虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/10(月)19:53:56 今見て... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/10(月)19:53:56 No.980781061

今見てきた 右→左と見たからいい感じに終わったけど逆に見ると救いがなさすぎるのでは…?

1 22/10/10(月)19:56:07 No.980782060

僕君の順で見るとfinできれいに終わるだろう?

2 22/10/10(月)19:56:09 No.980782073

これ気になってた やっぱり見る順番大事なんだ…

3 22/10/10(月)19:59:13 No.980783481

全然知らないけど原作の評判も悪くないようだし見てみようかと思っているやつ

4 22/10/10(月)19:59:42 No.980783722

>僕君の順で見るとfinできれいに終わるだろう? この順だと性格悪い人が作った作品みたいになって二度と見るかバーカ!ってなりそう どっちにしても右は2回目見る気は起きないけど…

5 22/10/10(月)19:59:58 No.980783842

気になってはいるけど映画2本は重いから腰が上がらないやつ

6 22/10/10(月)20:01:05 No.980784375

よく分からんけど見る時は右から見ることにする

7 22/10/10(月)20:01:12 No.980784440

案外ちゃんと面白いのか…?

8 22/10/10(月)20:01:58 No.980784816

ハヤカワだからたぶんSFがメインなのよね?

9 22/10/10(月)20:02:26 No.980785041

時系列(?)順だと君→僕で見たほうがいいんだろうけど 俺は僕→君の順で見るのをおすすめするぜ

10 22/10/10(月)20:02:42 No.980785173

メガネ外すの?

11 22/10/10(月)20:02:43 No.980785185

原作の評判はまぁまぁだからちゃんと作ってるなら面白いんだろう

12 22/10/10(月)20:03:29 No.980785528

ハロワ好きだったけど似た感じ?

13 22/10/10(月)20:03:37 No.980785588

配信来たら起こして

14 22/10/10(月)20:04:11 No.980785868

右がバッドエンドなのはわかった

15 22/10/10(月)20:04:55 No.980786209

>この順だと性格悪い人が作った作品みたいになって二度と見るかバーカ!ってなりそう うん >俺は僕→君の順で見るのをおすすめするぜ うん どっちがいいんだ!

16 22/10/10(月)20:05:05 No.980786281

上映時間ってどうなってるんだろうか 交互に上映して連続で見れる?

17 22/10/10(月)20:05:27 No.980786464

客はカップルとか若い子メインだったので少し肩身が狭かった 終わった後の感想聞こえてくる限りは難しく感じてそうだったけどおっさんなら普通に楽しめると思う

18 22/10/10(月)20:06:04 No.980786752

>上映時間ってどうなってるんだろうか >交互に上映して連続で見れる? タイミング合えば15分後に次のが見れたりする

19 22/10/10(月)20:08:18 No.980787745

>ハヤカワだからたぶんSFがメインなのよね? シュタゲの百番出汁を発酵させた程度には

20 22/10/10(月)20:08:30 No.980787835

>タイミング合えば15分後に次のが見れたりする これで見れそうだ 赤→青の順で見てくる

21 22/10/10(月)20:09:08 No.980788105

この男女ってそれぞれ同一人物じゃないの!?

22 22/10/10(月)20:09:46 No.980788425

自分の時も見た後後ろのカップルが難しかったって言ってたな 難しいって言うより話がks

23 22/10/10(月)20:10:00 No.980788538

>ハヤカワだからたぶんSFがメインなのよね? ハヤカワJAなのでSF要素のあるライトノベルぐらいで捉えていただければ…

24 22/10/10(月)20:10:52 No.980788953

メガネのケツが良かった 事後シーンもとても下半身に来たからメガネと乳は相性がいいと実感したわ

25 22/10/10(月)20:11:12 No.980789121

話の難しさを君の名はを1としてハローワールドを5としたらスレ画はいくつ?

26 22/10/10(月)20:11:31 No.980789275

これ見た後四畳半タイムマシン観たらあまりにSFさ強くてめっちゃ楽しめたわ

27 22/10/10(月)20:11:57 No.980789485

>事後シーンもとても下半身に来たからメガネと乳は相性がいいと実感したわ ヤるの!?

28 22/10/10(月)20:12:17 No.980789664

>ハロワ好きだったけど似た感じ? ヤングアダルト向けのSF風味青春作品 という意味では似てると言えなくもない

29 22/10/10(月)20:12:38 No.980789828

>話の難しさを君の名はを1としてハローワールドを5としたらスレ画はいくつ? 1か2くらい? 難しい話と言うより分かりにくいストーリーにしてるだけだと思う 解説下手というか

30 22/10/10(月)20:13:01 No.980790003

>話の難しさを君の名はを1としてハローワールドを5としたらスレ画はいくつ? 2

31 22/10/10(月)20:13:08 No.980790049

>ヤるの!? 続きは映画館で!

32 22/10/10(月)20:13:18 No.980790110

ストーリー自体はわかりやすい 会話に難しい単語を詰め込む

33 22/10/10(月)20:13:29 No.980790203

SF要素を基本図解とか無しで口頭説明でバーっと済ませるんじゃない!!

34 22/10/10(月)20:13:38 No.980790267

原作でもハッピーエンドが見たいならこっちから!とかビターエンドが見たいならこっちから!みたいな帯で宣伝してたからまあどっちからでもいいと思うよ

35 22/10/10(月)20:13:51 No.980790364

ちょっと待って メガネとヤるとしてロングの子とはヤらないの!?

36 22/10/10(月)20:14:06 No.980790465

新海誠の新作でたんだ

37 22/10/10(月)20:14:09 No.980790486

ヒロインが棒過ぎてクソ苦痛だった 君愛も見ようかと思ってたが耐えられないから止めたわ

38 22/10/10(月)20:14:18 No.980790551

>ちょっと待って >メガネとヤるとしてロングの子とはヤらないの!? 子どものうちに死ぬし

39 22/10/10(月)20:14:22 No.980790578

どっちから見ても結末は変わんないからまぁ好み

40 22/10/10(月)20:14:34 No.980790671

>メガネとヤるとしてロングの子とはヤらないの!? ロングは幽霊だから…

41 22/10/10(月)20:14:37 No.980790695

>子どものうちに死ぬし 高校生じゃん!エッチOKだろ!?

42 22/10/10(月)20:15:19 No.980791010

メガネが正ヒロインとか誰が予想できるんだよ

43 22/10/10(月)20:15:48 No.980791187

>2 そんなもんか

44 22/10/10(月)20:15:55 No.980791243

カップルがこれ観たあと??ってなってたこら個人的には満足だわ キャッチコピーで泣けるとか打ってるこんな見えてる地雷で感動できると思っていたんだろうか

45 22/10/10(月)20:16:42 No.980791557

2人とも仲良く成仏してハッピーハッピーやんケ

46 22/10/10(月)20:17:03 No.980791704

カップルで来てる子多いけどデート向きじゃないと思う

47 22/10/10(月)20:17:23 No.980791868

ぶっちゃけ右が本編で左が長い長いエピローグみたいなもんだと思ってる

48 22/10/10(月)20:17:40 No.980791994

メガネ思い出したら甘勃起してきたから気が向いたら君愛も観るか……

49 22/10/10(月)20:17:42 No.980792006

よくわからんがメガネ好きなら見ても勝てそうだな

50 22/10/10(月)20:18:19 No.980792293

ダメな新海誠以外と評判悪くない?

51 22/10/10(月)20:18:24 No.980792329

メガネがババァになってもかわいい

52 22/10/10(月)20:18:39 No.980792467

もしかして右と左で印象異なるのか 右観てクソだな!ってなってる

53 22/10/10(月)20:19:34 No.980792922

これ男は同一人物だよね? 女は別人なの?

54 22/10/10(月)20:19:37 No.980792939

>もしかして右と左で印象異なるのか >右観てクソだな!ってなってる 右見てその感想なら左見ても変わらん

55 22/10/10(月)20:19:45 No.980793014

>もしかして右と左で印象異なるのか >右観てクソだな!ってなってる 右が成功したおかげで左ではロングと子供の頃に出会わないまま人生を終えられたよ ロングは別のところで幸せになっていてよかったね

56 22/10/10(月)20:19:46 No.980793025

感動とか泣けるとかクソみたいな文句並べてりゃクソだと予想付いたから意外性は無かった 予想の上を行くクソではあったが

57 22/10/10(月)20:20:08 No.980793190

TikTokで話題の小説って書いてるのにハヤカワ文庫から出てるんだ…

58 22/10/10(月)20:20:16 No.980793242

原作が良いので話は面白いが作画と芸能人声優が微妙 あと左のSFとして面白い部分がちょっと削られてる 最後の通り魔事件が簡略されてたりとか

59 22/10/10(月)20:20:41 No.980793420

>よくわからんがメガネ好きなら見ても勝てそうだな 強気なメガネが好きならまあまあ その場合左から見た方がいいかもしれんしいっそ右を見ないという手もあるかもしれん

60 22/10/10(月)20:21:34 No.980793813

やっぱり作画微妙だったよな…… 最前席で見てたから遠近法でなんか太くね?と思う時があったが

61 22/10/10(月)20:21:41 No.980793866

>最後の通り魔事件が簡略されてたりとか あれいる?

62 22/10/10(月)20:21:59 No.980794011

舞台が大分県って時点でクソ確定 延々と山と日本猿の交尾しか背景に映らないぞ

63 22/10/10(月)20:22:14 No.980794128

>TikTokで話題の小説って書いてるのにハヤカワ文庫から出てるんだ… 出版して2~3年後くらいにTikTokで話題人気になっただけでTikTok初の小説ではないからな

64 22/10/10(月)20:22:14 No.980794130

メガネは強気デカケツ巨乳とシコ要素しかない

65 22/10/10(月)20:22:14 No.980794135

右は主人公も黒髪ロングも不幸だけどメガネがちょっと得してる 左は主人公もメガネもハッピーだし黒髪ロングも多分ハッピー

66 22/10/10(月)20:22:20 No.980794177

>右が成功したおかげで左ではロングと子供の頃に出会わないまま人生を終えられたよ >ロングは別のところで幸せになっていてよかったね バタフライエフェクトで見た

67 22/10/10(月)20:22:48 No.980794389

>最後の通り魔事件が簡略されてたりとか 君の膵臓をたべたい?

68 22/10/10(月)20:22:50 No.980794399

夏へのトンネル四畳半タイムマシンブルースの後に持ってきたのがまずかった

69 22/10/10(月)20:23:06 No.980794527

芸能人を声優に使うなとは言わんがヘタクソを当てるのはやめて欲しい 作画は目をつぶればいいが耳塞いで見るのはキツイからな

70 22/10/10(月)20:23:45 No.980794761

むしろ何でTikTokでSF小説が話題に…?

71 22/10/10(月)20:23:53 No.980794824

恋愛青春ものをまとえばSF寄りのもどんどん映画化できるのはありがたいからどんどんやってほしい

72 22/10/10(月)20:24:36 No.980795163

メガネ気に入ったから左も観ようかと思うがやはり右は不要だったか……

73 22/10/10(月)20:24:58 No.980795339

作画と演技は映画でこれ…?とはなる ストーリーメインだからまだいいが…

74 22/10/10(月)20:25:04 No.980795392

>恋愛青春ものをまとえばSF寄りのもどんどん映画化できるのはありがたいからどんどんやってほしい よく分かんなかったって顔のカップル量産するのやめろ

75 22/10/10(月)20:25:24 No.980795532

スタッフロールにスタジオBLUEの金正恩総書記が居たから最後まで観るんだぞ

76 22/10/10(月)20:25:33 No.980795589

左の話を右でダイジェスト15分くらいでやってくれる

77 22/10/10(月)20:25:51 No.980795710

>作画と演技は映画でこれ…?とはなる 1本分の予算で2本作ったのかな・・・とちょっと思った

78 22/10/10(月)20:26:03 No.980795802

>左の話を右でダイジェスト15分くらいでやってくれる 右の話もダイジェストでやってくれる

79 22/10/10(月)20:26:17 No.980795900

君の名はやハローワールドでも芸能人声優気にならなかったぜ俺は

80 22/10/10(月)20:26:50 No.980796137

黒髪ロングが出番多いのにずっと棒だったせいで感動どころかサイコ感しか出なかった

81 22/10/10(月)20:27:09 No.980796272

>君の名はやハローワールドでも芸能人声優気にならなかったぜ俺は あっちはキャスティングや演技指導とかいろんな力でそれなりに上手かったから…

82 22/10/10(月)20:27:18 No.980796327

>黒髪ロングが出番多いのにずっと棒だったせいで感動どころかサイコ感しか出なかった 実際交差点で棒になってるし…

83 22/10/10(月)20:27:34 No.980796442

TikTokで小説が話題になるってどういうことなんや

84 22/10/10(月)20:27:51 No.980796559

芸能人を声優のは色々あったろうが全く声に感情乗ってなくてホラーすら感じた

85 22/10/10(月)20:28:13 No.980796721

通してみたら四時間もあるわりに褒めるところがひとつもないって聞いた

86 22/10/10(月)20:28:43 No.980796913

見所はメガネの乳と確実に言える ほかは知らん

87 22/10/10(月)20:28:54 No.980796998

小説しか知らないけど結構良かったよ 映画は金払ってまで見なくて良さそうだな…

88 22/10/10(月)20:29:13 No.980797124

おとのよもじのだっけ 見ようと思ってたやつだ

89 22/10/10(月)20:29:42 No.980797346

ハロワ見たくなってきたな

90 22/10/10(月)20:29:46 No.980797378

アニメだけ見ると「あぁ多分原作は面白いんだろうな…」ってなるなった

91 22/10/10(月)20:30:03 No.980797505

>通してみたら四時間もあるわりに褒めるところがひとつもないって聞いた 合わない人はとことん合わないだろうな 俺はハマったから原作小説も買うつもりだけど人には勧められん

92 22/10/10(月)20:30:12 No.980797579

開始10分で帰りたくなって15分おきに時計見ながらまだあるのかよ……ってなった 帰ったらクソアニメ好きの友達に絶対勧めようと売り文句ずっと考えてた

93 22/10/10(月)20:31:03 No.980797949

原作の出来すら疑ってるがあっちは名作なのか……

94 22/10/10(月)20:31:29 No.980798140

見終わった後の「誰かに見せてぇ…」って感情は過去一番だったかも

95 22/10/10(月)20:32:10 No.980798419

俺はハロワ面白かったからこれも楽しめそうな感じはあるけど 2本はちょっと躊躇う

96 22/10/10(月)20:32:11 No.980798428

取り敢えずで映画観る人は映画界に貢献してて偉いなって思うよ

97 22/10/10(月)20:32:21 No.980798502

アニメの制作会社見るだけでもまあ力入ってないだろうな……というのは見える

98 22/10/10(月)20:33:00 No.980798802

合計200分と定価3800円はちょっとハードル高い……

99 22/10/10(月)20:33:20 No.980798972

>取り敢えずで映画観る人は映画界に貢献してて偉いなって思うよ まあクソならクソで話題になるしな どっちにも分類できないが一番困るけど

100 22/10/10(月)20:33:31 No.980799046

クソだと確信してたから自分の鑑定眼を確かめに見に行ったがまだまだ甘かったと思い知らされたわ

101 22/10/10(月)20:33:57 No.980799237

割引で見ようぜ 俺は水曜サービスデーで見るから2800円!

102 22/10/10(月)20:34:02 No.980799275

>合計200分と定価3800円はちょっとハードル高い…… 冒険しすぎだろ… こんな中途半端な時期にやる試みじゃねえ

103 22/10/10(月)20:34:23 No.980799444

>見終わった後の「誰かに見せてぇ…」って感情は過去一番だったかも 見る順番によって救いが…って情報とあわせて「」がこれ言ってると警戒しちゃう!

104 22/10/10(月)20:34:51 No.980799653

TikTokで話題にとか書かれてたからガッシボカアタシは死んだみたいな奴かと思ってた

105 22/10/10(月)20:35:03 No.980799748

金はともかく1本でも2時間が辛い 短いぶんプペルの方が有情だった

106 22/10/10(月)20:35:09 No.980799800

初日の「」の評判は良かったがどんな映画でも「」は初日は持ち上げるから疑ってたがなんか美味そうだな

107 22/10/10(月)20:35:12 No.980799831

>割引で見ようぜ >俺は水曜サービスデーで見るから2800円! auプレミアムなら12日まで2200円!

108 22/10/10(月)20:35:14 No.980799843

平日千円会員だからダメージは二千円で済んだぜ

109 22/10/10(月)20:35:21 No.980799895

>TikTokで話題にとか書かれてたからガッシボカアタシは死んだみたいな奴かと思ってた あってる…

110 22/10/10(月)20:35:46 No.980800098

>見終わった後の「誰かに見せてぇ…」って感情は過去一番だったかも 逆順で見たやつの感想が知りたいのはある 他人の感想積極的に漁る理由になるしSNS受けしたのもそういう理由かもね

111 22/10/10(月)20:35:53 No.980800154

俺のダメージは3800円で済んだぜ

112 22/10/10(月)20:36:11 No.980800274

まあ難しいんだろうけど脚本以外もスタッフと制作会社統一できなかったの…

113 22/10/10(月)20:36:38 No.980800503

>平日千円会員だからダメージは二千円で済んだぜ ダメージだと思うなら二本見てんじゃねーよ一本目で損切りしろ

114 22/10/10(月)20:36:47 No.980800563

やっぱ見る人はほとんど二つ一気見なのかな

115 22/10/10(月)20:36:53 No.980800598

みんなダメージって書いてる時点で傷追う作品なんじゃねーか!!

116 22/10/10(月)20:37:03 No.980800664

(もう片方の映画のシーン長いな…)

117 22/10/10(月)20:37:09 No.980800718

>ダメージだと思うなら二本見てんじゃねーよ一本目で損切りしろ 連続で見るなら2枚買いしないと次のチケット販売終了してるからな…

118 22/10/10(月)20:37:10 No.980800727

作者普通にSF作家として知ってたからTikTokで流行ったって聞いたときが一番びっくりしたわ

119 22/10/10(月)20:37:29 No.980800883

>こんな中途半端な時期にやる試みじゃねえ 月末からは新海の映画やるしなぜこの時期にこんな被せ方を…

120 22/10/10(月)20:37:47 No.980801031

小説だけど逆順で見たな なんだいこの少女はやたらキーパーソンっぽいけどってなった

121 22/10/10(月)20:37:48 No.980801047

終盤作画というか絵柄が変わったり逃避行の理由と結末とか笑えるところはいっぱいあったな

122 22/10/10(月)20:37:54 No.980801087

どっちから見ても後半知らねぇ女の話のダイジェストを結構な尺でされる

123 22/10/10(月)20:38:19 No.980801306

1本だけだとクソでも2本見れば名作なのかもって希望が更にダメージを負わせるんよ

124 22/10/10(月)20:38:31 No.980801393

青春SFアニメ見たいな 最近同時視聴とかやってないの?

125 22/10/10(月)20:38:34 No.980801417

tiktokで流行ったが罠すぎる気がする 若年層狙いたかったんだろうけど

126 22/10/10(月)20:38:58 No.980801624

ここで聞くのもアレだけど夏へのトンネルってどうだった?

127 22/10/10(月)20:39:04 No.980801664

>やっぱ見る人はほとんど二つ一気見なのかな 俺は深夜と翌朝だったけど間にちょっと時間挟んだ方がいいかもしれない ハマったなら次見るまでのダウンタイムも反芻して楽しめるしダメだったなら冷静になってもう片方見に行くか考え直せる

128 22/10/10(月)20:39:14 No.980801766

>ここで聞くのもアレだけど夏へのトンネルってどうだった? 良かった…

129 22/10/10(月)20:39:25 No.980801859

でもつまらないって作品ではないよ 正直期待してたハードル超えてくれた

130 22/10/10(月)20:39:39 No.980801962

>ここで聞くのもアレだけど夏へのトンネルってどうだった? ザ・60点という感じ

131 22/10/10(月)20:39:51 No.980802047

初めて地元がアニメの聖地になるから応援してるんだけどちゃんとウケてるのかな…?

132 22/10/10(月)20:40:00 No.980802109

>原作の出来すら疑ってるがあっちは名作なのか…… その年のSFが読みたい!ランキングに入ってないレベルですかね……

133 22/10/10(月)20:40:16 No.980802259

一本目見た時はこれもう一本見るのか…ってなったけど二本目見終わると案外納得出来たし見てよかったよ

134 22/10/10(月)20:40:28 No.980802361

>tiktokで流行ったが罠すぎる気がする >若年層狙いたかったんだろうけど 狙いたかったも何も実際流行ったからその層向けであっておっさんは最初から対象外だろ

135 22/10/10(月)20:40:38 No.980802432

TikTok以外では話題になってるの?

136 22/10/10(月)20:41:31 No.980802854

>ここで聞くのもアレだけど夏へのトンネルってどうだった? まぁまぁ好みだったけど原作知らなくてもカット多いなってなる作品だった シーンとシーンの繋がりが滑らかではないというか

137 22/10/10(月)20:41:31 No.980802859

>auプレミアムなら12日まで2200円! あのラインナップ微妙なの多いから警戒してるんだけど…

138 22/10/10(月)20:41:40 No.980802925

>月末からは新海の映画やるしなぜこの時期にこんな被せ方を… あれ今月だったっけ? 11月だと思ってた

139 22/10/10(月)20:41:55 No.980803055

内容が頭に入ってこなさそうなレベルの棒でぼくらのよあけがちょっと楽しみ

140 22/10/10(月)20:42:21 No.980803244

>11月だと思ってた 11/11よ

141 22/10/10(月)20:43:01 No.980803595

映画館のスケジュールが僕→君で連続だったからもうこの順でいいか…

142 22/10/10(月)20:43:32 No.980803811

>映画館のスケジュールが僕→君で連続だったからもうこの順でいいか… 終わった直後に感想聞かせてくれよな

143 22/10/10(月)20:43:50 No.980803960

君は彼方を思えば全然見れるレベルだ

144 22/10/10(月)20:45:31 No.980804790

なんで微妙に流行ってんだ 「」って実はキラキラのtiktok女子高生だったのか

145 22/10/10(月)20:46:26 No.980805206

>夏へのトンネル四畳半タイムマシンブルースの後に持ってきたのがまずかった 夏へのトンネルは漫画家ヒロインのケツの成長具合以外の見どころがないというか新海フォロワーすぎて微妙としか個人的には言えなかった 星を追う子ども見てる気分だったよ

146 22/10/10(月)20:47:09 No.980805531

>あのラインナップ微妙なの多いから警戒してるんだけど… 実際この作品のカテゴリとしては あそこに並んでるなんか見る気も起きない微妙な邦画に近い

147 22/10/10(月)20:47:16 No.980805590

1本見た直後だと脳に損傷強すぎるから1日空けた方がいいんじゃないかな

148 22/10/10(月)20:47:33 No.980805720

こういうアニメ映画のオススメ教えて

149 22/10/10(月)20:47:43 No.980805796

>1本見た直後だと脳に損傷強すぎるから1日空けた方がいいんじゃないかな 空けたら見なくなるじゃん

150 22/10/10(月)20:47:52 No.980805870

DoD2の主人公とWヒロイン全員棒演技と比べると3時間なんて屁でもないしあれと比べたら結構頑張ってる感じあるから大丈夫だった

151 22/10/10(月)20:48:01 No.980805932

この連休に見に行くつもりだったのに結局三冊目を読むだけで終わっちゃった 原作は好きなんだけど正直1冊で1本に出来るような濃度じゃない気がして…

152 22/10/10(月)20:48:07 No.980805980

夏へのトンネルもクソと言えばクソだが普通につまらないレベルだったからクソ度は僕愛の半分くらいだったな

153 22/10/10(月)20:48:15 No.980806040

>こういうアニメ映画のオススメ教えて 来県の新海の新作見るのが一番安定してると思うよ

154 22/10/10(月)20:49:06 No.980806418

夏へのトンネルはヒロインが顔面ストレートキメてるのがいいシーンだった あそこがクライマックスだったな

155 22/10/10(月)20:49:53 No.980806786

主人公同じなのかこれ

156 22/10/10(月)20:50:04 No.980806863

>夏へのトンネルはヒロインが顔面ストレートキメてるのがいいシーンだった >あそこがクライマックスだったな 開始10分くらいしか経ってないじゃん!

157 22/10/10(月)20:50:36 No.980807105

ボーイ・ミーツ・ガールなアニメをそもそも期待するなという話ではある 新海誠だけ見とけ

158 22/10/10(月)20:51:16 No.980807388

ライダーレベルのパラレルワールドの認識しかない俺には理論で頭痛くなった

159 22/10/10(月)20:51:41 No.980807606

夏への扉の漫画家ヒロインの動きの諸々は可愛かったけど原作小説はもっと痛いキャラだと聞いてこれでも監督は頑張ったんだなって思えるから良い 次はいい原作引き当てれると良いね

160 22/10/10(月)20:51:49 No.980807670

>>こういうアニメ映画のオススメ教えて >来県の新海の新作見るのが一番安定してると思うよ IMAXで新海過去作リバイバル上映やってるから観に行こうぜ!

161 22/10/10(月)20:52:00 No.980807755

夏へのトンネル→漂流団地→これ とどれもうーn…だったので早くすずめの戸締りで口直ししたい

162 22/10/10(月)20:52:05 No.980807779

トンネルは開始30分くらいは我慢できたけどスレ画はその半分すら苦痛だったから格の違いを感じる

163 22/10/10(月)20:52:35 No.980808001

>とどれもうーn…だったので早くすずめの戸締りで口直ししたい 四畳半タイムマシン観とけ クソ楽しいぞ

164 22/10/10(月)20:52:58 No.980808171

四畳半はSFとしてみても出来が良すぎる

165 22/10/10(月)20:53:00 No.980808182

SF要素も派手さも無いけど恋愛ものならサイダーのように言葉が湧き上がるがよかった

166 22/10/10(月)20:53:39 No.980808485

>四畳半タイムマシン観とけ 四畳半神話大系見てなくても大丈夫?

167 22/10/10(月)20:54:04 No.980808704

他の映画見る前にスレ画観とくとスイカに塩の原理でメインが楽しめるからアリかも知れん

168 22/10/10(月)20:54:06 No.980808715

「」の集合知を持ってしてもTikTokでSF小説が話題になるとはどういう意味なのかは不明か…

169 22/10/10(月)20:54:28 No.980808899

スレ画は両方見て始めてあー確かに良く出来てるな感はあるけど片方だと苦痛になる学生時代パートと使い回しパートがな

170 22/10/10(月)20:54:31 No.980808918

見た時ちょっと微妙に感じたけどアイの歌声を聞かせてって相当おもしろかったんだなって…

171 22/10/10(月)20:54:36 No.980808959

>四畳半神話大系見てなくても大丈夫? 大丈夫行ける行ける そんなこと些事に思える怒涛のラッシュだから

172 22/10/10(月)20:54:37 No.980808972

>四畳半神話大系見てなくても大丈夫? 問題ないから見て!

173 22/10/10(月)20:54:51 No.980809102

結構やってるんだなアニメ映画…

174 22/10/10(月)20:55:10 No.980809252

君の名は。から隕石要素を無くして過去の伝承も無くして地縛霊要素をウラシマトンネルに変化させて文献調査を空振りさせて地道な検証に変化させて… えぇ…その決め台詞まんま使うの…

175 22/10/10(月)20:55:13 No.980809277

>「」の集合知を持ってしてもTikTokでSF小説が話題になるとはどういう意味なのかは不明か… 普通にtiktokで本や漫画紹介する動画出してる人がいてそれがきっかけで売れてる本が結構ある

176 22/10/10(月)20:55:27 No.980809379

アイ歌もスレ画みたいなクソ青春ラブコメだとタカをくくってたらえらい違いで名作だったな

177 22/10/10(月)20:55:35 No.980809442

tiktokで話題ってまじでtiktokJKこれ読んで面白いと思ったの? 映画館のJKよく分からん表情してたよ?

178 22/10/10(月)20:55:54 No.980809576

この原作の作者アイ歌のノベライズしてたなそういや

179 22/10/10(月)20:55:58 No.980809607

漂流団地はスタジオこどロリの名に違わぬインピオ見れたから良いよ

180 22/10/10(月)20:56:11 No.980809723

右でメガネが腰振ってるシーンあるなら観るわ

181 22/10/10(月)20:56:17 No.980809768

これに関しては2つ見ないと間違い無く理解しがたいんだから せめて特別料金で敷居低くしてほしくはあったかな

182 22/10/10(月)20:57:17 No.980810220

料金はまあ仕方ないとして時間を半分にして欲しかった 苦痛は短い方がいい

183 22/10/10(月)20:57:30 No.980810335

コンセプトガン無視で両方まとめて120分で通常料金じゃ駄目だったんでしょうか

184 22/10/10(月)20:57:59 No.980810576

わかりましたすずめの戸締まり見ますね 白鸚さん目当てで

185 22/10/10(月)20:58:01 No.980810587

なんか関係進むシーンで挿入歌入れときゃ描写しなくていいとか思ってません?

186 22/10/10(月)20:58:10 No.980810659

>この原作の作者アイ歌のノベライズしてたなそういや マドもスレ画も好きなんだがアイ歌ノベライズは無味無臭でござった

187 22/10/10(月)20:58:28 No.980810795

良作も駄作も人柱になる「」に今日も感謝…

188 22/10/10(月)20:58:32 No.980810822

性癖100%で作ったうえでいいストーリーがつくといいんだ 新海は性癖抑えろ別れさせるなそこはくっつかせろ

189 22/10/10(月)20:58:32 No.980810827

というか50分ずつ2本立てにして順番違う2パターン公開とかが落とし所だったと思う やっぱ同じシーン2回見るのはきついよ!

190 22/10/10(月)20:58:45 No.980810936

ハヤカワだから安心かと思ったら残念!だったよ

↑Top