだろうけど 逃げれば1つ進めば2つ
68 22/10/10(月)23:47:24 No.980888806
公式の設定画が妙に女っぽい顔してるんだよな…
69 22/10/10(月)23:47:31 No.980888844
>視聴者からかなりよくない目で見られてる
70 22/10/10(月)23:47:40 No.980888904
多分この番組大人全員ダメだよ
71 22/10/10(月)23:47:41 No.980888914
>親がまともなガンダム? クロボンゴーストとか…
72 22/10/10(月)23:47:45 No.980888935
粗チンで見解一致してるのかわいいね
73 22/10/10(月)23:47:47 No.980888956
>あんまり親に噛みつく話ばっかだとクソ親しか出てこないガンダムになっちゃう そもそもガンダムに出てくる親は大抵クズじゃん!
74 22/10/10(月)23:47:53 No.980888993
>弟君が離れるか突き放すかでだいぶ変わってくる 異母兄弟というかなりセンシティブな関係なのでまず両人がどう思ってるか際どい
75 22/10/10(月)23:47:56 No.980889003
>あの取り巻きの子達がスレ画を慕ってるのかコケにしてるのかイマイチわからねえ… 時々見せる横顔とか見たんじゃない? fu1525707.jpg
76 22/10/10(月)23:48:01 No.980889035
グエル・ジェダーク…潔い男!
77 22/10/10(月)23:48:02 No.980889040
まともな大人はプロローグで全滅しちゃったからな
78 22/10/10(月)23:48:02 No.980889044
>親がまともなガンダム? F91と00?
79 22/10/10(月)23:48:03 No.980889048
そもそも百合云々言うほど今はまだ関係構築されてねえって!
80 22/10/10(月)23:48:08 No.980889084
毒親からの解放もテーマにありそうだよね
81 22/10/10(月)23:48:12 No.980889116
>親がまともなガンダム? Gレコとか…?
82 22/10/10(月)23:48:16 No.980889140
>クロボンゴーストとか… 死刑…
83 22/10/10(月)23:48:32 No.980889256
>そもそも百合云々言うほど今はまだ関係構築されてねえって! OPEDがね…
84 22/10/10(月)23:48:38 No.980889299
>そもそも百合云々言うほど今はまだ関係構築されてねえって! でも婚約はしました
85 22/10/10(月)23:48:42 No.980889318
>親がまともなガンダム? 母ですよーっ!!
86 22/10/10(月)23:48:44 No.980889336
シャディクの正装が花の慶次のいっそ涼しげで匂うようなあれじゃん!ってなった
87 22/10/10(月)23:49:06 No.980889481
マフティーの親はまともだろ!!
88 22/10/10(月)23:49:07 No.980889498
言われてみればガンダムシリーズってわりとずっと大人の都合に子供が振り回される話ではある
89 22/10/10(月)23:49:11 No.980889517
>百合の間に挟まる男とか言われてたけどむしろスレ画ときつねの間にたぬきが割り込んできたの間違いでは…? いいいいいやあれは横恋慕です! わわ私がそう判断したからです!
90 22/10/10(月)23:49:11 No.980889519
クソブライトはああ言ったけど親父にぶたれるって結構ショックなイベントだ
91 22/10/10(月)23:49:11 No.980889520
百合百合するにはミオリネが薔薇どころかサボテン並みにトゲトゲしすぎる…
92 22/10/10(月)23:49:24 No.980889617
>せめて短パンはやめろ ファションには抜け感とか大事だっていうし…
93 22/10/10(月)23:49:29 No.980889648
>クロボンゴーストとか… 男取っ替え引っ替えしたり浮気したりするような親…
94 22/10/10(月)23:49:41 No.980889723
多分次の決闘負けたグエルがタヌキに学食とかいいレストラン奢ってくれると思う
95 22/10/10(月)23:49:54 No.980889797
今ホモたちから一番熱い視線を向けられている男の子
96 22/10/10(月)23:50:05 No.980889860
>マフティーの親はまともだろ!! 良い意味でまともじゃねえ…
97 22/10/10(月)23:50:07 No.980889887
ていうかまだたぬきまともに操縦すらしてないけど小説読むに操縦技術はかなりありそう? ゲームが戦闘シュミとかだったりするかな
98 22/10/10(月)23:50:10 No.980889908
短パンでいけるぐらいコロニーは暖かいのか?
99 22/10/10(月)23:50:19 No.980889966
短パンは制服では
100 22/10/10(月)23:50:22 No.980889984
ジョックがちょっと負けたくらいで興奮しすぎる
101 22/10/10(月)23:50:23 No.980889989
>いいいいいやあれは横恋慕です! >わわ私がそう判断したからです! 横恋慕の知識もアーカイブの作品で勉強したのかなスレッタちゃん
102 22/10/10(月)23:50:32 No.980890058
四肢拘束で弄ばれたあとメッシュちょん切られて校門に飾られるのが似合いすぎる
103 22/10/10(月)23:50:39 No.980890092
>百合百合するにはミオリネが薔薇どころかサボテン並みにトゲトゲしすぎる… サボテンの花が咲いている…
104 22/10/10(月)23:50:49 No.980890156
ワザと負けるように父親に言われてるのに反抗してガチで行ってスレッタに負けるまでは見えた
105 22/10/10(月)23:50:54 No.980890201
泣きぼくろがエッチ
106 22/10/10(月)23:50:56 No.980890214
>男衆全体的にかわいくない? 今回のガンダムはサンライズのスタジオに社会見学に来た高校生に話を聞いて 「今のガンダムは子供の方を向いてない」って直接言われて電撃が走った結果生まれたそうだから 男キャラが可愛いことが今風であると思われる
107 22/10/10(月)23:51:00 No.980890236
>粗チンで見解一致してるのかわいいね むしろちんちんは大きいけどクソ早漏であってほしい
108 22/10/10(月)23:51:15 No.980890339
>百合百合するにはミオリネが薔薇どころかサボテン並みにトゲトゲしすぎる… う し し し
109 22/10/10(月)23:51:16 No.980890347
一応多分スレ画より上はいるとしてもパイロットとしての腕前はある分ミオリネよりスレ画の方がマシかもしれない 現状ミオリネはトロフィーとしての価値すら親ありきだからそれすらなくなったら本人に何もねえ それを見つけてく話ではあるんだろうけど
110 22/10/10(月)23:51:17 No.980890356
ドモンの父さんはまともじゃん
111 22/10/10(月)23:51:21 No.980890379
男を見せて欲しいねぇ
112 22/10/10(月)23:51:28 No.980890415
>四肢拘束で弄ばれたあとメッシュちょん切られて校門に飾られるのが似合いすぎる いきなり言われると怖いです…
113 22/10/10(月)23:51:34 No.980890461
>>いいいいいやあれは横恋慕です! >>わわ私がそう判断したからです! >横恋慕の知識もアーカイブの作品で勉強したのかなスレッタちゃん 知識が地球の少女コミックらしいからな
114 22/10/10(月)23:51:35 No.980890468
エアリアルちゃんくんの蔵書が少年コミックか少女コミックかで変わるぞ
115 22/10/10(月)23:51:37 No.980890484
>男を見せて欲しいねぇ つまりケツを出すのか…
116 22/10/10(月)23:51:45 No.980890530
>ワザと負けるように父親に言われてるのに反抗してガチで行ってスレッタに負けるまでは見えた それだと立ち直れないし 本気でやったら期待してなかったオチで
117 22/10/10(月)23:51:58 No.980890605
>そもそも百合云々言うほど今はまだ関係構築されてねえって! これからじっくり…ね
118 22/10/10(月)23:51:59 No.980890620
刹那の両親が一番まともでは?
119 22/10/10(月)23:52:04 No.980890653
ミオリネは力が無くてもスレッタの為に状況を変えたからな
120 22/10/10(月)23:52:04 No.980890656
今度はビット無しの格闘で負けてほしい 武装でも実力でも負けて失意の底に落ちてくれると勃…失意の底に落ちたやつが再起するのは熱いし
121 22/10/10(月)23:52:19 No.980890730
お尻が弱いのは公式
122 22/10/10(月)23:52:40 No.980890854
お硬いのね のイメージからは想像できない火力
123 22/10/10(月)23:53:33 No.980891213
これでも一応ホルダーだったんだし他のイケメンより強いんだよね それとも他の二人は実力隠してるだけなのか まあ流石にトロフィー狙わない理由もないし一応実力はあったんだろうけど
124 22/10/10(月)23:53:34 No.980891224
>>そもそも百合云々言うほど今はまだ関係構築されてねえって! >これからじっくり…ね ミオリネの中の人がまだ一切デレてないとインタビューに答えたらしいので信じよう
125 22/10/10(月)23:53:38 No.980891242
グエル君やましい目線抜きでも好きなのでこれからも頑張ってほしい ディランザは忘れた頃にまた乗って欲しい
126 22/10/10(月)23:53:40 No.980891260
ワンマンな割に決闘で全て決めろなんてエレガントなルール作るクソ親父が一番よくわかんねぇわ
127 22/10/10(月)23:53:41 No.980891266
弟にもだせえ…ってやられるの期待してる そこからの這い上がりも
128 22/10/10(月)23:53:46 No.980891291
>>男衆全体的にかわいくない? >今回のガンダムはサンライズのスタジオに社会見学に来た高校生に話を聞いて >「今のガンダムは子供の方を向いてない」って直接言われて電撃が走った結果生まれたそうだから >男キャラが可愛いことが今風であると思われる つまりライナー系男子か
129 22/10/10(月)23:53:47 No.980891293
一番スレッタの為に行動してるのはミオリネだし 一番ミオリネの為に行動したのもスレッタ
130 22/10/10(月)23:53:53 No.980891327
ヴィムがプロスペルに弱み握られてて改めて噛ませをさせるって形になるの八百長の予想もあるけど八百長とはいえ新機体がエアリアルの噛ませにされるのは会社のイメージ的にはかなりアレだしどうなんだろう
131 22/10/10(月)23:54:13 No.980891485
>ミオリネの中の人がまだ一切デレてないとインタビューに答えたらしいので信じよう …アレで?
132 22/10/10(月)23:54:26 No.980891563
>武装でも実力でも負けて失意の底に落ちてくれると勃…失意の底に落ちたやつが再起するのは熱いし 必死になって再起もいいけど去勢はるのがアホくさくなって自然体な感じになった結果お強くとかもいいよね…
133 22/10/10(月)23:54:33 No.980891606
>それだと立ち直れないし >本気でやったら期待してなかったオチで 最初は親父に従おうとしてるけどプライドと親父で迷ってるのが戦ってるスレッタに気づかれてからの「進めば2つ!」教えられて奮起!とかなら負けても成長イベントになるんじゃね?
134 22/10/10(月)23:54:35 No.980891616
初見にも関わらず装甲でビットのビーム弾いたりはしてたんだ 即座に収束ビーム撃たれてバラバラになったけど…
135 22/10/10(月)23:54:54 No.980891744
多分親父が八百長して負けろって言うけど本人は正々堂々本気でやって親父が泡吹きそうになるけど最終的に棒立ちじゃないエアリアルに負けて本人も色々吹っ切れるって流れかな
136 22/10/10(月)23:55:02 No.980891802
>ミオリネの中の人がまだ一切デレてないとインタビューに答えたらしいので信じよう 本気でデレたらどうなるのあの子…
137 22/10/10(月)23:55:02 No.980891803
なんか改めて見ると前髪がピンクというより肉色って感じで触手みてえだ
138 22/10/10(月)23:55:08 No.980891837
弟との関係も複雑そうで期待が持てる
139 22/10/10(月)23:55:18 No.980891900
>ワンマンな割に決闘で全て決めろなんてエレガントなルール作るクソ親父が一番よくわかんねぇわ 権力基盤が武力っぽいから後継者に武力求めるのはそんなに変でもない
140 22/10/10(月)23:55:28 No.980891968
グエルくんも逃げれば一つ進めば二つ言いそうだな いや言って欲しい
141 22/10/10(月)23:55:45 No.980892082
まあまだOPみたいにニコニコ顔でおててつなぐ感じではないと思うわスレッタとミオリア
142 22/10/10(月)23:55:51 No.980892118
まさか一話で評価が反転するとは
143 22/10/10(月)23:55:56 No.980892138
>ワンマンな割に決闘で全て決めろなんてエレガントなルール作るクソ親父が一番よくわかんねぇわ 要はやってる事はモビルスーツのコンペじゃね
144 22/10/10(月)23:55:58 No.980892144
不穏さで言うとOPで集合してる所に弟がいないのが…
145 22/10/10(月)23:56:04 No.980892210
>>ミオリネの中の人がまだ一切デレてないとインタビューに答えたらしいので信じよう >…アレで? 本人の前ではツンツンしてくるんでしょ
146 22/10/10(月)23:56:11 No.980892261
つーかむしろ娘の結婚相手を後継者にっていうのが意味分らん 娘をパイロットに育てるか最初から養子で良くない? 別に娘のこと大切にしてるふうでもないし
147 22/10/10(月)23:56:22 No.980892328
>>ミオリネの中の人がまだ一切デレてないとインタビューに答えたらしいので信じよう >本気でデレたらどうなるのあの子… 常時エンディングの笑顔?
148 22/10/10(月)23:56:26 No.980892350
短い描写でここまでキャラクター描けるのほんとすごいわ
149 22/10/10(月)23:56:40 No.980892436
>今回のガンダムはサンライズのスタジオに社会見学に来た高校生に話を聞いて >「今のガンダムは子供の方を向いてない」って直接言われて電撃が走った結果生まれたそうだから うnうn >男キャラが可愛いことが今風であると思われる どうして…
150 22/10/10(月)23:56:53 No.980892524
早く3話を見たいですよ私は
151 22/10/10(月)23:57:00 No.980892567
>最初は親父に従おうとしてるけどプライドと親父で迷ってるのが戦ってるスレッタに気づかれてからの「進めば2つ!」教えられて奮起!とかなら負けても成長イベントになるんじゃね? 俺は会社もお前も手に入れる!がガチ告白になるやつか
152 22/10/10(月)23:57:04 No.980892590
>>ミオリネの中の人がまだ一切デレてないとインタビューに答えたらしいので信じよう >…アレで? 今デレを感じてる人はOPEDの濃度の高さに当てられていると思われる
153 22/10/10(月)23:57:07 No.980892611
>ヴィムがプロスペルに弱み握られてて改めて噛ませをさせるって形になるの八百長の予想もあるけど八百長とはいえ新機体がエアリアルの噛ませにされるのは会社のイメージ的にはかなりアレだしどうなんだろう ダリルバルデは既に各社ガンダム作ってますよってのを示唆するために見せただけで決闘には出てこないのかもしれない
154 22/10/10(月)23:57:15 No.980892675
>つーかむしろ娘の結婚相手を後継者にっていうのが意味分らん >娘をパイロットに育てるか最初から養子で良くない? >別に娘のこと大切にしてるふうでもないし 本当は大切だから戦場に出したくないルート マジでどうでもいいから娘の才能見限ってトロフィーにしとこルート
155 22/10/10(月)23:57:15 No.980892676
>男衆全体的にかわいくない? たぬききつねはかわいいとか微笑ましいで見られてるように感じる 男衆に性欲が向けられまくってる空気がある…
156 22/10/10(月)23:57:22 No.980892727
イケメンが曇るのはみんな大好きだからな
157 22/10/10(月)23:57:23 No.980892731
つまりよぉ横恋慕は草食系男子って事だろ!?
158 22/10/10(月)23:57:23 No.980892736
>別に娘のこと大切にしてるふうでもないし 本人なりに大切にはしてるんだと思う…
159 22/10/10(月)23:57:33 No.980892788
>まあまだOPみたいにニコニコ顔でおててつなぐ感じではないと思うわスレッタとミオリア 一クール過ぎてもああなってる気がしない… けどこのアニメ急展開だからなあ…
160 22/10/10(月)23:57:34 No.980892793
ホモもありな世界なんだろうな…
161 22/10/10(月)23:57:40 No.980892820
>不穏さで言うとOPで集合してる所に弟がいないのが… 手にかけちゃうのか
162 22/10/10(月)23:57:48 No.980892868
>短い描写でここまでキャラクター描けるのほんとすごいわ プロローグの驚愕顔と業務改善可能だけど…くらいの描写で善人なのがわかるおっさん!
163 22/10/10(月)23:57:49 No.980892870
最初からデレデレじゃ話が出来ないから最初はいくらツンツンでもいいと古来決まっている
164 22/10/10(月)23:58:05 No.980892985
敗北すら親の七光りに塗り潰された男
165 22/10/10(月)23:58:06 No.980892988
>>ヴィムがプロスペルに弱み握られてて改めて噛ませをさせるって形になるの八百長の予想もあるけど八百長とはいえ新機体がエアリアルの噛ませにされるのは会社のイメージ的にはかなりアレだしどうなんだろう >ダリルバルデは既に各社ガンダム作ってますよってのを示唆するために見せただけで決闘には出てこないのかもしれない つまりまだ専用ディランザの出番あるかもしれないんですか!
166 22/10/10(月)23:58:06 No.980892997
分かりやすく娘を大切扱ってたら逆に殺されそうだし…
167 22/10/10(月)23:58:07 No.980892999
ミオリネにしてもスレッタにしても相手のためにしてる行動や感情は好意というより義憤が強いだろうし
168 22/10/10(月)23:58:11 No.980893029
>つまりよぉ横恋慕は草食系男子って事だろ!? グエルもトマト食べる…ってコト?!
169 22/10/10(月)23:58:25 No.980893122
>今デレを感じてる人はOPEDの濃度の高さに当てられていると思われる なんかグリッドマンみたいだな
170 22/10/10(月)23:58:25 No.980893127
>今デレを感じてる人はOPEDの濃度の高さに当てられていると思われる 地球行きを投げ捨てて逃げずにスレッタの言葉で親父と正面対決するくらいにはデレてるからな…
171 22/10/10(月)23:58:27 No.980893133
>短い描写でここまでキャラクター描けるのほんとすごいわ 綺麗に評価ひっくり返ったもんな
172 22/10/10(月)23:58:37 No.980893183
>役員会議に参加する時に髪を綺麗にまとめてたのも好印象だったよシャディク いいよね fu1525762.png
173 22/10/10(月)23:58:41 No.980893226
綺麗な瞳のおじさんが仕掛けてきそうだよな…
174 22/10/10(月)23:58:42 No.980893228
>>>そこで初めてか分からんけど親の命令に背くのかなグエル >>まあ負けるんだろうけど >逃げれば1つ進めば2つ ちゃんとプライドとか経験値ゲットできればいいねグエルくん…
175 22/10/10(月)23:59:08 No.980893379
ガンプラ紹介の新コーナー ジャスティスグエルのディランザニュースはまだですか
176 22/10/10(月)23:59:13 No.980893410
>>短い描写でここまでキャラクター描けるのほんとすごいわ >プロローグの驚愕顔と業務改善可能だけど…くらいの描写で善人なのがわかるおっさん! 息子が既に右腕として補佐してるのがまた面白いよねあの辺 養子らしいしどういうドラマがあったんだ…
177 22/10/10(月)23:59:33 No.980893538
>>役員会議に参加する時に髪を綺麗にまとめてたのも好印象だったよシャディク >いいよね >fu1525762.png むっ…
178 22/10/10(月)23:59:46 No.980893604
>>キャラデザ的な都合かと思えばシャディクのほうはしっかりとした着こなししていたからな… >役員会議に参加する時に髪を綺麗にまとめてたのも好印象だったよシャディク 俺は普段は飄々としたロングヘアの人物が真面目な場面だと綺麗に纏めてる演出に弱いぞー!
179 22/10/10(月)23:59:50 No.980893626
メイン男3人とも可愛いよね
180 22/10/10(月)23:59:55 No.980893654
決闘なんて各社製品のお披露目発表会みたいなもんだろうしそれで一位になった奴を娘の婚約者にするってのもおかしな話じゃないんじゃないかな… 娘の自由がない? そうだね
181 22/10/11(火)00:00:24 No.980893887
>>>役員会議に参加する時に髪を綺麗にまとめてたのも好印象だったよシャディク >>いいよね >>fu1525762.png >むっ… これはオープンカーのボンネットに寝そべって乗り回すタイプじゃないな
182 22/10/11(火)00:00:29 No.980893925
来週勝ったら困るけど見せ場は作って欲しいな
183 22/10/11(火)00:00:40 No.980893996
>ダリルバルデは既に各社ガンダム作ってますよってのを示唆するために見せただけで決闘には出てこないのかもしれない プラモ12月だしな さすがに早すぎる opにこれから毎週出る? うん…
184 22/10/11(火)00:00:44 No.980894031
>決闘なんて各社製品のお披露目発表会みたいなもんだろうしそれで一位になった奴を娘の婚約者にするってのもおかしな話じゃないんじゃないかな… >娘の自由がない? >そうだね 勝った奴を後継者にすればいいだけという意味では娘使わなくていいよな!
185 22/10/11(火)00:00:47 No.980894052
>俺は普段は飄々としたロングヘアの人物が真面目な場面だと綺麗に纏めてる演出に弱いぞー! 俺じゃん
186 22/10/11(火)00:00:53 No.980894104
メインは三人なんだろうけど 残りの生徒会メンバーのおねショタしてそうな二人も気になってますよ私は
187 22/10/11(火)00:00:58 No.980894136
>>役員会議に参加する時に髪を綺麗にまとめてたのも好印象だったよシャディク >いいよね >fu1525762.png ふーんエッチじゃん
188 22/10/11(火)00:01:33 No.980894392
>メインは三人なんだろうけど >残りの生徒会メンバーのおねショタしてそうな二人も気になってますよ私は アセリアちゃんもえっちだし男の子のほうもかわいいしでいいよね…
189 22/10/11(火)00:01:43 No.980894453
>俺じゃん 宅八郎がなんか言ってる
190 22/10/11(火)00:01:49 No.980894499
バシッ!(たたく音)の定型力がすごい
191 22/10/11(火)00:01:57 No.980894549
実際ディランザで真面目に戦いに行くとしたらどんな武装で対抗すれば良いんですかねガンビッド
192 22/10/11(火)00:02:11 No.980894637
>決闘なんて各社製品のお披露目発表会みたいなもんだろうしそれで一位になった奴を娘の婚約者にするってのもおかしな話じゃないんじゃないかな… >娘の自由がない? >そうだね (…?学校にちゃんと行かせてるし趣味の土いじりも禁止してないし未来のパートナーも用意してるし何が不満なんだろう?)
193 22/10/11(火)00:02:27 No.980894735
どの親もガンダム作んな言われてるのにしつこく食い下がるおばさん程のヤバさは感じない
194 22/10/11(火)00:02:28 No.980894746
シャディクは親子関係悪くなさそうだけどどうなんだろ
195 22/10/11(火)00:02:35 No.980894803
ミオリネの所属が経営戦略科だからそっち方面で頭いいなら娘をトロフィーにして 娘とその結婚相手が後継者ですぞーもわかるんだがミオリネ成績良さそうに見えない…
196 22/10/11(火)00:02:40 No.980894835
お尻も頬も叩かれてプライドも折られる
197 22/10/11(火)00:02:42 No.980894850
男の子がみんな可愛くて嬉しいよ
198 22/10/11(火)00:02:43 No.980894856
半ズボンがズルいよね
199 22/10/11(火)00:02:54 No.980894948
>どの親もガンダム作んな言われてるのにしつこく食い下がるおばさん程のヤバさは感じない はー?ガンダムじゃありませんがー!?
200 22/10/11(火)00:03:18 No.980895147
>どの親もガンダム作んな言われてるのにしつこく食い下がるおばさん程のヤバさは感じない (飛んでくる腕)
201 22/10/11(火)00:03:43 No.980895304
>男の子がみんな可愛くて嬉しいよ 花江くんが普通の美少年過ぎて誰も手を付けようとしない所に「」の闇を感じる
202 22/10/11(火)00:03:45 No.980895319
>実際ディランザで真面目に戦いに行くとしたらどんな武装で対抗すれば良いんですかねガンビッド ある程度までなら体でレーザー弾けてたからビットに一点を狙わせ続けさせない機動力かなぁ
203 22/10/11(火)00:03:53 No.980895371
復讐者だからそりゃヤバいって言うかヤバさのベクトルが違う
204 22/10/11(火)00:03:59 No.980895421
ミオリネは成績優秀設定じゃなかったっけ…
205 22/10/11(火)00:04:17 No.980895522
親の掌の上な事に無自覚の狸 反発するけどにっちもいかない狐 不満はあるけど言いなりの横恋慕 仲良く上手くやってる御曹司 あの4人は親なの…?な飯の人
206 22/10/11(火)00:04:34 No.980895653
>ミオリネの所属が経営戦略科だからそっち方面で頭いいなら娘をトロフィーにして >娘とその結婚相手が後継者ですぞーもわかるんだがミオリネ成績良さそうに見えない… ミオリネは容姿端麗成績優秀と公式キャラ紹介に書いてある
207 22/10/11(火)00:04:43 No.980895704
>花江くんが普通の美少年過ぎて誰も手を付けようとしない所に「」の闇を感じる あの子はまだテンプレギャルゲ台詞しか言ってないので…
208 22/10/11(火)00:05:08 No.980895866
上手くいってるからこそ念入りにおじさんを殺されそうな気がするシャディク
209 22/10/11(火)00:05:19 No.980895938
>ミオリネの所属が経営戦略科だからそっち方面で頭いいなら娘をトロフィーにして >娘とその結婚相手が後継者ですぞーもわかるんだがミオリネ成績良さそうに見えない… あの学校の経営戦略科って何の意味があるのか… だって後ろ盾の会社より上に行くの無理じゃね
210 22/10/11(火)00:05:44 No.980896107
エランはだんだんたぬきに興味持つのかな?と思ってたらいきなりアレだから生き急ぐんじゃない!ってなった まあ危なくなったらゴルネリが守ってくれるだろう…
211 22/10/11(火)00:05:49 No.980896141
>男の子がみんな可愛くて嬉しいよ バシッ!(叩く音)
212 22/10/11(火)00:06:26 No.980896467
>エランはだんだんたぬきに興味持つのかな?と思ってたらいきなりアレだから生き急ぐんじゃない!ってなった >まあ危なくなったらゴルネリが守ってくれるだろう… 何でゴルネリオンリーなんだよ!
213 22/10/11(火)00:06:28 No.980896472
>>花江くんが普通の美少年過ぎて誰も手を付けようとしない所に「」の闇を感じる >あの子はまだテンプレギャルゲ台詞しか言ってないので… いけー!たぬきを恋するたぬきにしろー!
214 22/10/11(火)00:06:41 No.980896551
弟君も可愛い見た目してるので気になる
215 22/10/11(火)00:06:46 No.980896597
>あの学校の経営戦略科って何の意味があるのか… それ言い出したら各社の御曹司がパイロット科なことのが意味わかんないから…
216 22/10/11(火)00:07:04 No.980896722
どこかしら叩かれるグエルと驚き顔のたぬきは最終話まで毎回やれ
217 22/10/11(火)00:07:10 No.980896777
>花江くんが普通の美少年過ぎて誰も手を付けようとしない所に「」の闇を感じる 死相がね…
218 22/10/11(火)00:07:15 No.980896859
成績優秀なら逆にバリバリ勉強して会社親父からのっとって親父のやり方全否定してやるぜー!って方には行かないのか
219 22/10/11(火)00:07:34 No.980897023
本人はあんなのインチキだ~とか言い出さなくて意外だった
220 22/10/11(火)00:08:01 No.980897260
>何でゴルネリオンリーなんだよ! 一番強そうだし…
221 22/10/11(火)00:08:09 No.980897337
>それ言い出したら各社の御曹司がパイロット科なことのが意味わかんないから… 前線出るのか…御曹司が…
222 22/10/11(火)00:08:12 No.980897359
強化人間枠だもんなあ…
223 22/10/11(火)00:08:31 No.980897483
>本人はあんなのインチキだ~とか言い出さなくて意外だった 来週画像のポジションが決まる
224 22/10/11(火)00:09:17 No.980897823
イケメン三人は最終的にたぬきときつねの親衛隊になりそうな気もする
225 22/10/11(火)00:09:18 No.980897837
エランくんより共同CEO達の圧が強すぎる
226 22/10/11(火)00:09:26 No.980897899
>>あの学校の経営戦略科って何の意味があるのか… >それ言い出したら各社の御曹司がパイロット科なことのが意味わかんないから… MSメーカーの偉い人がMSの凄腕パイロットなのは必然というか TOYOTAが社長の趣味で突っ走ってるようなもんだ
227 22/10/11(火)00:09:28 No.980897907
>成績優秀なら逆にバリバリ勉強して会社親父からのっとって親父のやり方全否定してやるぜー!って方には行かないのか それは権力欲が必要だな…
228 22/10/11(火)00:09:46 No.980898045
将来の社長が自社のMS乗り回したら宣伝になるし
229 22/10/11(火)00:10:07 No.980898219
>>それ言い出したら各社の御曹司がパイロット科なことのが意味わかんないから… >前線出るのか…御曹司が… そんなこと言ったらガンダムは昔から御大将や摂政や総帥がMS乗って前線出てるだろ!?
230 22/10/11(火)00:10:37 No.980898446
みんな生き残ってたぬきときつねと仲良し三馬鹿トリオみたいな感じになりませんか
231 22/10/11(火)00:10:38 No.980898455
まあ人の上に立つものがMSくらい乗れないとってのもあるのかも 自社商品の勉強にもなるだろうしいざとなったら暗殺されないように戦えないといけないだろうし それこそプロローグみたいに
232 22/10/11(火)00:10:43 No.980898489
エランはそもそも勝てそうにないキャラというかミオリネも男だったら乙女ゲーでもミオリネがぶっちぎりのメインルートのキャラしてる
233 22/10/11(火)00:10:50 No.980898533
>死相がね… 花江くんは5割の確率で死ぬからな…
234 22/10/11(火)00:11:32 No.980898826
もしかして腕投げたのってガンドアームっていうのと他に「右腕になった」的な意味合い入ったりする?
235 22/10/11(火)00:11:32 No.980898831
なんでMSに乗ってきたんだアレハンドロコーナー…
236 22/10/11(火)00:11:53 No.980898985
3話は負けろって指示されてるけど意地とプライドがあるって指示を無視して負けるんやろなぁ
237 22/10/11(火)00:12:21 No.980899192
>>死相がね… >花江くんは5割の確率で死ぬからな… ぜひタヌキと恋仲になってからハイネー!してタヌキの傷になってもらいたい…
238 22/10/11(火)00:13:07 No.980899548
>>死相がね… >花江くんは5割の確率で死ぬからな… 火星の花江はだめだったね…
239 22/10/11(火)00:13:10 No.980899582
>みんな生き残ってたぬきときつねと仲良し三馬鹿トリオみたいな感じになりませんか グループ外のMS産業も盛んだそうだし学園対抗MS武道会が2クール目で始まるかもしれない
240 22/10/11(火)00:13:11 No.980899590
みんな仲良くなって欲しいけどアーシアンとスペーシアンの確執がなあ…
241 22/10/11(火)00:13:38 No.980899808
>みんな仲良くなって欲しいけどアーシアンとスペーシアンの確執がなあ… 治安が悪い…
242 22/10/11(火)00:13:44 No.980899841
デリングは元軍人だしママも優秀なパイロットだったしおばさんたちは4人でMS乗りそうだし強いトップは強いパイロットがやるべきみたいな風潮があるのかもしれない
243 22/10/11(火)00:13:51 No.980899888
>みんな生き残ってたぬきときつねと仲良し三馬鹿トリオみたいな感じになりませんか なんとかして親御さん達から自立しないと全員生存は現状だと厳しそうに見える
244 22/10/11(火)00:13:56 No.980899925
>ぜひタヌキと恋仲になってからハイネー!してタヌキの傷になってもらいたい… フリーダムとガイアに挟まるハイネ… 百合に挟まる花江くん…
245 22/10/11(火)00:14:12 No.980900065
やるか! 学園スピンオフ!
246 22/10/11(火)00:14:15 No.980900076
1期は楽しく終われそうだけど2期が色々陣営別れそうでヤバイ
247 22/10/11(火)00:14:27 No.980900153
みんなが仲良くなってきたあたりでニカちゃんが爆発するのありそうですよね…
248 22/10/11(火)00:14:39 No.980900248
取り巻きが目の前で「グエルさん、助け…!(ドカーン)」 みたいになって曇らされる展開は高確率であるとみた
249 22/10/11(火)00:14:45 No.980900284
>やるか! >学園スピンオフ! 学園ものだろう!
250 22/10/11(火)00:14:46 No.980900293
>>>花江くんが普通の美少年過ぎて誰も手を付けようとしない所に「」の闇を感じる >>あの子はまだテンプレギャルゲ台詞しか言ってないので… >いけー!たぬきを恋するたぬきにしてから目の前傷だらけになって微笑みかけながら死ぬんだー!
251 22/10/11(火)00:15:18 No.980900521
>なんとかして親御さん達から自立しないと全員生存は現状だと厳しそうに見える 父親も一番まともっぽくて特に仲悪そうでもないシャディク…
252 22/10/11(火)00:15:25 No.980900574
>みんなが仲良くなってきたあたりでニカちゃんが爆発するのありそうですよね… アーシアンの反乱に便乗するぞ!とかで企業が割れるんだ
253 22/10/11(火)00:15:26 No.980900575
…!なにやってんだニカァァァァ!!!
254 22/10/11(火)00:15:43 No.980900671
>ぜひタヌキと恋仲になってからハイネー!してタヌキの傷になってもらいたい… ちょくちょくたぬきの夢に出てきて白鳥みたく飛び回るとかそんな…
255 22/10/11(火)00:15:45 No.980900690
ママの復讐はダブクソだけじゃなくてスペーシアンに対してのものな気がするよ ニカもそっちに着きそう
256 22/10/11(火)00:15:46 No.980900703
たぬきちゃんってそういえば自分の教室?に入ったっけ?
257 22/10/11(火)00:16:00 No.980900784
>なんとかして親御さん達から自立しないと全員生存は現状だと厳しそうに見える 親たちが軒並み死ぬか奇跡の心変わりするしかない前提なのきつい
258 22/10/11(火)00:16:44 No.980901058
>父親も一番まともっぽくて特に仲悪そうでもないシャディク… 本人の能力が高いから一見まともそうなだけでただのビジネス関係なだけっぽくもある
259 22/10/11(火)00:16:57 No.980901162
まぁ恋人が戦場で主人公の目の前で死ぬのは確かにガンダムの伝統だが…
260 22/10/11(火)00:17:03 No.980901194
水星の花江くんはたぬきのエアリアルかばって死んでほしい 人を好きになるってこういう気持ちなんだって微笑みながら死んでほしい
261 22/10/11(火)00:17:35 No.980901427
>みんなが仲良くなってきたあたりでニカちゃんが爆発するのありそうですよね… 爆発というのは精神的な意味ですかそれともスーサイド的な意味ですか
262 22/10/11(火)00:17:44 No.980901482
子供を駒として扱う親とその呪縛から逃れようとする子供たちが話の軸になってきそうだよね
263 22/10/11(火)00:17:59 No.980901581
>たぬきちゃんってそういえば自分の教室?に入ったっけ? きつねの家寄ってからいきなりGN監獄行きじゃなかったか
264 22/10/11(火)00:18:33 No.980901802
2話目にしてもう花江くん死ぬこと決まったみたいに話を進めるなや!
265 22/10/11(火)00:18:46 No.980901887
グエルくんは普段クソ威張ってるけど本当は繊細なとこを取り巻きも知ってるからまた負けても見捨てないとかだといいな そんで成長したグエルくんの目の前で死ぬんだよね
266 22/10/11(火)00:19:13 No.980902085
>2話目にしてもう花江くん死ぬこと決まったみたいに話を進めるなや! もう葬式コラのスレ画準備しておいた方がいいレベルで死臭してるし…
267 22/10/11(火)00:19:17 No.980902117
この状況で再決闘だと親にも勝利を期待されてないのは悲しい
268 22/10/11(火)00:19:19 No.980902144
>取り巻きが目の前で「グエルさん、助けてほしいのだ…!(ドカーン)」 >みたいになって曇らされる展開は高確率であるとみた
269 22/10/11(火)00:19:43 No.980902328
>爆発というのは精神的な意味ですかそれともスーサイド的な意味ですか 両方ですかね
270 22/10/11(火)00:19:50 No.980902383
初めての女主人公で革新的な作品だから伝統ぶっ壊して意外と死ななかったりする…かもしれない…
271 22/10/11(火)00:20:13 No.980902584
シャディクはあの場に呼ばれてる時点でかなり能力かってもらってるよね
272 22/10/11(火)00:20:20 No.980902634
>>取り巻きが目の前で「グエルさん、助けてほしいのだ…!(ドカーン)」 >>みたいになって曇らされる展開は高確率であるとみた トホホ…もう決闘はこりごりなのだー!
273 22/10/11(火)00:20:32 No.980902723
>初めての女主人公で革新的な作品だから伝統ぶっ壊して意外と死ななかったりする…かもしれない… プロローグであんなに殺しといて今更日和り決めるわけねえな~
274 22/10/11(火)00:20:50 No.980902887
>ワザと負けるように父親に言われてるのに反抗してガチで行ってスレッタに負けるまでは見えた それで親父によくやったとか言われたらヤバいな…
275 22/10/11(火)00:20:53 No.980902903
キャラ死ぬ方が話としては面白くしやすいよね 話面白ければ死ななくてもいい
276 22/10/11(火)00:21:05 No.980902967
>>たぬきちゃんってそういえば自分の教室?に入ったっけ? >きつねの家寄ってからいきなりGN監獄行きじゃなかったか 全く学園生活送れてないじゃんこのたぬき…
277 22/10/11(火)00:21:17 No.980903032
>初めての女主人公で革新的な作品だから伝統ぶっ壊して意外と死ななかったりする…かもしれない… でもなぁ…(プロローグ見ながら)
278 22/10/11(火)00:21:29 No.980903117
おかしいのだ… 一言ものだって言ってないのに変な語尾キャラにされてるのだ…
279 22/10/11(火)00:21:46 No.980903244
エラン 百合 エラン 死にそう エラン ハク グエル プライド グエル 受 グエル モブレ
280 22/10/11(火)00:22:13 No.980903434
次回負けてからもまた挑んだりしてほしい そんでいざ実戦の時に相手のビット兵器見て「…んだよ…アイツの足元にも及ばねえじゃねぇか」ってサラッと捌き切ってほしい
281 22/10/11(火)00:22:31 No.980903574
>グエル 受 >グエル モブレ ひどい NT公開時の「ゾルタン かわいそう」と同じぐらい可哀想
282 22/10/11(火)00:22:35 No.980903606
死にそうなエランをたぬきがカッコよく助けてトゥンクさせよう
283 22/10/11(火)00:22:49 No.980903734
安心してください fu1525863.jpg
284 22/10/11(火)00:22:49 No.980903739
>>>たぬきちゃんってそういえば自分の教室?に入ったっけ? >>きつねの家寄ってからいきなりGN監獄行きじゃなかったか >全く学園生活送れてないじゃんこのたぬき… でも急に婚約者もできたしイケメンに言い寄られてるし由緒正しい少女漫画のこれからの学校生活どうなっちゃうのー!?してるぞ
285 22/10/11(火)00:22:51 No.980903750
>岡本 宇宙世紀シリーズはいろんなことが決まっているので難しいと思いますが、宇宙世紀以外を舞台とした作品群はある程度自由度が高い認識でいます。とはいえ、こちらも『機動武闘伝Gガンダム』から、30年弱ぐらいの歴史がありますから、人ぞれぞれのガンダム像がありますよね。視聴者の方が持っている想定から、いい意味で外れつつも、望んでいるものをちゃんと満たしていく必要があると考えています。 視聴者が強化人間枠の死を望んでると思われなければ大丈夫だよ!
286 22/10/11(火)00:23:01 No.980903842
>エラン ハク なんですか コピペババアはゆばあばって言うんですか
287 22/10/11(火)00:23:05 No.980903870
わからせられたメスガキグエル
288 22/10/11(火)00:23:34 No.980904066
わざわざプロローグ観に来る奴なんていにしえの古参オタしかいないだろうからそいつらに受けるようにして本編は現代風に合わせよ…とかあるかもしれんし…
289 22/10/11(火)00:24:05 No.980904301
>視聴者が強化人間枠の死を望んでると思われなければ大丈夫だよ! 望んでるけど!?
290 22/10/11(火)00:24:25 No.980904466
エランくんはパーメットスコア上げすぎてスレッタ守って死ぬ感じしかしない
291 22/10/11(火)00:24:34 No.980904533
1話の時点でダルマにされたんだからそりゃね…
292 22/10/11(火)00:24:59 No.980904708
>エランくんはパーメットスコア上げすぎてスレッタ守って死ぬ感じしかしない そして父親が死んだ時の記憶を思い出す!これね!
293 22/10/11(火)00:25:15 No.980904818
毒親の敷いたレールも生まれからの確執もなんやかんやあって丸く収まりました!ハッピーエンド!みたいにはなりませんか なりませんよねガンダムだもんね…
294 22/10/11(火)00:25:19 No.980904849
>fu1525863.jpg 学生だからどういうものかわかってないとか前振りじゃないですか
295 22/10/11(火)00:25:31 No.980904924
>1話の時点でダルマにされたんだからそりゃね… だるまパイロット
296 22/10/11(火)00:25:54 No.980905082
スレッタ本人が知らんところで話が動きまくって本人目線からしたら昔見たコミックとかアニメみたいな青春学園生活しかなかったって展開でもいいぞ!
297 22/10/11(火)00:26:02 No.980905140
>エランくんはパーメットスコア上げすぎてスレッタ守って死ぬ感じしかしない 花江くんはパパみたいなハッハッハッハッ…っていう過呼吸の演技上手そうだから楽しみだな
298 22/10/11(火)00:26:06 No.980905152
テンペストは恨みから始まった割りに温和なハッピーエンドではあるが…
299 22/10/11(火)00:26:33 No.980905318
>わざわざプロローグ観に来る奴なんていにしえの古参オタしかいないだろうからそいつらに受けるようにして本編は現代風に合わせよ…とかあるかもしれんし… 第一話の前に地上波放送しました…
300 22/10/11(火)00:26:41 No.980905353
>スレッタ本人が知らんところで話が動きまくって本人目線からしたら昔見たコミックとかアニメみたいな青春学園生活しかなかったって展開でもいいぞ! いいねえ でももう教室入る前から監獄なんですよ
301 22/10/11(火)00:27:14 No.980905556
そんな結末になるかな…? アーシアンvsスペーシアン戦争になったらもう止まれないぞ
302 22/10/11(火)00:27:23 No.980905634
>でももう教室入る前から監獄なんですよ 夢見た学園生活始まる前に逮捕とかひどい
303 22/10/11(火)00:27:29 No.980905683
あのプロローグなかったら意味不目の1話すぎる
304 22/10/11(火)00:27:35 No.980905723
オラッおちんぽホルダー宣言しろ!
305 22/10/11(火)00:27:44 No.980905784
いやだー!争いに巻きこまれて学園生徒大虐殺展開はヴァルブレイヴで十分というか見たくないんだよー!
306 22/10/11(火)00:27:47 No.980905804
>アーシアンvsスペーシアン戦争になったらもう止まれないぞ 風花雪月しちゃうんだ…
307 22/10/11(火)00:28:24 No.980906037
全身ガンド人間でちょっとやそっとの爆発じゃ死ななくてエラン死んだと思って意気消沈してるたぬきに何食わぬ顔で弁当くれるよ多分
308 22/10/11(火)00:28:26 No.980906048
大河内脚本だから予期しないところであっさり死ぬよ
309 22/10/11(火)00:28:44 No.980906164
>そんな結末になるかな…? >アーシアンvsスペーシアン戦争になったらもう止まれないぞ まあ戦争って程大規模じゃないテロや内乱事件程度で終わる可能性もあるかもしれん
310 22/10/11(火)00:28:50 No.980906186
>>でももう教室入る前から監獄なんですよ >夢見た学園生活始まる前に逮捕とかひどい でも同じ学園の耽美なイケメンが「君に興味がある」って言って壁ドンしてきた!
311 22/10/11(火)00:28:50 No.980906193
ロボは陸上戦での殴り合いメインで毒親持ちの学生生活ってのがコードギアス味も感じる
312 22/10/11(火)00:29:19 No.980906393
とりあえず来週ディランザが出るかダリルバルデが出るかでディランザの売上が決まる
313 22/10/11(火)00:29:29 No.980906471
>ロボは陸上戦での殴り合いメインで毒親持ちの学生生活ってのがコードギアス味も感じる アッシュフォードは楽しそうだけどさぁ!
314 22/10/11(火)00:29:51 No.980906600
>あのプロローグなかったら意味不目の1話すぎる 意味不明ではないんじゃないか? おっ今度のガンダムはライトなんだな!くらいなもんで
315 22/10/11(火)00:29:53 No.980906615
>>でももう教室入る前から監獄なんですよ >夢見た学園生活始まる前に逮捕とかひどい これもガンダムってやつのしわざなんだ
316 22/10/11(火)00:30:16 No.980906759
人を好きにならないって言ってた無感情系イケメンが恋が成就しないと悟りながらも惚れた女のために戦うところは見たい
317 22/10/11(火)00:30:32 No.980906866
>これもガンダムってやつのしわざなんだ あの子はガンダムじゃなくてエアリアルです!を言い訳ではなく本気で言っているのが可哀想すぎる マジで何も知らないたぬき…
318 22/10/11(火)00:30:50 No.980906985
人が死なないMS戦しか知らない子供たちが…ってギャップ展開は絶対あるよね
319 22/10/11(火)00:30:50 No.980906987
双方陣営に分かれて戦うって展開じゃないと今のアーシアン差別とか挟む意味ないような気もする
320 22/10/11(火)00:31:14 No.980907135
スレッタハーレムもいいんだけど イケメンズの一人くらいニカちゃんあたりとフラグ立たねえかなあと思う
321 22/10/11(火)00:31:19 No.980907174
スレ画もたぬきのことおもしれー女…ってなるのかな なってほしい
322 22/10/11(火)00:31:31 No.980907256
エラン絶対死んだだろ…って展開で普通に次出てきて「君は…誰だ?すまないバックアップが少し前なんだ」とか言われるかもしれん
323 22/10/11(火)00:32:07 No.980907500
>双方陣営に分かれて戦うって展開じゃないと今のアーシアン差別とか挟む意味ないような気もする 機動戦士ガンダム風花雪月…
324 22/10/11(火)00:32:22 No.980907591
>スレッタハーレムもいいんだけど >イケメンズの一人くらいニカちゃんあたりとフラグ立たねえかなあと思う いいやニカはチュチュとフラグを立ててもらう 私がそう決めた
325 22/10/11(火)00:32:33 No.980907653
>エラン絶対死んだだろ…って展開で普通に次出てきて「君は…誰だ?すまないバックアップが少し前なんだ」とか言われるかもしれん エランロボチガウ
326 22/10/11(火)00:32:46 No.980907720
>エラン絶対死んだだろ…って展開で普通に次出てきて「君は…誰だ?すまないバックアップが少し前なんだ」とか言われるかもしれん 死んだだろ展開の直前に一緒にごはん食べたりささやかな触れ合いがあったんだよね…
327 22/10/11(火)00:33:04 No.980907841
純粋な地球対宇宙というよりはベネリットグループに不満持ってるママン筆頭にした傘下企業がアーシアン煽って一緒に反乱するって感じかな
328 22/10/11(火)00:33:08 No.980907869
スレ画の後のこの顔大好き fu1525894.jpg
329 22/10/11(火)00:33:14 No.980907905
>人を好きにならないって言ってた無感情系イケメンが恋が成就しないと悟りながらも惚れた女のために戦うところは見たい そもそも惚れた相手が婚約者いる時点で恋しちゃダメな相手だよ…
330 22/10/11(火)00:33:38 No.980908036
ミオリネはアスカ系でエラン君が綾波系か… スレッタは巻き込まれ型主人公で肉親がバイザー着けてるとかこれエヴァじゃないか?
331 22/10/11(火)00:33:50 No.980908092
>双方陣営に分かれて戦うって展開じゃないと今のアーシアン差別とか挟む意味ないような気もする ミオリネが地球に拘る理由とかスレッタもOPで地球寮組と絡んでるしでなあ
332 22/10/11(火)00:34:01 No.980908168
>そもそも惚れた相手が婚約者いる時点で恋しちゃダメな相手だよ… それでも!!
333 22/10/11(火)00:34:11 No.980908229
たぬきはエランくんのこと何て呼ぶんだろ お弁当の君とかトンチンカンな名前呼びながらうっとりしてほしい
334 22/10/11(火)00:34:14 No.980908248
>そもそも惚れた相手が婚約者いる時点で恋しちゃダメな相手だよ… お堅いのね
335 22/10/11(火)00:34:29 No.980908326
>そもそも惚れた相手が婚約者いる時点で恋しちゃダメな相手だよ… 横恋慕さん!
336 22/10/11(火)00:34:43 No.980908421
ガンダムだから最終的には地球対宇宙になるのか
337 22/10/11(火)00:34:58 No.980908490
>スレッタは巻き込まれ型主人公で肉親がバイザー着けてるとかこれエヴァじゃないか? 難解な心象風景とか入れずにストレートな恋愛模様やるエヴァとか絶対面白いじゃん
338 22/10/11(火)00:35:25 No.980908644
あたしスレッタ・マーキュリー! いきなり大事な家族のエアリアルを勝手に持ち出されたり婚約宣言されたりしまいには取り調べ! ガンダム!?一体なんのこと!?訳もわからず閉じ込めらてたら不思議な雰囲気のイケメンが「君に興味がある」って詰め寄ってきた… あたしの学園生活これから一体どーなっちゃうの!?
339 22/10/11(火)00:35:34 No.980908685
「虫の言葉」とか言ってたグエルは結構な差別思想がある様子なんでスペーシアンサイドだよね
340 22/10/11(火)00:35:49 No.980908796
>あたしの学園生活これから一体どーなっちゃうの!? どーなっちゃうんだろうねほんとに…
341 22/10/11(火)00:35:50 No.980908798
>ミオリネが地球に拘る理由とかスレッタもOPで地球寮組と絡んでるしでなあ 今後の展開はともかくスレッタは地球寮入りなんだったか
342 22/10/11(火)00:35:59 No.980908852
シンエヴァ終盤のゲンドウみたいにプロローグ後のお母さん視点でシナリオの全容がやっと理解できる回はあるだろうな
343 22/10/11(火)00:36:05 No.980908883
シャディクはエロいな…って思ってたけど髪まとめてる姿見てからエロいな…って印象に変わった
344 22/10/11(火)00:36:08 No.980908907
>男衆全体的にかわいくない? スレ画みたいなガキ大将でわからせがいのあるガチムチオスガキやシャディクみたいな雌寄り雄男子がいたりと色んな層のニーズにこたえてるよね
345 22/10/11(火)00:36:39 No.980909086
>シャディクはエロいな…って思ってたけど髪まとめてる姿見てからエロいな…って印象に変わった 変わってねえ…
346 22/10/11(火)00:37:01 No.980909214
>多分この番組大人全員ダメだよ そんなTV版エヴァじゃあるまいに…ありそう…
347 22/10/11(火)00:37:20 No.980909328
>「虫の言葉」とか言ってたグエルは結構な差別思想がある様子なんでスペーシアンサイドだよね スペーシアンだから当然差別思想はあるとして虫の言葉はジョックテンプレの無理難題押し付けて嘲笑するやつだと思う
348 22/10/11(火)00:37:23 No.980909342
今後の展開は分からんけど少なくともデリング編は20話近くやる話ではないだろうな なんなら一期の途中で失脚する気さえする
349 22/10/11(火)00:37:38 No.980909417
今のところ学生メンバーはみんな死んだりしてほしくないな… なんというか今まで以上に学生感というか子供感が強い気がする
350 22/10/11(火)00:37:41 No.980909437
そうだよな現状矢印がメインキャラみんなスレッタに向いてるもんな 横恋慕さんと狐も完全に親の都合のつながりで性格的に多分お互い嫌いなほうだろうし 当のたぬきは今んとこエアリアルにしか矢印向いてないわ
351 22/10/11(火)00:37:58 No.980909531
地球寮組が味方になるならニカはそんなにキレたキャラにならないのでは…?と思いたい
352 22/10/11(火)00:38:18 No.980909667
俺はゲイじゃないけどシコった時に濃い精子が出そうなのは女の子たちよりもグエルかシャディクだと思う 女の子たちはこう…愛おしい
353 22/10/11(火)00:38:43 No.980909828
>地球寮組が味方になるならニカはそんなにキレたキャラにならないのでは…?と思いたい その辺は大丈夫だと思うよ 地球寮組が無事なうちは
354 22/10/11(火)00:38:43 No.980909831
>なんなら一期の途中で失脚する気さえする 1話で爆殺が文字通り秒読みだったもんな…
355 22/10/11(火)00:38:44 No.980909836
>>ミオリネの中の人がまだ一切デレてないとインタビューに答えたらしいので信じよう >本気でデレたらどうなるのあの子… OPEDみたいになる
356 22/10/11(火)00:38:57 No.980909907
シャディクは年上のマダムと寝て情報引き出してるところが見たい
357 22/10/11(火)00:39:12 No.980910008
傷心のグエルに優しくして依存されたい
358 22/10/11(火)00:39:25 No.980910070
シャディクパパはまともそうだろ!!
359 22/10/11(火)00:39:25 No.980910072
>OPEDみたいになる EDムービーがきれいだけどまた意味深に不穏なの困る 困る
360 22/10/11(火)00:39:27 No.980910089
>地球寮組が味方になるならニカはそんなにキレたキャラにならないのでは…?と思いたい ギアスのニーナみたいに振り切れるかもしれん
361 22/10/11(火)00:39:29 No.980910106
モブたちがクソカス多めなのがどうなるんだろ…
362 22/10/11(火)00:39:50 No.980910229
>そうだよな現状矢印がメインキャラみんなスレッタに向いてるもんな >横恋慕さんと狐も完全に親の都合のつながりで性格的に多分お互い嫌いなほうだろうし >当のたぬきは今んとこエアリアルにしか矢印向いてないわ 別に横恋慕の矢印はスレッタにも向いてないよな!
363 22/10/11(火)00:40:04 No.980910309
>シャディクは年上のマダムと寝て情報引き出してるところが見たい 運び屋マツコ・デラックス×シャディクだって!?
364 22/10/11(火)00:40:06 No.980910318
エランもニカも生き残れるんだろうか…
365 22/10/11(火)00:40:10 No.980910346
偶然助かったとはいえ普通に暗殺されそうになってたしあんまり強キャラ感がないデリング
366 22/10/11(火)00:40:17 No.980910378
ベタだけど学生なら学生らしく徒党組んでクソみたいな大人たちをみんな蹴り飛ばしていく展開が見たいよね
367 22/10/11(火)00:40:19 No.980910399
>シャディクは年上のマダムと寝て情報引き出してるところが見たい 学生だぞ!?
368 22/10/11(火)00:40:47 No.980910543
>>シャディクは年上のマダムと寝て情報引き出してるところが見たい >学生だぞ!? 時期CEOだよ
369 22/10/11(火)00:40:49 No.980910553
>これはオープンカーのボンネットに寝そべって乗り回すタイプじゃないな あきおより冬芽ポジションっぽいんだよなあ 前半のボスみたいな感じで
370 22/10/11(火)00:41:06 No.980910629
横恋慕さんは3話でたぬきと殴り合うなら矢印少しは向くと思う
371 22/10/11(火)00:41:13 No.980910674
>>シャディクは年上のマダムと寝て情報引き出してるところが見たい >学生だぞ!? いいだろ?学生だけど経営者だぜ?
372 22/10/11(火)00:41:27 No.980910757
>バシッ!(たたく音)の定型力がすごい 尻をはたかれ頬をはたかれ 次は腹か股座か
373 22/10/11(火)00:41:32 No.980910794
デリングが死んでグループが力失ったら余計に世界大変なことになりました!
374 22/10/11(火)00:41:33 No.980910801
学校が酷いことになるシーンが中盤あたりでありそう
375 22/10/11(火)00:41:34 No.980910806
ニカ先は絶対何かあると思う 地球のスパイか地球のテロ組織に供与するか
376 22/10/11(火)00:41:45 No.980910859
シャディクのこと性的な目で見るのはやめてください!
377 22/10/11(火)00:41:52 No.980910909
シャディクはヤリチンだよね
378 22/10/11(火)00:41:57 No.980910935
栄光から転落する裸の王様+モブの民度が低い+こっちじゃ全然アリ=???
379 22/10/11(火)00:41:59 No.980910945
ダブスタクソ親父はママン仮面の復讐の一環で死ぬんだろうな ママンの復讐はもうダブスタクソ親父がただ死ねばいいって話じゃなくなってるっぽいし
380 22/10/11(火)00:42:07 No.980910989
>偶然助かったとはいえ普通に暗殺されそうになってたしあんまり強キャラ感がないデリング グエルパパの小物っぷりからしても暗殺成功してるイメージ湧かない…
381 22/10/11(火)00:42:08 No.980910992
>別に横恋慕の矢印はスレッタにも向いてないよな! いやぁ興味というか執着しそうな気がする もしかして百合作品というよりスレッタハーレム物な気がしてきた
382 22/10/11(火)00:42:11 No.980911013
シャディクはムッワァ…♥してもいい匂いしそうで腹立つ
383 22/10/11(火)00:42:52 No.980911229
>弟君も可愛い見た目してるので気になる 違うタイプの美形兄弟で様々な需要に対応できるのがあざといブラザーズだよホント
384 22/10/11(火)00:42:55 No.980911250
助けられたりなんなりでスレッタからミオリネもいくらか矢印出てるだろう
385 22/10/11(火)00:43:12 No.980911323
思春期のむずかしい感情とかしっかりフォーカスしてくれそうで楽しみ…
386 22/10/11(火)00:43:15 No.980911343
なんかテイルズによく似た髪のやつがいた気がする…
387 22/10/11(火)00:43:34 No.980911428
>違うタイプの美形兄弟で様々な需要に対応できるのがあざといブラザーズだよホント 親父も若い頃は美形だったんだ…
388 22/10/11(火)00:43:49 No.980911531
>「虫の言葉」とか言ってたグエルは結構な差別思想がある様子なんでスペーシアンサイドだよね 一話の相手もデミトレーナーじゃない専用MS持ってるとなるとスペーシアンな気もする
389 22/10/11(火)00:44:08 No.980911644
>1期は楽しく終われそうだけど2期が色々陣営別れそうでヤバイ FEかな?
390 22/10/11(火)00:44:13 No.980911666
ジェリド的な要素もちょっと出てきたりするんだろうか
391 22/10/11(火)00:44:14 No.980911671
>偶然助かったとはいえ普通に暗殺されそうになってたしあんまり強キャラ感がないデリング 話し合いとかもなんか強引なだけなのがなあ
392 22/10/11(火)00:44:19 No.980911701
>シャディクはヤリチンだよね ヤリチンかつヤリマンだと助かる 営業で脂ギトギトのオッサンに身体捧げてて欲しい
393 22/10/11(火)00:44:27 No.980911770
>みんなが仲良くなってきたあたりでニカちゃんが爆発するのありそうですよね… 心が?体が?
394 22/10/11(火)00:45:07 No.980911990
虫の言葉で謝るってなに虫チョイスしたんだろ
395 22/10/11(火)00:45:37 No.980912162
コモドドラゴンの鳴きまねをしてもらおうか!
396 22/10/11(火)00:46:15 No.980912385
次はまだディランザという可能性もあるのかな
397 22/10/11(火)00:46:23 No.980912441
グエルは良くも悪くもプライドが高いのが後々ヤバいことになりそう
398 22/10/11(火)00:46:24 No.980912446
>虫の言葉で謝るってなに虫チョイスしたんだろ 英語だと地を這う虫のようなって言ってたから地球人の蔑称だと思う
399 22/10/11(火)00:46:42 No.980912543
>虫の言葉で謝るってなに虫チョイスしたんだろ ツクツクボーシツクツクボーシツクツクボーシツクツクボーシ……
400 22/10/11(火)00:47:55 No.980912932
>キャラ死ぬ方が話としては面白くしやすいよね >話面白ければ死ななくてもいい アナザーガンダムとか割と味方陣営無事なの多いんだよね ああいうのに近い路線で行ってくれるとありがたいのだが