22/10/10(月)17:36:42 ガンド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)17:36:42 No.980727840
ガンドアームですよね…?
1 22/10/10(月)17:38:14 No.980728343
シン・セー開発公社からいただいたドローン技術です
2 22/10/10(月)17:39:41 No.980728805
2期からoo劇場版並みにインフレしそう
3 22/10/10(月)17:39:51 No.980728857
上はガンダム名乗ってんじゃねーか!
4 22/10/10(月)17:42:18 No.980729637
いやー新型ドローン技術は便利だなあ
5 22/10/10(月)17:42:47 No.980729795
>上はガンダム名乗ってんじゃねーか! これは新型ドローン技術を使った安心安全なガンダムです!
6 22/10/10(月)17:43:04 No.980729884
乗ったら死ぬような兵器ダメだろ!って前提崩れたらあとはもう…ね…
7 22/10/10(月)17:44:10 No.980730226
ダリルベルデの安心感
8 22/10/10(月)17:44:41 No.980730396
乗り手の命をも奪うガンドフォーマット怖いですよね禁止されて当然です その点この新型ドローン技術は安心安全でパイロットの命を守ります
9 22/10/10(月)17:46:13 No.980730876
ダブスタクソ親父の言うことが正しかったような気がしてきた
10 22/10/10(月)17:47:36 No.980731288
ベギルペンデはシェルユニットって表記されてないから頭のは似てるだけで無関係だと思うぜ
11 22/10/10(月)17:48:23 No.980731564
真ん中のシールド展開ギミックささやかすぎねぇか
12 22/10/10(月)17:50:45 No.980732303
これルブリスソーンウルはタヌキ母が秘密裏に作ってる感じでは
13 22/10/10(月)17:50:50 No.980732330
ドローン技術提供されてウキウキで開発したのかな...
14 22/10/10(月)17:51:21 No.980732482
ベギルペンテ?はシールドになんかあるなとは思ったが裏面見たら一体型パーツっぽくてエアリアルみたいに分割する感じじゃないんだよな 会社が会社だからベウの発展型のサイコジャマーみたいな感じになるんだろうか
15 22/10/10(月)17:52:01 No.980732693
真ん中はベギルベウの発展でアンチガンドアームかも知れないだろ!
16 22/10/10(月)17:52:50 No.980732954
ダブスタクソ親父はマジでダブスタクソ野郎なのでだめ
17 22/10/10(月)17:53:19 No.980733095
>ドローン技術提供されてウキウキで開発したのかな... だとしてもそれは真ん中のやつだけでダリルはママン来る前から開発してたタイミングだし ファラクトも企業が隠れガンド真っ黒だからやっぱりエアリアル無関係に作ってたんじゃないかと思う
18 22/10/10(月)17:55:18 No.980733680
>これは新型ドローン技術を使った安心安全なガンダムです!
19 22/10/10(月)17:56:35 No.980734098
実際のところ口八丁だけでママも誤魔化し切れるとは思ってないだろうし データストーム負荷問題って課題を解消するに越した事は無かろうし ルブリスがエアリアルになるまでの間の諸々やスレッタの実働データ取ってない訳もなく 根回しの間に有象無象の企業にそれで技術交流して研究進めて その成果物じゃねえかなあ
20 22/10/10(月)17:58:18 No.980734665
ファンネルを多用するとアニメが陳腐になるというが エース機にはファンネル標準装備すれば 逆に派手になるという作画技術の進歩を こういう形で活かすのは上手いね
21 22/10/10(月)18:03:13 No.980736267
ダブスタクソ親父が全てのガンダムを否定して10年… 世はまさに大ガンダム時代!
22 22/10/10(月)18:04:34 No.980736732
まずは技術ばら撒いてグループ企業間のバランスを壊すつもりなのか?
23 22/10/10(月)18:11:09 No.980738900
復習が目的だから何するか読めない…
24 22/10/10(月)18:11:30 No.980739017
>まずは技術ばら撒いてグループ企業間のバランスを壊すつもりなのか? 最終的には世界にガンドアームを普及させて人類の活動領域を広げるのが目的だろうから
25 22/10/10(月)18:12:24 No.980739324
一番下出てくるの速すぎねえ?
26 22/10/10(月)18:12:47 No.980739444
スイッチ押したらその日から全部のドローンが危険なガンダムに変わるとか?
27 22/10/10(月)18:13:15 No.980739602
グエル乗る機体は外連味ある装備ノルマがあるんです?
28 22/10/10(月)18:13:19 No.980739621
またしても何も知らされていないパパ
29 22/10/10(月)18:13:48 No.980739793
三者共にガンダムが揃ったな
30 22/10/10(月)18:14:25 No.980740008
はー?一向に新型ドローンですがぁ?
31 22/10/10(月)18:15:29 No.980740388
精密射撃とかにも有効なのかなガンドアーム
32 22/10/10(月)18:16:02 No.980740586
この綺羅鋼がガンダムの証なのか
33 22/10/10(月)18:16:03 No.980740589
>一番下出てくるの速すぎねえ? 血統からデータ提供まで1日ぐらいで データをフィードバックする時間は…
34 22/10/10(月)18:17:15 No.980741068
お前の嫌いなもんばら撒いて歯止め聞かなくしてやるよバーカ!ってまあ結構な復讐だよな 絶対それだけじゃ終わらんだろうけど
35 22/10/10(月)18:18:50 No.980741697
今は有力企業だけいずれはアーシアン達がこぞってガンドアームを使い始める
36 22/10/10(月)18:19:34 No.980742001
この流れコーディネーターで見た!
37 22/10/10(月)18:19:39 No.980742035
一番下のグリムゲルデ好き
38 22/10/10(月)18:19:49 No.980742114
こんなばら撒き方してもエアリアルとスレッタの方が強いのか
39 22/10/10(月)18:20:33 No.980742400
まあ自分達の技術や考えが正しかった おまえらの10年を否定してやるってやつでは
40 22/10/10(月)18:20:45 No.980742472
いわばニュートロンジャマーキャンセラー
41 22/10/10(月)18:20:47 No.980742490
>エース機にはファンネル標準装備すれば ファンネルなんてこのアニメに存在しないってば ビットはあるよ
42 22/10/10(月)18:21:38 No.980742782
母ちゃんが復讐じゃなくてクルーゼみたいになってたら最悪である
43 22/10/10(月)18:22:00 No.980742910
プロローグで出て来たベルグバウは何処…
44 22/10/10(月)18:22:19 No.980743006
搭乗者保護とかじゃなくて単にシェア落ちるから滅ぼしただけだったのでは
45 22/10/10(月)18:22:45 No.980743173
>搭乗者保護とかじゃなくて単にシェア落ちるから滅ぼしただけだったのでは アーシアンが強い武力を持つ可能性許せないマンだった説が濃厚
46 22/10/10(月)18:23:44 No.980743545
>プロローグで出て来たベルグバウは何処… もう世代交代してるんじゃ…
47 22/10/10(月)18:24:19 No.980743757
たぶん学園を世界の縮図に地球と宇宙の立場の逆転が始まるだろうからね…
48 22/10/10(月)18:24:25 No.980743791
>アーシアンが強い武力を持つ可能性許せないマンだった説が濃厚 お嫁さんが死んだ理由がまだ出てこないのも気になるところ
49 22/10/10(月)18:24:26 No.980743802
というかこの先ガンドアームでひどいことになってもそれはダブスタクソ親父の懸念が当たったんじゃなくていらん火種ばらまいたダブスタクソ親父が諸悪の根源だからな
50 22/10/10(月)18:24:59 No.980743967
>プロローグで出て来たベルグバウは何処… ミカエリスが後継機では?
51 22/10/10(月)18:25:11 No.980744036
>>アーシアンが強い武力を持つ可能性許せないマンだった説が濃厚 >お嫁さんが死んだ理由がまだ出てこないのも気になるところ ただ葬式にも出ないわ娘もあの扱いだわだと果たしてまともに愛してたのかはだいぶ疑問
52 22/10/10(月)18:26:44 No.980744532
まぁ初手虐殺かましてそれ伏せて社会的地位を極めてるダブスタクソ親父が 今更世界のために必要な措置だったのだとか言ってもザッケンナコラーではある
53 22/10/10(月)18:27:24 No.980744756
クソ親父の母ちゃんはどうも地球の重力に魂を惹かれてたように見える おのれアーシアン!
54 22/10/10(月)18:27:45 No.980744871
ガンドローンです
55 22/10/10(月)18:28:01 No.980744948
>>プロローグで出て来たベルグバウは何処… >ミカエリスが後継機では? 顔的にはペギルペンデの方じゃないか?
56 22/10/10(月)18:28:10 No.980745002
懸念があるなら周囲に報連相しようぜって話だしな…
57 22/10/10(月)18:28:40 No.980745148
ガンダムがいっぱい出てきてみんな不幸になったらダブスタクソ親父が正しくなってしまう!
58 22/10/10(月)18:28:50 No.980745208
トマトの品種改良なんてアーシアンじみた仕事をしてたのにわざわざ嫁にしたのは権力欲したとかからなのかね
59 22/10/10(月)18:29:27 No.980745419
>ガンダムがいっぱい出てきてみんな不幸になったらダブスタクソ親父が正しくなってしまう! ガンダム技術ばらまいてるママンが復讐者になったのはダブスタクソ親父のクソ理不尽な虐殺のせいなので正しいどころか戦犯です
60 22/10/10(月)18:29:29 No.980745429
ガンダ…エアリアルの整備は学園任せになるのだろうけど それでもバレないのだろうか
61 22/10/10(月)18:29:43 No.980745503
ダブスタにも悲しい過去があるはずだ
62 22/10/10(月)18:29:57 No.980745589
根っからのスペーシアン優勢主義だとしたらとんだジオニズムすぎる
63 22/10/10(月)18:30:27 No.980745750
スレッタ以外が使って目バキバキになっちゃうんです?
64 22/10/10(月)18:30:45 No.980745838
真ん中乗るのシャディクなんだろうか… ミカエリスの発売タイミング同時期だから違うっぽくもあるが
65 22/10/10(月)18:31:00 No.980745932
ミオリネが乗っても平気だったから安全なんじゃない
66 22/10/10(月)18:31:39 No.980746188
>スレッタ以外が使って目バキバキになっちゃうんです? そうなったら一発アウトだしそうならん措置はしてるだろ
67 22/10/10(月)18:31:56 No.980746288
ガンドアームなんてプロローグで完全に無効化されてる技術なのに 何をそんなに恐れているのだ
68 22/10/10(月)18:32:12 No.980746396
>ダブスタにも悲しい過去があるはずだ AI戦争で機械相手に負けまくった 通信系を破壊することで連携を取れなくして各個撃破で何とか勝ったが組織としての強みを発揮した時には明らかに人間よりもAIの方が強かった 人間よりも優れた存在なんぞ認めてなるものか…!!
69 22/10/10(月)18:32:40 No.980746554
>ガンドアームなんてプロローグで完全に無効化されてる技術なのに >何をそんなに恐れているのだ メタ技術ってメタ返しされる運命にあるから…
70 22/10/10(月)18:32:45 No.980746575
なんと端末での認証をごまかしても 特定の人以外にはドローンを使わせないセーフティ付きだ
71 22/10/10(月)18:33:27 No.980746793
クソ親父の正しさって選択肢というか枝葉の推測や選び取り方が合ってるだけで プロセス踏んで物事進めたりとか合意を取ったりとかそういう面では全く正しくないんだよね
72 22/10/10(月)18:33:40 No.980746860
競合他社との差が縮まってるとかダブクソの力による独裁体制にも陰りがみえてきてるっぽい描写出てきたしファラクトが出てくる辺りでサクッと退場したりしてな それで晴れてファラクトは堂々とガンダムを名乗るとか
73 22/10/10(月)18:33:43 No.980746882
>上はガンダム名乗ってんじゃねーか! だから乗ってる奴もスレッタに興味を示した…
74 22/10/10(月)18:34:13 No.980747045
まず10年以上前に初出の技術にママンが対策打たないとは思えん
75 22/10/10(月)18:34:35 No.980747172
>ガンダ…エアリアルの整備は学園任せになるのだろうけど >それでもバレないのだろうか バレるだろうけどデータストーム問題解決されてるならガンダムだろうがヴァナディースの亡霊だろうがどうでもいいというか…
76 22/10/10(月)18:34:38 No.980747188
ミカエリスの右腕はワイヤー見えるしビットじゃなくて ベギルベウの派生?
77 22/10/10(月)18:36:05 No.980747729
>何をそんなに恐れているのだ ドローン戦争でAIが負けた理由はノンキネティックポッドに対抗する進化が無かったから そういう技術革新については人間の方が得意 ノンキネティックポッドへの対抗手段を身につけたAIがまた反乱した時に人間に勝ち目はあるのだろうか?
78 22/10/10(月)18:37:01 No.980748075
ベギルベウのアンチドートはエアリアルとかスレ画達にも効くのかな
79 22/10/10(月)18:37:14 No.980748147
他社にシェア奪われてるって話だし他社はどんだけ強いのかね?
80 22/10/10(月)18:38:28 No.980748576
人体に影響大だから禁止ですってもっともらしい事言うけどダブスタクソ親父は絶対それだけが理由で禁止してないだろうからな 危険な技術だからとか演説の通りの理由で禁止するにしたって虐殺までいく必要ないんだから多分もっと根が深いところで個人的な理由があるんだろう でも知ったことじゃないから早く報い受けて!
81 22/10/10(月)18:39:11 No.980748824
さっきベギルベウのプラモ作ったけど真ん中結構まんまベギルベウだな
82 22/10/10(月)18:41:35 No.980749567
取り敢えず一回手を出しちゃえばヤバいと分かってても 各社共犯として使い続けないといけない シャブかな
83 22/10/10(月)18:41:46 No.980749615
>人体に影響大だから禁止ですってもっともらしい事言うけどダブスタクソ親父は絶対それだけが理由で禁止してないだろうからな アーシアン差別が絡んでたりするのかなあ
84 22/10/10(月)18:42:57 No.980749962
でも多分ダブスタさんって世界を調停してて死んだら戦乱に陥るタイプの人だよね…
85 22/10/10(月)18:43:27 No.980750114
真ん中の機体なにそれ しら…そん…
86 22/10/10(月)18:44:00 No.980750266
>アーシアン差別が絡んでたりするのかなあ ヴァナディースばっかり取り沙汰されけどついでみたいなノリでオックスアース社もぶっ殺した辺りまぁ… 乗るしか無いこのビッグウェーブに的なドサマギで地球の大企業潰したかったんじゃない
87 22/10/10(月)18:44:37 No.980750474
>さっきベギルベウのプラモ作ったけど真ん中結構まんまベギルベウだな なぞなぞかな?
88 22/10/10(月)18:44:50 No.980750553
>でも多分ダブスタさんって世界を調停してて死んだら戦乱に陥るタイプの人だよね… ほっといても爆死してたのが1話の時点で示唆されてるから結局ガンドアームどうこう関係ないんだよね
89 22/10/10(月)18:46:04 No.980750943
最終的にアーシアンとスペーシアンで泥沼戦争のいつものガンダムになるのかな
90 22/10/10(月)18:46:10 No.980750973
>でも多分ダブスタさんって世界を調停してて死んだら戦乱に陥るタイプの人だよね… MS開発がベネリットグループ以外にシェア取られ始めてるから多分死のうが生きようがその内混乱は起き始めると思う
91 22/10/10(月)18:47:24 No.980751399
ガンドジャマー発動したら赤目になって暴走するんでしょ!!
92 22/10/10(月)18:47:26 No.980751408
むしろダブスタクソ親父が地球と宇宙の対立丁寧に煮詰めちゃってるからガンドアーム素通しして素で対立始まるより悲惨な展開にもなりうる
93 22/10/10(月)18:48:20 No.980751691
>>エース機にはファンネル標準装備すれば >ファンネルなんてこのアニメに存在しないってば >ビットはあるよ はー?一向に最新の安心安全ドローン技術者ですが?
94 22/10/10(月)18:48:43 No.980751810
肩太もも胸にシェルユニットがあってビットを使うのがガンダムの特徴っぽいんだけどダブスタクソ親父の会社のべギルベウとかミカエリスもシェルユニットが同じ位置にあって有線とはいえビットみたいなの使うのは何なんだろ
95 22/10/10(月)18:52:10 No.980752978
>1665391002628.jpg >ガンドアームですよね…? 真ん中のペギルペンデは特にガンドアーム関係ないペギルベウもクリアパーツ使ってたからどうだろう
96 22/10/10(月)18:53:00 No.980753260
これで全員に赤目デカールついてきたら笑う
97 22/10/10(月)18:54:09 No.980753624
>ほっといても爆死してたのが1話の時点で示唆されてるから結局ガンドアームどうこう関係ないんだよね 部下の暗殺を制御できてないからなあ
98 22/10/10(月)18:54:57 No.980753930
>一番下のグリムゲルデ好き ダリルバルデ!
99 22/10/10(月)18:55:37 No.980754175
>肩太もも胸にシェルユニットがあってビットを使うのがガンダムの特徴っぽいんだけどダブスタクソ親父の会社のべギルベウとかミカエリスもシェルユニットが同じ位置にあって有線とはいえビットみたいなの使うのは何なんだろ シャディクの会社のグラスレーだぞその系列
100 22/10/10(月)18:56:32 No.980754486
クリアパーツ重ねて微妙な色合い出すのもっとやればいいのに 飛駆鳥大将軍とかみたいな
101 22/10/10(月)18:58:22 No.980755080
そうよ!みんなガンダムに乗ってしまえ!
102 22/10/10(月)19:02:51 No.980756888
ビット乱舞してる戦場とか絶対いきたくねえ… 1vs1の決闘形式で戦争してくれ