22/10/10(月)19:14:21 京都駅... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)19:14:21 No.980761861
京都駅から御所までの辺りでラーメン以外の飯屋教えて下さい お寿司とか海鮮系食べたい でもこの辺のラーメン屋って第一旭と新福菜館くらいしか知らないから他に好きなラーメン屋とかあったらその話でもいいや
1 22/10/10(月)19:15:25 No.980762344
天一
2 22/10/10(月)19:15:50 No.980762535
>第一旭と新福菜館くらいしか知らない 書こうと思ったら書かれてた…
3 22/10/10(月)19:16:44 No.980762963
京都でお寿司や海鮮っていわれても地理的にそんな向いてる場所じゃないような…
4 22/10/10(月)19:17:48 No.980763421
俺がラーメン屋の話しようと思うと御所より北になってしまう
5 22/10/10(月)19:19:27 No.980764181
>京都でお寿司や海鮮っていわれても地理的にそんな向いてる場所じゃないような… 鱧とかにしんそばとかあるじゃん!…と思ったら魚だけど海鮮じゃなかった
6 22/10/10(月)19:19:37 No.980764237
烏丸のさか井ってお寿司屋さんが手頃で美味しい
7 22/10/10(月)19:21:53 No.980765284
お寿司だと鯖寿司?
8 22/10/10(月)19:21:56 No.980765319
京都は鯖寿司しか無いよ?
9 22/10/10(月)19:23:43 No.980766152
京都駅から御所ってもうほぼ中心の観光地エリア全域くらいじゃねーか!
10 22/10/10(月)19:24:18 No.980766464
>烏丸のさか井ってお寿司屋さんが手頃で美味しい 本当だこれも鯖だ 鯖好きだから良いよ
11 22/10/10(月)19:25:56 No.980767204
八条口側の寿司のむさしとか?
12 22/10/10(月)19:26:07 No.980767285
京都市はわざわざ海鮮を食う所ではないと思う そういうのは舞鶴とかの出番
13 22/10/10(月)19:26:34 No.980767510
天一本店も上終だしなぁ 京都駅の伊勢丹に拉麺小路があるけど地元のってよりは各地のラーメンの方が多い
14 22/10/10(月)19:31:49 No.980770001
大阪からAppleStore行くついでに滋賀の友達呼んで飯食おうと思ってるのが本題だから海鮮がオススメじゃなければ海鮮じゃなくても良いよ でも既に上がってるのでも十分良いと思ってるよ
15 22/10/10(月)19:33:12 No.980770643
駅に拉麺小路あったでしょたしか
16 22/10/10(月)19:33:17 No.980770696
滋賀の友達も新快速で大阪まで来てもらった方がよくない?
17 22/10/10(月)19:34:59 No.980771570
スレッドを立てた人によって削除されました いいから早く教えろよ使えねーな
18 22/10/10(月)19:37:45 No.980773243
>滋賀の友達も新快速で大阪まで来てもらった方がよくない? 滋賀から大阪の中心地まで来てもらおうと思うと往復2、3000円するから俺が良くても友達がね… 最初心斎橋のApple Store行こうと思ったけど友達の都合着くなら京都のApple Store行こうと思ってるの そもそも俺は茨木だからどっちでも良いしね
19 22/10/10(月)19:38:24 No.980773691
それなら京都駅の拉麺小路かなぁ
20 22/10/10(月)19:39:09 No.980774139
アップルストア行くならそのまま高倉通近くで適当な店探せば?
21 22/10/10(月)19:39:58 No.980774602
京都駅内なら築地寿司清入ってるよ?
22 22/10/10(月)19:40:54 No.980775163
京都駅近くの天一は正直…
23 22/10/10(月)19:43:19 No.980776249
大阪から京都は近いし滋賀から京都も近いけど大阪と滋賀ってなると結構微妙な距離になるよね 時間は新快速のお陰で気になる長さじゃないけど値段はちょっと気になってくるライン
24 22/10/10(月)19:43:46 No.980776483
>烏丸のさか井 錦の西側の入口の近くのあの店か いいね その近辺のお店はどこもわりといける味だよ
25 22/10/10(月)19:43:48 No.980776502
御所までしか行かないのか もうちっと足伸ばせば一乗寺のラーメン街道あるのに
26 22/10/10(月)19:44:11 No.980776676
京都駅地下の干物テラスは? 値段手頃でまあまあ美味しいよ
27 22/10/10(月)19:50:32 No.980779613
外の人間だしまだオープンしたての頃に行ったからめっちゃ混んでたけど烏丸のすがりのもつラーメンってまだ混んでるんだろうか
28 22/10/10(月)19:53:03 No.980780696
坊歩で十分だろう
29 22/10/10(月)19:53:39 No.980780912
ぶぶ漬けラーメンでもグッとけば?
30 22/10/10(月)19:54:00 No.980781096
ラーメンばっかじゃねえか!
31 22/10/10(月)19:54:04 No.980781129
京極のかねよの鰻はもう営業再開したっけ
32 22/10/10(月)19:54:07 No.980781137
京都まで行ってラーメンかぁ… それなら大阪の方が良いよ 京都は鳥とか米とか素材を活かす系が旨い
33 22/10/10(月)19:54:25 No.980781280
>京都は鳥とか米とか素材を活かす系が旨い そんなことはない…
34 22/10/10(月)19:54:34 No.980781347
京都タワー地下にあるしゃかりきは偽物だから食べなくていいよ
35 22/10/10(月)19:55:08 No.980781627
大阪はうどん文化だしラーメンは京都の方がうまい店多いぞ…
36 22/10/10(月)19:56:23 No.980782176
一乗寺まで出たら関西唯一の二郎ラーメンあるよ
37 22/10/10(月)19:56:45 No.980782342
ラーメンは京都だろ…石を投げれば必ずラーメン屋に当たるレベルでレパートリー豊富だし
38 22/10/10(月)19:57:35 No.980782714
神座と金龍しか有名なラーメン無い大阪
39 22/10/10(月)19:57:49 No.980782815
淀辺りまで行けばうまい洋食屋とか紹介出来るけど寿司は知らないなぁ
40 22/10/10(月)19:58:13 No.980782977
大阪あんまりラーメン屋がねえから子供の頃から馴染みがねえ
41 22/10/10(月)19:58:17 No.980783007
結局何にするの?
42 22/10/10(月)19:58:30 No.980783123
二条城の向かいに建ってるクラウンプラザ裏手の蜂巣
43 22/10/10(月)19:59:31 No.980783626
京都は素材だの薄味だのではなくむしろ濃ゆいのが好きよ 上品な味わい云々は街歩いてる舞妓さんくらいにわか京都だ
44 22/10/10(月)19:59:47 No.980783759
紅茶ラーメン紅おすすめ
45 22/10/10(月)19:59:48 No.980783762
普段京都で働いてるのに全然思いつかない…… ハイライト食堂がうまい……
46 22/10/10(月)19:59:57 No.980783835
京都に二郎系あるよね 大阪だから本家いったことないし1回いってみたい
47 22/10/10(月)20:00:12 No.980783945
OPAの裏手にあるとみ寿司は安い 寿司の後はたつみでしこたま飲む
48 22/10/10(月)20:00:21 No.980784006
>大阪あんまりラーメン屋がねえから 堺の南の方の方?
49 22/10/10(月)20:01:31 No.980784611
キッチンゴンでピネライスもいいぞ
50 22/10/10(月)20:01:32 No.980784617
大阪はカレーのイメージ
51 22/10/10(月)20:01:56 No.980784789
蛸薬師通と高倉通の角を東に入った北側にどどんと英という居酒屋がありランチもやってる 唐揚げを山ほど食べたい時にはおすすめだ
52 22/10/10(月)20:01:57 No.980784794
文化博物館の裏にあったsotoって定食屋がね 美味しかったよ
53 22/10/10(月)20:02:05 No.980784865
ラーメン以外って書かないとラーメン屋ばっかになる事見越して >結局何にするの? 今のところ上の寿司屋2つのどっちかか干物テラスのつもり ラーメン屋はしょっちゅう行ってるからメモはするけど今回は行かない
54 22/10/10(月)20:02:07 No.980784884
キッチンゴンでピネライスかハイライトでカラフルジャンボチキンカツ定食でも食う?
55 22/10/10(月)20:02:11 No.980784917
ポルタ内にある京阿月のラーメン 京都ラーメンみたいな売りしてるくせに逆にあの手のラーメンここでしか食えない…不思議
56 22/10/10(月)20:03:39 No.980785607
京都らしい食事ってなんだろう… 会席料理とかを除けばオリジナリティあるものってないよね…
57 22/10/10(月)20:03:40 No.980785618
京都から御所って何しに行くんだと思ったら近鉄御所の話じゃなかった
58 22/10/10(月)20:03:47 No.980785673
書きかけのもついちゃったわ ラーメン以外って書かないとラーメン屋ばっかになる事見越してラーメン以外とつけたけどそれでもやっぱラーメンばっかになっちゃった…
59 22/10/10(月)20:03:48 No.980785678
なんでチャーミングチャーハンの名前が出てないんだ
60 22/10/10(月)20:03:57 No.980785749
>普段京都で働いてるのに全然思いつかない…… >ハイライト食堂がうまい…… 久々にハイライトのチキンカツ食いたくなってきた
61 22/10/10(月)20:04:25 No.980785978
>京都らしい食事ってなんだろう… >会席料理とかを除けばオリジナリティあるものってないよね… 嵯峨野で豆腐定食とか?
62 22/10/10(月)20:04:35 No.980786057
京都はパンと鴨食ってる
63 22/10/10(月)20:04:39 No.980786075
烏丸四条辺りに珍しく日本人のビリヤニ専門店があるよ 味はしっかりほんとビリヤニしてる 京都らしさ?知らん
64 22/10/10(月)20:04:41 No.980786099
>京都は素材だの薄味だのではなくむしろ濃ゆいのが好きよ まあ上品な味わいのお店もあるんだがそれはお高い なんかの記念日とかに行くくらいだな
65 22/10/10(月)20:05:14 No.980786368
>京都らしい食事ってなんだろう… >会席料理とかを除けばオリジナリティあるものってないよね… 親戚丼とか ご当地王将とか
66 22/10/10(月)20:05:15 No.980786378
京都なら海鮮より肉料理の方がいいよ 食肉に関しては昔から盛んだから
67 22/10/10(月)20:05:21 No.980786425
あと焼肉も中々多いよ
68 22/10/10(月)20:05:34 No.980786512
>ラーメン以外って書かないとラーメン屋ばっかになる事見越してラーメン以外とつけたけどそれでもやっぱラーメンばっかになっちゃった… 京都でラーメン以外って言うのは香川でうどん以外とか言うようなもんだから…
69 22/10/10(月)20:05:51 No.980786651
京都といえば四条大宮店の王将
70 22/10/10(月)20:05:52 No.980786665
京都と言えば肉だなあ それも牛肉
71 22/10/10(月)20:06:00 No.980786727
祇園の壹錢洋食だ 壹錢洋食を食っていけ
72 22/10/10(月)20:06:06 No.980786790
湯葉丼でも食ってな!
73 22/10/10(月)20:06:07 No.980786798
>京都らしい食事ってなんだろう… >会席料理とかを除けばオリジナリティあるものってないよね… 京都背脂醤油ラーメン…… 植物園とかの近くにある老舗のいいちょって店が個人的に好き
74 22/10/10(月)20:06:10 No.980786823
>烏丸四条辺りに珍しく日本人のビリヤニ専門店があるよ >味はしっかりほんとビリヤニしてる >京都らしさ?知らん インディアゲートだったか 姉妹店のスパイスゲートはジビエカレー食べれるよね
75 22/10/10(月)20:06:18 No.980786879
>>ハイライト食堂がうまい…… >久々にハイライトのチキンカツ食いたくなってきた なんか別のもの頼んでみたい!って思ってるのに いつも白雪でって言ってしまう くそう……美味い……
76 22/10/10(月)20:06:28 No.980786957
京都タワー地下の鳥せいとか というかあそこのフードコート
77 22/10/10(月)20:06:36 No.980787004
出町柳を少し北上したところのイスラエル料理店ってまだあるのかな 広告で見て興味があるまま全然行かなかった…
78 22/10/10(月)20:07:15 No.980787310
冷えるから鯖寿司が無難だね
79 22/10/10(月)20:07:26 No.980787386
お土産でいいから志津屋のカルネは買って帰りなさい
80 22/10/10(月)20:07:31 No.980787424
個人的には三条あたりよりも伏見桃山あたりが好き
81 22/10/10(月)20:07:41 No.980787501
>>烏丸四条辺りに珍しく日本人のビリヤニ専門店があるよ >>味はしっかりほんとビリヤニしてる >>京都らしさ?知らん >インディアゲートだったか >姉妹店のスパイスゲートはジビエカレー食べれるよね そうそれ スパイスゲートまだだから今度行ってみよう
82 22/10/10(月)20:07:49 No.980787569
若干お高いランチでもよかったら東山の粟田山荘がめっちゃ良かったんだが閉店しちゃった…
83 22/10/10(月)20:07:50 No.980787572
焼肉屋さん多いよね しかもお高い
84 22/10/10(月)20:07:54 No.980787598
割烹ならいくらでもあるからその中から探しなさる
85 22/10/10(月)20:07:55 No.980787609
>個人的には三条あたりよりも伏見桃山あたりが好き 酒蔵と付き合いのある居酒屋が多すぎる!
86 22/10/10(月)20:08:20 No.980787764
>ハイライト食堂がうまい…… 短冊のたくあん美味い…
87 22/10/10(月)20:08:54 No.980788012
そこからは何もない山を数十キロ越えるか大阪側にでも行かないと海無いのになぜ海鮮食えると思ったし
88 22/10/10(月)20:09:17 No.980788167
ちょっと離れるけど九条と十条の間にある大栄とか美味しいよ お寿司なら七栄寿司がお値段控えめでおすすめ
89 22/10/10(月)20:09:23 No.980788214
店の名前忘れたけど烏丸だか四条辺りに旨いステーキハウスがあったよ そんでもって日替わりおばんざいもブッフェ方式で食べ放題で1500円くらいでお釣りが来るお店
90 22/10/10(月)20:09:39 No.980788347
>キッチンゴンでピネライスもいいぞ チャーハンカツカレーがギリ健レシピとして広まってるの遺憾すぎる
91 22/10/10(月)20:09:42 No.980788382
ハイライトにやたら詳しい「」は立命館関係者か
92 22/10/10(月)20:09:46 No.980788412
御所(ごせ)?!って読んで一瞬混乱したが スレ読んで理解
93 22/10/10(月)20:09:51 No.980788469
>そこからは何もない山を数十キロ越えるか大阪側にでも行かないと海無いのになぜ海鮮食えると思ったし 鯖街道の優秀さを信じてるから!
94 22/10/10(月)20:09:55 No.980788507
ガチで勧めるなら京都駅から徒歩圏のたか屋 要予約
95 22/10/10(月)20:10:11 No.980788630
なんだかんだでニシン蕎麦も食ってみりゃ美味かったよ でもこれ蕎麦いらねえんじゃねえかな…
96 22/10/10(月)20:10:45 No.980788904
>個人的には三条あたりよりも伏見桃山あたりが好き 鳥せい本店よりべんがらやがオススメ
97 22/10/10(月)20:10:56 No.980788980
>そこからは何もない山を数十キロ越えるか大阪側にでも行かないと海無いのになぜ海鮮食えると思ったし 人口割合で一番寿司屋多いの山梨だし海遠いかどうかは関係ねえよ
98 22/10/10(月)20:10:56 No.980788984
三条の篠田屋残ってるならまた行きたい
99 22/10/10(月)20:10:57 No.980788987
京大近くにもあるよハイライト
100 22/10/10(月)20:11:03 No.980789046
>ハイライトにやたら詳しい「」は立命館関係者か 京大近くの百万遍店かもしれねーだろ
101 22/10/10(月)20:11:12 No.980789116
京都らしい食事って観光客向けの薄口でお高いおばんざいになりがちなんだよな 本当はこってり系の街なのに
102 22/10/10(月)20:11:30 No.980789258
俺も京都ツーリング距離なんだけど立ち寄ったら面白そうな場所おすすめある?
103 22/10/10(月)20:11:36 No.980789314
>ハイライトにやたら詳しい「」は立命館関係者か 友人が右京に住んでるんで遊びに行くついでによく食った
104 22/10/10(月)20:11:51 No.980789441
ウチの近くに「」が住んでそうでゾッとする
105 22/10/10(月)20:11:51 No.980789448
山科駅あたりにラーメン屋ない?
106 22/10/10(月)20:12:06 No.980789564
いうてもコッテリ系の店は基本学生さん向けの店じゃない?
107 22/10/10(月)20:12:34 No.980789806
>人口割合で一番寿司屋多いの山梨だし海遠いかどうかは関係ねえよ それ山梨の人口が少なすぎて統計がバグってんじゃねぇかな…
108 22/10/10(月)20:12:42 No.980789864
まんぷくおにぎりの天むすが好き つい足伸ばして買っちゃう
109 22/10/10(月)20:12:49 No.980789915
>人口割合で一番寿司屋多いの山梨だし海遠いかどうかは関係ねえよ 昔からの文化的な問題で深く根付いてないっていうか…西京焼きとかニシンそばみたいな加工された魚料理はあるけど
110 22/10/10(月)20:13:04 No.980790018
>京都らしい食事って観光客向けの薄口でお高いおばんざいになりがちなんだよな >本当はこってり系の街なのに いやどっちもだろ なんで一辺倒になるんだ
111 22/10/10(月)20:13:04 No.980790020
>ハイライトにやたら詳しい「」は立命館関係者か 立命なんかのそばにもあるんだな 知らなかったわ
112 22/10/10(月)20:13:04 No.980790023
コッテリを期待してニシン蕎麦食べたら脂完全にぬけてるじゃない!
113 22/10/10(月)20:13:10 No.980790066
京都動物園の近くの疏水は結構好き
114 22/10/10(月)20:13:15 No.980790092
地下の飲食店街のこななって閉店してたのか まぁ四条にはあるようだけど
115 22/10/10(月)20:13:36 No.980790251
>それ山梨の人口が少なすぎて統計がバグってんじゃねぇかな… 何言ってんだ…?
116 22/10/10(月)20:13:38 No.980790265
四条烏丸あたりで俺がいつも昼飯食ってる店が挙げられてどこに「」がいるか油断も隙もねえな
117 22/10/10(月)20:13:55 No.980790402
京都の海鮮って言ったらハモがあるじゃん
118 22/10/10(月)20:14:09 No.980790488
ランチなら色々おすすめできるけど夜は焼肉とラーメンしか知らん…
119 22/10/10(月)20:14:12 No.980790499
三条の伏見… お前で飲み明かしたかった…
120 22/10/10(月)20:14:27 No.980790615
海なし県が寿司店多いのは割と有名な話では
121 22/10/10(月)20:14:40 No.980790716
スレ落ちそうだし本当のオススメは二条のグルマンと森林食堂
122 22/10/10(月)20:15:19 No.980791007
カレー屋か
123 22/10/10(月)20:15:28 No.980791056
どうせ「」は元気やの弁当良く食べてるんでしょう
124 22/10/10(月)20:15:58 No.980791272
>京都の海鮮って言ったらハモがあるじゃん ちょっとシーズン違いだな
125 22/10/10(月)20:16:37 No.980791526
なんか途中から急にラーメン以外も沢山出てきたから調べるの追いつかんくなっちゃったありがと ハイライト気になる