22/10/10(月)18:12:14 光回線... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)18:12:14 No.980739264
光回線引いてから十数年ずっと不調もなくそのままなせいでキャラメル色に変色した我が家のONU貼る そろそろ交換したいけど一切不調ないから逆に困るね
1 22/10/10(月)18:13:44 No.980739765
速度の早い契約に切り替えて交換してもらうってのもありだぞ
2 22/10/10(月)18:15:44 No.980740478
このタイプは確かに変色しやすいけどここまでのはなかなか見ないな… 壊れるとかでもなければクロスが提供になったらプラン変えて交換すればいいと思うよ
3 22/10/10(月)18:17:15 No.980741070
うに
4 22/10/10(月)18:17:31 No.980741157
えっこれ元の色は白とかなの!?
5 22/10/10(月)18:17:58 No.980741334
ウチのは黒だな
6 22/10/10(月)18:18:12 No.980741434
オシッコマン
7 22/10/10(月)18:18:12 No.980741435
むしろこれ不具合出るもんなのか…
8 22/10/10(月)18:18:14 No.980741447
レゴみたいな色してる
9 22/10/10(月)18:18:35 No.980741574
UNIといいことしたい
10 22/10/10(月)18:18:44 No.980741651
変色以外問題ないなら変色したままでいいんじゃない 黄色は金運アップだっけ
11 22/10/10(月)18:19:00 No.980741773
タバコ吸いかよ
12 22/10/10(月)18:20:07 No.980742225
見事に綺麗な一色だな…
13 22/10/10(月)18:20:19 No.980742305
>むしろこれ不具合出るもんなのか… 平均だと10年ぐらいで経年劣化するとか言われるね まあ個体によるけど
14 22/10/10(月)18:21:02 No.980742577
>タバコ吸いかよ 一切吸わないよ まあ日光の当たる場所ではあった
15 22/10/10(月)18:21:35 No.980742763
きれいな黄色で90年代のオシャレインテリアみたい
16 22/10/10(月)18:23:45 No.980743553
スーファミみたい
17 22/10/10(月)18:24:53 No.980743939
黒い文字はそのままなんだな…どうしてだろう
18 22/10/10(月)18:25:07 No.980744010
ONU壊れると物凄く困るからそろそろ換えたいけど同じく不調が特になくてなぁ
19 22/10/10(月)18:25:32 No.980744161
カタカロリーメイト
20 22/10/10(月)18:25:43 No.980744230
>スーファミみたい そういえばスーファミって変色具合パーツ差あるよな アレなんでなんだろ
21 22/10/10(月)18:25:53 No.980744289
ここまで黄色いのはすげえよ…
22 22/10/10(月)18:26:13 No.980744365
これはこれで大切に扱ってあげて欲しい
23 22/10/10(月)18:26:31 No.980744470
コラボの光に変えちゃってもこれって交換してもらえるのかな
24 22/10/10(月)18:26:32 No.980744476
>アレなんでなんだろ しまわずに部屋に出しっぱなしだと日焼けする
25 22/10/10(月)18:26:35 No.980744494
>そういえばスーファミって変色具合パーツ差あるよな >アレなんでなんだろ 染料の配合率
26 22/10/10(月)18:26:45 No.980744537
難燃剤ちゃんと使ってある証
27 22/10/10(月)18:27:06 No.980744659
外装外して過酸化水素水に漬けて紫外線あてたい…
28 22/10/10(月)18:27:12 No.980744692
元が赤系のやつは日焼けで色が無くなりやすいよね
29 22/10/10(月)18:27:36 No.980744815
電源アダプタ送ったから交換しといてくれよな!!! ってのはきた いや本体変えてくれんか…
30 22/10/10(月)18:28:01 No.980744947
ここまで綺麗な黄色になる?
31 22/10/10(月)18:28:28 No.980745079
>>スーファミみたい >そういえばスーファミって変色具合パーツ差あるよな >アレなんでなんだろ 日光の当たり具合だから当たらないところほど黄ばまないよ あと黄ばみを取りたい場合はワイドハイター(液状)+水を入れたバケツとかにどぼんして外に出しておけばきれいになるよ
32 22/10/10(月)18:28:53 No.980745229
西日ガンガン当てたらなると思う うちの電波時計がこんな色してた
33 22/10/10(月)18:28:58 No.980745257
仮にだけどモデムが壊れたらどうすれば良いの?謝罪?
34 22/10/10(月)18:29:17 No.980745354
機能低下とかしてねえだろうな…ってずっと疑ってる
35 22/10/10(月)18:29:30 No.980745434
…モデム?
36 22/10/10(月)18:29:30 No.980745435
>仮にだけどモデムが壊れたらどうすれば良いの?謝罪? 経年で壊れるものですし壊れたら交換する契約になってるので
37 22/10/10(月)18:30:12 No.980745665
水ぶっ掛けたとか分解したとかじゃない限り 自然故障は無償修理or交換だよ そこが買い切りじゃなくリースの良い所
38 22/10/10(月)18:30:34 No.980745784
ゴールドスモーみたいなもんかな…
39 22/10/10(月)18:30:37 No.980745800
すげー
40 22/10/10(月)18:30:43 No.980745824
スーファミでもこんな黄ばみ見たことないよ
41 22/10/10(月)18:30:51 No.980745871
俺は他のNTT系列の光に変えてもそのままだったなぁ au光とかなら別会社だし交換されるだろうけど
42 22/10/10(月)18:30:59 No.980745928
ここまで均一に変色する!?
43 22/10/10(月)18:31:15 No.980746030
ここまで綺麗に黄ばむとこれはこれでありな気がしてくる
44 22/10/10(月)18:31:21 No.980746074
>コラボの光に変えちゃってもこれって交換してもらえるのかな 今が光回線なら基地局内の作業だけで 家庭内の機器交換や工事は無いことが多いらしい
45 22/10/10(月)18:31:29 No.980746131
あまりに短期間に何回もとかだと流石に色々疑われるだろうけど
46 22/10/10(月)18:31:52 No.980746273
自宅はYAMAHAのNVR510がルーターだから小型ONUにしてもいいかなと思ってる
47 22/10/10(月)18:32:13 No.980746406
プラスチックは基本的に日光と水分と砂埃で劣化しやすくなる 物によっては海外の強力な日焼け止めクリームで変色する例もある
48 22/10/10(月)18:32:29 No.980746500
単に古いからポート1個使えないって嘘ついて交換してもらった事あるわ 速度が上がって接続切れ無くなった 嘘つくまでもなく壊れかけだったんじゃん
49 22/10/10(月)18:32:53 No.980746623
後ろに蛇居ない?
50 22/10/10(月)18:32:58 No.980746649
うちのも型が違う十数年の付き合いだけど日光に直接当たらないからここまでではないな…
51 22/10/10(月)18:33:26 No.980746788
>後ろに蛇居ない? 賞状の筒
52 22/10/10(月)18:34:00 No.980746985
なんで筒そのまんまなんだよ!
53 22/10/10(月)18:34:14 No.980747049
そもそもコレの仕事って契約に合わせての認証やらだから交換の必要自体故障以外ないの…
54 22/10/10(月)18:34:30 No.980747147
中途半端に黄ばむのは見たことあるけどすげーなこれは…
55 22/10/10(月)18:34:37 No.980747183
>仮にだけどモデムが壊れたらどうすれば良いの?謝罪? どんだけ社会に屈服させられながら生きてきたんだよお前…
56 22/10/10(月)18:34:49 No.980747262
光電話・ルータ・Wifi一体型のONUは壊れやすいイメージがある 単体型のONUのほうが壊れにくいしルータ部分買い替えとかできるしいいよね
57 22/10/10(月)18:35:22 No.980747451
紫外線ってクソだよね
58 22/10/10(月)18:36:06 No.980747737
理想は小型ONUだよマジで あれ電源すらいらないし
59 22/10/10(月)18:36:23 No.980747835
紫外線に強い白を作る研究はされてないのかな
60 22/10/10(月)18:36:44 No.980747972
>紫外線に強い白を作る研究はされてないのかな 普通にある
61 22/10/10(月)18:37:05 No.980748095
レゴONU
62 22/10/10(月)18:37:26 No.980748211
プラの黄ばみの漂白って簡単にできるけどやったらすぐUVカットコートしとかないと以前の数倍の速さで真っ黄色になるね
63 22/10/10(月)18:38:50 No.980748701
ヤニイエローってわけでもないんだよな…
64 22/10/10(月)18:38:56 No.980748737
ONUチーズ味
65 22/10/10(月)18:39:35 No.980748959
同じような状況だけど常に熱持ってる箇所が黄色くなってるなうちのは
66 22/10/10(月)18:39:50 No.980749035
電源いらないONUなんてあるの…? 差し込みのじゃなくて?
67 22/10/10(月)18:40:32 No.980749232
キャラメル食べたい
68 22/10/10(月)18:41:02 No.980749390
綺麗な黄色だな 侘び寂びな気持ちってこう言うことを言うんだろうか
69 22/10/10(月)18:41:13 No.980749441
>電源いらないONUなんてあるの…? >差し込みのじゃなくて? 差込のやつの名前が小型ONUなのよ https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150629_01.html
70 22/10/10(月)18:41:46 No.980749611
>電源いらないONUなんてあるの…? >差し込みのじゃなくて? https://business.ntt-east.co.jp/service/onu/ 小型ONUは差し込み式だがアダプタがいらない 問題は対応しているルーターが少ない
71 22/10/10(月)18:42:26 No.980749802
カタログでチーズと思って開いたら無機物かよクソが
72 22/10/10(月)18:42:57 No.980749961
なんだい…ONUに詳しい人が複数いるのかい…
73 22/10/10(月)18:43:34 No.980750143
差し込んで使うんなら結局電源必要なのでは?
74 22/10/10(月)18:44:19 No.980750384
うちの奴なんかみんなの言うONUと形違うと思ってたらひかり電話使ってるからだったのか
75 22/10/10(月)18:44:50 No.980750551
チクショウ何年か前に関電が交換しにきたせいでこんな色までいけねえ
76 22/10/10(月)18:44:56 No.980750585
>うちの奴なんかみんなの言うONUと形違うと思ってたらひかり電話使ってるからだったのか 黒くて大きいよね
77 22/10/10(月)18:46:29 No.980751084
>黒くて大きいよね 大きいけど旧型なので白い! いい加減黒いのに交換したいけど不具合ないと駄目らしいからなぁこれ
78 22/10/10(月)18:46:29 No.980751086
は?VDSLモデムでしょ…
79 22/10/10(月)18:46:41 No.980751146
>https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150629_01.html 知ってる小さいONUよりさらに小さい… というか小さいONUじゃなくて組み込み型のことを指す言葉なんだね
80 22/10/10(月)18:46:49 No.980751202
小型ONUすごいなって思ったけど対応ルーターがやっぱたけえな…
81 22/10/10(月)18:49:11 No.980751965
>カタログでチーズと思って開いたら無機物かよクソが 待てよ!?
82 22/10/10(月)18:49:45 No.980752167
fu1524036.jpg うちで使ってるのは上でも言われてる黒いやつでこのタイプだわ
83 22/10/10(月)18:50:04 No.980752266
そういやちょうど去年にうちのモデム壊れて交換しに来てたな 12年ぶっ続けで動いてたしそりゃ壊れもするか
84 22/10/10(月)18:50:58 No.980752568
燻製でもしたのか
85 22/10/10(月)18:51:16 No.980752687
NTTが持ってくるONU内蔵のルータが品薄って聞いたけど本当なのか
86 22/10/10(月)18:51:18 No.980752697
「」ん家のモデム美味そうだな!
87 22/10/10(月)18:51:20 No.980752711
黒くて背の低いやつとひかり電話の背の高いやつってイメージが一番一般的なのかな 一体型の無線アダプタみたいなやつの強度クソだったなーって印象が強い
88 22/10/10(月)18:51:25 No.980752745
>fu1524036.jpg >うちで使ってるのは上でも言われてる黒いやつでこのタイプだわ これ無駄が多いんだよな… どうせルータ別に買うし
89 22/10/10(月)18:52:03 No.980752943
>燻製でもしたのか 蚊取り線香わりと焚くからそれで黄ばんだのもあるかもしれん
90 22/10/10(月)18:52:22 No.980753054
プロバイダから支給されたモデム?にケーブルも無線も接続してるんだけどルーターって必要なんでしょうか…?
91 22/10/10(月)18:53:17 No.980753343
紫外線だけでこんなに色付いてんならもう太陽神の加護だろ…
92 22/10/10(月)18:53:37 No.980753469
STALKERのアーティファクトのような異様さだ…
93 22/10/10(月)18:54:20 No.980753700
こんなにきれいに変色するならこれはこれでいいな
94 22/10/10(月)18:54:29 No.980753764
この間このタイプが繋がらなくなってサポート呼んだら 見ただけでこれはもう古すぎて無理ですって言われて今の新しいやつに交換してくれた
95 22/10/10(月)18:54:57 No.980753935
紫外線だけでここまで黄色くなる? クリーム色みたいになってるのは見るけどさ
96 22/10/10(月)18:54:57 No.980753942
紫外域に吸収体を持つやつが悪い おめーだよ炭素
97 22/10/10(月)18:55:04 No.980753990
こんな色になるんだ もとから黒でよかったよ
98 22/10/10(月)18:56:18 No.980754414
そういえばONUってどこにいえば交換できるのかしらないままネットしてる
99 22/10/10(月)18:57:50 No.980754907
これ何十年もの…?
100 22/10/10(月)18:57:58 No.980754949
漂白剤につけてると落ちるよ
101 22/10/10(月)18:58:21 No.980755079
こいつコンセント一つ埋めるし常に電気使ってむかつくぜ
102 22/10/10(月)18:59:34 No.980755493
>そういえばONUってどこにいえば交換できるのかしらないままネットしてる 一応配布元はNTTで郵送返却の際はプロバイダーのやつと違う場所だったりするけど 不調や劣化で連絡入れる場合はプロバイダーに言えばいいよ
103 22/10/10(月)19:00:42 No.980755922
いっそここまでイエローなら清々しい
104 22/10/10(月)19:00:52 No.980755999
綺麗に変わりすぎてる…
105 22/10/10(月)19:00:58 No.980756045
>NTTが持ってくるONU内蔵のルータが品薄って聞いたけど本当なのか 無線LAN(ac)付きのタイプが品薄だそうで
106 22/10/10(月)19:03:48 No.980757328
新品寄越せって言うといいよ
107 22/10/10(月)19:03:56 No.980757384
レゴは暗所においていても黄色くなる
108 22/10/10(月)19:04:07 No.980757450
ADSLのモデムは5年位であちこち駄目になってたな 当時は毎日回線切れたり不安定なのは普通と思ってた
109 22/10/10(月)19:04:49 No.980757785
どんだけ汚い所住んでたらこうなるのか
110 22/10/10(月)19:06:02 No.980758310
均一に黄色くなったら交換の時期とか?
111 22/10/10(月)19:06:08 No.980758348
百式のプラモ
112 22/10/10(月)19:06:44 No.980758626
>fu1524036.jpg >うちで使ってるのは上でも言われてる黒いやつでこのタイプだわ うちもPR500でこのタイプ 最近Wifiカード差したけど評判ほど悪くない
113 22/10/10(月)19:08:07 No.980759141
どちらかというとメタス
114 22/10/10(月)19:08:12 No.980759189
プラ朽ちないんだな…
115 22/10/10(月)19:09:05 No.980759556
初期型でも理論上100Gbpsまで対応してるらしいな
116 22/10/10(月)19:09:22 No.980759723
ウチもコレで繋がらなくなってサポート呼んだらコイツには何の問題もなくて建物に引き込み側の劣化だった
117 22/10/10(月)19:10:17 No.980760102
カタカロリーメイト
118 22/10/10(月)19:12:16 No.980760980
壊れない限り契約変えてもそのままイケるからな… いつ壊れるんだ…
119 22/10/10(月)19:15:03 No.980762189
>プロバイダから支給されたモデム?にケーブルも無線も接続してるんだけどルーターって必要なんでしょうか…? その程度の認識の人はいらないんじゃないかな…
120 22/10/10(月)19:15:11 No.980762244
日当たりってムラ出るだろ… どうやってもこんな綺麗に黄色にならん…
121 22/10/10(月)19:15:56 No.980762578
これタバコじゃないの?
122 22/10/10(月)19:16:13 No.980762721
ここまで黄色いと風水的に良さそう
123 22/10/10(月)19:16:24 No.980762804
なんで爆熱で24時間動いてるのに壊れないんだろう
124 22/10/10(月)19:16:43 No.980762951
タバコ吸ってる人たちはみんな肺がこんな色になるのです
125 22/10/10(月)19:16:48 No.980762984
>ここまで黄色いと風水的に良さそう 金運を引き寄せるメールがいっぱい来そう
126 22/10/10(月)19:18:57 No.980763927
黒い子にアクセスポイントモードにした無線ルーター繋いでたけどぶつぶつ切れるから黒い子のルーター機能切って繋いだルーターにルーターやらせてるな
127 22/10/10(月)19:20:06 No.980764429
プラン変更なしで古くなったから交換してってのはダメなんかな
128 22/10/10(月)19:22:22 No.980765522
>プラン変更なしで古くなったから交換してってのはダメなんかな いけるよ
129 22/10/10(月)19:22:52 No.980765750
変色しても元気に働いてるのは偉いな…
130 22/10/10(月)19:23:13 No.980765916
ひかり電話も契約してるからHGWの選択が少ないのが難点
131 22/10/10(月)19:23:18 No.980765946
回収したのも修理して再利用したりしてるんでしょ?
132 22/10/10(月)19:23:35 No.980766082
>プラン変更なしで古くなったから交換してってのはダメなんかな たまに調子悪いから交換してで通る
133 22/10/10(月)19:24:06 No.980766336
というかHGWって性能もいいし壊れないし結構すごいと思ってる
134 22/10/10(月)19:24:40 No.980766645
タバコだと黄色通り越して茶色になるはずなのでこんなにカロリーメイトなのは貴重な感じする
135 22/10/10(月)19:25:51 No.980767158
変えたいなら電話なりして聞くのが手っ取り早い 余程でもないと断られるってないと思う
136 22/10/10(月)19:26:30 No.980767470
>というかHGWって性能もいいし壊れないし結構すごいと思ってる ちょっとしたPCみたいなもんだけど本当必要な性能ってだそけんって感じだからな…
137 22/10/10(月)19:28:31 No.980768402
うちのONUくんが一生を終えるまでに無線中継機何回買い替えることになるかな…