虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/10(月)14:42:03 No.980675269

    最近になっていくつかTCGさわったんだけどカードに書かれたルールの段階でこのカードとカードを組み合わせて使ってくださいねーって感じの多くて窮屈な感じがするんだけど最近のTCGってユーザーのオリジナリティあふれた組み合わせってあんまり考慮されないの?

    1 22/10/10(月)14:44:26 No.980675952

    >最近になっていくつかTCGさわったんだけどカードに書かれたルールの段階でこのカードとカードを組み合わせて使ってくださいねーって感じの多くて窮屈な感じがするんだけど最近のTCGってユーザーのオリジナリティあふれた組み合わせってあんまり考慮されないの? 別にやってもいいけど弱いし環境調整そっちの方が楽だし

    2 22/10/10(月)14:44:49 No.980676071

    そのくらいの調子でもプレイヤーが変な組み合わせ見つけてくるのが常だからね

    3 22/10/10(月)14:49:37 No.980677478

    これ○○用のカードだなと思ってスルーしてたら○○要素あんまりないデッキにポンと入ってたりする

    4 22/10/10(月)14:52:58 No.980678479

    デュエマは大分これ考えてなかったのかよ!見たいなのが暴れてプレ殿行きする流れが多かった記憶ある

    5 22/10/10(月)14:53:15 No.980678558

    基本的に先駆者のMTGみたいに色で得手不得手やシナジー作るのが常で 色の概念ない遊戯王はテーマで縛らないとやっていけないから

    6 22/10/10(月)14:54:59 No.980679062

    >このカードとカードを組み合わせて使ってくださいねーって感じ そういうのが無いとデッキを組む指針がないからドラフトやっても紙束ができちゃって面白くないんだ

    7 22/10/10(月)14:56:23 No.980679478

    これとこれを組み合わせて遊びましょうみたいな中でバグを見つけてゲームぶっ壊すのが楽しいんだ

    8 22/10/10(月)14:59:20 No.980680365

    >デュエマは大分これ考えてなかったのかよ!見たいなのが暴れてプレ殿行きする流れが多かった記憶ある 遊戯王も結構多いですよ あのクソヒリを殺しますネプチューンです

    9 22/10/10(月)15:00:03 No.980680576

    ラッシュデュエルもサンメロとか考えてなかったと思う

    10 22/10/10(月)15:00:27 No.980680689

    所謂デザイナーズコンボも多いけどそれ以上に過去のカードプールから拾ってきてえらいことになるデッキも時々ある オカルトアンダケインとか

    11 22/10/10(月)15:00:28 No.980680698

    最初にかなり明確にそれやったヴァンガードがすげえ売れたからね

    12 22/10/10(月)15:01:04 No.980680878

    今のデュエマとか色による縛りの概念滅茶苦茶ガバガバだからやるといいよ パワーカードの塊みたいなデッキばかり

    13 22/10/10(月)15:01:06 No.980680895

    >これとこれを組み合わせて遊びましょうみたいな中でバグを見つけてゲームぶっ壊すのが楽しいんだ そうかいじゃあ当時価格でサヒーリ100枚買ってね

    14 22/10/10(月)15:03:21 No.980681625

    イシズティアラメンツとかお前本当にそれ考えられなかったのか?ってなる

    15 22/10/10(月)15:03:53 No.980681780

    デザイナーズコンボ以外ですごいコンボ見つけてね?は作る側探す側が大変っていうか… 勿論その楽しみ方もあるんだけどめちゃくちゃヤバくて禁止がチラつくコンボか労力の割にそうでもないコンボかになりがちだし

    16 22/10/10(月)15:07:19 No.980682870

    最近デュエマはマナと墓地利用のデッキが強いからマナと墓地からカードが離れないメタカードを刷ったんだけど そしたらメタられたデッキがマナのカードを好きなだけ破壊してカードをドローする古い呪文を発掘してきた

    17 22/10/10(月)15:08:56 No.980683353

    >そしたらメタられたデッキがマナのカードを好きなだけ破壊してカードをドローする古い呪文を発掘してきた おっ懐かしいカードで立ってるねーと思ったら友情コンボ狙いとはね…

    18 22/10/10(月)15:09:13 No.980683427

    デザイナーズコンボでハムカツ団と組み合わせてくれって出した団長 しかし彼はハムスターよりもネズミたちを愛した

    19 22/10/10(月)15:10:46 No.980683889

    具体的にどれやったのかわからんけど 俺もそういうの苦手でブシ系は触らなくなっちゃったな…

    20 22/10/10(月)15:11:47 No.980684174

    分かりました!5マナ以下のクリーチャーを2体までなんでも出せる呪文を作ったのでプレイヤーたちは好きなようにオリジナリティ溢れるクソコンボを作ってくださいね!

    21 22/10/10(月)15:12:11 No.980684279

    ブシロゲーってどれもこれも構築の自由が無さすぎてあんなの面白がってる人間がいるということに恐怖すら感じる

    22 22/10/10(月)15:15:45 No.980685334

    ヴァンガードはそれであんまりハマらなかったな プレイヤー側の構築に自由度あんまりなくてどのテーマ強くするかが開発のさじ加減だなって強く感じちゃった

    23 22/10/10(月)15:17:00 No.980685704

    >ブシロゲーってどれもこれも構築の自由が無さすぎてあんなの面白がってる人間がいるということに恐怖すら感じる 言いすぎだろ…

    24 22/10/10(月)15:17:50 No.980685950

    スレッドを立てた人によって削除されました そもそもブシがカルト宗教みたいな会社だから上から押し付けられたのでも喜んで遊ぶような客集めてるってのはあるか

    25 22/10/10(月)15:18:22 No.980686125

    そういうスレ?

    26 22/10/10(月)15:19:11 No.980686374

    俺エスパーだけど

    27 22/10/10(月)15:19:24 No.980686440

    本性を表したな カードゲームでじゃれ合いたい時はテーマでも十分楽しいと思うよ パワーカードだけの横行にもひとつの限界はある

    28 22/10/10(月)15:20:30 No.980686791

    >俺エスパーだけど お前白黒青だったのか

    29 22/10/10(月)15:20:52 No.980686890

    >俺エスパーだけど 3色使ってんのに招来撃ってくるのやめろ

    30 22/10/10(月)15:25:02 No.980688159

    バトスピはコアが散らばる以外は好き

    31 22/10/10(月)15:26:08 No.980688480

    グッドスタッフが一番な環境もどうかと思うしデザイナーズが強いのは別にいいんじゃない?

    32 22/10/10(月)15:27:14 No.980688769

    ブシロの悪口止めなよといいつつじゃあやってるのブシのタイトルって聞かれると黙るのが「」

    33 22/10/10(月)15:27:20 No.980688815

    俺エスパーだけどインスタントタイミングの行動禁止するわ

    34 22/10/10(月)15:27:55 No.980688999

    バトスピ君はテーマとしてデッキ組めるしパワーのごった煮の白コンとか青があるし楽しいうそですアマテラス死んでくれ

    35 22/10/10(月)15:28:45 No.980689251

    >グッドスタッフが一番な環境もどうかと思うしデザイナーズが強いのは別にいいんじゃない? 勇者GSでグッドスタッフ信仰死滅したのはちょっと笑ってしまった

    36 22/10/10(月)15:28:46 No.980689257

    一人でやってるよ~

    37 22/10/10(月)15:29:14 No.980689406

    >俺エスパーだけどインスタントタイミングの行動禁止するわ このハゲーッ!!

    38 22/10/10(月)15:29:47 No.980689588

    >一人でやってるよ~ パーミッションつまんね!

    39 22/10/10(月)15:30:04 No.980689660

    >俺エスパーだけどインスタントタイミングの行動禁止するわ そんなんだからハゲるんだぞお前

    40 22/10/10(月)15:30:57 No.980689909

    今遊戯王運営の想定してなかった使われ方でデッキデスとか流行ってるぞ

    41 22/10/10(月)15:31:45 No.980690117

    >今遊戯王運営の想定してなかった使われ方でデッキデスとか流行ってるぞ ほぼ同時期の新テーマ二種間のシナジーは運営が想定してない方がおかしいだろうがよえーっ

    42 22/10/10(月)15:33:06 No.980690564

    勇者GSは昔の遊戯王を体現してたと思う お子様ランチみたいにとにかく強い汎用カードをぶち込む!って路線

    43 22/10/10(月)15:33:16 No.980690628

    俺超タイプだけど

    44 22/10/10(月)15:33:27 No.980690684

    >パーミッションつまんね! パーミッションは相手の行動に合わせる必要があるから一人じゃ出来ないんだ

    45 22/10/10(月)15:34:03 No.980690870

    メタで墓地に行くカード除外にするのが積まれだしたからそれに対抗して除外されたらデッキデスされるようにしただけだし…

    46 22/10/10(月)15:34:23 No.980690991

    最近のデュエマとかデザイナーズコンボをコンビ殿堂したからな なお巨大墓地ソのパーツは何故か普通に殿堂入りして九極死んだが…

    47 22/10/10(月)15:36:16 No.980691572

    >最初にかなり明確にそれやったヴァンガードがすげえ売れたからね いいですよね名前に「ルガール」が含まれるカードとのシナジー

    48 22/10/10(月)15:36:41 No.980691722

    >>パーミッションつまんね! >パーミッションは相手の行動に合わせる必要があるから一人じゃ出来ないんだ アグロの方がよっぽど一人でやってるからな… それはそれとして殺戮の暴君出すね…

    49 22/10/10(月)15:37:02 No.980691858

    >いいですよね名前に「ルガール」が含まれるカードとのシナジー ヴァイスだろそれ

    50 22/10/10(月)15:37:22 No.980691961

    >バトスピはコアが散らばる以外は好き コアがオリジナリティなのはわかるけどめんどくさすぎる 後テキストが汚い 装甲じゃ防げないとか防げない効果防げるとか 両面カードも多過ぎてめんどくさすぎる

    51 22/10/10(月)15:38:10 No.980692193

    遊戯王は過去に想定外の組み合わせでループしまくった結果テーマ限定1ターンに1度ばかりになったゲームだ

    52 22/10/10(月)15:38:33 No.980692301

    バトスピのテキストは概ね小学生レベルのこと書いてるからな… 嫌いではないけども

    53 22/10/10(月)15:39:32 No.980692663

    ラグマンティスのバースト効果を未だによく分かってないとりあえず防げないんだろ!

    54 22/10/10(月)15:40:08 No.980692895

    デュエマはループ起きるのはしょうがないから証明したら特定の位置まで進めていいよなんていう数学みたいなことになってる

    55 22/10/10(月)15:40:54 No.980693161

    デュエマはループさせたくない公式VS盾殴りたくないプレイヤーとの終わりなき戦いが繰り広げられてるよ

    56 22/10/10(月)15:41:28 No.980693344

    >デュエマはループさせたくない公式VS盾殴りたくないプレイヤーとの終わりなき戦いが繰り広げられてるよ その認識は間違ってる ループしたい公式VSループさせたくない公式だ

    57 22/10/10(月)15:41:42 No.980693411

    近年だとMTGの「このカードは我々の想定通りの挙動をしてゲームの安定性を高めたので禁止にします」が 俺の中でのベストやらかし賞

    58 22/10/10(月)15:42:22 No.980693638

    俺ドロマーだけど

    59 22/10/10(月)15:42:59 No.980693845

    ポケカはどこらへんまで想定してカード作ってるのかわからない ゲーム自体に介入行動無さすぎるのもあるけど汎用性高いカード多すぎない?

    60 22/10/10(月)15:43:19 No.980693937

    何かのTCGの漫画のスレで何でもないゾーンがどうのこうのってやってるのが覚えある

    61 22/10/10(月)15:43:22 No.980693958

    STの質も年々インフレしてくんだから殴りたくもなくなる 殴らなくても勝てるカード多いのも悪い

    62 22/10/10(月)15:43:30 No.980694000

    >近年だとMTGの「このカードは我々の想定通りの挙動をしてゲームの安定性を高めたので禁止にします」が >俺の中でのベストやらかし賞 なんですかむかしむかしがアホみたいなやらかしだって言うんですか 俺もそう思う

    63 22/10/10(月)15:43:32 No.980694016

    デザイナーズコンボは分かりやすいし簡潔でいいんだよ モルトNEXTとハートバーンみたいな廃課金前提の商魂見せびらかしてるのは流石に許せんけど

    64 22/10/10(月)15:44:46 No.980694397

    >両面カードも多過ぎてめんどくさすぎる バトスピはユニットの上にコア置いてその数でレベルが決まる上に特定のタイミング以外で勝手に増減しちゃいけないのに コアどかさないと裏返せない両面カード導入したの本当にクソバカだと思うよ…

    65 22/10/10(月)15:45:12 No.980694540

    >ポケカはどこらへんまで想定してカード作ってるのかわからない >ゲーム自体に介入行動無さすぎるのもあるけど汎用性高いカード多すぎない? 各パックごとにこれ使ってね!っていう露骨なパワーのカード入れてくるから分かりやすいだろ

    66 22/10/10(月)15:45:15 No.980694553

    >何かのTCGの漫画のスレで何でもないゾーンがどうのこうのってやってるのが覚えある デュエマだな

    67 22/10/10(月)15:45:17 No.980694569

    >なんですかむかしむかしがアホみたいなやらかしだって言うんですか アホみたいっていうか直球のアホかなって…

    68 22/10/10(月)15:46:25 No.980694949

    一周回ってWSみたいなほぼ構築にパターンが無いようなゲームの方がやってて楽しい事に気がついたよ インフレもするけどテーマごとにやりたい動きとか特殊なカードが入ってたりして大会じゃない限りミラーもそんなに起こらないしな...

    69 22/10/10(月)15:46:54 No.980695115

    ヴァンガード初期のメインクランばっかりパワーアップさすくせにサブクランは強力なコンボを事前抑制したの未だに許してないよ

    70 22/10/10(月)15:47:10 No.980695196

    >何かのTCGの漫画のスレで何でもないゾーンがどうのこうのってやってるのが覚えある デュエマの呪文撃ってから墓地に行くまでのゾーンが何でもないゾーンだった その名称をタイトルに使った漫画が連載された 数ヶ月後名称が保留状態になった

    71 22/10/10(月)15:47:49 No.980695389

    デッキ外カードがあると再現性が高まりすぎてクソだぞってMTGはちゃんと言ってるからな

    72 22/10/10(月)15:48:01 No.980695455

    >各パックごとにこれ使ってね!っていう露骨なパワーのカード入れてくるから分かりやすいだろ パワーがありすぎるのもわりと考えもののというか極端に強すぎる…

    73 22/10/10(月)15:48:26 No.980695568

    ヴァンガードは今のODは緩いけど最初の頃は名称指定多かったイメージ

    74 22/10/10(月)15:48:46 No.980695688

    >デッキ外カードがあると再現性が高まりすぎてクソだぞってMTGはちゃんと言ってるからな それずっと昔にお前んとこのデザイナーが言ってたよね? 何で最近刷ったの?

    75 22/10/10(月)15:50:16 No.980696181

    ギャザの再録禁止カード再録しますクソ高パックです公式大会では使用できませんは本当に意味わかんねえ…

    76 22/10/10(月)15:50:28 No.980696242

    ポケカってシーズン毎に区切ってスタン落ちさせるのに 新しいシーズンの度に前より切り札のデザインがインフレしていくからどこまで行くのか外から見てると面白い

    77 22/10/10(月)15:50:40 No.980696290

    >デッキ外カードがあると再現性が高まりすぎてクソだぞってMTGはちゃんと言ってるからな 聞いているのかねルールス君!!!!!ルーツリー君!!!!!!!ルーリク・サー君!!!!!!!

    78 22/10/10(月)15:50:47 No.980696318

    >ギャザの再録禁止カード再録しますクソ高パックです公式大会では使用できませんは本当に意味わかんねえ… コレクター用以外の何物でもない

    79 22/10/10(月)15:51:08 No.980696410

    ヴァンガもライド事故無くなるように変わっていったし 勝ち負けに関わっていい運ゲーと悪い運ゲーがあるんだよ…

    80 22/10/10(月)15:51:13 No.980696443

    >一周回ってWSみたいなほぼ構築にパターンが無いようなゲームの方がやってて楽しい事に気がついたよ >インフレもするけどテーマごとにやりたい動きとか特殊なカードが入ってたりして大会じゃない限りミラーもそんなに起こらないしな... お手軽にやりたい動きをできるのはあるよね MTGでもリミテだと毎回2色の組み合わせでどういう組み方をするべきかの指標を示してるし

    81 22/10/10(月)15:51:25 No.980696496

    アニメ主人公カードは規制バリアがあるということをデュエマで学んだ

    82 22/10/10(月)15:51:42 No.980696576

    >ギャザの再録禁止カード再録しますクソ高パックです公式大会では使用できませんは本当に意味わかんねえ… 中国人が偽造カード売るから公式がその値段で公式プロキシ売ってやるってだけだろ

    83 22/10/10(月)15:52:31 No.980696810

    >ポケカってシーズン毎に区切ってスタン落ちさせるのに >新しいシーズンの度に前より切り札のデザインがインフレしていくからどこまで行くのか外から見てると面白い エクストラの方って使えるカードクソ多いけどやっぱり新しい方が強いのかな…

    84 22/10/10(月)15:52:37 No.980696843

    >ポケカってシーズン毎に区切ってスタン落ちさせるのに >新しいシーズンの度に前より切り札のデザインがインフレしていくからどこまで行くのか外から見てると面白い 同程度で終わると結局前と同じでつまらんってなるからどんどんインフレしてくのかな

    85 22/10/10(月)15:52:38 No.980696848

    >ギャザの再録禁止カード再録しますクソ高パックです公式大会では使用できませんは本当に意味わかんねえ… あのパックを買えるような財布事情の人は本物をシングルで買うだろうから頭がゴブリンになりそう あとデュアランだけ封入率が2倍なんでカジュアル統率者向けに供給する意図があるのかなと思ったり

    86 22/10/10(月)15:53:03 No.980696951

    まあフルアート新絵foil偽造防止ホロ付き黒蓮とか出回ってたしな…

    87 22/10/10(月)15:53:55 No.980697238

    >ギャザの再録禁止カード再録しますクソ高パックです公式大会では使用できませんは本当に意味わかんねえ… 30周年記念品です!って扱いなんでいいじゃない 他に何かあるだろ!って事ならはい

    88 22/10/10(月)15:54:28 No.980697428

    >同程度で終わると結局前と同じでつまらんってなるからどんどんインフレしてくのかな 前期のメインギミック全部落ちるわけじゃないからな… 古いカードしか使われないんじゃ困るもんな

    89 22/10/10(月)15:54:54 No.980697569

    再録禁止カードだけど公式大会で使えなくすれば再録オッケーです!ただし値段は爆上げです! ってこれで売れるんだからボロい商売だよな…

    90 22/10/10(月)15:55:25 No.980697702

    >ルーリク・サー君!!!!!!! ルーリクサーに罪を着せようとするなルールス

    91 22/10/10(月)15:55:30 No.980697732

    プロキシならシークレットレイヤーじゃダメなのかな…とは思った

    92 22/10/10(月)15:55:54 No.980697862

    あのクソ高パック売る方も買う方もバカだと思う正直

    93 22/10/10(月)15:56:10 No.980697933

    ハスブロの売り上げが悪いから売れる所から集金させるしかねぇんだ

    94 22/10/10(月)15:56:18 No.980697969

    考えてみると30周年を迎えて現役でやらかし続けるMTGは凄いのかもしれない

    95 22/10/10(月)15:56:21 No.980697988

    デュエマは20周年記念パック!原作者書き下ろしレアカード3種1枚確定!はまぁいいよ なんでそのレアカード一枚だけを超絶汎用効果にした

    96 22/10/10(月)15:56:28 No.980698033

    >あとデュアランだけ封入率が2倍なんでカジュアル統率者向けに供給する意図があるのかなと思ったり あんまりよく知らないんだけど公式大会使用不可のカードって使えるの?

    97 22/10/10(月)15:56:40 No.980698072

    >ギャザの再録禁止カード再録します >公式大会では使用できませんは本当に意味わかんねえ… ここはまあコレクター用なんだろうなって思ったけど >クソ高パックです マジで高くてえっそんなに!?ってなった

    98 22/10/10(月)15:56:44 No.980698087

    記念品だから欲しい人が買うだけだろ 紙に何万何十万ってお金の価値つけてる時点で周りから見たらアホな世界だぞ

    99 22/10/10(月)15:56:44 No.980698088

    >プロキシならシークレットレイヤーじゃダメなのかな…とは思った フルコンプじゃないからレア枠が動く壁とかになりかねないんだよな 30周年の目玉なら公式戦で使える何かにしてよ!

    100 22/10/10(月)15:56:50 No.980698117

    でも10年後の遊戯王もデュエマも元気にやらかし続けてる未来しか見えないし…

    101 22/10/10(月)15:57:00 No.980698164

    >デュエマは20周年記念パック!原作者書き下ろしレアカード3種1枚確定!はまぁいいよ >なんでそのレアカード一枚だけを超絶汎用効果にした 本当にワンパターンだなお前

    102 22/10/10(月)15:57:08 No.980698196

    ポケカは最終的にきぜつしたら何枚サイド取らせるところまで行き着くのか本当に楽しみ

    103 22/10/10(月)15:57:22 No.980698263

    >考えてみると30周年を迎えて現役でやらかし続けるMTGは凄いのかもしれない まるで後追いの連中が10年20年やっててもやらかしてないような言い方をするな

    104 22/10/10(月)15:57:22 No.980698268

    >プロキシならシークレットレイヤーじゃダメ​なのかな…とは思った Youtuberが開封動画してくれることによる売上・及び宣伝効果を考慮したと考えられる

    105 22/10/10(月)15:57:43 No.980698370

    ウォーハンマー統率者みたいに高い理由が明白なら喜んで金払うんだけどね というかD&Dに申し訳ないぐらい豪華過ぎて割安感がある

    106 22/10/10(月)15:58:20 No.980698524

    >マジで高くてえっそんなに!?ってなった 将来的に定価より安くなることはありませんよ!って言うコレクター向けの価格保証なんじゃねぇかなって

    107 22/10/10(月)15:59:10 No.980698776

    TCGは今のネトゲ界隈からは失われてしまった運営をどれだけ口汚く言ってもいい(ただししっかり金を出して遊ぶ)文化が残ってて羨ましい たまにガチで憎んでる変な人が出てくる部分も含めて

    108 22/10/10(月)15:59:18 No.980698812

    >>デッキ外カードがあると再現性が高まりすぎてクソだぞってMTGはちゃんと言ってるからな >それずっと昔にお前んとこのデザイナーが言ってたよね? >何で最近刷ったの? いやだって相棒ってクールじゃない?

    109 22/10/10(月)15:59:27 No.980698857

    >ポケカは最終的にきぜつしたら何枚サイド取らせるところまで行き着くのか本当に楽しみ VSTARで2に戻したし3以上はさすがにないと思うが

    110 22/10/10(月)15:59:32 No.980698874

    >>あとデュアランだけ封入率が2倍なんでカジュアル統率者向けに供給する意図があるのかなと思ったり >あんまりよく知らないんだけど公式大会使用不可のカードって使えるの? カジュアル統率者環境は身内とかでやるので気軽にプロキシが使われてるとか

    111 22/10/10(月)15:59:39 No.980698905

    >あんまりよく知らないんだけど公式大会使用不可のカードって使えるの? アングルード系だって公式で使えないけど相手が了承さえすれば使えるだろ

    112 22/10/10(月)15:59:41 No.980698919

    >アニメ主人公カードは規制バリアがあるということを遊戯王で学んだ

    113 22/10/10(月)15:59:50 No.980698957

    ウォーハンマーはデッキの完成度も高かったし統率者デッキを出すなら毎回あれくらい面白いの作って欲しい

    114 22/10/10(月)16:00:16 No.980699091

    やっぱり素直に禁止カード作った方がみんな楽になるぞということをラッシュデュエルが教えてくれてる

    115 22/10/10(月)16:00:45 No.980699230

    >TCGは今のネトゲ界隈からは失われてしまった運営をどれだけ口汚く言ってもいい(ただししっかり金を出して遊ぶ)文化が残ってて羨ましい 身銭切ってるからこそ過激になるって部分はあるよね 良いか悪いかはさておき

    116 22/10/10(月)16:01:00 No.980699287

    >>>デッキ外カードがあると再現性が高まりすぎてクソだぞってMTGはちゃんと言ってるからな >>それずっと昔にお前んとこのデザイナーが言ってたよね? >>何で最近刷ったの? >いやだって相棒ってクールじゃない? それ開発部の首席が昔ダメだしてましたよね?

    117 22/10/10(月)16:01:04 No.980699301

    想定通り動いて禁止と直前でデザイン変えてテストできてなくて禁止が同時期にくるのすげぇよ

    118 22/10/10(月)16:01:06 No.980699314

    >やっぱり素直に禁止カード作った方がみんな楽になるぞということをラッシュデュエルが教えてくれてる 元の遊戯王が禁止制限絡みで色々言われたの悔しくてムキになってるとこあるんじゃないかな…と思ってる

    119 22/10/10(月)16:01:55 No.980699554

    チャイナロータスやチャイナデュアランがプロキシとして使われる文化圏があるので そういう人達に公式の製品を使わせてあげる道を用意するWotC様のやさしみ

    120 22/10/10(月)16:02:59 No.980699904

    >そういう人達に公式の製品を使わせてあげる道を用意するWotC様のやさしみ 広告の裏に印刷すればいいだろうが…!

    121 22/10/10(月)16:04:07 No.980700248

    まぁクソ高い海賊版が出回るんだったら公式様でちゃんと作ってやるわい!ってしてくれるのはいいと思うよ…

    122 22/10/10(月)16:04:12 No.980700273

    ラッシュは初期の内ならダクリベみたいな特定のパワーカードを意識させてプレイング身につけさせたり調整指針にしたりで軸にするのはいいと思うんだけど今はうーん…

    123 22/10/10(月)16:04:48 No.980700454

    ラッシュデュエルで禁止出したくないの子供向けだからって意識はあるんじゃない? だったらまずプロモで独自能力カード出しまくるのやめろよって思うけど

    124 22/10/10(月)16:04:54 No.980700494

    30周年の金枠は金枠なのに既存のと違って表面が黒枠なのが事情を感じさせる

    125 22/10/10(月)16:05:38 No.980700713

    ポケカはパック数多すぎてちょっとカード屋行く暇ないな…って思って1月半くらい空くと環境が2週くらい変わっててわけがわからなくなる

    126 22/10/10(月)16:06:58 No.980701097

    >30周年の金枠は金枠なのに既存のと違って表面が黒枠なのが事情を感じさせる どんぐりもだけどパッと見で公式使用禁止カードってわかりづらくしたの最悪だと思う

    127 22/10/10(月)16:09:10 No.980701711

    大会で使えない上に別にカードの加工がすごく豪華になってるとかでもないのに 本当にアホみたいに値段釣り上げてるの公式の態度として非常にダサい

    128 22/10/10(月)16:10:56 No.980702267

    海賊版のゴミにアホほど金出すやつなら公式が出せばもっと出せるだろ?

    129 22/10/10(月)16:12:19 No.980702678

    >一周回ってWSみたいなほぼ構築にパターンが無いようなゲームの方がやってて楽しい事に気がついたよ >インフレもするけどテーマごとにやりたい動きとか特殊なカードが入ってたりして大会じゃない限りミラーもそんなに起こらないしな... WSのデッキ構築は割とテンプレにならない…?

    130 22/10/10(月)16:12:30 No.980702736

    公式で使えなかろうと再録は再録ではないんだろうか…

    131 22/10/10(月)16:12:38 No.980702765

    >大会で使えない上に別にカードの加工がすごく豪華になってるとかでもないのに 弟分のデュエマスタッフと協力でもして印刷技術の粋を極めたようなバージョンも入れればよかったのにね

    132 22/10/10(月)16:12:39 No.980702774

    デュエマの豪華イラストレーターコラボ金トレ枠になってメチャクチャ値段釣り上がってるの見るとなんだかな…って感じだ

    133 22/10/10(月)16:13:47 No.980703120

    色々と意見はあるんだろうけど今年のワースト商品はもうバルダーズゲートで決まってるから…

    134 22/10/10(月)16:14:18 No.980703276

    >コレクター用以外の何物でもない もっとやりかたあったんじゃないですかね… 何で糞値段のパックなんですか…

    135 22/10/10(月)16:14:28 No.980703339

    >デュエマの豪華イラストレーターコラボ金トレ枠になってメチャクチャ値段釣り上がってるの見るとなんだかな…って感じだ アレ無かったら通常SRの値段二回りくらい跳ねるけど大丈夫?

    136 22/10/10(月)16:14:50 No.980703437

    書き込みをした人によって削除されました

    137 22/10/10(月)16:15:24 No.980703595

    ギャザの今までの高いパックってコレブーだからむしろ初期傷だらけという悪い印象しか無い

    138 22/10/10(月)16:15:28 No.980703623

    >>コレクター用以外の何物でもない >もっとやりかたあったんじゃないですかね… >何で糞値段のパックなんですか… こんな値段でも買うでしょwって足元見られてる層向けだから

    139 22/10/10(月)16:15:29 No.980703627

    >公式で使えなかろうと再録は再録ではないんだろうか… トーナメントで使えないなら再録禁止の適用外という事になってる https://markrosewater.tumblr.com/post/165693606868/if-you-were-making-a-cube-product-i-think-a ただ以前WotCのスタッフであるマローが再録禁止カードは如何なる枠や裏面であっても通常のカードサイズで再印刷する事は無いって言ってるんだよね

    140 22/10/10(月)16:15:57 No.980703776

    訳分からないコンボが好き 最近だと第3村から飛び出してくるオーマジオウに笑った

    141 22/10/10(月)16:16:14 No.980703842

    >チャイナロータスやチャイナデュアランがプロキシとして使われる文化圏があるので >そういう人達に公式の製品を使わせてあげる道を用意するWotC様のやさしみ どうせ公式で使えないならチャイナデュアランでいいじゃないですか… 安いなら公式品使うけど本物と値段変わらないパック剥かされるなら使わないだろ

    142 22/10/10(月)16:16:57 No.980704062

    ウォーハンマーでウォーハンマーに興味湧いたけどちょっとググって商品の仕様見ただけでバイバイ出来てお得だった

    143 22/10/10(月)16:17:08 No.980704126

    投機だか投資だかのニュアンスでしか機能しないような再録に見えるんだけど

    144 22/10/10(月)16:17:15 No.980704160

    >ギャザの今までの高いパックってコレブーだからむしろ初期傷だらけという悪い印象しか無い コレクター向けに価値を釣り上げてるパックのはずなのに品質のせいでセトブやドラブー産の方が高値が付く事が往々にしてあるのがずっと続いてるの謎すぎるよね

    145 22/10/10(月)16:17:21 No.980704193

    >最近だと第3村から飛び出してくるオーマジオウに笑った アスカがバンシィに乗れなくなったのはひどいよ!

    146 22/10/10(月)16:17:27 No.980704218

    ウォーハンマーはTCGなんか可愛いくらいの底なしの沼が待ってるからな…

    147 22/10/10(月)16:19:40 No.980704904

    >ウォーハンマーはTCGなんか可愛いくらいの底なしの沼が待ってるからな… 凝る人は俺だけの軍隊を作ろう!とかなるよねあれ

    148 22/10/10(月)16:19:46 No.980704929

    >コレクター向けに価値を釣り上げてるパックのはずなのに品質のせいでセトブやドラブー産の方が高値が付く事が往々にしてあるのがずっと続いてるの謎すぎるよね あれって初期傷とかのせいなのか コレブの戦略が成功してコレブ以外の方が剥かれなくなったせいだと勘違いしてたわ