虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/10(月)14:36:43 技術が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/10(月)14:36:43 No.980673764

技術が今甘くても心折れなかったり煽り耐性とかある人は絵以外でも成功体験があるから平気なんだろうなって思った 今価値が低く見られたらもう終わりだって思考になるからどうにか言い訳してお出ししない方向に傾いてしまう

1 22/10/10(月)14:37:54 No.980674111

メンタル弱い絵描きから順に脱落していく世界だから

2 22/10/10(月)14:39:37 No.980674617

どうにかして強くなれないのか

3 22/10/10(月)14:40:10 No.980674771

好きという最強バフ

4 22/10/10(月)14:41:04 No.980675030

自分の中だけでダメだって結論出して自己完結してるうちはダメだな 外にお出ししてくれないと誰も褒めようがないし…

5 22/10/10(月)14:42:30 No.980675415

価値が低くみられるとかそもそもそこまで目立ててないから心配するな どうも人は自分の実力以上に人に注目されてると思いがちだが……

6 22/10/10(月)14:43:53 No.980675798

なんて言ってほしいのさ 自分で辞める理由を見つけてるならさっさと辞めなよ

7 22/10/10(月)14:44:30 No.980675971

>なんて言ってほしいのさ >自分で辞める理由を見つけてるならさっさと辞めなよ お前から聞きたいことなんて何も無い

8 22/10/10(月)14:45:23 No.980676236

おっやってるね!

9 22/10/10(月)14:47:22 No.980676772

>>なんて言ってほしいのさ >>自分で辞める理由を見つけてるならさっさと辞めなよ >お前から聞きたいことなんて何も無い そのメンタルの強さを絵に向けろよ!

10 22/10/10(月)14:47:24 No.980676778

好きなだけ言い訳こいてお出ししなかったらいいだろ 生活が掛かってる訳でもないし

11 22/10/10(月)14:49:56 No.980677574

>好きなだけ言い訳こいてお出ししなかったらいいだろ >生活が掛かってる訳でもないし お出しする絵じゃないと真面目にかく気にならないけどそれ以上に久しぶりに描いて出した時にまだこのレベルなんだなってなるのが怖いとこある

12 22/10/10(月)14:55:23 No.980679187

そもそも金とってんじゃなきゃ適当でなんの問題もなくない?

13 22/10/10(月)14:59:59 No.980680552

お金取れるようになりたい…

14 22/10/10(月)15:02:02 No.980681227

>好きという最強バフ 好きな対象を描くと技術の無さで好きな対象の顔に泥塗っってしまった感覚になるのキッつい

15 22/10/10(月)15:02:49 No.980681460

だから学生時代に同じレベルの同志と競い合って制作する機会に恵まれた人は強い

16 22/10/10(月)15:02:52 No.980681476

息をするように描けばよろしい

17 22/10/10(月)15:03:08 No.980681556

趣味で描いてる人より最初から承認欲求とあわよくばの収入発生を目指して描いてる人多いかもしれん

18 22/10/10(月)15:04:00 No.980681815

上手くなるためには恥をかくしかないんだよ

19 22/10/10(月)15:05:33 No.980682320

メンタルの対策はいつの時代も「自分で何とかする」以外にないから…

20 22/10/10(月)15:05:49 No.980682405

>>好きという最強バフ >好きな対象を描くと技術の無さで好きな対象の顔に泥塗っってしまった感覚になるのキッつい 気持ちはよくわかる でもそこで止まったら終わりなんだよな…

21 22/10/10(月)15:06:51 No.980682722

その程度の好きだったってことよ

22 22/10/10(月)15:07:47 No.980683019

>趣味で描いてる人より最初から承認欲求とあわよくばの収入発生を目指して描いてる人多いかもしれん コミッションとか流行りだしてから明確に収益を得ることを目指して描く人は増えたと思う 好きとか嫌いとかで描いてない分メンタル的に強い部分はあるかもしれない

23 22/10/10(月)15:08:01 No.980683083

雑草根性がなきゃダメ

24 22/10/10(月)15:08:07 No.980683116

あまり絵描きと交流しないから こういうところ見ると絵を描く目的も人それぞれだなってなる

25 22/10/10(月)15:12:28 No.980684370

自分だけが良ければ別に人に見せる必要もないし…

26 22/10/10(月)15:12:29 No.980684371

他もだめだからどうせ絵もだめだから楽しくやろうの精神

27 22/10/10(月)15:13:26 No.980684664

多分最初から頂点のやつと戦おうとしてるから死ぬんだよ ヒとかにいる上手い人は化物だから比べたらダメ

28 22/10/10(月)15:14:04 No.980684870

でも絵を描く上ではヒは避けて通れない部分なのバグだと思う

29 22/10/10(月)15:16:02 No.980685421

俺の絵なんて1いいねも付かないからそんな悲観的にならないで

30 22/10/10(月)15:16:50 No.980685662

>好きとか嫌いとかで描いてない分メンタル的に強い部分はあるかもしれない 人の期待に応えられるかとか人の目を気にする負荷は結構キツイぞ ある程度峠を越えられると楽だけどその時点でメンタル強者でもある

31 22/10/10(月)15:17:03 No.980685720

>でも絵を描く上ではヒは避けて通れない部分なのバグだと思う 交流がないと映す価値なしの烙印押してくるからね

32 22/10/10(月)15:17:22 No.980685805

もうAI絵師にでもなっちゃえばいいじゃん

33 22/10/10(月)15:18:01 No.980686014

>好きという最強バフ これ強すぎる しかも多少上手くなってきて他の人にも喜んでもらえるようになったからモチベもりもり上がる

34 22/10/10(月)15:19:15 No.980686392

自己肯定感上げるにはどうすればいいの

35 22/10/10(月)15:19:54 No.980686599

>自己肯定感上げるにはどうすればいいの ハードルを下げる

36 22/10/10(月)15:21:17 No.980687010

AI絵師って呼び名がもう腹立つ お前はAIポンチマンで十分だよ!

37 22/10/10(月)15:22:05 No.980687236

好きも青天井の化け物揃いだから好きの強度を他人と比べてはならない 下手すると技術比べるよりメンタルに悪い

38 22/10/10(月)15:22:16 No.980687287

AI以下の絵だと煽られるから嫌だ コラ作成機の分際で

39 22/10/10(月)15:22:59 No.980687512

>でも絵を描く上ではヒは避けて通れない部分なのバグだと思う imgに貼ればいい

40 22/10/10(月)15:24:06 No.980687862

imgなんて10時間かけて一生懸命描いた絵貼って10そうだね 手描きで5分で描いて15そうだねの場所で真面目にやるのが馬鹿

41 22/10/10(月)15:24:19 No.980687935

>imgに貼ればいい 実際素性知らない相手とのコミュニケーションは気軽 しかも反応も鮮度がいい

42 22/10/10(月)15:25:08 No.980688180

絵を描くのが趣味なら別にヒなんかいくらでも避けられるだろ オタク…というかアニメが好きな人間の界隈でちやほやされたいなら避けられない

43 22/10/10(月)15:26:02 No.980688455

子供の頃に俺が描いた絵を貰った子がめっちゃ喜んでくれたのがきっかけで絵を描くことになったから 承認欲求とかより見た人を喜ばせたいなって欲求のほうがずっと強いな

44 22/10/10(月)15:26:31 No.980688576

そんな絵だけ描いていればどこにも公開しなくても幸せみたいな仙人のような生活してないし…

45 22/10/10(月)15:29:10 No.980689392

>imgなんて10時間かけて一生懸命描いた絵貼って10そうだね >手描きで5分で描いて15そうだねの場所で真面目にやるのが馬鹿 それはimgとかヒどころかネット全体どこで公開しても同じこと言えるじゃん…

46 22/10/10(月)15:29:29 No.980689496

>imgなんて10時間かけて一生懸命描いた絵貼って10そうだね >手描きで5分で描いて15そうだねの場所で真面目にやるのが馬鹿 それimgに限った話じゃないですよね?

47 22/10/10(月)15:29:35 No.980689530

>そんな絵だけ描いていればどこにも公開しなくても幸せみたいな仙人のような生活してないし… 地域に絵好きのコミュニティあるだろ!俺のクソ田舎にもあるんだぞ!

48 22/10/10(月)15:30:02 No.980689656

渋に貼っても変なスタンプしかもらえないし…

49 22/10/10(月)15:30:38 No.980689828

pixivだけでヒやってない人とかいるし

50 22/10/10(月)15:31:34 No.980690078

>imgなんて10時間かけて一生懸命描いた絵貼って10そうだね >手描きで5分で描いて15そうだねの場所で真面目にやるのが馬鹿 数字しか見ないのは病みがはじまってる

51 22/10/10(月)15:31:49 No.980690137

そうだねは貰えるのは勿論嬉しいけどスレの雰囲気にも左右されるからあんまりアテにはできない

52 22/10/10(月)15:33:15 No.980690626

とは言っても数字が全てなのには変わりないだろう…

53 22/10/10(月)15:33:19 No.980690634

自分的にどんだけ気合いを入れた絵を描いたとしても見る側がどう評価するかはまた別の話だし そんなホイホイホームランなんて打てねぇ~!

54 22/10/10(月)15:33:58 No.980690848

10時間しかかからないなんてえらい

55 22/10/10(月)15:34:57 No.980691133

>好きも青天井の化け物揃いだから好きの強度を他人と比べてはならない >下手すると技術比べるよりメンタルに悪い なんかお金かけれてない追えてないって部分でもう心にくる

56 22/10/10(月)15:34:58 No.980691142

注目されたらされたで変なのに付きまとわれて大変そうだし好きなのをひっそり自分のペースで描いてれば十分よ

57 22/10/10(月)15:34:59 No.980691144

>とは言っても数字が全てなのには変わりないだろう… 全てと言うのは?数字多い方が価値があって尚且つ上手いって事?

58 22/10/10(月)15:36:03 No.980691503

>なんかお金かけれてない追えてないって部分でもう心にくる よそはよそ!うちはうち!

59 22/10/10(月)15:36:10 No.980691535

>全てと言うのは?数字多い方が価値があって尚且つ上手いって事? それはそう 自分は数字が無くて評価されてないけど本当は~みたいな解釈する方がメンタルに来るでしょ

60 22/10/10(月)15:37:52 No.980692105

競うなもち味を活かせって勇次郎も言ってるし 俺はきな粉派に対抗して砂糖醤油で攻める

61 22/10/10(月)15:38:03 No.980692155

数字なんてジャンルでも変わるんだから気にするな 仕事ならともかく趣味なら自分が描いて楽しいかが重要

62 22/10/10(月)15:41:00 No.980693204

目標というより華やかな理想を追い求めようとすると途端にしんどくなるのはわかる のでこうして斜めにはじく

63 22/10/10(月)15:41:28 No.980693343

>数字なんてジャンルでも変わるんだから気にするな >仕事ならともかく趣味なら自分が描いて楽しいかが重要 お金稼ぎたいならそりゃきつい思いして当然だしな

64 22/10/10(月)15:41:40 No.980693398

>競うなもち味を活かせって勇次郎も言ってるし >俺はきな粉派に対抗して砂糖醤油で攻める 餅みなんてそんなものうちにはないよ…

65 22/10/10(月)15:42:28 No.980693666

昨日の自分と比べるんだ

66 22/10/10(月)15:43:45 No.980694073

評価少なくても同好の士と楽しめればそれでいいやと思ったら 距離感おかしい人に好かれてしまって交流すら疲れてしまった ヒ放置してここでだべってる方が今は楽…

67 22/10/10(月)15:44:33 No.980694321

>昨日の自分と比べるんだ 上手い人いっぱいいるからなあ 上手い人も生まれた時から上手かったわけじゃないし一日一つでも描けるものが増えたら上々

68 22/10/10(月)15:46:42 No.980695046

過去の自分と比べても目標を持てないからどの道潰れる

69 22/10/10(月)15:47:36 No.980695329

最近になって色んな人と話したり絵のやりとりしたりなんやかんや活動できるようになって 単純な数字で考えるよりも自分だけのフィールドが構築できたらかなり上々だなこれ?ってなった

70 22/10/10(月)15:48:46 No.980695687

脳内の理想の絵がある限り潰れないだろ 潰れたら潰れたで俺より上手い絵描きが減って万々歳だ

71 22/10/10(月)15:49:09 No.980695825

>評価少なくても同好の士と楽しめればそれでいいやと思ったら >距離感おかしい人に好かれてしまって交流すら疲れてしまった >ヒ放置してここでだべってる方が今は楽… ブロックしたら終わるのにもったいないよ

72 22/10/10(月)15:49:54 No.980696058

>潰れたら潰れたで俺より上手い絵描きが減って万々歳だ 正直こういう気持ちもあるのでメンタルやったら素直に休んでもらって構わないとしか思えない

73 22/10/10(月)15:50:42 No.980696294

上手くやれたかもって思ったのを無かったことにしてうまい人と比べて自分で自分を貶める癖があると続かなくなるなった

74 22/10/10(月)15:51:09 No.980696416

戦わなければ生き残れない

75 22/10/10(月)15:51:12 No.980696432

ヒはいつも居られるわけじゃないから個人的には人付き合いに使うのに不向きだな

76 22/10/10(月)15:51:49 No.980696610

ヒで一切他人との交流ないけどどうやって話しかければいいのか悩む その絵素敵ですね!くらいでいいのか

77 22/10/10(月)15:52:08 No.980696711

全レスしないと嫌われるヒは付いていけないわ

78 22/10/10(月)15:53:11 No.980696993

すぐこれ迷惑じゃねぇかなとか不快にさせてないかとか配慮して気が滅入ってたから何も気にせず好きにやれてるフォロワーが羨ましかった

79 22/10/10(月)15:53:27 No.980697063

ヒのアカウントを取り直して平和な世界を作ろうとてたけどあんま余計な話しないタイプの人までコロナでおかしくなってしまったのでもう疲れた…

80 22/10/10(月)15:53:30 No.980697088

普通に技術あるはずなのにそれでも何故か病んでいくお絵描き界隈の人らを見てると いきなり身に余る程の承認欲求に満たされて脳が焼かれたAI絵師の方々が 今後AIがばら撒かれて没個性化し欲求が満たされなくなった時にどうなるのか気になる

81 22/10/10(月)15:54:22 No.980697395

>ヒで一切他人との交流ないけどどうやって話しかければいいのか悩む >その絵素敵ですね!くらいでいいのか これ言われたら相手どう思うかな…ってのを一度無視して思ったことバンバン言ったらいい だめだったらブロックされるだけだし好きなこと言え

82 22/10/10(月)15:54:47 No.980697529

下手くそだと思われたくないって感情が1番邪魔

83 22/10/10(月)15:55:03 No.980697613

>すぐこれ迷惑じゃねぇかなとか不快にさせてないかとか配慮して気が滅入ってたから何も気にせず好きにやれてるフォロワーが羨ましかった 顔の見える相手同士だって何考えてるんだか推し量るくらいしかできないのに SNS上の相手が本当に何も配慮しないで活動してるどうかなんて分からないもんだよ

84 22/10/10(月)15:55:39 No.980697789

>これ言われたら相手どう思うかな…ってのを一度無視して思ったことバンバン言ったらいい >だめだったらブロックされるだけだし好きなこと言え 可愛い絵柄ですね!くらいしか…

85 22/10/10(月)15:56:16 No.980697960

ヒで交流する必要ある?

86 22/10/10(月)15:56:18 No.980697972

数年ぶりに今更ヒ戻っても成長してなさでバカにされるか無視されるか表示してくれないだろうしなぁ…

87 22/10/10(月)15:57:01 No.980698167

>ヒで交流する必要ある? あるというか自然と出来るんすよ

88 22/10/10(月)15:57:24 No.980698273

……

89 22/10/10(月)15:57:27 No.980698293

>可愛い絵柄ですね!くらいしか… それだけでもコメントされたら嬉しいんじゃないか? コメントされないから想像だけど多分言われたら嬉しいしこっちもスッキリするしお互い損はない

90 22/10/10(月)15:57:36 No.980698337

>>ヒで交流する必要ある? >あるというか自然と出来るんすよ 俺は不自然だったのか…

91 22/10/10(月)15:57:53 No.980698409

>数年ぶりに今更ヒ戻っても成長してなさでバカにされるか無視されるか表示してくれないだろうしなぁ… 戻ってみてから言え

92 22/10/10(月)15:58:28 No.980698562

>ヒで交流する必要ある? ヒだって所詮道具の一つでしかないから使いたいように使えばいいよ 俺はノリでやってたらいい意味でえらいことになって宇宙猫の顔に度々なってる

93 22/10/10(月)15:58:39 No.980698615

ハッシュタグ使える健全アカウントが羨ましい

94 22/10/10(月)15:58:42 No.980698629

>下手くそだと思われたくないって感情が1番邪魔 こういうのは他人から言われても納得できないけどありのまま曝け出す方がいいよ 自分の中で比較して背伸びしても他と並んだらそのプラス分が全く見えてこない

95 22/10/10(月)15:58:50 No.980698681

趣味とかに寄るけどだって仲良くなったらリアルイベントで会うとか割とあった 今はメンタル終わっててヒ止まってるから出来てないけど

96 22/10/10(月)15:59:10 No.980698774

コメントして1日くらい何の反応もないと俺何かやっちゃった…?嫌われてるのかな…って不安になる 相手もずっと張り付いてる訳じゃないって分かってるはずなのにね

97 22/10/10(月)16:00:13 No.980699072

自分が感想欲しいから自分でも感想言うようにしてます!感想下さい!!って大々的にアピールしてるレスしづらい作風の人から感想貰うのがしんどくて俺は逃げた

98 22/10/10(月)16:00:58 No.980699281

みんなあれこれ考えすぎ INT3になった気持ちで好きにやれ

99 22/10/10(月)16:01:10 No.980699337

運用でそもそも躓いてる一般オリジナルと二次創作エロを混ぜたくないけど分けたらリソースが分散してキツい

100 22/10/10(月)16:02:07 No.980699619

絵をあげたらフォロワーが減るってなんだよちくしょう!いいさいいさ出てけ馬鹿野郎!

101 22/10/10(月)16:02:39 No.980699789

>自分が感想欲しいから自分でも感想言うようにしてます!感想下さい!!って大々的にアピールしてるレスしづらい作風の人から感想貰うのがしんどくて俺は逃げた 感想くださいアピールは辛いよね...そういう駆け引き無しで出てくるのが感想だろと思ってるのが俺

102 22/10/10(月)16:02:47 No.980699846

>自分が感想欲しいから自分でも感想言うようにしてます!感想下さい!!って大々的にアピールしてるレスしづらい作風の人から感想貰うのがしんどくて俺は逃げた ミュートかブロックかスルーしたらいいよ そういう子は基本的に相手にしないよ俺

103 22/10/10(月)16:02:49 No.980699856

>自分が感想欲しいから自分でも感想言うようにしてます!感想下さい!!って大々的にアピールしてるレスしづらい作風の人から感想貰うのがしんどくて俺は逃げた 無視しときゃいいのに 自分の好きにやりたいのに相手から嫌われたくないって気持ちが抜けきれてないだけだと思うよ

104 22/10/10(月)16:03:25 No.980700033

>絵をあげたらフォロワーが減るってなんだよちくしょう!いいさいいさ出てけ馬鹿野郎! これ言ってる人フォロワー数何人なんだよと思わないでもない 100程度じゃそうはならんだろ

105 22/10/10(月)16:04:02 No.980700227

>絵をあげたらフォロワーが減るってなんだよちくしょう!いいさいいさ出てけ馬鹿野郎! 俺なんか呟くだけで減る

106 22/10/10(月)16:04:20 No.980700309

呟かなければいいんだ

107 22/10/10(月)16:04:22 No.980700328

人を選ぶ性癖絵アカだけどTLで見かけた健全絵にいいねやフォローしたりしてるけど問題ないよね…?

108 22/10/10(月)16:04:31 No.980700362

>絵をあげたらフォロワーが減るってなんだよちくしょう!いいさいいさ出てけ馬鹿野郎! 誤タップだろ 好みじゃない絵が来てもわざわざフォロー外す方が面倒臭い だからきっと誤タップ

109 22/10/10(月)16:04:49 No.980700461

多分いま戻ってなんか呟いたら絶対フォロワー減ると思う 名前変えててメディア欄になんもないし誰だかわからんし

110 22/10/10(月)16:05:11 No.980700570

>人を選ぶ性癖絵アカだけどTLで見かけた健全絵にいいねやフォローしたりしてるけど問題ないよね…? 多分棲み分けろよ死ねって思われてる

111 22/10/10(月)16:05:17 No.980700602

普通のエロ絵描いてた人がチクチンにはまった時はつい解除しちゃったよ…

112 22/10/10(月)16:05:25 No.980700641

そんなちんまいこと気にしすぎるから絵も上手くいかないんじゃねぇかな

113 22/10/10(月)16:05:27 No.980700655

折れたので渋に複垢作って下手なオリキャラの特殊性癖絵ばかりアップしてる 殆ど誰も見てないが気楽でいい

114 22/10/10(月)16:05:28 No.980700660

>人を選ぶ性癖絵アカだけどTLで見かけた健全絵にいいねやフォローしたりしてるけど問題ないよね…? プロフとかにきちんと注意書き書いてあってセンシティブもきちんとしてればよいのでは

115 22/10/10(月)16:06:03 No.980700832

ヒは数年ぶりに再開したけどいまそこまでファン同士語り合いたいみたいな作品にもハマってない時期なので公式系以外誰もフォローできずにいる

116 22/10/10(月)16:06:17 No.980700890

>>人を選ぶ性癖絵アカだけどTLで見かけた健全絵にいいねやフォローしたりしてるけど問題ないよね…? >多分棲み分けろよ死ねって思われてる うに

117 22/10/10(月)16:06:57 No.980701093

ノリやスタンスが合わない人に対してでもこの人悪い人ではないんだよな…とか考えてると自分の考え方が悪いに帰結していくから良くない

118 22/10/10(月)16:06:59 No.980701098

とりあえず好きなようにやりたいなら嫌われる覚悟はいるよある程度

119 22/10/10(月)16:07:39 No.980701283

>ノリやスタンスが合わない人に対してでもこの人悪い人ではないんだよな…とか考えてると自分の考え方が悪いに帰結していくから良くない それで自分が活動引っ込めるのはもっと良くないと思うな 周りも気を遣う

120 22/10/10(月)16:08:02 No.980701364

>ノリやスタンスが合わない人に対してでもこの人悪い人ではないんだよな…とか考えてると自分の考え方が悪いに帰結していくから良くない うるせー気にいらねーブロック ヒなんてそんなんでいいんだよ…

121 22/10/10(月)16:08:28 No.980701501

本当は気にしたくないけど気になるんだどうしたら慣れるんだろうか

122 22/10/10(月)16:08:55 No.980701645

成功体験が強烈すぎるというか上振れした時の数字を実力と勘違いしちゃうとつらいだろうなと思う

123 22/10/10(月)16:10:06 No.980701994

人との関わった経験自体の引き出しが少なすぎてちょっと会ったとか会話したとかでめっちゃ意識して気を遣うから良くない

124 22/10/10(月)16:10:59 No.980702285

知らんやつが飛ばしてきたリプなんていちいち気にしないよ! みんなそこまで注目してない

125 22/10/10(月)16:11:03 No.980702303

お金もらえるようになりたいにしてもここまでやれてないとダメなんだって強迫観念が着いてると上手くいかんのかな

126 22/10/10(月)16:11:05 No.980702310

成功体験が欲しかった

127 22/10/10(月)16:11:42 No.980702485

俺より上手い人がいるのがつらい

128 22/10/10(月)16:11:45 No.980702502

>成功体験が欲しかった フォローや反応してもらえる=成功ではないの?

129 22/10/10(月)16:11:57 No.980702576

アニメの最終回が滑った今のタイミングで二次創作上げるのは空気読めないやつ扱いされるかな…

130 22/10/10(月)16:12:24 No.980702705

メンタル病む人ってすぐ小さな成功体験無下にするよね

131 22/10/10(月)16:13:05 No.980702896

>>成功体験が欲しかった >フォローや反応してもらえる=成功ではないの? そんな小さいことを成功と呼んで励みにしてたらこんなとこで愚痴ってないよ

132 22/10/10(月)16:13:13 No.980702939

ファンアート描こうとする度パチモン感に自分が耐えられなくなってラフで止まる

133 22/10/10(月)16:13:42 No.980703092

描きたい衝動より人の目を気にしてやめることを優先するとろくなことにならんと思う

134 22/10/10(月)16:13:47 No.980703123

大きい成功体験以外は無意味だもんな…

135 22/10/10(月)16:13:50 No.980703139

>ファンアート描こうとする度パチモン感に自分が耐えられなくなってラフで止まる 二次創作は全部パチもんだろ

136 22/10/10(月)16:14:05 No.980703212

>そんな小さいことを成功と呼んで励みにしてたらこんなとこで愚痴ってないよ 卑下しまくるのもアレだけど半端にプライド高いのも大変そうだな…

137 22/10/10(月)16:14:19 No.980703282

>俺より上手い人がいるのがつらい 上手い人もそら必死にやった上での結果だし… 自分がそこに肉薄するくらい頑張ったかというと…

138 22/10/10(月)16:14:54 No.980703449

無駄なプライド高いのは劣等感マシマシだからしょうがない

↑Top