虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/10(月)21:09:43 終末な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/10(月)21:09:43 No.980816128

終末なかなか来ないね

1 22/10/10(月)21:10:41 No.980816571

まだ気付いてないのな

2 22/10/10(月)21:11:46 No.980817121

病は等しく来るけど飢餓はどうなんだろな 核戦争で世界中崩壊したらなるだろうけど

3 22/10/10(月)21:12:08 No.980817263

うーんちょっと設定が中二すぎない?

4 22/10/10(月)21:12:13 No.980817315

四騎士「行けたら行くわ」

5 22/10/10(月)21:12:20 No.980817371

とっくにトカゲ人間に支配されてる人類にとっては終末世界なのに

6 22/10/10(月)21:12:53 No.980817630

ここでいう獣がつまり今の人類のことである

7 22/10/10(月)21:13:26 No.980817894

既に支配されてる地域あるじゃない

8 22/10/10(月)21:13:54 No.980818127

プーチンが支配と剣と飢饉やってるけど…

9 22/10/10(月)21:14:01 No.980818187

キューバ危機以来の核戦争が起こるかどうかの瀬戸際だと思う今

10 22/10/10(月)21:14:10 No.980818264

>病は等しく来るけど飢餓はどうなんだろな >核戦争で世界中崩壊したらなるだろうけど 食料品の値上げが止まらないし…

11 22/10/10(月)21:15:09 No.980818771

今時剣っておまえ…

12 22/10/10(月)21:16:19 No.980819346

プーチンには撃ってもらいたよね

13 22/10/10(月)21:16:59 No.980819670

>プーチンには撃ってもらいたよね ゼレンスキーのレス

14 22/10/10(月)21:18:35 No.980820518

いつも思うけど獣が他のと並べるにはだいぶランク落ちるな…

15 22/10/10(月)21:19:37 No.980821026

パキスタンが飢饉と病の真っ最中だよ

16 22/10/10(月)21:20:10 No.980821302

飢餓はいとも簡単に訪れることを忘れるな

17 22/10/10(月)21:20:56 No.980821661

>いつも思うけど獣が他のと並べるにはだいぶランク落ちるな… スレ画の設定ができたころの時代ではまあまあ強かったのだが

18 22/10/10(月)21:20:59 No.980821689

例えば 死 戦争 飢餓 この世にはなくなった方が幸せになれるものがたくさんあります

19 22/10/10(月)21:22:49 No.980822501

>今時剣っておまえ… 象徴として言うなら武力や権力は今でも剣として表すこと多いよ

20 22/10/10(月)21:23:10 No.980822625

獣と病はセットだから別に4つ目だけ格落ちはしてないし なんならコロナウイルスの大元がコウモリなんじゃないかって言われてるからピッタリじゃないかな

21 22/10/10(月)21:23:34 No.980822804

これバスタードで出てきた?

22 22/10/10(月)21:23:35 No.980822813

ラッパ吹いたら来るんだろ終末

23 22/10/10(月)21:23:50 No.980822929

###### #@&&&# ######

24 22/10/10(月)21:24:54 No.980823419

1999年に自暴自棄になった人って本当にいるのかな テレビでそんなエピソード話してる芸人はいたけど…

25 22/10/10(月)21:24:57 No.980823441

>>いつも思うけど獣が他のと並べるにはだいぶランク落ちるな… >スレ画の設定ができたころの時代ではまあまあ強かったのだが いや人類も獣だぞ

26 22/10/10(月)21:25:02 No.980823484

剣は武力を含む権威 笏や杖は武力を含まない

27 22/10/10(月)21:25:04 No.980823496

格としては飢饉が圧倒的に高すぎると思う

28 22/10/10(月)21:25:32 No.980823729

>週末なかなか来ないね 会社勤めのレス

29 22/10/10(月)21:26:36 No.980824234

飢饉は本当に何もなくても起こるから圧がものすごい

30 22/10/10(月)21:26:41 No.980824275

>キューバ危機以来の核戦争が起こるかどうかの瀬戸際だと思う今 攻めかかって初動失敗して攻勢限界そのままに領土確保しようとして奪還されたらもう…ネ

31 22/10/10(月)21:27:09 No.980824484

>格としては飢饉が圧倒的に高すぎると思う 終末を迎える要因が何であってもだいたい通るしな…

32 22/10/10(月)21:30:07 No.980825793

七つの人類悪!

33 22/10/10(月)21:30:39 No.980826029

食えなきゃ死ぬは世界の法則そのものだもんね

34 22/10/10(月)21:31:24 No.980826388

食糧危機は遅かれ早かれやってくる見込みだけどね 人口増加が閾値を越えたらダムのように崩壊するだろう

35 22/10/10(月)21:32:09 No.980826752

>食糧危機は遅かれ早かれやってくる見込みだけどね >人口増加が閾値を越えたらダムのように崩壊するだろう まあ俺が生きている間じゃなければ問題ない どうせ子孫も作れないし

36 22/10/10(月)21:32:45 No.980827044

ところでなんでイエス様は悪魔の封印解いたの?

37 22/10/10(月)21:32:47 No.980827058

さすがに現代人は賢いから核ミサイルのボタン押さないだろうと思ってたけど 現代人とは思えない前時代的な侵略戦争が起きた以上もう何が起きても驚かない

38 22/10/10(月)21:34:01 No.980827625

人間はいつまでも争いを繰り返すから来るなら早く来て欲しい

39 22/10/10(月)21:34:41 No.980827948

核撃ったらマジギレ全力反撃されて戦争にならないと思うんだけどそうでもないのかな

40 22/10/10(月)21:35:10 No.980828131

>核撃ったらマジギレ全力反撃されて戦争にならないと思うんだけどそうでもないのかな それ戦争じゃね?

41 22/10/10(月)21:35:26 No.980828271

飢餓は冷徹なルールで人類が発展するほど高まる大災害だから型月のビーストあじあるね

42 22/10/10(月)21:36:09 No.980828613

>>>いつも思うけど獣が他のと並べるにはだいぶランク落ちるな… >>スレ画の設定ができたころの時代ではまあまあ強かったのだが >いや人類も獣だぞ 90年代に流行したやつ! 私それ好き!!!

43 22/10/10(月)21:36:28 No.980828756

ジャニーズは終末を予期してたのかな 飢饉キッズ

44 22/10/10(月)21:36:32 No.980828784

こんなきれいな月厨ムーブ久しぶりに見た

45 22/10/10(月)21:36:42 No.980828869

>いや人類も獣だぞ 黙示録だぞ人間は神の子であって獣ではない

46 22/10/10(月)21:37:24 No.980829179

いや…寄生獣か!

47 22/10/10(月)21:38:16 No.980829609

>いや人類も獣だぞ このレス俺がしたって事にしてもいい?

48 22/10/10(月)21:38:28 No.980829706

終末時計で大分自重してるけどかなり進んでそうだよな

49 22/10/10(月)21:39:03 No.980829979

>核撃ったらマジギレ全力反撃されて戦争にならないと思うんだけどそうでもないのかな 保有はしながらも撃ちあいになったら被害とんでもないからどこも撃たないけど 仮に追い込まれて撃っちゃったら他の国はどう出るのかなぁってのはあるね

50 22/10/10(月)21:39:04 No.980829984

>ジャニーズは終末を予期してたのかな >飢饉キッズ キンキとキキンは無理筋だ

51 22/10/10(月)21:39:51 No.980830330

>終末時計で大分自重してるけどかなり進んでそうだよな あの時計日和ってんな

52 22/10/10(月)21:39:56 No.980830378

キンキは美味しいからか

53 22/10/10(月)21:40:05 No.980830437

四騎士はとっくに4体揃ってるしなんなら揃う前にアバドンが先に来てたよ

54 22/10/10(月)21:40:15 No.980830519

>終末時計で大分自重してるけどかなり進んでそうだよな あの時計核絡みのまさはるでしか動かないからな

55 22/10/10(月)21:41:16 No.980831003

最後の使徒は人間(リリン)なんだよ!!

56 22/10/10(月)21:41:18 No.980831028

ヨハネの黙示録って要するに二次創作では

57 22/10/10(月)21:41:39 No.980831190

>>終末時計で大分自重してるけどかなり進んでそうだよな >あの時計日和ってんな あれってそんなに信用というか信憑性あるのかな…

58 22/10/10(月)21:42:04 No.980831374

>保有はしながらも撃ちあいになったら被害とんでもないからどこも撃たないけど >仮に追い込まれて撃っちゃったら他の国はどう出るのかなぁってのはあるね 同じ理由で原発への攻撃も無いと思ってた 普通にバカスカ攻撃されててヤバ…ってなった

59 22/10/10(月)21:42:42 No.980831681

>ヨハネの黙示録って要するに二次創作では ユダヤ教視点で見たら下手したら四次創作くらいだよ

60 22/10/10(月)21:42:45 No.980831699

戦争の悪魔ちゃんかわいい

61 22/10/10(月)21:43:07 ID:GjQ6W4i. GjQ6W4i. No.980831887

もうだめだねこの世界

62 22/10/10(月)21:43:12 No.980831929

本当にやばい時に終末時計正確にやったら大衆の不安を煽るからどうすればいいんでしょうね

63 22/10/10(月)21:43:51 No.980832208

>あれってそんなに信用というか信憑性あるのかな… ないよ トランプ時代に進めすぎたからいま止まってる

64 22/10/10(月)21:44:09 No.980832331

>本当にやばい時に終末時計正確にやったら大衆の不安を煽るからどうすればいいんでしょうね そんなに信用してる人いる?

65 22/10/10(月)21:44:12 No.980832360

剣は戦争だろうけど獣はなに?

66 22/10/10(月)21:44:31 No.980832514

>あれってそんなに信用というか信憑性あるのかな… ないよ 今年の漢字くらいの催しだよあれ

67 22/10/10(月)21:44:42 No.980832605

こうやって読者の想像力次第で自由に解釈して当てはめられるのがポエム予言の強みだな

68 22/10/10(月)21:44:57 No.980832739

もう終わりの始まりが始まってる気がする キチガイハゲオヤジの手の平の上に全人類の命運が乗ってる時代になるなんて思ってもみなかった

69 22/10/10(月)21:45:04 No.980832801

>剣は戦争だろうけど獣はなに? 淫夢

70 22/10/10(月)21:45:26 No.980832972

あれ割とのりでやってるやつだろ?

71 22/10/10(月)21:45:28 No.980832986

これ終末きたらすぐ滅ぶ印象あるけど 数年は偽救世主がバズる期間続くんだよな…

72 22/10/10(月)21:45:44 No.980833117

昔も獣てネズミとかそんなじゃないのかな

73 22/10/10(月)21:46:14 No.980833358

>>剣は戦争だろうけど獣はなに? >淫夢 スローロリスか

74 22/10/10(月)21:46:16 No.980833367

週末時計は巻き戻しアリだから残り時間を気にするコンテンツじゃないぞ

75 22/10/10(月)21:46:29 No.980833449

何時来るんだよ偽メシアと大淫婦

76 22/10/10(月)21:46:30 No.980833456

>昔も獣てネズミとかそんなじゃないのかな ネズミも飢饉と病のトリガーになるからな

77 22/10/10(月)21:46:31 No.980833460

黙示録って誰がなんで書いたんだろうね? 怪物はネロやローマ軍の事を書いたんだろうって話だけど なんでこんなのが正典になったんだろう?

78 22/10/10(月)21:46:33 ID:GjQ6W4i. GjQ6W4i. No.980833473

>>剣は戦争だろうけど獣はなに? >淫夢 ひどい

79 22/10/10(月)21:46:51 No.980833599

>核撃ったらマジギレ全力反撃されて戦争にならないと思うんだけどそうでもないのかな ドイツビールの原料が汚染されたりするのでNATOはモスクワ攻めるだろうね ただナポレオンもナチスドイツも耐えれなかった冬のロシアはもう目の前だ ロシア軍自身が冬の装備が足りないようだがNATOも行軍用の燃料がどこまで備蓄できているかが問題だ

80 22/10/10(月)21:47:32 No.980833938

>なんでこんなのが正典になったんだろう? わくわくするだろ!?

81 22/10/10(月)21:47:49 No.980834074

>黙示録って誰がなんで書いたんだろうね? >怪物はネロやローマ軍の事を書いたんだろうって話だけど >なんでこんなのが正典になったんだろう? ほかに新約聖書に収録されてる福音書群と全然作風が違っててなんなんだろうね…

82 22/10/10(月)21:48:01 No.980834180

キューバ危機の時は米ソのどちらかが折れなければ おのずと撃ち合いが始まるしかないみたいな状態まで行っちゃったけど 今回はまだそのレベルに達してないと思う プーチンが死なば諸共の精神で能動的に破滅の決断をしたらやばいけども 知性ある人間ならそれはかなりハードルは高い筈

83 22/10/10(月)21:48:05 No.980834206

病はコロナか

84 22/10/10(月)21:48:41 No.980834502

>知性ある人間ならそれはかなりハードルは高い筈 うーん…

85 22/10/10(月)21:49:09 No.980834735

終末なにしてますか?忙しいですか?

86 22/10/10(月)21:49:30 No.980834943

終末時計はトランプの発言程度で進めといて 実際に核スイッチ握ってる奴が戦争吹っかけても一切動かないのが舐めてる

87 22/10/10(月)21:49:43 No.980835063

洗礼者ヨハネと使徒ヨハネとラノベ作家ヨハネと沼津のヨハネ

88 22/10/10(月)21:49:50 No.980835133

幼年期の終わりみたいな終末がいい

89 22/10/10(月)21:49:56 No.980835176

押し返されて負けそうになるか内乱でも起こって立場危うくなれば全世界道連れにしようとしてもおかしくなさそうだけど

90 22/10/10(月)21:49:59 No.980835199

>終末なにしてますか?忙しいですか? ごめんなさい私は同窓会に行けません

91 22/10/10(月)21:50:03 No.980835225

核発射命令出しても末端が言うこと聞かなかったり核自体がまともに機能しなかったりしそう

92 22/10/10(月)21:50:27 No.980835421

核戦争に備えて何やってる? 俺は北斗神拳の修行始めた

93 22/10/10(月)21:50:42 No.980835544

スレ画の象徴主義系の絵画が俺とても好き…

94 22/10/10(月)21:50:46 No.980835579

みんな聖書読んだことあるのか 旧約の最初の方だけよんでリタイアしちゃった

95 22/10/10(月)21:51:00 No.980835673

>核戦争に備えて何やってる? >俺は北斗神拳の修行始めた いや誰に教わってるんだよ

96 22/10/10(月)21:51:03 No.980835698

ぶっちゃけ俺の嫌いな奴が嫌いなことしたら進むレベルのもんだろ終末時計

97 22/10/10(月)21:51:04 No.980835719

>>知性ある人間ならそれはかなりハードルは高い筈 >うーん… プーチンはかなり知性があるやり方してるよ ただ時代についていけてないのと見栄と欲望と汚職に引っ張り回されて約束された敗北ルートを突き進んでるだけ よっぽど追い詰めなきゃ核は撃たないんじゃないかな…

98 22/10/10(月)21:51:05 No.980835728

>黙示録って誰がなんで書いたんだろうね? >怪物はネロやローマ軍の事を書いたんだろうって話だけど >なんでこんなのが正典になったんだろう? 正典なんだ…

99 22/10/10(月)21:51:12 No.980835773

2012年に地球は滅亡しててアセンションしなかった人間が地球の幻覚に囚われているんだよなあ…

100 22/10/10(月)21:51:29 No.980835894

>みんな聖書読んだことあるのか >旧約の最初の方だけよんでリタイアしちゃった 旧約はユダヤ最高!ユダヤ最高!みたいなところあるからな 新約の方が楽

101 22/10/10(月)21:51:38 No.980835958

終末ってイエスが言った訳じゃなくない?

102 22/10/10(月)21:51:47 No.980836035

>2012年に地球は滅亡しててアセンションしなかった人間が地球の幻覚に囚われているんだよなあ… ただ単にカレンダーの終わりなだけじゃんそれ

103 22/10/10(月)21:51:47 No.980836036

>みんな聖書読んだことあるのか >旧約の最初の方だけよんでリタイアしちゃった キリスト教の聖典は新約の方だし難解さのハードルは旧約のほうが遥かに高いと思う

104 22/10/10(月)21:52:06 No.980836187

どうでもいいけど週末終わって明日から仕事じゃん

105 22/10/10(月)21:52:19 No.980836280

戦争と病は来てるし飢饉も次期来るだろうし めちゃくちゃ終末じゃない今

106 22/10/10(月)21:52:23 No.980836315

ヨーロッパって戦争無くても冬になると毎年数千人死ぬって聞いて何で?ってなった

107 22/10/10(月)21:52:33 No.980836380

モーセがブチ切れるところとか読む価値はある

108 22/10/10(月)21:52:38 No.980836412

物理的なマジの飢饉って現在の世界でどう起こりうるんだ?

109 22/10/10(月)21:52:41 No.980836433

>2012年に地球は滅亡しててアセンションしなかった人間が地球の幻覚に囚われているんだよなあ… オションションしたところであんまり楽しそうじゃないしなぁ 俺は赤い薬を選んでマトリックスに帰らせてもらう

110 22/10/10(月)21:52:43 No.980836453

おれは今日から仕事だったけど?

111 22/10/10(月)21:52:50 No.980836517

旧約の難解さの後だとそりゃ広まるわってくらいわかりやすいよね新約

112 22/10/10(月)21:53:04 No.980836603

>物理的なマジの飢饉って現在の世界でどう起こりうるんだ? アフリカではいくらでも起こってるぞ

113 22/10/10(月)21:53:04 No.980836605

>みんな聖書読んだことあるのか >旧約の最初の方だけよんでリタイアしちゃった 旧約は途中から詩篇とかいうポエム集になるからリタイアするのは仕方ない 黙示録のある新約はイエス様すげー伝説集だから序盤は楽しいよ同じ話4視点くらいで繰り返すから飽きるけど

114 22/10/10(月)21:53:13 No.980836666

>みんな聖書読んだことあるのか >旧約の最初の方だけよんでリタイアしちゃった はじめに神は天と地を創造されたのあたりまで読んだ

115 22/10/10(月)21:53:14 No.980836674

>パキスタンが飢饉と病の真っ最中だよ まだ洪水の水が引いてないらしいな

116 22/10/10(月)21:53:35 No.980836826

人類すべてが「」になったらこの世の終わりだぞ!

117 22/10/10(月)21:53:43 No.980836897

新約は新約で初っ端にアブラハムの系譜でズラズラ名前並ぶとこで何の何の何!?ってなる

118 22/10/10(月)21:53:54 No.980836982

>物理的なマジの飢饉って現在の世界でどう起こりうるんだ? 簡単だろ 人間のほうがもっと多くなればいい

119 22/10/10(月)21:53:57 No.980837003

>おれは土曜から仕事だったけど?

120 22/10/10(月)21:54:11 No.980837108

>みんな聖書読んだことあるのか >旧約の最初の方だけよんでリタイアしちゃった 文章だけ辿るとクソ民族のクソ罪状過ぎてつらいし注記ありでもなんかアレなのが… 当時の文脈が失われてるのは仕方ないにしてもそれ抜きになんか良い風に再解釈してますよね?って感じで 物語としては面白いみたいなのは絶対にウソ

121 22/10/10(月)21:54:26 No.980837235

何で人類の黄昏時にこんな酷い事されなきゃいけないの?

122 22/10/10(月)21:54:28 No.980837252

終末時計は年一回しか動かさないって決まってるのにロシアが攻めても動かさないっていうのはおかしいだろ

123 22/10/10(月)21:54:29 No.980837257

獣がまだ準備してる途中なんじゃね

124 22/10/10(月)21:54:33 No.980837282

もー「」は仕事なんかないのにすぐ見栄を張る

125 22/10/10(月)21:54:52 No.980837426

>旧約の最初の方だけよんでリタイアしちゃった むしろ旧約の方がめちゃくちゃ量あるからそっちから行くと挫折の定番コース

126 22/10/10(月)21:55:05 No.980837536

残り三つの封印は?

127 22/10/10(月)21:55:53 No.980837895

>物理的なマジの飢饉って現在の世界でどう起こりうるんだ? 現実の世界ならちょっと貿易が止まるだけであっという間に飢饉だぞ 日本でも自力の生産力だけでは今の人口支えられない

128 22/10/10(月)21:56:09 No.980838041

ブーチンって本当に核撃てるんかね 使うためにはちゃんとお手入れしなきゃダメなんでしょ核爆弾って

129 22/10/10(月)21:56:21 No.980838141

>終末時計は年一回しか動かさないって決まってるのにロシアが攻めても動かさないっていうのはおかしいだろ あれ適当に巻き戻るしどうでもいいだろ

130 22/10/10(月)21:56:34 No.980838251

>何で人類の黄昏時にこんな酷い事されなきゃいけないの? 酷いことが立て続けに来るから黄昏時なんだ 逃げられると思うなよ

131 22/10/10(月)21:56:46 No.980838338

>ブーチンって本当に核撃てるんかね >使うためにはちゃんとお手入れしなきゃダメなんでしょ核爆弾って それはアメリカとお互い使えるけど?って査察してるんで… 誤魔化してたら知らない

132 22/10/10(月)21:57:12 No.980838563

>戦争と病は来てるし飢饉も次期来るだろうし >めちゃくちゃ終末じゃない今 あとは獣だな なにか生態系のバランスが崩れて異常発生でもするのか

133 22/10/10(月)21:57:13 No.980838573

コロナよりやばいやつが控えてるってこと?

134 22/10/10(月)21:57:19 No.980838619

たしか2012年にこの世界は終わったはず…

135 22/10/10(月)21:57:27 No.980838687

破局噴火一発でくるよ

136 22/10/10(月)21:57:45 No.980838832

>ブーチンって本当に核撃てるんかね >使うためにはちゃんとお手入れしなきゃダメなんでしょ核爆弾って 今日のミサイル乱舞が核攻撃の前準備説あるからなぁ 半分は撃ち落せるけど半分は通っちゃう その半分のうち核反応起こせるのは幾つあるか…

137 22/10/10(月)21:57:51 No.980838884

キリストが4騎士の封印を解くってことはキリストに人間を殺戮する意思があるってこと?

138 22/10/10(月)21:57:53 No.980838897

ピカチュウの尻尾の色は何色?

139 22/10/10(月)21:57:58 No.980838938

>ブーチンって本当に核撃てるんかね >使うためにはちゃんとお手入れしなきゃダメなんでしょ核爆弾って 外側からじゃ実際にその瞬間になるまでわかんないと思う ただまぁ核を撃って威圧できるようなシーンで撃ってないのに今更撃つの?ってのはある

140 22/10/10(月)21:57:59 No.980838942

>使うためにはちゃんとお手入れしなきゃダメなんでしょ核爆弾って 究極は撃てないならそれでいいからそのパターン考える必要なくない?

141 22/10/10(月)21:58:07 No.980839012

病と戦争起こしてんのがどちらも共産主義国家なのが笑えねえ 狂ってんのか

142 22/10/10(月)21:58:15 No.980839080

コロナ抜けたら人類幸せになると思ってたけどならなかった難しいね

143 22/10/10(月)21:58:15 No.980839081

>破局噴火一発でくるよ イエローストーン爆発!

144 22/10/10(月)21:58:30 No.980839200

>>ヨハネの黙示録って要するに二次創作では >ユダヤ教視点で見たら下手したら四次創作くらいだよ 終末の描写がイケてるから採用!

145 22/10/10(月)21:58:34 No.980839225

笑われがちな人工肉が実用まで進めば食糧危機は一気に改善してまだ粘れる 一定水準以上の知的生命体が母性にへばりつくのに必要な工程だしできなきゃ困った

146 22/10/10(月)21:58:51 No.980839363

>>破局噴火一発でくるよ >イエローストーン爆発! ハハハ!公園が爆発して世界が終わるなんてただのギャグじゃん!

147 22/10/10(月)21:59:01 No.980839446

>キリストが4騎士の封印を解くってことはキリストに人間を殺戮する意思があるってこと? 元から人に石投げるやつじゃん

148 22/10/10(月)21:59:06 No.980839479

>キリストが4騎士の封印を解くってことはキリストに人間を殺戮する意思があるってこと? 神にな

149 22/10/10(月)21:59:15 No.980839553

>キリストが4騎士の封印を解くってことはキリストに人間を殺戮する意思があるってこと? 最初から正しい信仰してないと死ぬよ?って言ってるけど

150 22/10/10(月)21:59:21 No.980839604

>元から人に石投げるやつじゃん 聖堂で暴れるしな

151 22/10/10(月)21:59:28 No.980839658

培養肉はもうメーカーが模索してる

152 22/10/10(月)21:59:29 No.980839667

>病と戦争起こしてんのがどちらも共産主義国家なのが笑えねえ >狂ってんのか 今のロシアが共産主義って何言ってるんだ あそこはもうプーチンお抱えの富豪が支配する資本主義系の独裁国家だぞ

153 22/10/10(月)21:59:32 No.980839690

>キリストが4騎士の封印を解くってことはキリストに人間を殺戮する意思があるってこと? これやるの4文字の方じゃない

154 22/10/10(月)22:00:01 No.980839902

昔とは比べものにならない高度な物流システムで世界中で複雑に食糧のやりとりしてるから ウクライナ戦争からの小麦危機みたいに一部が止まると色んなとこで大きな影響出るんだよな

155 22/10/10(月)22:00:06 No.980839953

>最初から正しい信仰してないと死ぬよ?って言ってるけど 同じ神を持つイスラムはセーフ?

156 22/10/10(月)22:00:21 No.980840095

中国もロシアももう共産主義国家ではないんだ 国家資本主義国家なんだ

157 22/10/10(月)22:00:35 No.980840204

終末時計は正直まさはるめいた感じが強くなって…

158 22/10/10(月)22:01:04 No.980840427

>>キリストが4騎士の封印を解くってことはキリストに人間を殺戮する意思があるってこと? >神にな 神とキリストは同じです

159 22/10/10(月)22:01:20 No.980840560

>中国もロシアももう共産主義国家ではないんだ >国家資本主義国家なんだ どちらにせよ独裁国家じゃねえか

160 22/10/10(月)22:01:41 No.980840728

>培養肉はもうメーカーが模索してる お安くないだけで市販もされてるよもう

161 22/10/10(月)22:01:45 No.980840764

俺が神だって言い張るおっさんによく付いていったな

162 22/10/10(月)22:01:53 No.980840820

>あそこはもうプーチンお抱えの富豪が支配する資本主義系の独裁国家だぞ 折角富豪になっても自殺(ロシア的表現)させられるような国はやだなぁ

163 22/10/10(月)22:01:57 No.980840846

戦争 飢餓 病 猫の国

164 22/10/10(月)22:02:09 No.980840923

日本には800万の神がいるし

165 22/10/10(月)22:02:14 No.980840952

>終末時計は正直まさはるめいた感じが強くなって… 前々からそうだったんだけどここ数年の動きで完全に露呈しちゃったね

166 22/10/10(月)22:02:15 No.980840954

4騎士なら最近筋トレしてるよ

167 22/10/10(月)22:02:42 No.980841153

終末時計ここのところ秒単位でしか進んでなくてだめだった

168 22/10/10(月)22:02:48 No.980841213

猫と和解せよ

169 22/10/10(月)22:03:02 No.980841308

「」にはかみはいない

170 22/10/10(月)22:03:03 No.980841320

ロシアがこの騎士なの? あそこや大統領はロシア正教会からお墨付きだしね

171 22/10/10(月)22:03:23 No.980841483

終末時計は毎年1月頃でちょうどウクライナ前に発表されたってだけだけど わざと動かしてないとかいう陰謀論にでも取り憑かれてるのか

172 22/10/10(月)22:03:24 No.980841497

終末時計は進めすぎた ちょっと戻して45分前くらいからにしなさい

173 22/10/10(月)22:03:41 No.980841632

>終末時計ここのところ秒単位でしか進んでなくてだめだった 冷戦期よりも進んでそうなのに…

174 22/10/10(月)22:03:44 No.980841655

4騎士のうちに値上げって入ってる?

175 22/10/10(月)22:04:00 No.980841793

>最初から正しい信仰してないと死ぬよ?って言ってるけど 原作読んだことないけどミル貝の4騎士の項目には思想による選別は書いてないじゃん

176 22/10/10(月)22:04:09 No.980841854

ガソリンも入ってる?

177 22/10/10(月)22:04:15 No.980841908

ところであの時代に時計とかあったの?

178 22/10/10(月)22:04:20 No.980841958

>4騎士のうちに値上げって入ってる? 飢餓に入ってる

179 22/10/10(月)22:04:33 No.980842068

>終末時計ここのところ秒単位でしか進んでなくてだめだった というよりコロナ始まる前に進めすぎて戻せなくなってる

180 22/10/10(月)22:05:16 No.980842382

この四騎士考えられてから何年も経ってるのにまだ環境落ちしてないの秀逸だよな

181 22/10/10(月)22:05:18 No.980842395

>>終末時計ここのところ秒単位でしか進んでなくてだめだった >というよりコロナ始まる前に進めすぎて戻せなくなってる 戻せないの…?

182 22/10/10(月)22:05:26 No.980842462

>原作読んだことないけどミル貝の4騎士の項目には思想による選別は書いてないじゃん 信仰してるのは最低条件というか参加資格なんで…

183 22/10/10(月)22:05:43 No.980842588

太平洋戦争の頃と比べても今の方がやばい

184 22/10/10(月)22:06:02 No.980842711

危機が去ったって判断しようがないような…

185 22/10/10(月)22:06:09 No.980842779

>戻せないの…? 戻せるし普通に戻してる

186 22/10/10(月)22:06:32 No.980842943

最悪を想定できない人たちが政治的目的で進めすぎたから本当に最悪の状態になるとどうしようもなくなる終末時計

187 22/10/10(月)22:06:32 No.980842944

>というよりコロナ始まる前に進めすぎて戻せなくなってる じゃあもう終末ってことでいいじゃん…

188 22/10/10(月)22:06:40 No.980843003

地球が太陽熱により焦土化した後に来る弥勒菩薩さんとどっちが強い?

189 22/10/10(月)22:06:52 No.980843096

>>>終末時計ここのところ秒単位でしか進んでなくてだめだった >>というよりコロナ始まる前に進めすぎて戻せなくなってる >戻せないの…? 問題発生!進めます!ってやっててその問題解決してないのに戻したらおかしいじゃん? 問題が連続して起こると進めようがなくなる

190 22/10/10(月)22:07:37 No.980843437

ウクライナ片付かないと戻すのは無理かな

191 22/10/10(月)22:07:48 No.980843546

「」の発言は終末時計なみに信用できないな!

192 22/10/10(月)22:08:10 No.980843701

終末が始まったときどうしてた? ネットしてたな… みたいな感じで唐突に来るのかもな実際

193 22/10/10(月)22:08:43 No.980843975

けどまあ世界の終わり見てみたい気持ちもある

194 22/10/10(月)22:08:43 No.980843979

円安も値上げラッシュも突然来たしなぁ

195 22/10/10(月)22:08:56 No.980844085

俺んちに2メートルの終末時計あるよ

196 22/10/10(月)22:09:02 No.980844122

>プーチンが支配と剣と飢饉やってるけど… けど局所的だしな

197 22/10/10(月)22:09:11 No.980844189

週末時計はアキレスと亀はそのままやってる

198 22/10/10(月)22:09:22 No.980844280

>国際機関が核兵器や気候変動という文明を終わらせる真の脅威に対応する準備ができず。 そのうえコロナ起こっててこれで時間変化無しだからこいつ意味ねえなって

199 22/10/10(月)22:09:42 No.980844442

それに元々が核戦争で完全に滅ぶ(0時)まで最短でどの位?を示してるからミサイル発射~着弾考慮して0時にはならないんじゃねぇかな

200 22/10/10(月)22:09:43 No.980844446

>けどまあ世界の終わり見てみたい気持ちもある そんな派手な感じじゃなくてしんどいけど死ぬ訳じゃないくらいのハードさだったらきつい

201 22/10/10(月)22:10:06 No.980844628

>>プーチンが支配と剣と飢饉やってるけど… >けど局所的だしな 経済的影響を除いてもウクライナが小麦の大産地だから世界規模で迷惑だよ!

202 22/10/10(月)22:10:09 No.980844645

ちょっと前までの進め方がガバガバすぎるんだよ終末時計

203 22/10/10(月)22:10:26 No.980844761

棘付き肩パッドとかどこで売ってるんだろう

204 22/10/10(月)22:10:47 No.980844939

>棘付き肩パッドとかどこで売ってるんだろう DIYしろよ

205 22/10/10(月)22:10:57 No.980845030

>棘付き肩パッドとかどこで売ってるんだろう 何でも他人に頼るんでなく自作しなさる

206 22/10/10(月)22:11:07 No.980845103

実際終末世界になったら人同士が助け合える世界になる気がしねぇ 暴力が暴力を呼ぶ世界にしかならなくね?

207 22/10/10(月)22:11:06 No.980845105

バイクの免許取っといた方が良いのかな

208 22/10/10(月)22:11:44 No.980845422

>バイクの免許取っといた方が良いのかな 発想が終末に向いてなさすぎる…

209 22/10/10(月)22:12:01 No.980845588

>暴力が暴力を呼ぶ世界にしかならなくね? 筋力振るえるほど元気なのかな?

210 22/10/10(月)22:12:13 No.980845680

>DIYしろよ >何でも他人に頼るんでなく自作しなさる 確かに世紀末になったら買うのも大変だし先に作る技術を身につけるべきか…

211 22/10/10(月)22:12:56 No.980846007

>筋力振るえるほど元気なのかな? こういうとき奪う側は死に物狂いだろうし元気になるんじゃない? 半グレとかそういう道徳心とか倫理観欠けてる連中だけ死んでくれねーかな

212 22/10/10(月)22:13:00 No.980846046

昔出た小プロX-MENのアポカリプスで知ったやつ

↑Top