虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マクロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/10(月)15:59:11 No.980698780

    マクロスゼロ見たけど画像がクソカッコ良かったバトロイドやガウォークの翼羽ばたくの好き あと常にフォッカーより優位なイワノフめちゃくちゃ強いよね

    1 22/10/10(月)16:00:57 No.980699275

    わりとかなりの機体の先祖になってる画像

    2 22/10/10(月)16:02:00 No.980699579

    頭ニョイーンって伸ばすの好き

    3 22/10/10(月)16:02:08 No.980699625

    後出しなだけあってだいぶオーバーテクノロジー感ある

    4 22/10/10(月)16:02:29 No.980699730

    ガス欠か

    5 22/10/10(月)16:02:49 No.980699852

    潜水艦から垂直発進するのかっこいい

    6 22/10/10(月)16:06:43 No.980701015

    変形が格好いい

    7 22/10/10(月)16:07:36 No.980701268

    死に方が理不尽かつグロすぎる

    8 22/10/10(月)16:07:50 No.980701324

    CGは古くさいのに動きが良すぎて見応えあるゼロと雪風

    9 22/10/10(月)16:08:20 No.980701456

    フェニックスより燃費悪いとか

    10 22/10/10(月)16:08:39 No.980701555

    イワノフはたしか元教官職だから多分ZERO内では最強パイロットだと思う

    11 22/10/10(月)16:08:48 No.980701602

    >死に方が理不尽かつグロすぎる 二人とも普通に倒して欲しかったわ…鳥の人空気読まないな

    12 22/10/10(月)16:09:24 No.980701790

    >CGは古くさいのに動きが良すぎて見応えあるゼロと雪風 カメラワークが良すぎるんだ

    13 22/10/10(月)16:10:29 No.980702124

    イワノフはイサムとかと同クラスなんじゃないかと結構前から言われてる

    14 22/10/10(月)16:11:51 No.980702539

    あの時代でよくこんな戦闘シーン作れたよ…

    15 22/10/10(月)16:12:36 No.980702759

    高山みなみ25のクセに坊や坊や言ってたのか…

    16 22/10/10(月)16:13:19 No.980702974

    イワノフはまず声が強いからな…司令じゃん

    17 22/10/10(月)16:14:21 No.980703294

    >高山みなみ25のクセに坊や坊や言ってたのか… 30位かと思ったが若いな

    18 22/10/10(月)16:16:20 No.980703871

    >わりとかなりの機体の先祖になってる画像 反統合軍の技術が色んな所に流れてるからね…

    19 22/10/10(月)16:17:40 No.980704289

    ノーラは若干イキってるというか生意気さの抜けきらないところあるのが逆にリアル…

    20 22/10/10(月)16:17:57 No.980704382

    VF-9とかVF-14知ってるとまあこういうのも居るかなって感じを出しつつ悪のバルキリーって一発で分るナイスデザイン

    21 22/10/10(月)16:19:38 No.980704885

    ノーラって確か統合軍の兵士に暴行されたとかがあったはず…

    22 22/10/10(月)16:20:33 [新統合軍] No.980705183

    最低だな統合軍

    23 22/10/10(月)16:20:58 No.980705311

    イワノフみたいな人間がなんで反統合軍やってるのか 高山みなみは統合軍にガルドされたんだっけ

    24 22/10/10(月)16:22:14 No.980705727

    ガルドしてぇな(笑)

    25 22/10/10(月)16:24:10 No.980706326

    反統合軍って名前だけど実質東側(ソ連)だからまあ名前的に亡命でもしない限り統合軍には来ないでしょ

    26 22/10/10(月)16:26:13 No.980706966

    視聴報告結構あるから何かと思ったが今ほとんどの作品サブスクで配信してるんだな…

    27 22/10/10(月)16:27:07 No.980707248

    ちょっとガルドをレイプの比喩みたいに言わないでください!

    28 22/10/10(月)16:27:40 No.980707425

    >視聴報告結構あるから何かと思ったが今ほとんどの作品サブスクで配信してるんだな… 今そのおかげでガルドをよく見る

    29 22/10/10(月)16:29:18 No.980707936

    マクロスⅡまで配信してる…

    30 22/10/10(月)16:29:26 No.980707971

    >ガルドしてぇな(笑) ハーフが(笑)

    31 22/10/10(月)16:30:49 No.980708402

    ゴーストブースター装着したVF-0とのコブラ合戦のシーンは今でもたまに見る 変形可能速度に入った瞬間に射撃するとこ好き

    32 22/10/10(月)16:31:52 No.980708733

    当時マクロスゼロ名義で普通の戦闘機のキット出してて笑った

    33 22/10/10(月)16:33:37 No.980709228

    >ゴーストブースター装着したVF-0とのコブラ合戦のシーンは今でもたまに見る >変形可能速度に入った瞬間に射撃するとこ好き 機体の半分位の大きさのゴーストブースターいいよね…

    34 22/10/10(月)16:34:17 No.980709449

    >当時マクロスゼロ名義で普通の戦闘機のキット出してて笑った ハセガワのスーパートムキャットな デカールが違うだけでディティールそのものには変更点なかったやつ

    35 22/10/10(月)16:34:47 No.980709596

    結構頭がアレなカスタマイズの筆頭だと思うゴーストブースター

    36 22/10/10(月)16:35:53 No.980709968

    あのあと人類ほとんど死ぬからなんか茶番じゃないけど無駄な戦い感がある

    37 22/10/10(月)16:36:19 No.980710081

    プロトタイプモンスターの大型クローの異形感も好きだ デストロイドシャイアンも好き

    38 22/10/10(月)16:36:38 No.980710192

    なんで反統合の方が技術力高いんだろうか

    39 22/10/10(月)16:38:38 No.980710852

    >あのあと人類ほとんど死ぬからなんか茶番じゃないけど無駄な戦い感がある 時期的には統合戦末期だしほぼ技術部側の可変戦闘機同士を殺り合わせてのデータ収集のための茶番でしかないのがなんとも 無駄な戦いってのもまあはい

    40 22/10/10(月)16:38:50 No.980710913

    >結構頭がアレなカスタマイズの筆頭だと思うゴーストブースター 最新作でも似たようなことやってる由緒正しい装備だぞ

    41 22/10/10(月)16:39:12 No.980711066

    >なんで反統合の方が技術力高いんだろうか >反統合軍って名前だけど実質東側(ソ連)だから あとイスラエルも反統合軍なんだっけ?

    42 22/10/10(月)16:40:02 No.980711342

    コブラか!面白い!って乗ってきて?くれるの好き

    43 22/10/10(月)16:41:02 No.980711666

    未来では新統合軍が制式採用狙ってる機体よりも高性能なの作って売り歩いてる連中だからな

    44 22/10/10(月)16:41:03 No.980711670

    半統合の揚陸メカ好き

    45 22/10/10(月)16:41:06 No.980711687

    >当時マクロスゼロ名義で普通の戦闘機のキット出してて笑った そりゃ実機出してるんだからデカールくらいしかいじれるところないからな…

    46 22/10/10(月)16:41:25 No.980711790

    マオはあの後よく生きてたな

    47 22/10/10(月)16:41:33 No.980711826

    >未来では新統合軍が制式採用狙ってる機体よりも高性能なの作って売り歩いてる連中だからな ドラケンがそうだからね…

    48 22/10/10(月)16:41:38 No.980711854

    ドッグファイトとシーンがFにまんま流用されてる

    49 22/10/10(月)16:42:35 No.980712158

    >コブラか!面白い!って乗ってきて?くれるの好き イワノフもフォッカーもノーラもシンも結構戦闘楽しんでない!?

    50 22/10/10(月)16:43:34 No.980712471

    >イワノフもフォッカーもノーラもシンも結構戦闘楽しんでない!? 個々の主張や目的はともかく空飛んでるの好きなやつらだから…

    51 22/10/10(月)16:44:00 No.980712598

    あの世界のエースなんてみんな空に魅入られてるようなもんだし…

    52 22/10/10(月)16:44:23 No.980712704

    シンは必死だよ!ようやく5話でノーラと五分の勝負が出来るぐらいになったけど

    53 22/10/10(月)16:44:23 No.980712705

    フォッカーが割とお子様扱いされてるとイワノフって相当凄腕なんじゃないかなって思った

    54 22/10/10(月)16:44:30 No.980712747

    >マオはあの後よく生きてたな しっかり生きたんだなぁって

    55 22/10/10(月)16:45:47 No.980713090

    シェリルのおばあちゃんだっけ

    56 22/10/10(月)16:46:12 No.980713242

    マクロス30でもしばらくVF0使ってたな めっちゃ弱かったけど

    57 22/10/10(月)16:46:13 No.980713245

    VF-0はバイザーよりもaの単眼が好き

    58 22/10/10(月)16:46:57 No.980713454

    この時期だと画面外でマックスや柿崎はパイロット課程の途中だったりしたのだろうか

    59 22/10/10(月)16:47:00 No.980713480

    >マクロス30でもしばらくVF0使ってたな >めっちゃ弱かったけど リオンは本当にVF0が好きねぇ!

    60 22/10/10(月)16:47:24 No.980713595

    ノーラは戦闘機乗ってた辺りでもシンの事気に入ってたみたいなのが面白い

    61 22/10/10(月)16:47:41 No.980713682

    ノーラの仇!って結構熱いおとこだったんだな

    62 22/10/10(月)16:48:19 No.980713853

    >VF-0はバイザーよりもaの単眼が好き もっと言うと個人的には複座型でクリップトデルタ翼のD型が好き

    63 22/10/10(月)16:48:21 No.980713862

    ギャラクシー系のご先祖様でいいの?

    64 22/10/10(月)16:48:34 No.980713933

    それでシンとサラはどうなったの!?

    65 22/10/10(月)16:48:45 No.980713982

    でも鳥の人余計な事しなかったら絶対イワノフに勝てんわ

    66 22/10/10(月)16:49:17 No.980714116

    Fの映画の時もこっちはあったけどVF-0は25にCG加工ってことになってたな

    67 22/10/10(月)16:49:29 No.980714169

    >ギャラクシー系のご先祖様でいいの? ゼネラルギャラクシー側はどっちかというとゼントラ寄りよ スレ画はウィンダミア系のご先祖様

    68 22/10/10(月)16:49:31 No.980714177

    バトロイドの操縦に苦戦するってのが世界観出てて好き

    69 22/10/10(月)16:50:18 No.980714368

    無理やりチェーンしたせいで稼働時間がめっちゃ短いって設定すき

    70 22/10/10(月)16:51:25 No.980714677

    巨人の異星人がいるってとこ知らされてなきゃ人型になる意味ある?ってなるのは当たり前ではある

    71 22/10/10(月)16:51:57 No.980714813

    しかしねぇ シン君は女の趣味が悪いよ惚れたサラにはマオというかわいい妹がいるんだから

    72 22/10/10(月)16:55:09 No.980715643

    ゼネラルギャラクシーから引き抜かれた元反統合寄りの人達がsv社でドラケン開発だから結構複雑なんだな…

    73 22/10/10(月)16:55:57 No.980715882

    VF-25に似てる

    74 22/10/10(月)16:57:14 No.980716229

    地球壊滅から宇宙に移民しようになるまでが早すぎる

    75 22/10/10(月)16:57:33 No.980716326

    >地球壊滅から宇宙に移民しようになるまでが早すぎる もうやるしかねぇからな

    76 22/10/10(月)16:57:43 No.980716366

    >YF-29に似てる

    77 22/10/10(月)16:59:46 No.980716941

    時系列が逆になるけどF-14ベースでVF-0作る必要無かったんじゃないかな…

    78 22/10/10(月)17:01:41 No.980717461

    >地球壊滅から宇宙に移民しようになるまでが早すぎる 結果島ごと宇宙行くのは酷い 先に劇場版観たから艦長があんなにトラブルメーカーとは思わなかった

    79 22/10/10(月)17:01:59 No.980717548

    >時系列が逆になるけどF-14ベースでVF-0作る必要無かったんじゃないかな… こいつはカドゥン

    80 22/10/10(月)17:03:23 No.980717928

    エルガーゾルンとかは統合軍系なの?

    81 22/10/10(月)17:04:27 No.980718216

    お前のものは俺のもの!してくる統合軍ってクソじゃないか?

    82 22/10/10(月)17:04:46 No.980718310

    >エルガーゾルンとかは統合軍系なの? VF-14などが改造されたのではい

    83 22/10/10(月)17:05:34 No.980718537

    >エルガーゾルンとかは統合軍系なの? ゲペなんとかの封印あけたマクロス11艦隊だったかの配備機体をいじったやつ

    84 22/10/10(月)17:06:38 No.980718847

    あの世界トライアルするけど負けたほうも結局生産するじゃん!

    85 22/10/10(月)17:06:53 No.980718922

    >お前のものは俺のもの!してくる統合軍ってクソじゃないか? 軍じゃないにしろ技術屋側が解析促進のために意図的にお漏らしさせたヤツだし…

    86 22/10/10(月)17:11:48 No.980720264

    VF-14バンパイヤも結構異色というか 大型でたくさん飛べて一杯武器積めるよ!っていう爆撃機みたいな奴なんだよな

    87 22/10/10(月)17:13:52 No.980720851

    エルガーゾルンとかザウバーゲランとか敵役メカとしては今でも一番好きかも

    88 22/10/10(月)17:15:13 No.980721263

    >あの世界トライアルするけど負けたほうも結局生産するじゃん! ガルドがガルドしてたところ取っばらったVF?21だって普通にいい機体だもの…

    89 22/10/10(月)17:21:03 No.980722958

    冒頭の既存兵器と可変戦闘機の戦闘いいよね

    90 22/10/10(月)17:24:24 No.980724019

    シンもエドガーも悪運が強いな

    91 22/10/10(月)17:26:40 No.980724689

    全部脳波制御は流石に人を選び過ぎるから普通の操作の補助に脳波制御とかトライアルに負けただけの理由は妥当だしフィードバックもちゃんとしてるし

    92 22/10/10(月)17:26:58 No.980724777

    なんか最後の方がひたすら雑だった印象

    93 22/10/10(月)17:28:42 No.980725323

    >全部脳波制御は流石に人を選び過ぎるから普通の操作の補助に脳波制御とかトライアルに負けただけの理由は妥当だしフィードバックもちゃんとしてるし 性能は19より高いけど値段も上でしたもまあ仕方ないわなって

    94 22/10/10(月)17:29:06 No.980725472

    敵二人とも鳥の人に殺されるのはすっきりしないよね

    95 22/10/10(月)17:29:17 No.980725538

    フォッカーに悲しい過去…

    96 22/10/10(月)17:30:49 No.980726019

    >フォッカーに悲しい過去… 劇中劇設定感を出したかったのかもしれないが正直最後までフォッカーとして見れなかった…

    97 22/10/10(月)17:33:35 No.980726865

    >全部脳波制御は流石に人を選び過ぎるから普通の操作の補助に脳波制御とかトライアルに負けただけの理由は妥当だしフィードバックもちゃんとしてるし 上位戦闘種である青森県民なら問題ないってワケよ