22/10/10(月)19:40:36 滑らせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)19:40:36 No.980775008
滑らせても制御できてるんだね https://www.youtube.com/watch?v=rro23HxOsmo
1 22/10/10(月)19:43:40 No.980776435
滑りを制御する競技だと思ってたんだが…
2 22/10/10(月)19:53:17 No.980780774
ラリードライバーで極まった人だと ハンドル固定したまま8の字出来るとか言うし…
3 22/10/10(月)19:57:16 No.980782583
ゴール後に2人で変な踊りしてるのかわいい
4 22/10/10(月)19:59:01 No.980783389
rally1ってなんなんぬ
5 22/10/10(月)20:00:55 No.980784282
>滑りを制御する競技だと思ってたんだが… 電制デフ入ってからあんまりサイド引かなくなってた 今年から禁止されたのでまたケツ振り始めた
6 22/10/10(月)20:02:21 No.980785000
固定カメラだからかもしれないけど先が見えない道にものすごいスピードでハンドル切りながら突っ込むのおかしくない?
7 22/10/10(月)20:03:25 No.980785499
>固定カメラだからかもしれないけど先が見えない道にものすごいスピードでハンドル切りながら突っ込むのおかしくない? いいよね…
8 22/10/10(月)20:03:51 No.980785711
去年までのルールと違って四輪駆動のタイヤの回転数の制御が無くなったんで滑らす走り方が得意な方が強い そしてこの子は下位カテゴリで3-4年前までそういう車で走ってたので慣れてる上に子供の頃から庭で車走らせてたので手が付けられない
9 22/10/10(月)20:04:26 No.980785987
>固定カメラだからかもしれないけど先が見えない道にものすごいスピードでハンドル切りながら突っ込むのおかしくない? 多分助手席の人がフィンランド語でナビしてるから大丈夫なんだろう…
10 22/10/10(月)20:05:00 No.980786255
競技の前にレッキという試走でコースを走って情況をペースノートに記しておく 競技の時はペースノートを参考にして先を読みながら走る
11 22/10/10(月)20:06:00 No.980786729
>そしてこの子は下位カテゴリで3-4年前までそういう車で走ってたので慣れてる上に子供の頃から庭で車走らせてたので手が付けられない よかったみんながみんな先読み横滑りの頭おかしいドライバーばっかりじゃないんだね
12 22/10/10(月)20:06:04 No.980786757
>ゴール後に2人で変な踊りしてるのかわいい 今のでトップカテゴリデビュー3年目で最年少初タイトル決まったから…
13 22/10/10(月)20:07:25 No.980787382
>よかったみんながみんな先読み横滑りの頭おかしいドライバーばっかりじゃないんだね いや頭おかしいのはこれに出てるやつみんな頭おかしいよ? 特に頭おかしいのがチャンピオンになっただけで
14 22/10/10(月)20:08:38 No.980787888
つまりナチュラルボーンドリフト族が優勝したって事? 或いはナチュラルボーン藤原拓海
15 22/10/10(月)20:10:18 No.980788707
無駄に巻き舌入れたがる助手席のやつはなんなん?
16 22/10/10(月)20:10:59 No.980789007
コドライバー
17 22/10/10(月)20:11:11 No.980789113
>つまりナチュラルボーンドリフト族が優勝したって事? >或いはナチュラルボーン藤原拓海 国内のドリフト大会にも出てるのでそれはそう ランドセル背負ってる年でドリフト覚えたみたいで…
18 22/10/10(月)20:11:42 No.980789372
>国内のドリフト大会にも出てるのでそれはそう うん >ランドセル背負ってる年でドリフト覚えたみたいで… 藤原拓海!こいつ藤原拓海!
19 22/10/10(月)20:11:44 No.980789386
今年の開幕は滑らせる車の経験がある古参が強かったんだけど その人の車ことごとく壊れて…
20 22/10/10(月)20:11:50 No.980789435
>国内のドリフト大会にも出てるのでそれはそう >ランドセル背負ってる年でドリフト覚えたみたいで… 漫画みたいな経歴だ
21 22/10/10(月)20:11:54 No.980789469
フィンランド訛りがきつくて初タイトルコメントがわからん!
22 22/10/10(月)20:12:02 No.980789525
ロバンペッラのご子息か
23 22/10/10(月)20:12:13 No.980789632
>ランドセル背負ってる年でドリフト覚えたみたいで… 普通に育ったらまず出てこない体験談すぎる…
24 22/10/10(月)20:12:38 No.980789836
滑らせない方が早いみたいな理屈はどうなったの?
25 22/10/10(月)20:12:55 No.980789959
90年代にトヨタ撤退したからセリカが安く流れていてソレが教材だったとかなんとか
26 22/10/10(月)20:13:36 No.980790249
助手席に座ってる人が次どんなコーナーか教えてくれるから 先が見えなくても平気だし目を瞑っても走れるって言われてるよ まあそれが頭おかしいって言われるとはい
27 22/10/10(月)20:13:40 No.980790282
そもそもフィンランドではブレーキに足が届くようになったらもう車乗らせて練習させるから…
28 22/10/10(月)20:14:03 No.980790444
>滑らせない方が早いみたいな理屈はどうなったの? そんなもんコーナーと路面に寄るわ
29 22/10/10(月)20:15:06 No.980790906
>滑らせない方が早いみたいな理屈はどうなったの? 舗装路ならまあ あとサーキットレースなら滑らせたらタイヤ死ぬし回転の力伝わらないしでNG
30 22/10/10(月)20:15:35 No.980791101
>滑らせない方が早いみたいな理屈はどうなったの? 今は全然滑らせてないよ 一時代前のマクレーとかマキネンとか凄かった
31 22/10/10(月)20:15:55 No.980791249
フィンランドは土地柄免許取るのが世界一難しくて面倒くさい
32 22/10/10(月)20:16:48 No.980791598
>多分助手席の人がフィンランド語でナビしてるから大丈夫なんだろう… 玉がふぃんふぃんするな
33 22/10/10(月)20:17:10 No.980791752
>90年代にトヨタ撤退したからセリカが安く流れていてソレが教材だったとかなんとか セリカって四駆じゃなかったっけ…? それで滑るの…?
34 22/10/10(月)20:17:11 No.980791765
>滑らせない方が早いみたいな理屈はどうなったの? 滑らせないように走った方が速い画像上の車と 滑らせた方が速い下の車みたいにパーツによる
35 22/10/10(月)20:17:17 No.980791812
アクティブセンターデフ禁止なら前後のトルク配分も最適化できないか
36 22/10/10(月)20:17:18 No.980791822
>そもそもフィンランドではブレーキに足が届くようになったらもう車乗らせて練習させるから… 冗談抜きに運転できないと死ぬんだろうな…
37 22/10/10(月)20:17:50 No.980792056
>滑らせない方が早いみたいな理屈はどうなったの? 上でも言われてるけどその理屈はマシンの進化の結果生まれたもの それでも路面次第でいくらでも変わる話なのだ 今年は駆動の制御が自由じゃなくなったから滑らせるのがかなり強くなった
38 22/10/10(月)20:17:50 No.980792066
若いラリードライバーってみんな英語でコドラとやり取りしてんのかと思ったら思いっきり母語でやってんのね
39 22/10/10(月)20:19:04 No.980792662
>若いラリードライバーってみんな英語でコドラとやり取りしてんのかと思ったら思いっきり母語でやってんのね 意思疎通がスムーズならなんでも良いのよ
40 22/10/10(月)20:19:24 No.980792827
デフ直結時代いいよね…
41 22/10/10(月)20:19:34 No.980792919
長いシーケンシャルシフトレバーとサイドブレーキレバーが並んでるのを見るとドリフトマシンみたいだ
42 22/10/10(月)20:20:09 No.980793194
>若いラリードライバーってみんな英語でコドラとやり取りしてんのかと思ったら思いっきり母語でやってんのね 老若関係なく母国語ナビのドライバーと英語ナビのドライバーが居る でも母国語ナビのドライバーの方が多いかな
43 22/10/10(月)20:20:28 No.980793321
ここで道路の真ん中に躍り出るマナーの悪い観客を一つまみ…w
44 22/10/10(月)20:20:54 No.980793525
今の規定380馬力+HVだけどHVユニット重すぎで加速が下位カテゴリに負けるから 滑らせて走るコースだと下のカテゴリに抜かれるっていう無様な姿が度々あった FIAなんとかしろ
45 22/10/10(月)20:21:02 No.980793605
次こっち行くんだなって思いながら見てたらコース反対方向で俺死んだ
46 22/10/10(月)20:21:20 No.980793731
https://www.youtube.com/watch?v=06OC5OZgkCg (当時カッレくん8歳
47 22/10/10(月)20:21:51 No.980793941
>ここで道路の真ん中に躍り出るマナーの悪い観客を一つまみ…w >w
48 22/10/10(月)20:23:14 No.980794583
>https://www.youtube.com/watch?v=06OC5OZgkCg >(当時カッレくん8歳 まだローブとオジェ現役時代ってのが怖いな
49 22/10/10(月)20:23:31 No.980794680
>https://www.youtube.com/watch?v=06OC5OZgkCg >(当時カッレくん8歳 車に対する認識が根本から違いそうだ 滑らせるものだな
50 22/10/10(月)20:23:42 No.980794743
この動画だとルーチンしてないのね 目瞑って指組んで手首ほぐすやつ
51 22/10/10(月)20:24:06 No.980794921
コーナーで壁の頂点しか見えねえの凄いけど怖い
52 22/10/10(月)20:24:31 No.980795127
ペースノートといえばこれ面白かった https://www.youtube.com/watch?v=W_W_5dqo8_M
53 22/10/10(月)20:25:15 No.980795473
>滑らせて走るコースだと下のカテゴリに抜かれるっていう無様な姿が度々あった F2キットカーの306マキシのが速かった時代とか好きだからもっとやれ
54 22/10/10(月)20:25:16 No.980795475
来月のチケ全日分取れたから今から楽しみじゃよグフフ
55 22/10/10(月)20:26:13 No.980795873
コ・ドライバーといえばこれが好き https://youtu.be/kisZi5VW3qk
56 22/10/10(月)20:26:58 No.980796195
>今の規定380馬力+HVだけどHVユニット重すぎで加速が下位カテゴリに負けるから >滑らせて走るコースだと下のカテゴリに抜かれるっていう無様な姿が度々あった >FIAなんとかしろ 土で雨でヌルヌルだと軽い方が速いのひどい
57 22/10/10(月)20:28:02 No.980796644
>https://www.youtube.com/watch?v=06OC5OZgkCg >(当時カッレくん8歳 今見ると感慨深いね…
58 22/10/10(月)20:28:26 No.980796815
バカ早WRカーからラリー1の差がひどい
59 22/10/10(月)20:30:10 No.980797565
>ペースノートといえばこれ面白かった 新井さん頸椎骨折しとったんか…
60 22/10/10(月)20:31:40 No.980798210
>>ペースノートといえばこれ面白かった >新井さん頸椎骨折しとったんか… 国内だとフル出場1年目であっさりタイトル取っちゃったからまたWRC挑戦して欲しいな…
61 22/10/10(月)20:33:39 No.980799098
>https://www.youtube.com/watch?v=06OC5OZgkCg >(当時カッレくん8歳 文太も涎を垂らして羨ましがってそうな環境だな…
62 22/10/10(月)20:34:49 No.980799631
>https://youtu.be/kisZi5VW3qk レッキにどこで何書くのか指示出すのドライバーのはずなのになんでコドラの方がこんなにエキサイトしてるの…
63 22/10/10(月)20:34:55 No.980799683
>HVユニット重すぎ 昼間テレビでやってたけど80キロとか言ってたな デブ一人分程度でも影響あんのね…
64 22/10/10(月)20:37:26 No.980800864
>昼間テレビでやってたけど80キロとか言ってたな >デブ一人分程度でも影響あんのね… 0.1トン弱って書くと重いな…ってなる
65 22/10/10(月)20:38:11 No.980801234
>ペースノートといえばこれ面白かった >https://www.youtube.com/watch?v=W_W_5dqo8_M ラリーレースってどんなの?っていうのを知るのに最適な動画だと思う それはそれとしてゲームとはいえ当時のグループBカーをお出しするなはえーよ!
66 22/10/10(月)20:40:35 No.980802413
これ滑ってる最中に急にグリップ戻ったらどうなるんだろって思うと到底真似できん
67 22/10/10(月)20:41:11 No.980802683
>>ペースノートといえばこれ面白かった >>https://www.youtube.com/watch?v=W_W_5dqo8_M >ラリーレースってどんなの?っていうのを知るのに最適な動画だと思う >それはそれとしてゲームとはいえ当時のグループBカーをお出しするなはえーよ! メーカーがEAに買われてしまって… DiRT5作った開発は新NFSのサポートスタジオになったよ
68 22/10/10(月)20:42:35 No.980803371
正気では走れない https://www.youtube.com/watch?v=xnjT5RMrpwM
69 22/10/10(月)20:42:48 No.980803480
>rally1ってなんなんぬ ラリーのカテゴリなんぬ F1のRally版としてRally1を名乗ることにしたんぬ WRCの最上位カテゴリと言うのは同じなんぬ
70 22/10/10(月)20:43:15 No.980803705
https://twitter.com/Hiroki_Arai82/status/1176496229481533440 ペースノート作る最中の二人
71 22/10/10(月)20:45:01 No.980804519
フィンランドドライバーが速いことで有名だけど北欧は基本的に主要な道路以外は舗装されてないし親の手伝いで私有地内を運転する機会が多いからめっちゃ上手 バルト三国も同様