22/10/10(月)16:40:44 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)16:40:44 No.980711569
こんなヤバい乗り物はそりゃ駄目よされるよね…
1 22/10/10(月)16:41:34 No.980711834
正直これくらいならあの技術力でどうともなりそうだけどなぁ…
2 22/10/10(月)16:42:20 No.980712063
最終的にコックピット貫かれてたけど死因はなんだったんだろうお父さん
3 22/10/10(月)16:45:59 No.980713158
タクティカルアーマーみたいにハァ…ハァ…って戦うガンダムなのかな?って思ったら全然そんなことなかった
4 22/10/10(月)16:46:18 No.980713274
カタログで恐竜キャラみたいに見えた
5 22/10/10(月)16:46:44 No.980713391
赤いのはダメ
6 22/10/10(月)16:47:14 No.980713547
たぬきのやつはこの問題解決してるんか?
7 22/10/10(月)16:47:25 No.980713600
魔女は何でノーコストで乗れるんだっけ
8 22/10/10(月)16:47:53 No.980713728
>たぬきのやつはこの問題解決してるんか? 開発から年数掛かってるから問題自体は解決してるんじゃないかな…わからん
9 22/10/10(月)16:48:18 No.980713851
そもそもなんでこうなるんだよ
10 22/10/10(月)16:48:21 No.980713861
目のすごい充血は修正入ったのかな
11 22/10/10(月)16:48:58 No.980714045
>魔女は何でノーコストで乗れるんだっけ 人間の感覚で複雑なガンダム操作すると人間がバグるから適正みたいなのが必要だったとかそんな感じだったはず
12 22/10/10(月)16:49:32 No.980714183
>魔女は何でノーコストで乗れるんだっけ 今のところは搭載してるAIに適性があったとしか分かってないはず
13 22/10/10(月)16:50:26 No.980714396
34がなんなのかさっぱどわがらん
14 22/10/10(月)16:52:09 No.980714876
よくわからんけどエアリアルを操縦してるときに顔がこうならないからなんとかしてるっぽい
15 22/10/10(月)16:52:25 No.980714949
クソオヤジが駄目だした理由はこれじゃないんだ
16 22/10/10(月)16:52:34 No.980714983
ガンドアームの汚名返上まで含めての復讐がママ(?)の目的っぽいし改善はしてるだろう それはそれとしてエアリアルは特別らしいが
17 22/10/10(月)16:53:18 No.980715166
ミオリネも顔変にならんかったしロボ側でなんか処理してるんかな
18 22/10/10(月)16:53:24 No.980715190
パーメットなる物質が色々関わってるらしいから不思議物質の性質の問題かな
19 22/10/10(月)16:53:45 No.980715281
ミオリネはそもそもガンド使ってない
20 22/10/10(月)16:54:05 No.980715354
こんな顔してエースパイロット並みの動きするお父さんめちゃくちゃカッコ良かった
21 22/10/10(月)16:54:41 No.980715519
>ミオリネはそもそもガンド使ってない あれくらいならセーフなのか 無知ですまん
22 22/10/10(月)16:55:02 No.980715612
お父さん実は生きてるとか無いかな
23 22/10/10(月)16:55:26 No.980715730
たぶんガンドフォーマット使わない一般的な操縦系も載せてるんだろう
24 22/10/10(月)16:55:57 No.980715881
こうなるような人間の体に負荷のかかる部分をエアリアルのAIがいい感じに肩代わりしてくれてるとかかしら
25 22/10/10(月)16:56:04 No.980715904
エアリアルがロリコンってコト!?
26 22/10/10(月)16:56:41 No.980716073
MSからパーメットをパイロットに注入する間にAI(レイヤー34)が介入して補佐するシステムがガンドフォーマットってことでいいのかしら なんかこの辺よく分かってない
27 22/10/10(月)16:56:48 No.980716106
遠隔兵器使うとダメなのかと思ったけどねーちゃんのほうは出撃だけでもう辛そうだったしなぁ
28 22/10/10(月)16:57:00 No.980716170
ZOEのメタトロンとAIみたいなものなのかなエアリアル
29 22/10/10(月)16:57:23 No.980716271
>こうなるような人間の体に負荷のかかる部分をエアリアルのAIがいい感じに肩代わりしてくれてるとかかしら プロローグのエリクトの場合パパや仲間達と違って顔に赤ではなく青い線が入ってたので 多分あれが完全な認証状態でそうなると負荷がかからないっぽいな
30 22/10/10(月)16:57:31 No.980716312
>パーメットなる物質が色々関わってるらしいから不思議物質の性質の問題かな 公式サイトによるとパーメットは普通のガンドにも使われてるから巨人になろうとする行為になんか問題があるんじゃないかな
31 22/10/10(月)16:57:40 No.980716355
モビルスーツ用の一般的なOS乗せてるのって偽装目的では
32 22/10/10(月)16:58:02 No.980716459
>ZOEのメタトロンとAIみたいなものなのかなエアリアル これ思い出すよねどうしても
33 22/10/10(月)16:58:07 No.980716474
>クソオヤジが駄目だした理由はこれじゃないんだ 単純に高性能だから独占したかっただけと思われる あの会議?の様子だとこっそりガンダム使ってるのは絶対水星だけじゃない
34 22/10/10(月)16:58:30 No.980716563
スレッタ×エアリアルがベストマッチだから負荷ないだけで 未だに危険な技術かもしれんし…
35 22/10/10(月)16:59:01 No.980716700
>ZOEのメタトロンとAIみたいなものなのかなエアリアル メタトロンはパーメットぽさ感じるよね AIが作用するナンカスゴイ石
36 22/10/10(月)16:59:24 No.980716812
UCのNTRみたいなものか
37 22/10/10(月)16:59:56 No.980716974
>MSからパーメットをパイロットに注入する間にAI(レイヤー34)が介入して補佐するシステムがガンドフォーマットってことでいいのかしら >なんかこの辺よく分かってない 34はパイロット側の資質じゃなかったっけ…
38 22/10/10(月)17:00:05 No.980717022
>MSからパーメットをパイロットに注入する間にAI(レイヤー34)が介入して補佐するシステムがガンドフォーマットってことでいいのかしら ガンド技術を使ったMS操縦システムがガンドフォーマットでガンドフォーマットを採用したMSがガンダムと呼ばれるみたい
39 22/10/10(月)17:00:16 No.980717082
タヌキも顔は光るよね
40 22/10/10(月)17:00:20 No.980717104
やっぱ思うよねパーメットとメタトロン
41 22/10/10(月)17:01:18 No.980717352
一般的なパーメットの機体リンクはokであの達磨になった人も使ってたから ガンドとリンクさせて使うのがダメてだけなのよな 今後隠しコードでパーメットスコア上げられる「実はガンダム」てMSも出てくるかな
42 22/10/10(月)17:01:53 No.980717523
>>魔女は何でノーコストで乗れるんだっけ >今のところは搭載してるAIに適性があったとしか分かってないはず 幼児は脳の発達が未熟で余計なもんを受け入れる余裕があるからだと思ってた 普通に適正だったんだ…
43 22/10/10(月)17:01:59 No.980717547
無理くり神経繋げてるようなもんだからあんまり深く繋がりすぎると脳みそがおかしくなって死ぬとかそんなイメージだった
44 22/10/10(月)17:02:04 No.980717578
>正直これくらいならあの技術力でどうともなりそうだけどなぁ… 何とかするって言ったのに…
45 22/10/10(月)17:02:41 No.980717735
なんとかする前にほぼ全員死んじゃったからしょうがねえな
46 22/10/10(月)17:02:49 No.980717772
次回で横恋慕がこんな感じになったらやっぱダメじゃねーか!ってなるから克服しているとは思いたい
47 22/10/10(月)17:02:56 No.980717796
>お父さん実は生きてるとか無いかな ロボとーちゃん…
48 22/10/10(月)17:02:58 No.980717807
パーメットスコア使うときのライン発光も流動ライン思い出して興奮してしまった
49 22/10/10(月)17:03:22 No.980717924
もうわからん…ガンダムで例えてくれ…
50 22/10/10(月)17:04:29 No.980718224
段階踏まずに体より遥かにでかいMSを外付け義体に!とかアホなことやってたせいだしなこれ
51 22/10/10(月)17:04:36 No.980718265
わかりやすいのは阿頼耶識の出来損ないじゃないの スレッタは厄災戦時の水準の阿頼耶識付けてるみたいなもん
52 22/10/10(月)17:04:51 No.980718330
ZOE好きだったんで設定が似通ってるのは割りと嬉しい
53 22/10/10(月)17:04:58 No.980718376
>幼児は脳の発達が未熟で余計なもんを受け入れる余裕があるからだと思ってた >普通に適正だったんだ… 少なくともあの研究所でレイヤー34に到達したのがエリクトだけっていう所しか分からないので 細かい理由はともかくそう表現するしかない
54 22/10/10(月)17:05:09 No.980718418
>もうわからん…ガンダムで例えてくれ… コーディネイターじゃないとガンダム動かせねえ
55 22/10/10(月)17:05:25 No.980718499
パーメットを人体に流して身体拡張してる(特に悪影響ない)のが一般MSで パーメットを使った体に埋め込んだガンドを使って身体拡張する(悪影響ある)がガンダムなんだけど 魔女今のところガンド付けてないっぽいからopにあるみたいにどこかに埋め込まれてるのかね?
56 22/10/10(月)17:05:29 No.980718513
そもそもレイヤーってなんのレイヤーだよってとこからわからない…
57 22/10/10(月)17:05:50 No.980718625
実際幼児期のうちにガンダム乗せておくことが唯一の解決策なんだったら 最低最悪の児童兵士作成マシーンになるな
58 22/10/10(月)17:06:01 No.980718683
もっと深くガンダムと繋がるんだよ
59 22/10/10(月)17:06:02 No.980718692
>モビルスーツ用の一般的なOS乗せてるのって偽装目的では それもあるしアンチドーテ対策で食らっても通常操縦で戦えるって目的かもしれないし …たぬきって今の所は全身生身だよね?だよね?
60 22/10/10(月)17:06:15 No.980718754
>>お父さん実は生きてるとか無いかな >ロボとーちゃん… とーちゃんの脳みそ使ったAIとかとーちゃんのってたらガンダムの改造機とかは出てきそう
61 22/10/10(月)17:06:56 No.980718933
>>モビルスーツ用の一般的なOS乗せてるのって偽装目的では >それもあるしアンチドーテ対策で食らっても通常操縦で戦えるって目的かもしれないし >…たぬきって今の所は全身生身だよね?だよね? ガンダムはガンドでリンクしてガンダムだから 生身でリンクしてる適合者じゃないならどっかにガンド入ってるよたぬきも
62 22/10/10(月)17:07:10 No.980719000
こうなってたレイヤーまではAIでなんとかできてるけど もう一段階深く潜れるのはスレッタちゃんだけとかそういう感じかな
63 22/10/10(月)17:08:03 No.980719224
>実際幼児期のうちにガンダム乗せておくことが唯一の解決策なんだったら >最低最悪の児童兵士作成マシーンになるな エリクトはAIと対話してただけだけどそこの所を理解されないと 最悪子供にスレ画の衝撃を味わわせていたずらに死なせる事件が多発しそうだ…
64 22/10/10(月)17:08:40 No.980719394
>たぬきのやつはこの問題解決してるんか? プラモの機体解説でスレッタが載ってれば大丈夫!ってなってる スレッタが乗らないとガンダムレベルの挙動をエアリアルくんがやらない
65 22/10/10(月)17:08:42 No.980719408
パーメットの性質が「パーメット同士で情報を共有する」だからそれに人間もリンクするのがパーメットリンクだけど エアリアルの僕くんはその中で自我芽生えてるとかなのかな
66 22/10/10(月)17:09:03 No.980719520
ガンドアームはでっかいのでフィードバックされる感覚が人間のそれと違うので脳が負荷に耐えられないという説明がダブスタ親父の話だったけどどう考えてもファンネルみたいなのはそれよりヤバそうだよね あとレイヤーはエヴァのシンクロ率みたいなもんだろう
67 22/10/10(月)17:09:45 No.980719703
>>たぬきのやつはこの問題解決してるんか? >プラモの機体解説でスレッタが載ってれば大丈夫!ってなってる >スレッタが乗らないとガンダムレベルの挙動をエアリアルくんがやらない お姉ちゃんのためには頑張る妹だか弟みたいで可愛い
68 22/10/10(月)17:09:46 No.980719705
>スレッタが乗らないとガンダムレベルの挙動をエアリアルくんがやらない やれよ…
69 22/10/10(月)17:09:52 No.980719727
>もうわからん…ガンダムで例えてくれ… 阿頼耶識3個付けて戦艦に接続
70 22/10/10(月)17:10:16 No.980719864
顔真っ赤
71 22/10/10(月)17:10:19 No.980719876
ろうそくの時点で青キラしてるから技術はあの時点で出来てるんだよね…? それとエアリアルくんちゃんと34のつながりとか必要性とかが上手く噛み砕けない…
72 22/10/10(月)17:10:20 No.980719877
他の人が乗ってもガンダム的な動きできないからガンダムじゃない扱いされるようになるのかなぁと思ってたけどなんかガンダムだけど策謀でなんとなく済まされる雰囲気になってきた
73 22/10/10(月)17:10:37 No.980719942
>こんなヤバい乗り物はそりゃ駄目よされるよね… そもそも兵器としての運用自体が研究の目的から外れてるからな 普通に生活のために使うんならこんな事にならないんだ
74 22/10/10(月)17:11:07 No.980720076
CV花江のイケメンもどっかに機会入ってんのか
75 22/10/10(月)17:11:17 No.980720119
>他の人が乗ってもガンダム的な動きできないからガンダムじゃない 余計ガンダムじゃん!!!
76 22/10/10(月)17:11:44 No.980720244
ドローンが普及しきってから実はこれガンダムでした~ 今更全部破棄すんのか?とかはやりそうな気はする
77 22/10/10(月)17:11:47 No.980720256
まぁぶっちゃけ阿頼耶識だよねこれ 頭悪い奴が情報量多いのに接続したら壊れるのもやってたし
78 22/10/10(月)17:12:08 No.980720343
>それとエアリアルくんちゃんと34のつながりとか必要性とかが上手く噛み砕けない… そもそも本編時空じゃ何の情報も出てないからしょうがないだろ…
79 22/10/10(月)17:12:13 No.980720374
偉い人たち 別に人道とかクソくらえだとおもうよ
80 22/10/10(月)17:12:13 No.980720376
地球の外で活動するためのスーツってMSの最初期の設定を拾おうとしてるようで結構好きだなガンドフォーマット
81 22/10/10(月)17:12:30 No.980720460
レイヤー33 パーメットスコア4 つまり
82 22/10/10(月)17:13:19 No.980720694
そもそも開発中に入院必要なパイロット出した時点で計画凍結されなかったのが不思議だ…
83 22/10/10(月)17:13:22 No.980720706
>レイヤー33 >パーメットスコア4 >つまり なんや
84 22/10/10(月)17:13:35 No.980720775
>他の人が乗ってもガンダム的な動きできないからガンダムじゃない扱いされるようになるのかなぁと思ってたけどなんかガンダムだけど策謀でなんとなく済まされる雰囲気になってきた 2話が入学翌日なのにママが学園周りにいるってことはスレッタ出発とそう変わらんウチに出発してるわけで 何日か経って決闘始めたらガンダムなのバレるから根回しがんばらないと!ってことなんだろう 初日にバレた
85 22/10/10(月)17:13:42 No.980720809
エアリアルに自我が芽生えたから34突破できたしタヌキの負荷の補助してくれてるからガンドなくても出来てて お父さん達の機体は自我ないのを無理矢理パーメット流し込んで身体拡張してるから反動でグエーてなったりする 自我があってお姉ちゃん以外だとスン…てなるから普通のMSぽく振る舞えもする みたいな感じかなと思った
86 22/10/10(月)17:13:42 No.980720813
宇宙に出ることで意識が拡張されるNTというのをガンドで技術的に解釈した的な…?
87 22/10/10(月)17:13:52 No.980720852
スレ画は欠陥だけどそこを直そうと改良してて予算の為にまずは軍用って事にしてスポンサー付けて...って感じじゃなかったっけ
88 22/10/10(月)17:14:03 No.980720903
>レイヤー33 >パーメットスコア4 >つまり これガンダムなんですけおおおおおおお
89 22/10/10(月)17:14:21 No.980720987
>そもそも開発中に入院必要なパイロット出した時点で計画凍結されなかったのが不思議だ… だって強いんだもん…
90 22/10/10(月)17:14:31 No.980721038
アレルギーとか拒否反応的なものなんかね相性が良くないとだめみたいな
91 22/10/10(月)17:14:49 No.980721143
阿頼耶識も質の低いものと負担を克服したのがあったし技術の進歩でどうにでもなるはずさ
92 22/10/10(月)17:15:00 No.980721202
エアリアルに宿ってるのがパパの可能性もあるぞ
93 22/10/10(月)17:15:02 No.980721207
つまりAIはケーキが好きなんだよ!!
94 22/10/10(月)17:15:13 No.980721261
阿頼耶識と阿頼耶識TypeEみたいなもんかしら…
95 22/10/10(月)17:15:29 No.980721339
単なる遠隔兵器として飛ばすんじゃなくて自分の身体の延長として飛ばすならそりゃ頭おかしくなるよなぁ
96 22/10/10(月)17:15:31 No.980721347
スレッタちゃんがスーパーパイロットなのかエアリアルがADAみたいなデキるAIなのか…
97 22/10/10(月)17:15:31 No.980721349
10年前時点でアンチシステムみたいのあったから さらにそれに対抗するためのシステムもエアリアルにはあったりしそうだよね ガンダムの特徴のなんたらが放出されないようには偽装してるみたいだし
98 22/10/10(月)17:15:44 No.980721407
>エアリアルに宿ってるのがパパの可能性もあるぞ 娘と婚約者の間に挟まるエアリアルパパ…
99 22/10/10(月)17:15:46 No.980721415
>エアリアルに宿ってるのがパパの可能性もあるぞ パパの遺体回収してエアリアルに埋め込んだ挙げ句娘をお姉ちゃんと呼ばせてるとしたら鬼畜ってもんじゃねぇだろ
100 22/10/10(月)17:15:56 No.980721460
エアリアル 美少女 好き
101 22/10/10(月)17:16:09 No.980721517
>宇宙に出ることで意識が拡張されるNTというのをガンドで技術的に解釈した的な…? ガンドは意識じゃなくて身体拡張が目的だ 要するデカい体で作業とか
102 22/10/10(月)17:16:28 No.980721611
>レイヤー33 >パーメットスコア4 >つまり 阪神…
103 22/10/10(月)17:16:30 No.980721616
>エアリアルに宿ってるのがパパの可能性もあるぞ LF-03とLF-01は別機体なのに なんでそういうこと思えるんだろう
104 22/10/10(月)17:16:35 No.980721641
そもそも裁判の時は安全な技術です!って言ってたけど偶然生まれたエアリアル1体しかAIできてなくて量産不可だから実は技術としては全然安全になっていなかったりするぞ! エアリアルがたまたま安全なだけでそれを再現できてない
105 22/10/10(月)17:16:36 No.980721648
>初日にバレた 横恋慕パパ達への根回しも本来はもっと時間かけてやる筈だったんだろうに よく間に合ったなママン…
106 22/10/10(月)17:16:43 No.980721675
>レイヤー33 レイヤー34な
107 22/10/10(月)17:16:52 No.980721725
ユリノハナー
108 22/10/10(月)17:17:02 No.980721765
>単なる遠隔兵器として飛ばすんじゃなくて自分の身体の延長として飛ばすならそりゃ頭おかしくなるよなぁ エアリアル君がその辺の補助してくれてるのか たぬきが異常に適性高いのか どっちなんだろね
109 22/10/10(月)17:17:31 No.980721893
データストームをなんやかやしてるのはAIだろうけどそれとたぬきの資質がどう影響してるのか何が必要なのかわからん!! もっと情報をくれよ!!
110 22/10/10(月)17:17:32 No.980721900
「同社の兵器システムは搭乗者の生命倫理問題が大きな懸念とされており(デモでGUNDAM TOOK MY CHILD'S LIFE!の抗議看板あり) オックス社及びモビルスーツ開発評議会の説明責任が問われています」 「GUNDフォーマットは元来宇宙環境で生じる身体機能障害の補助を目的とした医療技術です しかし研究元であるヴァナディース機関を「オックス・アース社」が買収 GUNDフォーマットがモビルスーツへ軍事転用されると今度はデータストームによる身体へのダメージの問題が浮上しました」 「想像してください 非生物機構で動く18メートルもの巨大な体を無理やり人体とリンクさせて制御させるんです 搭乗者の負荷は計り知れませんよ」
111 22/10/10(月)17:17:34 No.980721904
>どっちなんだろね そうだねロウソクきれいだね
112 22/10/10(月)17:17:35 No.980721913
阿頼耶識はそもそもがMSを動かすための技術で正しい手術法が失われたので危険なだけ ガンドアームは義手動かす技術で無理矢理18mの巨人の身体動かそうとしたら脳味噌がパーになる
113 22/10/10(月)17:17:36 No.980721919
こんな危険なシステムはやめて阿頼耶識にしよう
114 22/10/10(月)17:17:45 No.980721973
>>エアリアルに宿ってるのがパパの可能性もあるぞ >娘と婚約者の間に挟まるエアリアルパパ… 挟まるというよりきつねたぬき夫婦一緒に乗ってるから包み込んで守ってるに近い
115 22/10/10(月)17:17:51 No.980722001
自分のがこう動きたいと思ったままに動く点ではやはりGガンダム系の動かし方に近いのか
116 22/10/10(月)17:17:52 No.980722004
>>単なる遠隔兵器として飛ばすんじゃなくて自分の身体の延長として飛ばすならそりゃ頭おかしくなるよなぁ >エアリアル君がその辺の補助してくれてるのか >たぬきが異常に適性高いのか >どっちなんだろね 機体の精密動作の制御はエアリアルくんよりたぬきの方が上だからなあ…
117 22/10/10(月)17:18:03 No.980722053
パーメット語人間語を相互に意訳してくれる通訳さんなんだろうなエアリアル
118 22/10/10(月)17:18:07 No.980722077
>そもそも裁判の時は安全な技術です!って言ってたけど偶然生まれたエアリアル1体しかAIできてなくて量産不可だから実は技術としては全然安全になっていなかったりするぞ! >エアリアルがたまたま安全なだけでそれを再現できてない 解決しないまま他もガンダム開発してるっぽいのがね… 絶対出てくるでしょパイロットの意志無視してパーメットスコア上げるやつ
119 22/10/10(月)17:18:12 No.980722098
>ガンドアームは義手動かす技術で無理矢理18mの巨人の身体動かそうとしたら脳味噌がパーになる GUNDフォーマットね
120 22/10/10(月)17:18:14 No.980722110
プロローグのミオリネパパの敵を殺す兵器がこちら側も殺すのは駄目だろ言うのは分かるんだけどそこから人を殺した罪は人に殺されることで贖われるだとか飛躍するのは訳分からん
121 22/10/10(月)17:18:18 No.980722130
無茶なんだ!二話しか放送されてないアニメで考察するなんて!
122 22/10/10(月)17:18:34 No.980722205
>横恋慕パパ達への根回しも本来はもっと時間かけてやる筈だったんだろうに >よく間に合ったなママン… 査問会でのガバ気味だった意見陳述に対するアンサーきたな…
123 22/10/10(月)17:18:38 No.980722231
要はエヴァみたいなもんか?
124 22/10/10(月)17:18:41 No.980722250
>自分のがこう動きたいと思ったままに動く点ではやはりGガンダム系の動かし方に近いのか G世界は技術力が頭二つくらい抜けてるよね…
125 22/10/10(月)17:18:54 No.980722306
私はこれまであまたの戦場を経験し一つの結論を得ました 兵器とは人を殺すためだけに存在するべきだと 一点の言い訳もなく純粋に殺すための道具を手にすることで人は罪を背負うのです しかしヴァナディースとオックス・アースのモビルスーツは違う 相手の命だけでなく乗り手の命すら奪う これは道具ではなくもはや呪いです 命を奪った罰は機械ではなく人によって科されなければならない 人と人が命を奪い合うことこそ戦争という愚かしい行為における最低限の作法であるべきです 自ら引き金を引き奪った命の尊さとあがないきれない罪を背負う 戦争とは…人殺しとはそうでなければならない そして我らカテドラルは全てのガンダムを否定します
126 22/10/10(月)17:18:54 No.980722307
副作用は解決してるから…
127 22/10/10(月)17:19:00 No.980722339
フィードバックをAIでフィルタリングするんだろうけどそもそもエアリアルくんは自我あるから全部自分で受けてくれるのかな
128 22/10/10(月)17:19:14 No.980722412
>要はエヴァみたいなもんか? わからんのだ何もかも!
129 22/10/10(月)17:19:42 No.980722538
>査問会でのガバ気味だった意見陳述に対するアンサーきたな… 娘がRTA走者過ぎた
130 22/10/10(月)17:19:44 No.980722552
たぬきがすごいのはすごいんだと思う エアリアル君はパパ達がぐえーてなってた負荷をかけないようにしてくれてるとか
131 22/10/10(月)17:20:00 No.980722636
>こんな危険なシステムはやめて阿頼耶識にしよう 出来るならしてるよぉ…
132 22/10/10(月)17:20:07 No.980722663
まぁ転校生が初日でホルダー就任は事前に立てれる計画ではない
133 22/10/10(月)17:20:07 No.980722664
>阿頼耶識はそもそもがMSを動かすための技術で正しい手術法が失われたので危険なだけ 作中でも適性があってダンテが無理な情報量のマシン動かそうとして鼻血出して気絶してお前じゃ無理だバカ!って言われてたよ
134 22/10/10(月)17:20:08 No.980722675
まあママンがそもそもエアリアルの自我に気付いてるかわからねえし1クールくらい待ってからでも…
135 22/10/10(月)17:20:17 No.980722714
>要はエヴァみたいなもんか? エヴァンゲリオンは人間の魂が入ってる人造人間 GUND-ARMは新鉱物パーメットの元素を注入された人間が動かす巨大な義肢となるマシーン
136 22/10/10(月)17:20:24 No.980722749
>プロローグのミオリネパパの敵を殺す兵器がこちら側も殺すのは駄目だろ言うのは分かるんだけどそこから人を殺した罪は人に殺されることで贖われるだとか飛躍するのは訳分からん ビット兵器なんか使わず拳で来んかい!
137 22/10/10(月)17:20:53 No.980722912
>GUNDフォーマットね >「GUNDフォーマットは元来宇宙環境で生じる身体機能障害の補助を目的とした医療技術です >しかし研究元であるヴァナディース機関を「オックス・アース社」が買収 >GUNDフォーマットがモビルスーツへ軍事転用されると今度はデータストームによる身体へのダメージの問題が浮上しました」 作中で説明されてる限りでは義肢技術も含めてGUNDフォーマットと呼んでるように見える それを兵器転用してMSに仕立てたのがGUNDアーム
138 22/10/10(月)17:20:57 No.980722923
ルブリスはどうなったんだろう そこが今一番気になる
139 22/10/10(月)17:21:11 No.980722996
ガンドアームの問題は機体からフィードバックされるデータストームを パイロットの脳がちゃんと処理できずに自分の肉体の問題だと勘違いして肉体が異常を起こす 脳のレイヤー34まで開いてると勘違いせずにデータストームをちゃんと処理できるのでノーダメージになる
140 22/10/10(月)17:21:17 No.980723032
Gガンダム見たあとだからどうしてガンダムと同じ動きしたら身体に負荷がかかるんだ…? ってなった
141 22/10/10(月)17:21:29 No.980723100
>ルブリスはどうなったんだろう >そこが今一番気になる 2期で母ちゃんが乗ってくれると信じてる
142 22/10/10(月)17:21:33 No.980723112
>>自分のがこう動きたいと思ったままに動く点ではやはりGガンダム系の動かし方に近いのか >G世界は技術力が頭二つくらい抜けてるよね… ネオ各国が元になる領土の形を模したコロニーじゃなくて領土を宇宙に上げて作ったアーコロジーだとか…
143 22/10/10(月)17:21:33 No.980723115
私はこれまでドローン戦争でAIによるドローンが飛び交うあまたの戦場を経験し一つの結論を得ました 兵器とは人を殺すためだけに存在するべきだと 一点の言い訳もなく純粋に殺すための道具を手にすることで人は罪を背負うのです 命を奪った罰は機械ではなく人によって科されなければならない 人と人がモビルスーツを使ってお互いの命を奪い合うことこそ戦争という愚かしい行為における最低限の作法であるべきです
144 22/10/10(月)17:21:36 No.980723136
(((こいつ娘相手にもこんなんなんだな)))
145 22/10/10(月)17:21:44 No.980723181
ガンドアーム否定派筆頭のデリングですらガンド仮面は外さなくていいよ…するくらいには医療用ガンドは何でもありだからな プロローグふくめると心臓と腕と足と脊椎と首周りと頭は置き換えれるからこんなの研究してた権威のカルド博士が夢見ちゃうのもわかる そして人体の置き換えなら問題ないけど外骨格とかモビルスーツの形式で人体もう一個追加したらそりゃキャパオーバーにもなるし各種センサーも操作方法も人間と違うから廃人になるわ!
146 22/10/10(月)17:21:47 No.980723197
>Gガンダム見たあとだからどうしてガンダムと同じ動きしたら身体に負荷がかかるんだ…? >ってなった あっちは鍛え抜かれた超人じゃないと使えんから…
147 22/10/10(月)17:22:04 No.980723287
>つまりAIはケーキが好きなんだよ!! cake is lie
148 22/10/10(月)17:22:27 No.980723411
GUNDアームのアームって腕じゃなくて兵器の方なのか
149 22/10/10(月)17:22:28 No.980723417
一番思いのままに動かせるのがこちらのグレイズアインになります
150 22/10/10(月)17:22:32 No.980723437
廃人量産してるのに兵器転用にストップかけないオックス社はなんなの…
151 22/10/10(月)17:22:43 No.980723493
>作中でも適性があってダンテが無理な情報量のマシン動かそうとして鼻血出して気絶してお前じゃ無理だバカ!って言われてたよ それは正しい手術ではない阿頼耶識だから… パーフェクト阿頼耶識を受けたマクギリスならノーリスクだから…
152 22/10/10(月)17:22:44 No.980723501
>作中で説明されてる限りでは義肢技術も含めてGUNDフォーマットと呼んでるように見える プロローグのテレビ番組ではそんな説明だったけどメディアだから適当な理解で報道してるってことなんだろう
153 22/10/10(月)17:22:57 No.980723575
>あっちは鍛え抜かれた超人じゃないと使えんから… メカニックも乗れてるし…
154 22/10/10(月)17:23:04 No.980723619
神経と機械の電気信号が人間側が処理できなくなるんか
155 22/10/10(月)17:23:12 No.980723650
これじゃあGガンでローゼスビットとか飛ばしてたのがおかしいみたいじゃん
156 22/10/10(月)17:23:12 No.980723651
なまじ生身の部分とガンドが反発するから起きるだろうから 全身ガンド人間になれば負荷がなくなるはず
157 22/10/10(月)17:23:19 No.980723692
2クール目辺りで逃げたら一つ進めば二つ〇〇〇三つって出てきそうで私は怖いですよ
158 22/10/10(月)17:23:21 No.980723701
>廃人量産してるのに兵器転用にストップかけないオックス社はなんなの… 出来上がったガンダムで宇宙人襲えばメリットが勝つ
159 22/10/10(月)17:23:30 No.980723752
>一番思いのままに動かせるのがこちらのグレイズアインになります 努力は認める
160 22/10/10(月)17:23:34 No.980723766
ぶっちゃけまだまだ情報足りてないから現状ある情報から憶測でモノ言うしか無いのだ
161 22/10/10(月)17:23:40 No.980723791
>これじゃあGガンでローゼスビットとか飛ばしてたのがおかしいみたいじゃん それはそう
162 22/10/10(月)17:23:43 No.980723810
Gガンの連中は生身でも出来るから負担とかないだろ…
163 22/10/10(月)17:23:51 No.980723847
>副作用は解決してるから… (エアリアルとスレッタだとなんか解決してるだけで技術的にはできていません) はい!安全ですよ!ニコニコ
164 22/10/10(月)17:23:59 No.980723891
>ぶっちゃけまだまだ情報足りてないから現状ある情報から憶測でモノ言うしか無いのだ 楽しいんだこれが
165 22/10/10(月)17:24:06 No.980723923
そもそも鉄華団の阿頼耶識は劣化版だし 本来なら1回で十分で危険なのは対MA用のモードぐらいだ
166 22/10/10(月)17:24:10 No.980723945
>なまじ生身の部分とガンドが反発するから起きるだろうから >全身ガンド人間になれば負荷がなくなるはず 脳の問題じゃない? 脳も置き換えたらそれ人間なの?
167 22/10/10(月)17:24:12 No.980723953
>廃人量産してるのに兵器転用にストップかけないオックス社はなんなの… 経済規模的に後塵を拝してるアースノイド側の一縷の望みだったのかもしれんし
168 22/10/10(月)17:24:18 No.980723989
>2クール目辺りで逃げたら一つ進めば二つ〇〇〇三つって出てきそうで私は怖いですよ その前に人を呪わば穴二つが来ないと良いね
169 22/10/10(月)17:24:23 No.980724015
GUND技術をMSに転用して生まれたGUNDフォーマットを搭載したMSがGUND-ARM通称ガンダム ってだけでも頭こんがらがる…
170 22/10/10(月)17:24:48 No.980724135
>>副作用は解決してるから… >(エアリアルとスレッタだとなんか解決してるだけで技術的にはできていません) これがどうかわからないんだよな 解決できてないとガンドアーム広めようがないし
171 22/10/10(月)17:24:54 No.980724171
>これじゃあGガンでローゼスビットとか飛ばしてたのがおかしいみたいじゃん そもそもGガンは技術もおかしいから
172 22/10/10(月)17:25:08 No.980724225
AI技術の発展で無人機によるドローン戦争が起こりました それは人から命を奪うという罪の意識さえも剥奪しました 戦争は遂に新発見された鉱物を加工したパーメット・電子対抗装備により終止符が打たれました しかしヴァナディースとオックス・アースはあろうことか またドローン兵器を作り出そうとしていました 私とカテドラルはAIとドローン兵器を搭載したガンダムを否定します
173 22/10/10(月)17:25:09 No.980724235
まあそのうちスレッタ脳を模倣した改造脳にするやつとか出るだろうし…
174 22/10/10(月)17:25:12 No.980724250
モビルトレースシステムは脳波でも操縦できるのがぶっ壊れ過ぎる サイサイシーが外に出てる状態でドラゴン歩かせてるしドモンとレインもラブラブ天驚拳の時に外に出てる やっぱおかしいな未来世紀!?
175 22/10/10(月)17:25:24 No.980724302
ローゼスハリケーンとか生身の時から使える技なのがもっとおかしい
176 22/10/10(月)17:25:46 No.980724425
>査問会でのガバ気味だった意見陳述に対するアンサーきたな… 遅かれ早かれホルダー取らせてガンダムバレして魔女裁判自体は規定路線だっただろうから もっと後だったとしてもドローンですが論自体は変わらなかったんじゃないかな…
177 22/10/10(月)17:25:49 No.980724440
>脳の問題じゃない? >脳も置き換えたらそれ人間なの? 俺はガンダムだと自己認識を人間から反転させる暗示をかければいいんだ!
178 22/10/10(月)17:25:49 No.980724442
ママ達がレイヤー33突破とルブリスの起動急いでたのも改良したから副作用無しの安全な技術と証明できるはずだったからかもね スレッタに浮かんだ模様は青だったしもう少し時間かけられてたら誰でも青紋様で安全にガンダムできてた感じで
179 22/10/10(月)17:26:03 No.980724498
>なまじ生身の部分とガンドが反発するから起きるだろうから GUNDフォーマット動かすのに GUNDは必要ないから反発とかは起きない モビルスーツという巨大なメカがGUNDそのものなのだ
180 22/10/10(月)17:26:12 No.980724557
>廃人量産してるのに兵器転用にストップかけないオックス社はなんなの… 短時間の戦闘は間違いなく出来てるしそれで廃人にもなってないから あのクソみたいな吸着機雷ビット射出する装置と操縦役用意すればモビルスーツである必要すらないんだ
181 22/10/10(月)17:26:20 No.980724593
俺はミオリネちゃんがエアリアルに乗ってスレ画みたいになってほしい それを受けてスレッタちゃんに鬼神になってほしい
182 22/10/10(月)17:26:27 No.980724633
>自分のがこう動きたいと思ったままに動く点ではやはりGガンダム系の動かし方に近いのか あの技術の発展形がモビルトレースになってくるんだと思う
183 22/10/10(月)17:26:41 No.980724699
Gガンは全ガンダム作品の中でも飛び抜けて科学力あるからな… U字磁石型の重力装置とかが成立するし
184 22/10/10(月)17:26:42 No.980724709
>脳も置き換えたらそれ人間なの? 心が人間なら人間 信用していただきたい
185 22/10/10(月)17:26:44 No.980724715
>まあそのうちスレッタ脳を模倣した改造脳にするやつとか出るだろうし… 量産!メカたぬき!!
186 22/10/10(月)17:27:10 No.980724843
Gガン世界はコロニーが筒状じゃないって時点で 技術レベルは突き抜けてる
187 22/10/10(月)17:27:14 No.980724858
どっちかといえば阿頼耶識よりリユースサイコデバイス? 阿頼耶識みたいに別口のリンク接続じゃなくて ある部位の接続をリユースサイコデバイスで拡張して使う感じかな
188 22/10/10(月)17:27:16 No.980724862
AIがカギなのかな 試作機とルブリスエアリアルの違いってそこだし
189 22/10/10(月)17:27:20 No.980724891
Gガンはそもそも人間の方がおかしいから…
190 22/10/10(月)17:27:21 No.980724895
>Gガンは全ガンダム作品の中でも飛び抜けて科学力あるからな… 地球全体にリング貼ってる時点でなんかもうおかしいよね
191 22/10/10(月)17:27:22 No.980724898
デリングに悲しき過去…するなら自分の指揮下で運用したガンドアームのせいで部下が廃人になりまくったとかだろうか
192 22/10/10(月)17:27:43 No.980725008
>廃人量産してるのに兵器転用にストップかけないオックス社はなんなの… ナディム「またレイヤー33?」 エルノラ「早くクリアしないとみんなに迷惑かけちゃう。」 ナディム「すまない…上が焦ってルブリスをロールアウトしなけりゃこんな事は…」 エルノラ「スポンサーは必要よナディムのおかげ」 ナディム「期日まで評議会がおとなしくしてくれればいいんだけど…」
193 22/10/10(月)17:27:43 No.980725009
もしかしてファラクトってまだ作られてない…?
194 22/10/10(月)17:27:45 No.980725020
あーそうかたぬき以外がエアリアルに乗ってパーメットリンク出来るかどうかはわからないのか
195 22/10/10(月)17:27:49 No.980725033
>デリングに悲しき過去…するなら自分の指揮下で運用したガンドアームのせいで部下が廃人になりまくったとかだろうか その程度じゃちょっと弱すぎますね
196 22/10/10(月)17:28:07 No.980725135
機体制御全般がガンド技術なら操作はユコーンのデストイモードみたいな感じだろうか
197 22/10/10(月)17:28:10 No.980725152
>>たぬきのやつはこの問題解決してるんか? >プラモの機体解説でスレッタが載ってれば大丈夫!ってなってる >スレッタが乗らないとガンダムレベルの挙動をエアリアルくんがやらない ねえエランくん大丈夫なの教えてファラクト
198 22/10/10(月)17:28:30 No.980725252
この作品って地球連邦がV作戦邪魔されて一年戦争中にガンダムが生まれなかったら的なイメージだったりするんだろうか…
199 22/10/10(月)17:28:33 No.980725268
>やれよ… やったら中の人死ぬんだろ
200 22/10/10(月)17:28:37 No.980725291
>ママ達がレイヤー33突破とルブリスの起動急いでたのも改良したから副作用無しの安全な技術と証明できるはずだったからかもね >スレッタに浮かんだ模様は青だったしもう少し時間かけられてたら誰でも青紋様で安全にガンダムできてた感じで 物語の始まりもグループの売上減もデリングが独断先行してついでに権力ゲットだぜしちゃったのが原因だから なんでデリングとプロローグのドミニコス隊員はあんなにガンドアーム憎んでるの?ってのの掘り下げは早いところ見たい
201 22/10/10(月)17:28:46 No.980725349
>>デリングに悲しき過去…するなら自分の指揮下で運用したガンドアームのせいで部下が廃人になりまくったとかだろうか >その程度じゃちょっと弱すぎますね まずたぬきの人生の悲惨さを超える悲しき過去がある人間がいそうにないというか…
202 22/10/10(月)17:28:52 No.980725381
>デリングに悲しき過去…するなら自分の指揮下で運用したガンドアームのせいで部下が廃人になりまくったとかだろうか GUND-ARMはドローン戦争時点で存在すらしてないし GUND-ARM自体もPROLOGUEの時点で先行量産以外はロールアウトすらしてないからそうはならんよ
203 22/10/10(月)17:28:53 No.980725392
>自ら引き金を引き奪った命の尊さとあがないきれない罪を背負う >戦争とは…人殺しとはそうでなければならない 虐殺やってる最中にこれ言うおじさんはさぁ...
204 22/10/10(月)17:28:54 No.980725402
>>デリングに悲しき過去…するなら自分の指揮下で運用したガンドアームのせいで部下が廃人になりまくったとかだろうか >その程度じゃちょっと弱すぎますね そうかな?プロローグの演説の内容とは噛み合うし部下の中に親しい人いれば悲惨だと思うが
205 22/10/10(月)17:28:57 No.980725417
デリング元軍人だからMS乗ってラスボスになる可能性あるのか…
206 22/10/10(月)17:29:01 No.980725440
>もしかしてファラクトってまだ作られてない…? 思いっきり前から技術提供してるやもしれぬ
207 22/10/10(月)17:29:40 No.980725650
そもそもスレッタがまともな人間かも分からんし
208 22/10/10(月)17:29:40 No.980725656
奇しくもこんなんガンダムじゃねぇとか言われ続けてたGガンがMSって人型の必要性ある?に答えだしてる…
209 22/10/10(月)17:29:47 No.980725689
>デリングに悲しき過去…するなら自分の指揮下で運用したガンドアームのせいで部下が廃人になりまくったとかだろうか タイミングと経歴からしてドローン戦争でなんかあったんだろうけどドローン戦争がなんもわからん
210 22/10/10(月)17:29:50 No.980725698
>デリング元軍人だからMS乗ってラスボスになる可能性あるのか… 一期最後に殺害されて 押さえつけていた地獄の蓋が開く役回りだと思う
211 22/10/10(月)17:29:52 No.980725711
人類は終末を望んでいるのだ~!するデリング総帥か…
212 22/10/10(月)17:29:54 No.980725724
ダリルバルデはGUND搭載してんのかね 少なくともドローンの操縦の為に意思拡張決定AIなる物は搭載してるようだが
213 22/10/10(月)17:30:08 No.980725789
>>もしかしてファラクトってまだ作られてない…? >思いっきり前から技術提供してるやもしれぬ 一応このあと決闘で勝って技術使っていいよってなってから開発開始して学園の話は3ヶ月の時がたった…とかで開発機関稼ぐ可能性もあるよね
214 22/10/10(月)17:30:08 No.980725792
ママンはガンドアーム技術を広めたいのか?
215 22/10/10(月)17:30:12 No.980725807
他社もこぞってガンダム作りだしてガンダム同士の戦争になるのか ぶっちゃけ2クールずっと学園編で良い気もするけど
216 22/10/10(月)17:30:12 No.980725809
>もしかしてファラクトってまだ作られてない…? 少なくともカテドラルの存在下でガンダムは開発禁止されてるのと 2話でGUNDフォーマット技術提供されてジェタークがモビルスーツ開発するスピード見れば 今はファラクトいない
217 22/10/10(月)17:30:13 No.980725817
宇宙に適応した人間の体ってのがルブリス開発の目的っぽいって考えるとやってたテストは人間の思考回路の転写とかなんかな?
218 22/10/10(月)17:30:14 No.980725820
いいだろ?ダブスタクソ親父だぜ
219 22/10/10(月)17:30:22 No.980725878
>ママンはガンドアーム技術を広めたいのか? GUNDフォーマットな
220 22/10/10(月)17:30:24 No.980725883
次回でGUND-ARMの有用性が示されて他の企業も作るぜ!って流れかな?
221 22/10/10(月)17:30:27 No.980725911
動かすだけでも負荷かかるけど一番目充血するビッ…ドローン使うペイル社ガンダムでタヌキ以外もまともに使える技術に昇華したか答え合わせになるのか
222 22/10/10(月)17:30:33 No.980725940
>デリング元軍人だからMS乗ってラスボスになる可能性あるのか… モビルファイターデリングきちゃうか
223 22/10/10(月)17:30:42 No.980725978
>虐殺やってる最中にこれ言うおじさんはさぁ... ちゃんと銃で殺させたからね 有言実行だよ
224 22/10/10(月)17:30:43 No.980725985
>>ママンはガンドアーム技術を広めたいのか? >GUNDフォーマットな 一緒よ
225 22/10/10(月)17:30:46 No.980725997
パーメット流入値が一定以上でガンダム判定!アウト! ってことはその辺の普通のMS動かしててもある程度はパーメット流入してるってことなんだよね?
226 22/10/10(月)17:30:56 No.980726049
>ママンはガンドアーム技術を広めたいのか? 何かしら地獄のような風景を作り出すために頑張ってると思う
227 22/10/10(月)17:30:56 No.980726052
>プロローグのミオリネパパの敵を殺す兵器がこちら側も殺すのは駄目だろ言うのは分かるんだけどそこから人を殺した罪は人に殺されることで贖われるだとか飛躍するのは訳分からん 人を殺したら人に殺されるという実態を伴わなければ戦争拡大に歯止めがなくなるとかじゃない
228 22/10/10(月)17:31:07 No.980726113
妻がGUNDの事故諸々でぽっくり逝って壊れて期日前にガンダム打ち切るの決定した挙句妻の葬式とバッティングしたけどガンダム打ち切り演説優先したとか…
229 22/10/10(月)17:31:16 No.980726156
本当にただの高性能なドローンかもしれないし…
230 22/10/10(月)17:31:17 No.980726162
>次回でGUND-ARMの有用性が示されて他の企業も作るぜ!って流れかな? タガが外れて大ガンダム時代は到来しそう
231 22/10/10(月)17:31:22 No.980726194
詭弁ふわふわ演説してる裏で無警告虐殺してる時点で正当性もクソも無いし 現代で自社グループで王様気取りしてふんぞり返ってる時点で悲しき過去なんてものが存在するとは思えん
232 22/10/10(月)17:31:30 No.980726235
>パーメット流入値が一定以上でガンダム判定!アウト! >ってことはその辺の普通のMS動かしててもある程度はパーメット流入してるってことなんだよね? パイロットスーツのコネクターに流れ込むだけで パイロットには流れ込まない
233 22/10/10(月)17:31:31 No.980726241
>>>ママンはガンドアーム技術を広めたいのか? >>GUNDフォーマットな >一緒よ 違うのだ!
234 22/10/10(月)17:31:38 No.980726276
>>ママンはガンドアーム技術を広めたいのか? >何かしら地獄のような風景を作り出すために頑張ってると思う ゴールのビジョンがまだ見えないよね
235 22/10/10(月)17:31:42 No.980726301
もしかして他の企業がガンダム作るまでは話動かなかったりする? たぬきはずっと地下牢?
236 22/10/10(月)17:31:46 No.980726319
>ダリルバルデはGUND搭載してんのかね >少なくともドローンの操縦の為に意思拡張決定AIなる物は搭載してるようだが 緑のシェルユニット付いてるし腕ドローンはガンドアームだと思う
237 22/10/10(月)17:32:08 No.980726419
>腕ドローンはガンドアーム ガンビットな
238 22/10/10(月)17:32:12 No.980726441
>もしかして他の企業がガンダム作るまでは話動かなかったりする? >たぬきはずっと地下牢? 来週決闘して負けちゃったりするんじゃない?
239 22/10/10(月)17:32:24 No.980726513
データストーム回避はしてるんだろさすがに だから仕込みがあるとしたらもっと別の所
240 22/10/10(月)17:32:26 No.980726521
たぬきの監禁日数はどのくらいに長さになったんだろうか…
241 22/10/10(月)17:32:34 No.980726558
葬式にも出なかったことに事情があったはわかるが娘にも冷たい理由は…
242 22/10/10(月)17:32:38 No.980726582
>もしかして他の企業がガンダム作るまでは話動かなかったりする? >たぬきはずっと地下牢? なんと新型のドローン技術で作られたMSがお出しされます 開発早いですね
243 22/10/10(月)17:32:44 No.980726608
>少なくともドローンの操縦の為に意思拡張決定AIなる物は搭載してるようだが あそこでAI載ってたのはディランザ一般機の方じゃない? 無人機を相手にダリルバルデの運用試験してたって感じで
244 22/10/10(月)17:32:49 No.980726642
>たぬきはずっと地下牢? 来週戦闘で勝って待望の普通の学園生活編じゃないのかね
245 22/10/10(月)17:33:02 No.980726698
>もしかして他の企業がガンダム作るまでは話動かなかったりする? >たぬきはずっと地下牢? 今週の見てこい! 配信待ちなら去れ!
246 22/10/10(月)17:33:04 No.980726712
>>虐殺やってる最中にこれ言うおじさんはさぁ... >ちゃんと銃で殺させたからね >有言実行だよ 殺した責任は取ってるんですよね? 一方的に虐殺した挙句冤罪おっかぶせたりしてませんよね?
247 22/10/10(月)17:33:09 No.980726734
>パーメット流入値が一定以上でガンダム判定!アウト! >ってことはその辺の普通のMS動かしててもある程度はパーメット流入してるってことなんだよね? 機器間でのやり取りとは別に何かしら問題ない範囲での利用はしてるのかもね
248 22/10/10(月)17:33:12 No.980726750
>パイロットスーツのコネクターに流れ込むだけで >パイロットには流れ込まない そうなの?それってどっかで言ってたっけ
249 22/10/10(月)17:33:17 No.980726773
来週負けたらエアリアル君が即スクラップになってしまう…
250 22/10/10(月)17:33:19 No.980726783
太陽系内に偏在する鉱物から発見された元素。個々のパーメット間で情報を共有する性質があり、パーメットを素材や推進剤などに混合させ制御することで様々な技術が開発される。パーメットを人体に流入させる身体機能拡張技術は宇宙に進出する基盤と考えられている。 やっぱパーメットって生命体なんじゃ…
251 22/10/10(月)17:33:21 No.980726792
パーメットリンクで動かすGUND(義肢)→ガンダムではない 機体内にパーメットリンクを使用しているMS→ガンダムではない パーメットリンクで稼働する遠隔操作ドローン兵器→ガンダムではない パーメットリンクを使用しているMSが用いる遠隔操作ドローン→ガンダムだ 境目が何処にあるのかいまいちよくわかってない…
252 22/10/10(月)17:33:22 No.980726802
おばあちゃんのいうように宇宙では人間の身体は弱すぎるでガンドがちゃんと確立して人間は肉体の殻から抜け出しましたで 宇宙人全員MSで生活するようになったら凄い嫌だぞ…
253 22/10/10(月)17:33:25 No.980726820
ドミニコス隊はお仕事でころころしただけだからとくにガンドアーム憎んでるとかないでしょ 抵抗激しかったしハッピーバースディ聞いてPTSD発症した奴はいるかもしれん
254 22/10/10(月)17:33:27 No.980726831
スレッタちゃんが不憫すぎるから最後まで常勝無敗であってほしい
255 22/10/10(月)17:33:41 No.980726902
>データストーム回避はしてるんだろさすがに >だから仕込みがあるとしたらもっと別の所 ガンドアームを広めたいだけなのかガンドアームでやらかしたいことがあるのかデリングを貶めたいのかあるいはこの中の複数なのかわかんねぇ
256 22/10/10(月)17:33:47 No.980726935
>ダリルバルデはGUND搭載してんのかね >少なくともドローンの操縦の為に意思拡張決定AIなる物は搭載してるようだが 学園にハロいるし 2話Cパートの模擬戦のディランザがAIじゃないと わざわざパイロット2名が試し切りのために殺されてることになる
257 22/10/10(月)17:33:56 No.980726973
のとが裏から融通したんじゃ?
258 22/10/10(月)17:33:59 No.980726993
>葬式にも出なかったことに事情があったはわかるが娘にも冷たい理由は… 物凄く好意的な見方をすると 恨みを買いまくった自分が大事にしてるって思われたら危険だから 過剰なまでに無関心なポーズをしてる