22/10/10(月)22:02:54 珍味好き? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)22:02:54 No.980841255
珍味好き?
1 22/10/10(月)22:05:37 No.980842556
いい店員さんだ…
2 22/10/10(月)22:07:25 No.980843348
こんなもん絶対うまいじゃん…
3 22/10/10(月)22:08:21 No.980843799
最高じゃん…
4 22/10/10(月)22:08:38 No.980843932
よくやっていけるな店を
5 22/10/10(月)22:09:13 No.980844211
オチがいいな
6 22/10/10(月)22:10:00 No.980844585
美味しそうだけどお勘定が怖いな
7 22/10/10(月)22:10:38 No.980844870
絶対お高いお店だ…
8 22/10/10(月)22:10:41 No.980844897
珍味色々仕入れてたら高いだろうなあ…
9 22/10/10(月)22:10:42 No.980844899
毎晩食べてたら胃袋が無事でも他がアカンのか…
10 22/10/10(月)22:10:51 No.980844970
珍味だけだと辛いから合間に普通のツマミも欲しい…
11 22/10/10(月)22:10:52 No.980844985
行ってみてぇけど作者の理想のお店な感じがする…
12 22/10/10(月)22:11:57 No.980845542
これで酒込み1万くらいなら小金ができたらちょくちょく来たいな
13 22/10/10(月)22:12:51 No.980845971
結構な常連さんがいると思うんだけどなかなか連日来るのは許してもらえないんだろうな
14 22/10/10(月)22:13:03 No.980846078
>これで酒込み1万くらいなら小金ができたらちょくちょく来たいな ダメだっ!
15 22/10/10(月)22:13:10 No.980846123
>これで酒込み1万くらいなら小金ができたらちょくちょく来たいな バカヤロッ ダメだっ!!
16 22/10/10(月)22:14:51 No.980846912
いきなりこのわたを出せるとは
17 22/10/10(月)22:14:59 No.980846973
>行ってみてぇけど作者の理想のお店な感じがする… こんな店あったらいいなってやつだったかな
18 22/10/10(月)22:15:12 No.980847083
嫌いなものに羊羹を挙げたとき常連の人おかしくて仕方なかっただろうな お菓子だけに
19 22/10/10(月)22:17:38 No.980848250
客の健康気遣った上で来るなは中々言えることじゃないよ
20 22/10/10(月)22:17:45 No.980848312
めちゃくちゃ美味そうだけど勘定が怖いな
21 22/10/10(月)22:17:48 No.980848341
>嫌いなものに羊羹を挙げたとき常連の人おかしくて仕方なかっただろうな >お菓子だけに バカヤロッ ダメだっ!!
22 22/10/10(月)22:19:13 No.980849048
完全に道楽でやってんだろうけどこういう店いいなぁ
23 22/10/10(月)22:19:53 No.980849360
最後にご飯出るけど羊羹以外は飯のおかずとして食いたいな
24 22/10/10(月)22:20:33 No.980849692
これなら酒込み1万払ってもいいよ 月イチで来る
25 22/10/10(月)22:20:43 No.980849772
1万5千までならだす だから月一でいきたい
26 22/10/10(月)22:20:58 No.980849884
>月イチで来る >バカヤロッ >ダメだっ!!
27 22/10/10(月)22:21:54 No.980850400
>珍珍道場…?
28 22/10/10(月)22:23:08 No.980851014
作者の夢の店かなあ こんな店どっかにはありそうではあるけど
29 22/10/10(月)22:24:21 No.980851625
自分で頼める形式だと冒険しないから幅が広がらないんだよね 特に酒はいると脊髄反射で好きなもの頼んじゃうし こういう店いいなあ
30 22/10/10(月)22:24:44 No.980851813
怖いから最初に何円になるかは教えてほしい…
31 22/10/10(月)22:24:58 No.980851922
痛風に関しては多分手遅れだよ鼻もげ
32 22/10/10(月)22:25:50 No.980852303
>珍味だけだと辛いから合間に普通のツマミも欲しい… 珍味と珍味じゃないつまみって何が違うの?
33 22/10/10(月)22:25:53 No.980852337
しれっと酒も特注とか拘りすぎだろ
34 22/10/10(月)22:26:03 No.980852425
>>珍珍道場…? バカ! 来るな!
35 22/10/10(月)22:26:55 No.980852838
8品+酒
36 22/10/10(月)22:27:41 No.980853219
尿酸値測ってこいや
37 22/10/10(月)22:27:49 No.980853297
>>珍味だけだと辛いから合間に普通のツマミも欲しい… >珍味と珍味じゃないつまみって何が違うの? 箸休め的な
38 22/10/10(月)22:27:50 No.980853304
月一くらいで通ってとっておきのときに使いたい
39 22/10/10(月)22:27:52 No.980853317
いいなぁ行ってみてえ…
40 22/10/10(月)22:28:14 No.980853530
鮒寿司だけはわかる 俺にはダメだった
41 22/10/10(月)22:28:18 No.980853561
>>珍珍道場…? すばらしい 体験でした
42 22/10/10(月)22:28:54 No.980853863
塩ウニ羊羹は試してみようかな…
43 22/10/10(月)22:29:01 No.980853924
久々の客がいるってことは潰れずに成立してるから安心感ある
44 22/10/10(月)22:29:43 No.980854252
痛風になりそうだなって思ってたらそれがオチとは
45 22/10/10(月)22:29:47 No.980854279
久々の常連が時間差で来るからつぶれないんだろうな
46 22/10/10(月)22:30:28 No.980854637
fu1525246.jpg 当然ながらウニも羊羹もいいものを使わなければならないらしい
47 22/10/10(月)22:32:28 No.980855579
1月に一回くらいのペースで俺もこういう店行きたいなあ…
48 22/10/10(月)22:32:45 No.980855716
単価高そうだしリピーター多そうだし友人に紹介とかしそうだし割と売り上げありそう
49 22/10/10(月)22:33:00 No.980855855
>fu1525246.jpg >当然ながらウニも羊羹もいいものを使わなければならないらしい いいウニってのはわかるけどいい羊羹って何だ…
50 22/10/10(月)22:33:17 No.980855978
前に来たのがひいふうみい… 時に今何時で?
51 22/10/10(月)22:33:18 No.980855985
やっぱ月一ぐらいでって思うよね だから大将…ね?
52 22/10/10(月)22:33:23 No.980856019
虎屋の羊羹じゃないとダメだ!
53 22/10/10(月)22:33:36 No.980856130
卵が多い…!
54 22/10/10(月)22:33:36 No.980856135
これどれくらいの頻度なら行って大丈夫なんだろか
55 22/10/10(月)22:34:26 No.980856555
珍味はだいたい塩っぱいからな… 口の中がとんがっちまう
56 22/10/10(月)22:34:44 No.980856696
漫画村img支部
57 22/10/10(月)22:34:45 No.980856698
>>fu1525246.jpg >>当然ながらウニも羊羹もいいものを使わなければならないらしい >いいウニってのはわかるけどいい羊羹って何だ… コンビニに売ってるやつとかじゃなくてちゃんとした和菓子屋のやつとかって事なのかな
58 22/10/10(月)22:34:49 No.980856736
すっげー美味そう…
59 22/10/10(月)22:35:34 No.980857157
>いいウニってのはわかるけどいい羊羹って何だ… とらやとか…
60 22/10/10(月)22:36:22 No.980857546
やっすい羊羹といい羊羹だと餡子の味が段違いだからわからなくもない
61 22/10/10(月)22:36:50 No.980857786
ういろうでもいい?
62 22/10/10(月)22:37:05 No.980857932
酒飲まないのに尿酸値がちょっとだけ基準値オーバーしてた俺は入れないな… 野菜と水分を取らねば
63 22/10/10(月)22:37:30 No.980858145
もう通風だと入れてくれない…?
64 22/10/10(月)22:37:43 No.980858260
このわたとかからすみとか かなり高価な品をそろえてるから お勘定はかなりのものになりそう
65 22/10/10(月)22:38:20 No.980858555
たぶん酒込みで30k円ぐらいだろうな
66 22/10/10(月)22:39:18 No.980859023
1品2~3000円相当しない?
67 22/10/10(月)22:40:06 No.980859415
他の居酒屋に行けなくなってもいいから月1くらいで行きたい
68 22/10/10(月)22:40:09 No.980859459
とらやの羊羹は別格の美味さだからな
69 22/10/10(月)22:40:38 No.980859695
最早お高いコース料理だな!
70 22/10/10(月)22:40:51 No.980859794
>もう通風だと入れてくれない…? 殴られるくらいするかもな
71 22/10/10(月)22:41:23 No.980860066
>fu1525246.jpg >当然ながらウニも羊羹もいいものを使わなければならないらしい そんなことより作者の外見初めて知った…
72 22/10/10(月)22:41:27 No.980860098
鮒寿司の頭って食うのか 皮だけ食う感じか?
73 22/10/10(月)22:42:10 No.980860465
週2くらいで営業して 常連(半年に一度入れるかどうか)を30人抱えてたら 多分やっていける…のか?
74 22/10/10(月)22:42:36 No.980860714
>鮒寿司の頭って食うのか >皮だけ食う感じか? やわらかくなってるのでそのまま食える 好きなやつは一番好き
75 22/10/10(月)22:42:52 No.980860855
>もう通風だと入れてくれない…? 酒を飲むんじゃねえ!
76 22/10/10(月)22:42:59 No.980860927
>いいウニってのはわかるけどいい羊羹って何だ… とらやで買ってくればええ!
77 22/10/10(月)22:43:41 No.980861275
これ食材に対してすさまじい知識量ないとできないだろ…
78 22/10/10(月)22:43:50 No.980861343
>やわらかくなってるのでそのまま食える >好きなやつは一番好き その辺含めて通好みの珍味ってわけか…
79 22/10/10(月)22:44:30 No.980861698
この時間に見るもんじゃなかった!
80 22/10/10(月)22:45:05 No.980862003
作者の創作料理あったよね確か
81 22/10/10(月)22:45:11 No.980862059
宗達も全部的確なリアクション返してるから店主的にも見どころのある客だ
82 22/10/10(月)22:45:11 No.980862064
鮒寿司好きだけど頭はそうでもないな、卵もそうでもない オスの胸の肉あたりが好き
83 22/10/10(月)22:45:21 No.980862153
>これ食材に対してすさまじい知識量ないとできないだろ… 痛風まっしぐらの食材は痛みやすいものも多いから この板さん恐らく食品衛生関係にも精通してる
84 22/10/10(月)22:45:35 No.980862277
>いいウニってのはわかるけどいい羊羹って何だ… とりあえずとらやの羊羹でいいんじゃなかろうか あれでダメなら何を使えば良いのか…
85 22/10/10(月)22:45:55 No.980862447
かなり人を選ぶネタばかりだけど鼻もげって嫌いなものあったっけ
86 22/10/10(月)22:46:09 No.980862547
珍味っていうと本当にただ希少性だけのものも含まれたりはするので結構身構えちゃうが こういうのはいいねェ…
87 22/10/10(月)22:46:25 No.980862690
虎屋に対する「」の揺るぎない信頼なんなの!?
88 22/10/10(月)22:46:41 No.980862841
鼻でけえ!
89 22/10/10(月)22:46:43 No.980862856
羊羹もウニも好きな人が塩ウニ羊羹出されたら「は?」ってキレる場合もありそう
90 22/10/10(月)22:46:45 No.980862876
>宗達も全部的確なリアクション返してるから店主的にも見どころのある客だ 痛風になられたらお互いに凹むやつだ…
91 22/10/10(月)22:47:33 No.980863215
生のホタルイカはダメだけど足だけならセーフなのか? それとも生といいつつ冷凍処理してるのか…?
92 22/10/10(月)22:47:34 No.980863224
>虎屋に対する「」の揺るぎない信頼なんなの!? 室町時代の昔から羊羹といえば虎屋だぞ
93 22/10/10(月)22:47:57 No.980863405
美味そうだけど恐ろしい店だ… 中年の健康を殺すために存在してる店と言っても過言ではない…
94 22/10/10(月)22:48:08 No.980863484
>虎屋に対する「」の揺るぎない信頼なんなの!? 「」じゃなくてもいい羊羹って何って聞かれたらとらや!って答え帰ってくると思うよ
95 22/10/10(月)22:48:43 No.980863750
チク珍道場?
96 22/10/10(月)22:48:54 No.980863817
とらや以上ったら新野屋とかかな…
97 22/10/10(月)22:49:34 No.980864109
俺プリン体引っかかったから行けないや
98 22/10/10(月)22:50:07 No.980864329
>室町時代の昔から羊羹といえば虎屋だぞ 室町時代!?
99 22/10/10(月)22:50:08 No.980864344
小ざさの羊羹
100 22/10/10(月)22:50:09 No.980864356
大将は怖いけど失礼ではないので不快感がない…
101 22/10/10(月)22:50:18 No.980864408
こういう店は実際にあっても全然美味しくないよ ちゃんと珍味って書いてあるし美味しそうに食うのを見てダメな人が多いのに…って言ってるでしょ あとこれ後書きであくまで珍味で万人受けする味じゃないよってラズウェル自体が書いてる
102 22/10/10(月)22:50:20 No.980864417
万超えは確実 それでも優良店とは思う
103 22/10/10(月)22:50:24 No.980864453
>虎屋に対する「」の揺るぎない信頼なんなの!? 黒川近江大掾を信頼してるのは禁裏であって 俺含む「」は尻馬に乗ってるだけだ 疑問に思うことは何もない
104 22/10/10(月)22:50:32 No.980864516
>かなり人を選ぶネタばかりだけど鼻もげって嫌いなものあったっけ 好みの都合で苦手だわってのはチョイチョイあるけど 完全にNGってのはなかったような
105 22/10/10(月)22:51:07 No.980864770
とらやの羊羹はお土産に買って帰ると喜ばれる
106 22/10/10(月)22:51:21 No.980864880
珍味って生臭そうなもんばっかなのか
107 22/10/10(月)22:51:40 No.980865010
鼻もげってこれ嫌い!するけど食べてみたら結局美味しいな…が多いよな
108 22/10/10(月)22:52:05 No.980865196
>こういう店は実際にあっても全然美味しくないよ >ちゃんと珍味って書いてあるし美味しそうに食うのを見てダメな人が多いのに…って言ってるでしょ >あとこれ後書きであくまで珍味で万人受けする味じゃないよってラズウェル自体が書いてる そうは言っても全部美味しそうに見えるんだもの…
109 22/10/10(月)22:52:17 No.980865278
>珍味って生臭そうなもんばっかなのか あと基本漬物だから塩味だ
110 22/10/10(月)22:52:30 No.980865374
1万円くらいだったら月1で通う
111 22/10/10(月)22:52:33 No.980865399
>珍味って生臭そうなもんばっかなのか まあ酒に合うものってクセが強くてなんぼなところある
112 22/10/10(月)22:52:55 No.980865557
>1万円くらいだったら月1で通う バカヤロっ! ダメだ!!
113 22/10/10(月)22:53:06 No.980865650
>そうは言っても全部美味しそうに見えるんだもの… 漫画力が高い…
114 22/10/10(月)22:53:36 No.980865828
ラインナップからすると2万でも安いくらいじゃねえかな…
115 22/10/10(月)22:53:49 No.980865922
俺もフェッフェッフェッって笑ってるだけの客になりたい
116 22/10/10(月)22:54:31 No.980866217
藁焼きマグロの温玉乗せは珍味というか普通に美味そうだな…
117 22/10/10(月)22:54:42 No.980866286
ふと気づくと路地から店へ続く道が見える そんな感じの店で頻繁に通えないなら安全
118 22/10/10(月)22:55:01 No.980866440
客にとっては自分に合う一つの店を見つけるのが大事よ
119 22/10/10(月)22:55:12 No.980866518
美味そうだとは思うけど絶対身体に悪い
120 22/10/10(月)22:55:17 No.980866570
これ会計1万超えるよな?
121 22/10/10(月)22:55:30 No.980866670
>こういう店は実際にあっても全然美味しくないよ 美味しいかどうかは人次第であって美味しくないわけじゃないぞ
122 22/10/10(月)22:56:39 No.980867236
下戸だけど酒のつまみが好きなので こういうの好きだな
123 22/10/10(月)22:56:41 No.980867250
ハゲの煮凝りとか海老芋フォアグラ味噌田楽とかも珍味という範疇ではないだろう
124 22/10/10(月)22:56:41 No.980867263
鼻もげはコミュ高いな…
125 22/10/10(月)22:57:09 No.980867462
>これ会計1万超えるよな? 1万円ギリ+酒代って程度だったらお得に感じる ただそれぞれの品の量は少なそうだから読めない
126 22/10/10(月)22:57:11 No.980867482
>これ会計1万超えるよな? まあ1万なら行くだろ…
127 22/10/10(月)22:57:19 No.980867536
健康に気を遣った生活を続ければ尿酸値も落ちるし次の飲み代も貯まる
128 22/10/10(月)22:57:26 No.980867596
身体に良い飲み屋なんかそもそもあるかな…
129 22/10/10(月)22:57:56 No.980867832
カワハギの煮こごりにキモは珍味ではないくらいにはうまいとは思う ヒラメの皮と肝でやることが多いけど
130 22/10/10(月)22:58:09 No.980867918
俺も好きでハラミとかガツの刺身を日本酒呑みながら食いに行くけど 人には勧められないからそんな感じ
131 22/10/10(月)22:58:12 No.980867938
>身体に良い飲み屋なんかそもそもあるかな… まず実は酒が百薬の長じゃないからな…
132 22/10/10(月)22:58:17 No.980867979
酒が出てくる以上は身体に良いとは言い難いがそれでもピンキリだろう
133 22/10/10(月)22:58:21 No.980868007
>>これ会計1万超えるよな? >まあ1万なら行くだろ… 1万なら毎週行きたい…
134 22/10/10(月)22:58:37 No.980868134
とらや盲信してるのはにわか羊羹ァー 老舗だから良いと思ってるだろうけど昔ながらの日本人らしい「甘いものは甘いほど上等」って言う甘々地獄スタイル 真の羊羹ァーはニューウェーブに乗り遅れるな
135 22/10/10(月)22:58:50 No.980868210
これだけ面白そうな珍味出してくれるなら一万でもまあ…頑張ればいけるし…
136 22/10/10(月)22:58:55 No.980868241
値段最初に教えてくれよ
137 22/10/10(月)22:58:56 No.980868244
>>>これ会計1万超えるよな? >>まあ1万なら行くだろ… >1万なら毎週行きたい… バカヤロッ ダメだっ!!
138 22/10/10(月)22:58:57 No.980868254
>>>これ会計1万超えるよな? >>まあ1万なら行くだろ… >1万なら毎週行きたい… バカヤロッ!ダメだっ!
139 22/10/10(月)22:59:21 No.980868419
>下戸だけど酒のつまみが好きなので >こういうの好きだな 酒のつまみはだいたい飯にも合うのが腹の肉につらい
140 22/10/10(月)22:59:34 No.980868504
気にするかどうかでも違うからな
141 22/10/10(月)22:59:45 No.980868565
>値段最初に教えてくれよ まあこういうところは5万持ってって高かったら泣くしかない
142 22/10/10(月)23:00:12 No.980868769
>身体に良い飲み屋なんかそもそもあるかな… 京野菜専門の居酒屋なら近所にある 俺には薄味だけど野菜はたっぷりとれる
143 22/10/10(月)23:00:20 No.980868810
酒のつまみがご飯に合うのはわかるけどそれ油っぽいやつの話であって 珍味系は微妙だと思うぞ
144 22/10/10(月)23:01:12 No.980869190
イカの塩辛あたりがご飯に合う限度じゃない?
145 22/10/10(月)23:01:14 No.980869211
塩辛系は米がほしいよ俺は
146 22/10/10(月)23:01:26 No.980869292
>酒のつまみがご飯に合うのはわかるけどそれ油っぽいやつの話であって >珍味系は微妙だと思うぞ 塩辛で飯が食えない人がいることはまあ理解するけど 微妙と言い切るのはやや早計かと
147 22/10/10(月)23:01:32 No.980869346
>酒のつまみがご飯に合うのはわかるけどそれ油っぽいやつの話であって >珍味系は微妙だと思うぞ スレ画だけ見れば余裕で飯が食える
148 22/10/10(月)23:01:36 No.980869370
>まあこういうところは5万持ってって高かったら泣くしかない 鼻もげは普通に払える側か……
149 22/10/10(月)23:02:24 No.980869734
>酒のつまみがご飯に合うのはわかるけどそれ油っぽいやつの話であって >珍味系は微妙だと思うぞ いや普通に食えるだろホタルイカとか煮凝りとか鮒寿司とかメシに合うよ
150 22/10/10(月)23:02:51 No.980869937
イカとかなら良いけど酒盗とかだとも白米に合う感じではない
151 22/10/10(月)23:03:17 No.980870155
>イカとかなら良いけど酒盗とかだとも白米に合う感じではない ちょっと待てよネギがあればもりもり食えるぞ
152 22/10/10(月)23:03:34 No.980870271
>鼻もげは普通に払える側か…… 鼻もげの人生は飲食しかないからな
153 22/10/10(月)23:03:47 No.980870379
画像だと煮こごりもカラスミもマグロも海老芋も飯のおかずで全然平気だと思うわ俺 このわた白ミルは塩加減を見ないことにはわからん 塩ウニ羊羹は何とも言えねえ
154 22/10/10(月)23:03:51 No.980870434
>>酒のつまみがご飯に合うのはわかるけどそれ油っぽいやつの話であって >>珍味系は微妙だと思うぞ >いや普通に食えるだろホタルイカ ホタルイカ単品は珍味ではない >煮凝り 珍味ではない >鮒寿司とかメシに合うよ 鮒寿司をおそらく理解してない
155 22/10/10(月)23:03:52 No.980870440
酒盗はアボカドと和えて バゲットに塗ってトーストすると美味しい
156 22/10/10(月)23:04:49 No.980870859
藁焼きマグロの温玉乗せはこれ珍味か?