22/10/10(月)13:19:20 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)13:19:20 No.980649867
アマプラに来たんだね アンチャーテッドだわこれ
1 22/10/10(月)13:21:31 No.980650626
ラストで髭生えるサリーいいよね
2 22/10/10(月)13:22:14 No.980650846
ビーチで寝転がってる知ってる気がする知らない人いいよね…
3 22/10/10(月)13:28:12 No.980652744
続編もやるのかな やってほしいな
4 22/10/10(月)13:29:02 No.980653020
スタッフロールで昔のパッケージみたいな雰囲気になるのいいよね…
5 22/10/10(月)13:29:06 No.980653043
ラストバトルぶっ飛び過ぎじゃねーか!? ゲームでもこんな狂ったシチュ無かった気がするわ
6 22/10/10(月)13:29:35 No.980653215
安易にやべやべやべを連呼しないのが分かってるなって思った ここぞという時だけ
7 22/10/10(月)13:30:07 No.980653382
次回があるならオカルト要素も入れてほしいところ
8 22/10/10(月)13:30:46 No.980653583
分かってはいたけどレギュラーキャラでエリーだけ出てこないんだな… 仕方ないか…
9 22/10/10(月)13:31:39 No.980653856
>分かってはいたけどレギュラーキャラでエリーだけ出てこないんだな… エリーはラスアスだぞ エレナの間違いじゃね?
10 22/10/10(月)13:32:19 No.980654053
>安易にやべやべやべを連呼しないのが分かってるなって思った どこで言ったかよう分からんかった
11 22/10/10(月)13:35:07 No.980654881
>>安易にやべやべやべを連呼しないのが分かってるなって思った >どこで言ったかよう分からんかった 冒頭で言っとる
12 22/10/10(月)13:35:26 No.980654992
やべやべやべって日本語スタッフの遊びで 英語じゃゲームも映画も言ってないって聞いたぞ
13 22/10/10(月)13:37:24 No.980655638
あの続編作る気満々の引きよ
14 22/10/10(月)13:44:43 No.980657952
>分かってはいたけどレギュラーキャラでエリーだけ出てこないんだな… >仕方ないか… エレナの事を言いたいなら 冒頭の客がエレナらしい
15 22/10/10(月)13:47:24 No.980658770
普段字幕だけどこれは吹き替え観て正解だった
16 22/10/10(月)13:50:04 No.980659626
見る前だとえー・・・?って半信半疑だったけど後半になるにつれて解像度高くなるのはソニックを思い出した
17 22/10/10(月)13:52:34 No.980660383
>次回があるなら遺跡破壊要素も入れてほしいところ
18 22/10/10(月)13:53:24 No.980660675
いいよねうんちく早口で語りながら謎解きして最終的なその結果が別のお宝の場所へたらい回しにされるの これゲームでやった!ゲームでやった!
19 22/10/10(月)13:54:06 No.980660896
ヘリって船運べるの?
20 22/10/10(月)13:57:27 No.980662003
どこかで見たことあるような地図での移動の仕方!
21 22/10/10(月)13:58:22 No.980662297
fu1523164.jpg 字幕だと誰このオッサン?だけど吹替で分かる
22 22/10/10(月)14:00:02 No.980662812
いいよねネイトもサリーも終盤で見慣れた感じになるの
23 22/10/10(月)14:01:17 No.980663201
そうはならんやろ…連続だけどこういう映画はそれぐらいの方が面白い
24 22/10/10(月)14:02:42 No.980663654
1艘諦めたら死なずに済んだのにね…
25 22/10/10(月)14:04:12 No.980664101
ネイトがネイトと喋っとる!
26 22/10/10(月)14:11:35 No.980666378
贅沢なゲームの映画化だなぁって まじでゲームのプレイヤー向け過ぎる
27 22/10/10(月)14:13:13 No.980666910
えっバンデラスそこで死ぬの!?ってなった
28 22/10/10(月)14:15:28 No.980667599
製作費1.2億ドル(約174億円)で興行収入4.002億ドル(約585億円)も行ったんだからそりゃ続編も考えてるというかもう動いてるはず
29 22/10/10(月)14:15:45 No.980667686
ゲームより過去の話だからだけどネイトがかなり若いのが気になってしまう Tシャツのオッサンが見たかった
30 22/10/10(月)14:16:11 No.980667815
2要素が薄かったから列車と雪山みたい
31 22/10/10(月)14:16:34 No.980667934
ゲームもナザレビッチ以外の敵主将はなんか途中で死んでラスボスにはならないパターン多いし…
32 22/10/10(月)14:17:00 No.980668061
ゲームの解釈度が高いけど まんまなぞってるだけじゃなく ちゃんと映画のオリジナル脚本になってるのいいな これは割と大事な事だと思う ゲーム再現するだけじゃなくちゃんと映画になってなきゃな
33 22/10/10(月)14:17:39 No.980668255
女がヒロインかと思ったら相棒がヒロインだった
34 22/10/10(月)14:17:46 No.980668283
土日月のどこかで実況やるのかとカタログたまに覗いてたけど出会わなかった
35 22/10/10(月)14:19:16 No.980668734
今年2月の時点でシリーズ化確実になったみたいだし
36 22/10/10(月)14:19:35 No.980668833
今見終わった 良いゲームだった…最後船が傾くところが難しくて結構リトライしたな
37 22/10/10(月)14:21:00 No.980669262
トゥームレイダーはもっと頑張れたんじゃないかと思えてくる
38 22/10/10(月)14:24:17 No.980670152
次回作あるならエルドラドで行くのかな エレナ出して
39 22/10/10(月)14:24:26 No.980670199
銃撃シーンが比較的少ないくらいかなって思ったけど別にアンチャらしさってそこじゃないしな
40 22/10/10(月)14:25:34 No.980670522
ゲームが撃ちすぎなんだよ! 何人殺したァ!
41 22/10/10(月)14:25:37 No.980670545
ゲームやったことないけど面白いの? 簡単なTPSみたいな感じ?
42 22/10/10(月)14:26:19 No.980670752
>ゲームやったことないけど面白いの? >簡単なTPSみたいな感じ? TPS要素はちょいちょい挟まるおまけ程度で基本は謎解きアクションアドベンチャー
43 22/10/10(月)14:29:11 No.980671611
>ゲームやったことないけど面白いの? >簡単なTPSみたいな感じ? 何というかこういう映画をゲームでプレイできる感じだから また映画になってもそりゃ面白いよというかずるい
44 22/10/10(月)14:29:25 No.980671685
吹き替えないの
45 22/10/10(月)14:29:55 No.980671822
やべやべやべやべ!!はある?
46 22/10/10(月)14:30:19 No.980671944
>fu1523164.jpg >字幕だと誰このオッサン?だけど吹替で分かる このおっちゃんと仲が良くて声も似てるネイサン・フィリオンが出演したファンムービーもかなり出来がよくってこのゲーム愛されてんなって
47 22/10/10(月)14:32:07 No.980672449
つい最近やってたと思ったがアマプラに来るの早いな
48 22/10/10(月)14:33:20 No.980672807
>土日月のどこかで実況やるのかとカタログたまに覗いてたけど出会わなかった せっかくだし今日の夜やる? スレ建てるよ
49 22/10/10(月)14:36:01 No.980673552
>吹き替えないの あるよ
50 22/10/10(月)14:36:39 No.980673731
>あるよ ありがとうなんか字幕しかおすすめされなくて気付かなかった
51 22/10/10(月)14:37:54 No.980674110
お疲れさん!
52 22/10/10(月)14:39:22 No.980674556
サリーがボンクラと凄腕のボーダーをいったりきたりしてるように見えたけど何か裏がある人なの?
53 22/10/10(月)14:40:11 No.980674778
>お疲れさん! この見たことある関係ないおじさん
54 22/10/10(月)14:40:51 No.980674965
ゲームは2の時にハリソンフォードがプレイするCMで知ったな
55 22/10/10(月)14:40:52 No.980674969
スパイダーマンしか見たことなかったからトムホランドの吹替一人称が「俺」なのが違和感すごかった
56 22/10/10(月)14:40:57 No.980674995
すっきりしたようでやっぱり残念なものは残念なところに 金塊出てきてはしゃぐおっさんかわいい
57 22/10/10(月)14:41:03 No.980675026
>サリーがボンクラと凄腕のボーダーをいったりきたりしてるように見えたけど何か裏がある人なの? 原作だと凄腕の泥棒でネイトの師匠で親友ってポジションのCV千葉繁だよ
58 22/10/10(月)14:41:24 No.980675127
見たことある知らないおっさんゲームのEDまんまの老け加減でいいよね 家族旅行でもしてたのかな…
59 22/10/10(月)14:41:37 No.980675176
>>土日月のどこかで実況やるのかとカタログたまに覗いてたけど出会わなかった >せっかくだし今日の夜やる? >スレ建てるよ ありがたい…
60 22/10/10(月)14:42:10 No.980675306
>ありがたい… じゃあ夜の9時スタート目処でギリギリまで宣伝スレとか立ててみるよ
61 22/10/10(月)14:42:38 No.980675452
アマプラ来たの!?見るわありがとうよ! やべやべやべ!はありますか?
62 22/10/10(月)14:43:30 No.980675693
>サリーがボンクラと凄腕のボーダーをいったりきたりしてるように見えたけど何か裏がある人なの? 凄腕だけど色々人間的に甘いというか情に弱くて痛い目見ることも多い
63 22/10/10(月)14:43:44 No.980675758
めっちゃ受けたから続編どころかシリーズ化が決定したっぽいのが嬉しい けど役者が元気な内が限界だろうからやって2~3本だろうか
64 22/10/10(月)14:44:33 No.980675991
>アマプラ来たの!?見るわありがとうよ! >やべやべやべ!はありますか? 楽しみにすると良い
65 22/10/10(月)14:45:52 No.980676357
そりゃ元から動かせる映画をテーマに作ってたんだから映画になりゃ面白いよな って通りの実写化だった トレジャーモノ好きならアンチャーテッド知らなくても楽しめそう
66 22/10/10(月)14:46:07 No.980676431
洋画は字幕派だけど久々に吹き替えで見たくなる映画だ
67 22/10/10(月)14:46:43 No.980676595
ついでにガムもあるよ!
68 22/10/10(月)14:47:20 No.980676759
実際見た人の中じゃアンチャ知らないやつのほうが多いんじゃないか?
69 22/10/10(月)14:47:43 No.980676873
>めっちゃ受けたから続編どころかシリーズ化が決定したっぽいのが嬉しい >けど役者が元気な内が限界だろうからやって2~3本だろうか 酷使されるトムホ
70 22/10/10(月)14:48:02 No.980676987
ヘリで船を浮かせる!!!! はロマンがあるけど普通に木造船の躯体ボロボロだろうからぶっ壊れるだろ常識的に考えて… って思いました
71 22/10/10(月)14:48:55 No.980677271
鍵はお前のコンパス で鍵を2本使ってきちんとコンパスみたいに使うのかと思ったら2つのカギがぶつかるところが宝の位置だ!!!はIQ下がりすぎだろうと思いました
72 22/10/10(月)14:49:13 No.980677365
この映画自体ストーリーはどの時系列にも当てはまらないオリジナルでそれでいてゲームの各シリーズからうまいこと描写まとめたような作りだからな アンチャーテッド知るきっかけとしては申し分ない
73 22/10/10(月)14:49:56 No.980677578
>酷使されるトムホ ソニピクはトムホとズッ友だからね…
74 22/10/10(月)14:50:11 No.980677641
>ヘリで船を浮かせる!!!! >はロマンがあるけど普通に木造船の躯体ボロボロだろうからぶっ壊れるだろ常識的に考えて… >って思いました でもこのシーン ゲームにないのに「うわ!ゲームでやってたやつ!」ってなったわ
75 22/10/10(月)14:51:09 No.980677957
サムも早々に出てきそうだな 敵対もしそうだけど
76 22/10/10(月)14:51:53 No.980678157
原作とキャラクターとの出会いとかも何もかも違って普通だったら原作ファンからあれこれ言われそうなのにそれを言わせない作り込みでびっくりする
77 22/10/10(月)14:53:46 No.980678716
>サムも早々に出てきそうだな ゲームのほうで急に生えてきたからな…
78 22/10/10(月)14:54:37 No.980678953
どうせサムはごめんなネイサン…(別に裏切ってはいない)とかそんな感じになる
79 22/10/10(月)14:56:54 No.980679643
公開前は向こうでも「トムホとウォルバーグとかないわー」の一色だったのに公開されたらめちゃめちゃウケたからな それくらい出来が良かった