虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/10(月)15:04:40 ハエト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/10(月)15:04:40 No.980682024

ハエトリグモが自室の天井付近をウロウロしてるんだけど俺はどうすればいい

1 22/10/10(月)15:05:43 No.980682376

どうしたい?

2 22/10/10(月)15:05:56 No.980682428

掃除

3 22/10/10(月)15:07:18 No.980682863

益虫だから基本放置でいいんだが台所ウロウロされると食べ物に混入しちゃいそうでちょっと心配になる

4 22/10/10(月)15:07:29 No.980682923

クモ好き?嫌い?

5 22/10/10(月)15:07:35 No.980682947

益虫なので放っておく

6 22/10/10(月)15:08:23 No.980683185

ほっとくのがいいのかお外にポイの方がいいのか未だにわからない...

7 22/10/10(月)15:08:32 No.980683233

可愛いのでいくら居てもよい 急に素肌に飛んで来るのはやめろ

8 22/10/10(月)15:09:38 No.980683550

寝室だったら他へ移す

9 22/10/10(月)15:09:57 No.980683647

かわいいけど季節的にそろそろ見なくなるか

10 22/10/10(月)15:10:21 No.980683761

小蝿やゴキの子供食うから益虫は益虫 時々脱皮した殻とか脱ぎ捨ててくくらいで部屋も汚さない でも間違って潰しちゃったり踏んじゃったり掃除機で吸ったりはしちゃいそうでちょっと気を使う

11 22/10/10(月)15:10:58 No.980683938

ニャーン

12 22/10/10(月)15:12:38 No.980684421

ティッシュで捉えて窓の外に放り出しました 現場からは以上です

13 22/10/10(月)15:13:51 No.980684795

さっきシャワー浴びようとしたらめっちゃ危ないとこにいた 気をつけろよお前

14 22/10/10(月)15:13:53 No.980684804

>ティッシュで捉えて窓の外に放り出しました >現場からは以上です 生きててよかった…

15 22/10/10(月)15:16:42 No.980685615

人間はデカくて急に動くから危ないという認識は向こうにもある程度あるみたいで積極的には寄ってこないのは互いに良い距離感

16 22/10/10(月)15:17:15 No.980685770

アシダカでなくてよかったね

17 22/10/10(月)15:17:21 No.980685798

たまに寝床でバラバラになってる

18 22/10/10(月)15:18:38 No.980686213

別に居てくれてもいいけどいつの間にか潰れて死んでるのだけは勘弁してほしいっていうか…

19 22/10/10(月)15:19:23 No.980686437

部屋の片隅で丸まって干からびてるのを発見するとすごく物悲しい

20 22/10/10(月)15:24:26 No.980687972

>部屋の片隅で丸まって干からびてるのを発見するとすごく物悲しい 脱皮殻じゃなくてお亡くなりになったミイラか・・・

21 22/10/10(月)15:28:03 No.980689043

毎年寒くなると見なくなるんだけどどっかに隠れてるのこいつ

22 22/10/10(月)15:38:36 No.980692316

この子のせいで蜘蛛は可愛い生き物だと思ってしまう

23 22/10/10(月)15:51:13 No.980696442

風呂場にいると救出が難しくて厄介な奴になる

24 22/10/10(月)15:53:04 No.980696956

さっきうちの妹が鳴いて騒いでたらスレ画見つけて遊んでたみたいだった

25 22/10/10(月)15:56:09 No.980697924

風呂場に現れるな流されるぞ

26 22/10/10(月)15:57:27 No.980698297

>たまに寝床でバラバラになってる それはあれだな もっと大きな捕食昆虫が…

27 22/10/10(月)15:58:59 No.980698725

>時々脱皮した殻とか脱ぎ捨ててくくらいで部屋も汚さない こまめに掃除しないとちょっと巣をはって下を糞だかで汚すよ こまめに掃除すると居なくなるよ

28 22/10/10(月)15:59:40 No.980698916

綿棒の入ってた透明ケースが捕獲に便利で捕まえては外へ逃がしてる

29 22/10/10(月)16:00:12 No.980699068

>>時々脱皮した殻とか脱ぎ捨ててくくらいで部屋も汚さない >こまめに掃除しないとちょっと巣をはって下を糞だかで汚すよ >こまめに掃除すると居なくなるよ つまり「」の部屋は……

30 22/10/10(月)16:00:16 No.980699088

外にポイするなら封筒を使って捕まえると楽よ

31 22/10/10(月)16:03:48 No.980700163

>外にポイするなら封筒を使って捕まえると楽よ 透明だと中が見えて楽しいよ たまにハエと入れて捕食シーンを観察してる

32 22/10/10(月)16:06:20 No.980700900

ハエトリは砂糖水飲むらしいがアシダカも飲むのかな?

33 22/10/10(月)16:09:57 No.980701970

>>外にポイするなら封筒を使って捕まえると楽よ >透明だと中が見えて楽しいよ >たまにハエと入れて捕食シーンを観察してる あの…観察目的じゃないです 外にポイして逃がすためって冒頭から書いているのですが

34 22/10/10(月)16:17:41 No.980704296

マウスポインターおっかけるよね

35 22/10/10(月)16:19:21 No.980704799

指を獲物っぽく近づけて飛び掛らせてた事はある

36 22/10/10(月)16:22:04 No.980705657

>マウスポインターおっかけるよね あれ相当消耗するらしいから自重してる

37 22/10/10(月)16:27:39 No.980707418

>>外にポイするなら封筒を使って捕まえると楽よ >透明だと中が見えて楽しいよ >たまにハエと入れて捕食シーンを観察してる 透明な封筒って何?

38 22/10/10(月)16:28:32 No.980707689

小さい虫1匹出たぐらいでスレ立ててんじゃねーよ

39 22/10/10(月)16:37:14 No.980710401

昔職場のPC画面のマウスカーソルを追いかけてたのは可愛かった

↑Top