虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/10(月)21:48:36 何度見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/10(月)21:48:36 No.980834463

何度見ても痛快

1 22/10/10(月)21:50:16 No.980835320

さァ行こう"マクシム" 夜に眩く浮かぶあの神の世界へ "限りない大地"へ‼︎‼︎

2 22/10/10(月)21:50:35 No.980835492

映画味あるけどまとめるの大変だな

3 22/10/10(月)21:50:39 No.980835518

>さァ行こう"マクシム" >夜に眩く浮かぶあの神の世界へ >"限りない大地"へ‼︎‼︎ たどり着いてるー!?(ガビーン)

4 22/10/10(月)21:51:07 No.980835739

>>さァ行こう"マクシム" >>夜に眩く浮かぶあの神の世界へ >>"限りない大地"へ‼︎‼︎ >たどり着いてるー!?(ガビーン) これ一番イカれてるわ てっきり誇大妄想かと

5 22/10/10(月)21:51:32 No.980835913

>これ一番イカれてるわ >てっきり誇大妄想かと 空島はあったろう?

6 22/10/10(月)21:52:24 No.980836316

>これ一番イカれてるわ >てっきり誇大妄想かと モックタウンの連中のレス

7 22/10/10(月)21:52:53 No.980836534

このあとべラミーも空島行くのがいいな

8 22/10/10(月)21:53:59 No.980837021

この直後の「あいつら無事で良かったぜ」も好き

9 22/10/10(月)21:54:28 No.980837246

>このあとべラミーも空島行くのがいいな 黄金の柱奪って戻ってきたしな

10 22/10/10(月)21:54:31 No.980837266

ゴムゴムとゴロゴロが5656で片や風神片や雷神の意匠 これはつまりどういうことなんですかワンピース博士!?

11 22/10/10(月)21:54:35 No.980837294

エネルもだいぶロマンチストだよね敵とはいえ

12 22/10/10(月)21:55:06 No.980837538

月に普通に行けるのもそこに色々有るのも衝撃展開なのに 全部扉絵で進んで以降本編にはまだ絡んでないの凄いよね

13 22/10/10(月)21:55:32 No.980837705

>エネルもだいぶロマンチストだよね敵とはいえ vs.ルフィで信念がへし折られてない稀有な敵 たぶん唯一か?

14 22/10/10(月)21:57:58 No.980838932

一番漫画という媒体を活かしてる

15 22/10/10(月)21:58:15 No.980839079

>エネルもだいぶロマンチストだよね敵とはいえ というかエネルが早合点しちゃっただけで本来ルフィとは対立関係にないんだよね 極論ルフィが事情を説明して鐘何回か鳴らしさえすれば見送ってくれたと思う 多分鐘を置いて行ってはくれないからシャンディアは当然納得しない

16 22/10/10(月)21:58:56 No.980839405

かなり異質な敵ではあったと思う

17 22/10/10(月)21:59:06 No.980839481

>極論ルフィが事情を説明して鐘何回か鳴らしさえすれば見送ってくれたと思う 仲間を攻撃せずかつ空島を破壊しない方向でいられればなぁ…

18 22/10/10(月)21:59:25 No.980839635

ブロッケン現象 民族のイザコザ 黄金郷の存在 エネルとの決着 全部鐘鳴らして解決するのやべえよ

19 22/10/10(月)22:00:06 No.980839956

空島にジャヤの大地があるのがおかしいだろっていうエネルの主張はそれはそう

20 22/10/10(月)22:00:42 No.980840255

>>これ一番イカれてるわ >>てっきり誇大妄想かと 話の流れからしてこういうもんだと思いがちだけど 改めて振り返ると空島目指したルフィと似たようなもんだから >モックタウンの連中のレス マジでこれなんだよな…

21 22/10/10(月)22:00:44 No.980840269

>さァ行こう"マクシム" >夜に眩く浮かぶあの神の世界へ >"限りない大地"へ‼︎‼︎ 狂気に満ちていて大好きなシーン だった

22 22/10/10(月)22:01:41 No.980840730

>>>これ一番イカれてるわ >>>てっきり誇大妄想かと >話の流れからしてこういうもんだと思いがちだけど >改めて振り返ると空島目指したルフィと似たようなもんだから >>モックタウンの連中のレス >マジでこれなんだよな… なんなら笑いもせずドン引きするタイプの野望だよね

23 22/10/10(月)22:02:01 No.980840872

尾田先生って皮肉的な構図好むよね

24 22/10/10(月)22:02:27 No.980841052

空島はあったんだからエネルが月に辿り着いても文明があったとしても話の構成として何らおかしくないのは分かる 分かるけどさ…

25 22/10/10(月)22:03:13 No.980841396

まあどう見ても現実のその月とは全く別物だからな…

26 22/10/10(月)22:03:14 No.980841407

多分ベガパンクでも使ってない宇宙へ行ける船作った凄いやつ

27 22/10/10(月)22:03:17 No.980841428

必要の有無の話だったらエネルはマクシム建造終わったらさっさと進むだけでよかったんで あいつの信仰というか性癖というかが悪い

28 22/10/10(月)22:04:49 No.980842183

いやでもエネルが月行くのってルフィがくも舵いっぱいとか言ってるみたいなもんでその方法で行けるのかよ!?って思うわ

29 22/10/10(月)22:04:51 No.980842195

アニメだとスレ画を目の当たりにするベラミーがいるらしいな

30 22/10/10(月)22:04:54 No.980842229

千年竜編もそうだけどワンピースがちょうど終わってもよさそうな巻数のストーリーだからか結構重要な要素がモチーフにあるよね

31 22/10/10(月)22:04:58 No.980842252

戦いに負けてもないし格も落ちてもいない だけど話はきちんと終わった空島編はいまのところ全編通してかなり浮いているけどまったくそん色なく面白いから好き

32 22/10/10(月)22:05:13 No.980842354

>アニメだとスレ画を目の当たりにするベラミーがいるらしいな いいなそれ

33 22/10/10(月)22:05:37 No.980842559

>多分ベガパンクでも使ってない宇宙へ行ける船作った凄いやつ エネルギー問題を自分で賄えるからな

34 22/10/10(月)22:06:42 No.980843015

>千年竜編もそうだけどワンピースがちょうど終わってもよさそうな巻数のストーリーだからか結構重要な要素がモチーフにあるよね あれアニオリだろ!?

35 22/10/10(月)22:07:07 No.980843198

エネルが月にたどり着くことを夢見る一般雷神で支配したがじゃなければルフィもすんげーぇーで終わってたはなしであはある

36 22/10/10(月)22:07:10 No.980843222

他の敵と違ってエネルは別にルフィが着いてさえ来なければ良いから 突き落として終わりにしようと思ってたり中々珍しい

37 22/10/10(月)22:07:26 No.980843357

とはいえ月へ向かう動機は見下げてくるのムカつく!だから神ムーブとセットではある

38 22/10/10(月)22:07:29 No.980843378

というか何か敵対する流れになったから黄金ピストルで鐘鳴らす羽目になったけどエネルの夢自体はルフィ応援しそうだよね

39 22/10/10(月)22:07:50 No.980843568

>とはいえ月へ向かう動機は見下げてくるのムカつく!だから神ムーブとセットではある きにくわねぇなぁ…で敵をやっつけるルフィとメンタル構造一緒だよね

40 22/10/10(月)22:08:17 No.980843765

改めてエネルの設定イカれてる

41 22/10/10(月)22:08:20 No.980843790

人の夢を笑うな

42 22/10/10(月)22:08:29 No.980843870

100巻以上読んでてももしこうだったらルフィがどうするだろうっていうのがおれにはわからない…!

43 22/10/10(月)22:08:46 No.980843995

エネルの話からするとわりと空島世界に点在してるよね

44 22/10/10(月)22:08:58 No.980844097

ちょっと待て一般雷神ってなんだよ

45 22/10/10(月)22:09:25 No.980844296

貴重なルフィのモノローグ描写

46 22/10/10(月)22:09:31 No.980844348

>エネルの話からするとわりと空島世界に点在してるよね 羽ありと羽なしで最低ふたつあるし羽ありにしても羽の生え方でさらに最低ふたつあって 合計でも最低3つある

47 22/10/10(月)22:09:35 No.980844385

あの世界の宇宙がどうなってんのか早く教えてくれ…

48 22/10/10(月)22:10:14 No.980844673

そうかエネルはルフィに倒さず宇宙で死んで自分の夢に殺されるんだな…冒険野郎じゃねえか…って思ったのに

49 22/10/10(月)22:10:32 No.980844818

エネルももしかしたら過去バカにされ続けたのかもしれない

50 22/10/10(月)22:10:44 No.980844923

>合計でも最低3つある ウェザリアとかカイドウが飛び降りた島とか

51 22/10/10(月)22:10:54 No.980845005

エネルってなんで月面で呼吸できてるの?

52 22/10/10(月)22:11:51 No.980845490

>エネルってなんで月面で呼吸できてるの? ONE PIECE世界の月面に空気ないって明言されてたっけ

53 22/10/10(月)22:12:19 No.980845734

>エネルってなんで月面で呼吸できてるの? 宇宙にしては月が近いし多分大気圏内にある空島の一種みたいなもんなんだろう

54 22/10/10(月)22:12:38 No.980845889

マクシムちょっと強すぎるだろ…

55 22/10/10(月)22:12:42 No.980845907

>ONE PIECE世界の月面に空気ないって明言されてたっけ やはりドキドキスペースか

56 22/10/10(月)22:13:14 No.980846150

>エネルってなんで月面で呼吸できてるの? ムハハハハ油断したな!ワンピ世界の宇宙と月はそういうものだ!

57 22/10/10(月)22:13:18 No.980846180

>まあどう見ても現実のその月とは全く別物だからな… 空島もそうだし…

58 22/10/10(月)22:13:28 No.980846266

マクシム込みとはいえ雷迎は今でもトップクラスの破壊力だよな

59 22/10/10(月)22:13:48 No.980846419

月までは風船でいけるしな

60 22/10/10(月)22:14:01 No.980846509

雷人間なのがノイズなんだよな… 普通の人間が月に行っても生きていけるのかは確定してない

61 22/10/10(月)22:14:36 No.980846794

>>エネルってなんで月面で呼吸できてるの? >ムハハハハ油断したな!ワンピ世界の宇宙と月はそういうものだ! クソォ…そうだったのか…!

62 22/10/10(月)22:14:52 No.980846917

連載当時は巨人の伏線がもう数年前だったから全然覚えてなくて何これって思っちゃった

63 22/10/10(月)22:15:35 No.980847260

空島はガレオン船が降ってくる始まりからしてもう好き

64 22/10/10(月)22:15:35 No.980847267

>連載当時は巨人の伏線がもう数年前だったから全然覚えてなくて何これって思っちゃった かわいそう

65 22/10/10(月)22:15:36 No.980847277

>さァ行こう"マクシム" >夜に眩く浮かぶあの神の世界へ >"限りない大地"へ‼︎‼︎ ぽんぽこの死出の旅にしか見えなかったのに

66 22/10/10(月)22:15:55 No.980847410

悪のかぎりを尽くすタイプの悪役少ないよなワンピース シャボンディまでだとワポルくらいで

67 22/10/10(月)22:15:57 No.980847426

>ムハハハハ油断したな!ワンピ世界の宇宙と月はそういうものだ! なにぃ!?知らなかった…

68 22/10/10(月)22:16:11 No.980847531

週刊連載だと少しだれるっていうのも分かるがまとめ読みするとホント痛快活劇

69 22/10/10(月)22:16:22 No.980847620

空島だって空気が薄かったのに月が普通に息ができるような場所だとは思わないじゃん!

70 22/10/10(月)22:16:26 No.980847655

実際ベッジが新世界で遭遇してたみたいな無茶苦茶な磁場で空に浮いてる空島?もあるし 重力場発生させて浮いてるだけの空島かもしれんよね

71 22/10/10(月)22:16:28 No.980847671

無料公開で空島読み直すと記憶以上に中盤ぐだぐだしてるけど記憶以上にカタルシスでかいな…って二重の衝撃があった

72 22/10/10(月)22:16:31 No.980847690

サンジにマクシムス壊されても構造全部把握してるから自力で直せるのすごいよ

73 22/10/10(月)22:16:46 No.980847837

>空島はガレオン船が降ってくる始まりからしてもう好き これでログポースが丸い理由なんだからそりゃぁもう鷲掴みにされたもんよ

74 22/10/10(月)22:17:01 No.980847951

燃え尽きたと思わせて次は何を探しに行こうかがめちゃくちゃかっこいい

75 22/10/10(月)22:17:06 No.980847992

>サンジにマクシムス壊されても構造全部把握してるから自力で直せるのすごいよ 船大工かなんかか…!!? エネルお前船乗れ

76 22/10/10(月)22:17:16 No.980848075

ワノ国で見せた最悪の世代三人の煽り合いも人間オークションの頃からだった

77 22/10/10(月)22:17:37 No.980848241

まとめて読むと空島やっぱり面白いんだけど それはそれとして序盤の異質な知らんステージ始まった感すごいな…

78 22/10/10(月)22:17:43 No.980848296

ルフィもエネルも互いに眼中にないのが珍しい構図だよね

79 22/10/10(月)22:18:12 No.980848523

>燃え尽きたと思わせて次は何を探しに行こうかがめちゃくちゃかっこいい 始まりがロマンなら終わりまでロマンなの本当に最高だよね…

80 22/10/10(月)22:18:24 No.980848632

つい先日の話で島消し飛んだ一撃、エネルが空島消し去ろうとして放った最大の一撃に割と似てるんだよなあ… 空島編の構造は本編世界の縮図って説も聞くし、更に見返すべき話かもしれない

81 22/10/10(月)22:18:52 No.980848853

ワンピースがゲームだったら終盤に行けるようになる行かなくてもいい島って感じがする空島

82 22/10/10(月)22:19:02 No.980848945

分が悪いと踏んだら逃げに徹するのも好き 重り付けて落としたのに登ってきた…

83 22/10/10(月)22:19:17 No.980849074

>ワンピースがゲームだったら終盤に行けるようになる行かなくてもいい島って感じがする空島 隠しステージ感すごいよね

84 22/10/10(月)22:19:27 No.980849146

>記憶以上にカタルシスでかいな…って二重の衝撃があった 先祖の名はノーランドか…からの流れは何回も読んでもいい

85 22/10/10(月)22:19:30 No.980849174

>>空島はガレオン船が降ってくる始まりからしてもう好き >これでログポースが丸い理由なんだからそりゃぁもう鷲掴みにされたもんよ 改めて異常な設定だなと思うわ 忘れてたすげえ

86 22/10/10(月)22:19:51 No.980849339

意外と神官以外クソ野郎が少ない空島

87 22/10/10(月)22:19:56 ID:GkmuGTAI GkmuGTAI No.980849381

削除依頼によって隔離されました 艦これ絵師が自殺したから宴していい?

88 22/10/10(月)22:20:26 No.980849630

猿山連合軍ちょっといいやつすぎない?

89 22/10/10(月)22:21:10 No.980850011

最近の一気見で読み返すと、メリー号の損傷ちゃんとこの前辺りから言われてるんだなって今更気付いた あと竜骨やったの、多分ベラミー達だよね?

90 22/10/10(月)22:21:34 No.980850211

>エネルももしかしたら過去バカにされ続けたのかもしれない 口に出してバカにされてなくても心網でわかっちゃうしな

91 22/10/10(月)22:21:37 No.980850244

>猿山連合軍ちょっといいやつすぎない? ルフィ達が2週目して空島の話存分に語らって欲しい

92 22/10/10(月)22:21:47 No.980850341

エネルもとんでもないロマンチストなのもなんかいい

93 22/10/10(月)22:22:00 No.980850460

空島への正規の生き方ってノックアップストリームだけなんだっけか なんかRTAのショートカット技感ある

94 22/10/10(月)22:22:09 No.980850550

>ワンピースがゲームだったら終盤に行けるようになる行かなくてもいい島って感じがする空島 エネルのイベント時限クエストな上に逃すと古代兵器に関するサブクエストコンプが困難になるじゃん…

95 22/10/10(月)22:22:20 No.980850650

エネルは嫌いになれないどころか応援したくなる

96 22/10/10(月)22:22:41 No.980850813

みんなで宴するシーン気持ち良すぎだろ

97 22/10/10(月)22:22:45 No.980850834

>空島への正規の生き方ってノックアップストリームだけなんだっけか >なんかRTAのショートカット技感ある 他にもあるけど乗組員全員無事では行けないみたいなの誰かが言ってた気がする

98 22/10/10(月)22:22:46 No.980850840

>空島への正規の生き方ってノックアップストリームだけなんだっけか >なんかRTAのショートカット技感ある 一応犠牲払って行けるルートもある 全員で来るにはノックアップらしい

99 22/10/10(月)22:22:50 No.980850884

エネルはまた出てこねえかな

100 22/10/10(月)22:23:11 No.980851040

上にあんなでかい大地が浮かんでるのにたまたま飛んできたちょびっとの土で喧嘩してんの心底醜く見えたんだろうなエネル

101 22/10/10(月)22:23:12 No.980851054

>空島への正規の生き方ってノックアップストリームだけなんだっけか >なんかRTAのショートカット技感ある 思ったんだけどウルージさんどうやって空島行ったの?

102 22/10/10(月)22:23:32 No.980851217

>みんなで宴するシーン気持ち良すぎだろ いろいろ問題は山積みだけどとりあえず棚に上げた 長年の争いもとりあえず棚上げして宴

103 22/10/10(月)22:23:35 No.980851241

>意外と神官以外クソ野郎が少ない空島 結果的に土地奪い合う立場になってるけど 現代の空島一般人レベルだと特に偏見とか無いんだよね

104 22/10/10(月)22:23:45 No.980851317

へそ!

105 22/10/10(月)22:23:51 No.980851367

後でいいやとか言ってたら雷迎でなんも無くなってそう

106 22/10/10(月)22:23:54 No.980851396

エネルロボがいるとはいえ1人で月にいるとか気が狂いそう

107 22/10/10(月)22:24:30 No.980851692

ジュエルビーストみたいな

108 22/10/10(月)22:24:37 No.980851751

>上にあんなでかい大地が浮かんでるのにたまたま飛んできたちょびっとの土で喧嘩してんの心底醜く見えたんだろうなエネル あっち行けばいいじゃんって言ったらモックタウンの酒場みたいな反応されたんだろうな… まんまルフィじゃん!

109 22/10/10(月)22:24:44 No.980851815

>エネルロボがいるとはいえ1人で月にいるとか気が狂いそう あいつそもそも寂しいとかあんまり無さそう 当初の予定でも数人しか連れて行くつもりなかったし

110 22/10/10(月)22:24:57 No.980851914

エネルは雷迎しないで月に逃げろ~してればよかったんだよねこれ

111 22/10/10(月)22:25:06 No.980851985

最初にルフィ達が空島で満足に戦えないのがカルガラ達が負けた理由とか凄く丁寧に伏線張って消化してるのが良い

112 22/10/10(月)22:25:22 No.980852098

エネルも大概ロマン野郎なのがいい

113 22/10/10(月)22:25:29 No.980852160

仲間いらねえじゃんってなったのもなんか裏ルフィって感じで好きなんだよなエネル

114 22/10/10(月)22:25:31 No.980852183

ルフィの手についてた金玉って鐘殴った時に割れたんだっけ?

115 22/10/10(月)22:25:43 No.980852259

フェアリーヴァースにたどり着いて軍団作ったのはいいけどその後はどうなんだろうな 悠々自適にやってんのかね

116 22/10/10(月)22:25:50 No.980852310

>>上にあんなでかい大地が浮かんでるのにたまたま飛んできたちょびっとの土で喧嘩してんの心底醜く見えたんだろうなエネル >あっち行けばいいじゃんって言ったらモックタウンの酒場みたいな反応されたんだろうな… >まんまルフィじゃん! 故郷滅ぼした理由が何となく見えてきたな…

117 22/10/10(月)22:25:50 No.980852313

マントラは今でもチ-ト能力だと思う

118 22/10/10(月)22:25:58 No.980852381

空島は途中ちょっとダレるけど後半の盛り上がりがすごいから一番好きな長編だ…

119 22/10/10(月)22:26:10 No.980852474

世界政府的には空中から雷落としまくれるやつマークしてなかったのかな

120 22/10/10(月)22:26:33 No.980852647

空島とルナーリアは絶妙に核心部分がわからんのでさっさと空白の100年を暴け麦わら…

121 22/10/10(月)22:26:53 No.980852815

>世界政府的には空中から雷落としまくれるやつマークしてなかったのかな スカイピアは世界政府に入ってないでしょ

122 22/10/10(月)22:26:53 No.980852818

ジャヤはひょっこりひょうたん島かメガフロートみたいになってるか地震か何かで地盤が変になって海水が溜まるようになってたかどっちか

123 22/10/10(月)22:27:20 No.980853029

正直なとこ空島編ってかなりニカに繋がってきそうだと思うのおれ?

124 22/10/10(月)22:27:36 No.980853179

>>世界政府的には空中から雷落としまくれるやつマークしてなかったのかな >スカイピアは世界政府に入ってないでしょ そういえばベリーじゃない独自通貨だったな

125 22/10/10(月)22:27:46 No.980853259

>正直なとこ空島編ってかなりニカに繋がってきそうだと思うのおれ? 太陽の神なんて単語も出たしな

126 22/10/10(月)22:27:58 No.980853378

エネルの扉絵連載見て思ったけどあそこに映ってる翼の人たちってルナーリアもいるんだろうか ルナーリアって名前が如何にも月と関係してそうだし

127 22/10/10(月)22:28:04 No.980853430

>正直なとこ空島編ってかなりニカに繋がってきそうだと思うのおれ? 奴隷解放の戦士とはあんまり関係なさそうだろ

128 22/10/10(月)22:28:18 No.980853559

>正直なとこ空島編ってかなりニカに繋がってきそうだと思うのおれ? ワンピースにいそうな語尾! 宴の時の書き文字がニカの開放のドラムみたいな話はたまに聞くな

129 22/10/10(月)22:28:20 No.980853577

>マントラは今でもチ-ト能力だと思う そら見聞色の覇気だしな…

130 22/10/10(月)22:28:49 No.980853804

エクストルだっけ相場おかしいだろってレベルで価値低いな

131 22/10/10(月)22:28:53 No.980853856

月の壁画とか移住してきた都市ビルカとかいつ回収するんだよ

132 22/10/10(月)22:29:16 No.980854025

皆が神様って祈ってルフィがライゴウぶっ壊すからな

133 22/10/10(月)22:29:23 No.980854081

エネルとビッグ・マムが同じ名前の雷技使うのって今のところたまたま偶然ってだけ? ナミは使ってないし

134 22/10/10(月)22:29:33 No.980854176

リアルタイムだと序盤はルフィ達がわけわからん連中に苦戦してるのとか罪人扱いで追われるのとかが嫌だった 面白くなってきたのはアッパーヤードがジャヤって判明してから

135 22/10/10(月)22:29:36 No.980854202

なんで空行くんだっけフツー死ぬじゃん

136 22/10/10(月)22:29:41 No.980854244

ルナーリア族とか月の獅子とか 月を連想する単語は多い

137 22/10/10(月)22:30:08 No.980854454

ルフィの夢の果てが月にまで冒険に行くことで一番乗りしたと思ったらエネルと出くわしてお互いエネル顔して欲しい

138 22/10/10(月)22:30:12 No.980854487

>エネルとビッグ・マムが同じ名前の雷技使うのって今のところたまたま偶然ってだけ? >ナミは使ってないし 被ってる技名あったっけ?

139 22/10/10(月)22:30:36 No.980854704

>なんで空行くんだっけフツー死ぬじゃん ログポースが刺したんだから行ってみてえだろ!

140 22/10/10(月)22:31:01 No.980854878

>なんで空行くんだっけフツー死ぬじゃん ログポースが上を指した

141 22/10/10(月)22:31:13 No.980854979

スレ画の伏線回収はマジできれいだと思う

142 22/10/10(月)22:31:36 No.980855154

なんか不動遊星みたいな髪型の白目向いてるやつも扉絵でストーリーあったよね

143 22/10/10(月)22:32:30 No.980855600

>スレ画の伏線回収はマジできれいだと思う これと対比なのか話の中で回収されないままだった魔の三角地帯の巨人も不気味で好き

144 22/10/10(月)22:32:36 No.980855645

>なんか不動遊星みたいな髪型の白目向いてるやつも扉絵でストーリーあったよね 高度1万メートルから勢いつけて頭から落下しても死なないゲダツ様凄いよね

145 22/10/10(月)22:32:46 No.980855725

無料公開で扉絵連載読み返してたらゲダツ様これアラバスタの教科書にワンチャン載るレベルじゃない?

146 22/10/10(月)22:32:48 No.980855738

普通の航海中にいきなりログが上に吸われたら遭難確定だしかなりのクソ海域では

147 22/10/10(月)22:32:49 No.980855745

>なんか不動遊星みたいな髪型の白目向いてるやつも扉絵でストーリーあったよね ゲダツか…

148 22/10/10(月)22:33:28 No.980856055

でもなァ…ゲダツもガンフォール襲撃したからなァ…

149 22/10/10(月)22:33:31 No.980856083

生存率…50%

150 22/10/10(月)22:33:46 No.980856206

お前が消えろのシーン大好き

151 22/10/10(月)22:33:53 No.980856270

これの過去編は王様の態度言動からして「何もなかった」方が 碌なことになってなかっただろうことが容易に想像できるのが悲しい ノーランドの最期辺りの態度はその辺悟ったからかもなあ…とも思ってしまう

152 22/10/10(月)22:34:00 No.980856325

コニスがお願い神様!って言ったとこだったかでルフィが雷迎霧散させるしこの頃からルフィ=神にしてそうな気が

153 22/10/10(月)22:34:05 No.980856374

>普通の航海中にいきなりログが上に吸われたら遭難確定だしかなりのクソ海域では まああの辺なら近くにジャヤがあるからそっちでログ溜めればいいから

154 22/10/10(月)22:34:40 No.980856668

ジャヤでログ貯めたら空島じゃない島へ行けるからなァ…

155 22/10/10(月)22:35:30 No.980857126

各々の大きな夢のために命懸けるのは解るけど空島はノリで集団自殺するみたいで怖かった

156 22/10/10(月)22:36:22 No.980857547

毎回思うけどライブ感で物語作ってるとは信じられない出来

157 22/10/10(月)22:36:25 No.980857566

一気読みしてもルフィいつまで蛇の腹の中にいるんだよ!とノーランドの回想長えよ!ってなったし週一で読むもんじゃねえよこれ

158 22/10/10(月)22:36:57 No.980857860

>各々の大きな夢のために命懸けるのは解るけど空島はノリで集団自殺するみたいで怖かった サニー号みたいな素材とかからして凄い船ならともかく、 元が遊覧船&あの時点でかなりツギハギ修理になってたメリー号だもんなあ…

159 22/10/10(月)22:38:03 No.980858416

>映画味あるけどまとめるの大変だな 2時間2分作とかにしないとだいぶかつかつ アラバスタ編もそう?そうだね

160 22/10/10(月)22:38:31 No.980858652

>一気読みしてもルフィいつまで蛇の腹の中にいるんだよ!とノーランドの回想長えよ!ってなったし週一で読むもんじゃねえよこれ 初期のルフィは何かと万全に戦えない状態にされがち

161 22/10/10(月)22:39:43 No.980859222

ルフィが変なとこにいるのはこれ以降もあるのが… 2回挟まるW7&エニエスロビー編とか長らくモリアとわちゃわちゃやってるスリラーバークとか

162 22/10/10(月)22:40:09 No.980859451

>各々の大きな夢のために命懸けるのは解るけど空島はノリで集団自殺するみたいで怖かった 船長が行きてぇって言った以上行くのは確定だから仕方ない

163 22/10/10(月)22:40:09 No.980859456

エネル能力抜きにしてもゾロが押さえつけられてなんだこの力…!ってなるパワーしてるんだよな なんなんだこいつ

164 22/10/10(月)22:40:10 No.980859468

上から見ると真っ黒だからなノーランドの過去編載ってる31巻

165 22/10/10(月)22:40:28 No.980859615

単行本とかで一気だと面白いのにリアルタイムで追うと…ってのはもう週刊連載の宿命だと思う

166 22/10/10(月)22:41:03 No.980859883

尾田くんってワンピース以前の作品って無いの? 初連載でワンピースとか化け物すぎると思うんだけど

167 22/10/10(月)22:41:05 No.980859893

>単行本とかで一気だと面白いのにリアルタイムで追うと…ってのはもう週刊連載の宿命だと思う まあドラマとかアニメでもあるあるだよね

168 22/10/10(月)22:41:23 No.980860069

>人の夢を笑うな 俺はもうお前を笑わねェ

169 22/10/10(月)22:41:30 No.980860116

逆に連載で面白いやつは一気読みすると疲れたりする

170 22/10/10(月)22:42:00 No.980860389

>尾田くんってワンピース以前の作品って無いの? >初連載でワンピースとか化け物すぎると思うんだけど その代わり読み切り多いぞ WANTED面白すぎる

171 22/10/10(月)22:42:13 No.980860495

>まああの辺なら近くにジャヤがあるからそっちでログ溜めればいいから 近くにジャヤがあるって知らなかったらアウトだよ! 麦わら達もよくジャヤつけたよね

172 22/10/10(月)22:42:16 No.980860524

空島編は伏線が色々あってそれがけっこう回収されてるしワンピースの長編の中ではライブ感は薄いと思う

173 22/10/10(月)22:42:23 No.980860594

ヴァーリーの撃ち得な強技感が好き

174 22/10/10(月)22:42:38 No.980860730

アニメで見るとエネルの背中の太鼓を叩いて技を出すのがかっこいい あと万雷(ママラガン)とかも好き

175 22/10/10(月)22:43:18 No.980861088

>初期のルフィは何かと万全に戦えない状態にされがち ルフィがひっくり返すまでとにかく絶望的な状況にしないといけないからな…

176 22/10/10(月)22:43:45 No.980861309

エネルの月旅行もそのうち作者監修付きでアニオリやんねぇかな

177 22/10/10(月)22:43:58 No.980861419

>近くにジャヤがあるって知らなかったらアウトだよ! >麦わら達もよくジャヤつけたよね マシラの船からエターナルポース盗んでなかったっけ

178 22/10/10(月)22:44:46 No.980861848

最終戦は頂上戦争以上の戦いやりたいって言ってたしインフレに付いてけるかどうかはともかくエネル乱入もどこかでやってほしい

179 22/10/10(月)22:45:13 No.980862081

>マシラの船からエターナルポース盗んでなかったっけ ロビンちゃん 仕事しすぎだろ!

180 22/10/10(月)22:45:15 No.980862088

カマキリがやられたやつだっけ あの頭の上と下を指で挟んで電気流すやつ あれ絶対殺す感あって好き

181 22/10/10(月)22:45:23 No.980862174

思い切った顔してんなー

182 22/10/10(月)22:46:07 No.980862536

空島編がリアルタイムでの評判微妙だったのはエネル以外の敵がキャラ薄いのもありそう この前後のアラバスタとエニエスロビーは結構濃いキャラしてたし

183 22/10/10(月)22:46:36 No.980862801

〆までがマジでダルかっんだよな 民族問題も試練の道も

184 22/10/10(月)22:48:39 No.980863710

通しだと良い長編だけど1話1話週刊で読むとそりゃダレるよね

185 22/10/10(月)22:49:52 No.980864221

黄金牡丹で雷轟かき消す所も痛快

↑Top