22/10/10(月)21:09:02 5巻まで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)21:09:02 No.980815809
5巻まで読んだんだ 展開カットしても一回のデュエルがなげえ!
1 22/10/10(月)21:10:07 No.980816295
うららやGや泡影みたいなアニメだと絶対出てこないようなインチキカードが出まくる漫画と聞いた
2 22/10/10(月)21:10:51 No.980816660
今本誌の方の月子ちゃんvs本仮屋さんも長かったな…
3 22/10/10(月)21:11:57 No.980817195
>うららやGや泡影みたいなアニメだと絶対出てこないようなインチキカードが出まくる漫画と聞いた デッキの組み方自体は甘い部分はあるけどガチカードは普通に使うからな…
4 22/10/10(月)21:12:19 No.980817367
3DSの遊戯王ゲーのキャラ達なんだけど漫画読んでる人の1割もプレイしたこと無さそう
5 22/10/10(月)21:15:23 No.980818894
魔鍵がこの漫画の主人公が使うテーマなの最近知った
6 22/10/10(月)21:18:08 No.980820263
しょうま君の使用デッキが全体的に「」すぎる…
7 22/10/10(月)21:20:23 No.980821416
>しょうま君の使用デッキが全体的に「」すぎる… 「」だの名誉奴隷とか不名誉すぎる称号やめろや!
8 22/10/10(月)21:20:44 No.980821587
>魔鍵がこの漫画の主人公が使うテーマなの最近知った 召喚ドラグマ相手に魔鍵で挑んでるぜ
9 22/10/10(月)21:21:51 No.980822082
>>魔鍵がこの漫画の主人公が使うテーマなの最近知った >召喚ドラグマ相手に魔鍵で挑んでるぜ …勝てる要素無くない?
10 22/10/10(月)21:22:57 No.980822544
初回のデュエルが相剣いない頃の天威ってのも渋すぎる
11 22/10/10(月)21:23:12 No.980822638
>…勝てる要素無くない? 勝ったぜ
12 22/10/10(月)21:24:53 No.980823412
>>…勝てる要素無くない? >勝ったぜ シングル戦ならファンデッキVSガチデッキでも先行取れて上振れて相手がたまたま誘発引けなかったら高確率で勝てるからな
13 22/10/10(月)21:26:55 No.980824376
【初弾魔鍵】vs【召喚ドラグマ】 はさすがに魔鍵が負けた 2戦目は【新規有り魔鍵】vs【アルバスの落胤】だったからまあ勝った
14 22/10/10(月)21:27:38 No.980824713
ベアルクティとアメイズメント組んでるやつ奴隷以外でいたんだ
15 22/10/10(月)21:28:31 No.980825083
と言っても漫画的に強さのバランスをとるためかデッキ自体はかなり最適解みたいな構築から数段デチューンはしてはいるよね
16 22/10/10(月)21:29:24 No.980825478
魔鍵もまあ盤面整ってれば結構妨害強いしな
17 22/10/10(月)21:30:35 No.980826002
ちゃんとコンセプトデッキとして組んでる感じはある それはそれとしてストロング君割と遠慮なく硬い盤面組んでくるね…
18 22/10/10(月)21:30:51 No.980826122
デュエリストはいつでも冷静でなければならない… よし(強謙で強謙を引きながら)
19 22/10/10(月)21:31:25 No.980826396
>それはそれとしてストロング君割と遠慮なく硬い盤面組んでくるね… LL鉄獣とか冗談抜きのガチ盤面だったからな…ほい壊獣されたけど
20 22/10/10(月)21:31:39 No.980826500
強貪で強貪引いたりしたからな
21 22/10/10(月)21:32:23 No.980826876
>3DSの遊戯王ゲーのキャラ達なんだけど漫画読んでる人の1割もプレイしたこと無さそう 遊んだ事あるけど運ゲー感強くてキツかったよ ちなみに主人公は共鳴虫専用召喚セリフあるよ
22 22/10/10(月)21:33:00 No.980827152
ジェムナイトやめても融合は好きだったんだね
23 22/10/10(月)21:34:28 No.980827840
尚磨くんの唯一のガチデッキは電脳堺だけだからな…使った描写のある相手はエルドリッチとウィッチクラフトだけだが
24 22/10/10(月)21:35:08 No.980828119
>LL鉄獣とか冗談抜きのガチ盤面だったからな…ほい壊獣されたけど よりによってホーリーナイトで捲るのはちょっと面白すぎる
25 22/10/10(月)21:35:26 No.980828274
>遊んだ事あるけど運ゲー感強くてキツかったよ >ちなみに主人公は共鳴虫専用召喚セリフあるよ せっかくのTFSP以来のゲームだし新カードも結構収録されてたけど俺がアレすぐ辞めた理由は課金しないとカード揃わないとか収録カードが少ないとかじゃなくてルールがスピードデュエルなのが心底受け付けなかったからだったなあ
26 22/10/10(月)21:36:22 No.980828713
急にビッチになったアゲハ姉ちゃんにはビックリしたぞ佐藤くん…!
27 22/10/10(月)21:36:43 No.980828873
壊獣も雑に入れてるわけじゃなくて聖なる篝火とのコンボで入れてるというのがいい
28 22/10/10(月)21:37:13 No.980829102
>せっかくのTFSP以来のゲームだし新カードも結構収録されてたけど俺がアレすぐ辞めた理由は課金しないとカード揃わないとか収録カードが少ないとかじゃなくてルールがスピードデュエルなのが心底受け付けなかったからだったなあ 強いデッキ手に入れるために今あるデッキで運勝ちしないといけないのとそのせいで運勝ちされるようなデッキしか使わせて貰えないからなあ
29 22/10/10(月)21:37:45 No.980829332
3DSは課金の超重武者で無双できるゲームだったな
30 22/10/10(月)21:37:56 No.980829429
電脳界vsエルドリッチというガチの戦いよ
31 22/10/10(月)21:38:34 No.980829750
運要素は強いけど基本無料なの考えれば割りと楽しかったよゲーム 羽蛾と仲良くなれる貴重なゲームでもあるぞ
32 22/10/10(月)21:40:04 No.980830428
羽賀が仕掛けたデッキでミラー戦挑んだ時の専用台詞でちょっと羽賀が好きになった それはそうと新規はどうにかならなかったのかおまえ
33 22/10/10(月)21:42:38 No.980831642
うららもGも出まくるということはなく「あいつが使う超強力カード」みたいな扱いされてるね 精霊カードみたいな…
34 22/10/10(月)21:43:32 No.980832078
>デッキの組み方自体は甘い部分はあるけどガチカードは普通に使うからな… 半分ガチ半分アニメって感じの雰囲気だよね
35 22/10/10(月)21:43:57 No.980832255
小学生以下限定でゲームの画面をお店で見せたら超久々再録の初期絵ブルーアイズもらえるキャンペーンとかやってたよね3DSのゲーム
36 22/10/10(月)21:44:56 No.980832733
ゲーム主人公によくある最年少初心者が初出場初優勝!!ってのをやったらああなるってのはおお!って思ったわ
37 22/10/10(月)21:46:51 No.980833597
虫野郎から押し付けられるデッキは最大値高くないけどコンボに繋げる安定性はあるから序盤に使う分には意外と悪くないんだよな…
38 22/10/10(月)21:51:59 No.980836135
>ゲーム主人公によくある最年少初心者が初出場初優勝!!ってのをやったらああなるってのはおお!って思ったわ まあ舐められてバッシングはされるよね…
39 22/10/10(月)21:52:13 No.980836240
デッキから融合!?
40 22/10/10(月)21:54:24 No.980837204
>と言っても漫画的に強さのバランスをとるためかデッキ自体はかなり最適解みたいな構築から数段デチューンはしてはいるよね 妨害の数とかあんまり増やすと漫画の尺に合わせて突破するパターン考えるのも大変だろうしな…
41 22/10/10(月)21:59:33 No.980839694
>デッキから融合!? そのターン融合召喚しかできないとしても強すぎだろ!
42 22/10/10(月)22:02:35 No.980841108
主人公の姉ちゃんのおっぱいいいよね…
43 22/10/10(月)22:04:39 No.980842119
>主人公の姉ちゃんのおっぱいいいよね… それで使うテーマが蟲惑魔なのがさらに良い
44 22/10/10(月)22:04:46 No.980842161
主人公が使ってたからてっきりPUNK新規もらえるかと思ったらそんなことはなくて悲しかったです
45 22/10/10(月)22:05:36 No.980842546
リアル寄りでもそこはちゃんと遊戯王してるな…ってなった
46 22/10/10(月)22:06:26 No.980842896
Vジャンは今面白い作品が多いね
47 22/10/10(月)22:06:53 No.980843101
>>主人公の姉ちゃんのおっぱいいいよね… >それで使うテーマが蟲惑魔なのがさらに良い ホールの使い込みすごそうだよね…
48 22/10/10(月)22:07:45 No.980843521
>Vジャンは今面白い作品が多いね ソウラが終わってしまうのが辛い
49 22/10/10(月)22:08:22 No.980843805
アナコンダ&ハリと今だと禁止も使ってたなぁ
50 22/10/10(月)22:09:41 No.980844432
>>Vジャンは今面白い作品が多いね >ソウラが終わってしまうのが辛い アバンもそろそろ終わりそうだしドラクエ漫画どうなるんだろう
51 22/10/10(月)22:10:17 No.980844703
>アナコンダ&ハリと今だと禁止も使ってたなぁ 禁止の方のイヴも使ったぞ尚磨くん