虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/10(月)21:40:32 値段上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1665405632099.jpg 22/10/10(月)21:40:32 No.980830669

値段上がりすぎ!

1 22/10/10(月)21:41:33 No.980831138

一時代を築いた名車だぞ?

2 22/10/10(月)21:42:19 No.980831501

かっこいい

3 22/10/10(月)21:42:23 No.980831536

時代遅れになってから注目された名車ってイメージだった

4 22/10/10(月)21:48:29 No.980834415

見かけると気合い入ってんなって思っちゃう

5 22/10/10(月)21:51:11 No.980835766

>時代遅れになってから注目された名車ってイメージだった イニd以降の知識ったら感じだな これ新車時含めて何回86ブーム起きたと思ってんだよ

6 22/10/10(月)21:52:50 No.980836514

どのくらい凄かったのかよく知らないから教えてお爺ちゃん!

7 22/10/10(月)21:53:44 No.980836908

ミキシンが持ってる奴は5バルブ版の4A-GEに換装とか色々すげーリッチなカスタムしてたな

8 22/10/10(月)21:54:49 No.980837406

昔は台数出てるし安く乗りつぶせるFRだったんだけどな…

9 22/10/10(月)21:54:49 No.980837409

>>時代遅れになってから注目された名車ってイメージだった >イニd以降の知識ったら感じだな >これ新車時含めて何回86ブーム起きたと思ってんだよ ぜひ語っていただきたい

10 22/10/10(月)21:55:12 No.980837591

この前現物が走ってるの見たけどめっちゃいい音だった

11 22/10/10(月)21:55:57 No.980837929

>ミキシンが持ってる奴は5バルブ版の4A-GEに換装とか色々すげーリッチなカスタムしてたな 拓海役やる前から車とか好きだったんかな

12 22/10/10(月)21:56:04 No.980837995

ドリキンが未だに普段の足に使ってるのいいよね…

13 22/10/10(月)21:57:00 No.980838468

早く喋れよジジイ老衰で死んだのか?

14 22/10/10(月)21:58:15 No.980839073

>ドリキンが未だに普段の足に使ってるのいいよね… あれはメッチャクチャ手が入ってるからオリジナルは実質ドンガラだけだと思っていいけどね…

15 22/10/10(月)21:58:27 No.980839168

>早く喋れよジジイ老衰で死んだのか? ブォーン

16 22/10/10(月)22:01:38 No.980840708

>拓海役やる前から車とか好きだったんかな 元々カーマニアだからな ちなみに中里役だった檜山はもっと早くイニDに関わってたらR32買ったのにと嘆いていた

17 22/10/10(月)22:02:32 No.980841089

煽りじゃなくて真面目に知りたいよね生の声なんだし

18 22/10/10(月)22:03:06 No.980841338

許 許 待

19 22/10/10(月)22:03:23 No.980841481

純正ノーマルで乗ってる人いるのだろうか

20 22/10/10(月)22:03:39 No.980841608

R32も今すごい高騰してるんだっけ

21 22/10/10(月)22:04:27 No.980842019

>純正ノーマルで乗ってる人いるのだろうか 今フルノーマルMTで距離5万km以内とか出て来たらとんでもないプラミア付くぞ…

22 22/10/10(月)22:04:27 No.980842023

むしろあの辺のスポーツカーで高騰してないやつあるのか?

23 22/10/10(月)22:05:09 No.980842330

イニD後の高騰価格しか知らん世代なんでコレがどんくらい安かったのかマジで分からん

24 22/10/10(月)22:06:53 No.980843100

ドンガラのS14にすら値段付く今の時代怖いね

25 22/10/10(月)22:07:42 No.980843480

昨日走ってるの見た

26 22/10/10(月)22:08:19 No.980843781

キンコーン キンコーン

27 22/10/10(月)22:08:32 No.980843888

イニDよりだいぶ前にもしげの先生ハチロクが主役の走り屋漫画描いてたりするしシャコタンブギや湾岸でも本筋では全くないけどサラッと話題が上がってたりはしたからまあそこそこそっち方面への需要も昔からあったらしいのは伺い知れる

28 22/10/10(月)22:09:44 No.980844464

>イニD後の高騰価格しか知らん世代なんでコレがどんくらい安かったのかマジで分からん 生産終了してから数年程度辺りで40万以下で買える個体がゴロゴロしてたよ

29 22/10/10(月)22:14:31 No.980846760

そもそもイニD1話の時点で中古のS13が130万超えるか らハチロクの方が現実味があるし検なしで30万とか言ってたからな ハチゴーなんて本当に捨て値で転がってたんじゃないか

30 22/10/10(月)22:15:50 No.980847384

R32とかFDも昔は安かったの?

31 22/10/10(月)22:17:00 No.980847948

安い軽いFRが売りの車だから今入手するメリットは本当にブランドくらいしかないのよね

32 22/10/10(月)22:17:57 No.980848424

イニD人気で高騰した頃は結構ボロいのでも100万とかして当時ですら頭おかしいって思ってた位 今の相場はそれ以上で狂ってるとしか…

33 22/10/10(月)22:20:38 No.980849729

安いFRつうと大体AE86かKP71が定番だったな サーキットで転がっても笑って済ませられる位の捨て値で売られてた

34 22/10/10(月)22:24:03 No.980851454

シルビアはどういうポジションだったの

35 22/10/10(月)22:25:36 No.980852217

学生のひと月のバイト代で買えたから毎月乗り潰しては買い換えてテクを磨くのに使ってたという話をこの間聞いた

36 22/10/10(月)22:27:40 No.980853217

車がひと月のバイトでかぁ…とんでもない時代だ

37 22/10/10(月)22:28:12 No.980853512

はえ~すごい時代

38 22/10/10(月)22:28:32 No.980853671

そりゃまあどんどん古くなっていって現存する個体が減っていってでも人気は衰えてなくて…だからどんどん高くなるのは当然だけどね

39 22/10/10(月)22:28:33 No.980853682

イニD本編にも出てたけど自動車整備士の専門学校に通ってるやつがポン付けターボをやったと聞いたことが有る ブローが怖くて一度も全開したことがないというオチだった

40 22/10/10(月)22:30:03 No.980854409

市場の適正価格は商品の品質だけで決まるものではないということ教えられたな いやめっちゃイイ車なんだけどね 今俺の乗ってる車も今売れば新車購入価格超えてるよって教えられて目が点になった

41 22/10/10(月)22:30:49 No.980854794

免許取り立ての頃EP82ってちょっと直線番長な大衆車に乗ってたんだけど当時中古30万で買えたのに今買いなおそうとするとすげー値段で参る

42 22/10/10(月)22:30:54 No.980854822

AE86は軽くて速いシビックやら出たら直ぐに廃れた 復活したのはイニD後だな

43 22/10/10(月)22:31:39 No.980855174

>シルビアはどういうポジションだったの S12までのはそもそもタマ無い上不人気車だから滅多に見なかった S13は新車時はデートカーとして売れた関係でAT車がかなり多くてな… MTのターボは案外タマが無くてお高めだったけどそもそもドリフト走行が増えるまでは割と中古でも不人気車だった

44 22/10/10(月)22:33:00 No.980855852

生産終わって減る一方で人気してたらそりゃどんどん価値上がるよね!

45 22/10/10(月)22:34:01 No.980856327

シルビアはカクカクのS110とか好き 240RSも好き

46 22/10/10(月)22:34:05 No.980856376

時代を感じる価格だ… https://youtu.be/1vEhk-2XtwI?t=2894

47 22/10/10(月)22:34:20 No.980856500

なんだっけか 啓介と拓海のどっちかが免許とってどっちかが車買ったんだよな

48 22/10/10(月)22:34:25 No.980856546

なーんか一生懸命調べましたみたいなネタばっかだな ペライ爺さん

49 22/10/10(月)22:35:05 No.980856859

s13系のプラットフォームでスポーツなら180SXあるから…

50 22/10/10(月)22:35:25 No.980857085

あんまり言ってると今度は自分が話さなきゃいけない番になるぞ

51 22/10/10(月)22:36:03 No.980857380

イキって当時知ってるフリしてみたものの その当時も雑誌読んだり聞きかじりだったんだろう

52 22/10/10(月)22:36:16 No.980857492

>S13は新車時はデートカーとして売れた関係でAT車がかなり多くてな… やっぱナンパ車だったよねぇ 少なくともぶつけても気にならないクルマでは無かったと思う

53 22/10/10(月)22:36:25 No.980857576

>あんまり言ってると今度は自分が話さなきゃいけない番になるぞ 生まれてもいねえよ

54 22/10/10(月)22:36:26 No.980857585

>なーんか一生懸命調べましたみたいなネタばっかだな >ペライ爺さん ふーんならもっと関心出来るネタ出してくれよ そもそも何が知りたいのよ

55 22/10/10(月)22:36:37 No.980857686

やっす❤ fu1525280.jpg

56 22/10/10(月)22:37:27 No.980858122

MR2の方が当時好きでした

57 22/10/10(月)22:37:34 No.980858178

>なんだっけか >啓介と拓海のどっちかが免許とってどっちかが車買ったんだよな 啓介は最初からとっくにFDで名を上げてただろ! イツキのハチゴーの事じゃねえの

58 22/10/10(月)22:37:53 No.980858330

子安も確かFC買ったんだっけ 関はミキシンのレースチームに参加したらミキシンから「お前啓介にそっくりだな!」って言われてた

59 22/10/10(月)22:38:01 No.980858399

>>なんだっけか >>啓介と拓海のどっちかが免許とってどっちかが車買ったんだよな >啓介は最初からとっくにFDで名を上げてただろ! >イツキのハチゴーの事じゃねえの 声優のことじゃないの?

60 22/10/10(月)22:41:58 No.980860373

最近4A-GEだけ取り揃えたガチャ出てたよね ハチロクからピンゾロ用まで各種揃えたの

↑Top