22/10/10(月)12:49:55 このシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)12:49:55 No.980640374
このシーン好き
1 22/10/10(月)12:50:38 No.980640627
スッ
2 22/10/10(月)12:51:03 No.980640761
気付いて……
3 22/10/10(月)12:51:11 No.980640796
(気づいて)
4 22/10/10(月)12:51:47 No.980640981
やはり…うちはマダラか?
5 22/10/10(月)12:52:12 No.980641100
(そうそう)
6 22/10/10(月)12:54:10 No.980641754
彼(オビト)は死んだって意味だったら…
7 22/10/10(月)12:59:15 No.980643403
>彼(オビト)は死んだって意味だったら… いや…そんなはずはない
8 22/10/10(月)13:02:41 No.980644515
「気づいてほしい」じゃなくて 「ほらヒント出してるけど気づかないよやっぱりこの世界はクソだよね」って再確認のためだから
9 22/10/10(月)13:04:37 No.980645144
>「気づいてほしい」じゃなくて >「ほらヒント出してるけど気づかないよやっぱりこの世界はクソだよね」って再確認のためだから メンヘラ女かよ
10 22/10/10(月)13:05:06 No.980645296
……さあ …どうだろう なあ…
11 22/10/10(月)13:05:36 No.980645439
めっちゃ傷ついてそう
12 22/10/10(月)13:05:38 No.980645445
気づけという方が無茶だよ!
13 22/10/10(月)13:14:24 No.980648251
正解は昔死んだ教え子が実は生きていて当時は落ちこぼれだったのに九尾を操れるほどの写輪眼を手に入れて木ノ葉の里を潰しに来ました 気付く方が異常者だろこんなん
14 22/10/10(月)13:15:53 No.980648723
この時点で柱間細胞半分くっついてるので感知タイプだろうが見抜くのは厳しい しかもこの時時間の猶予ないし
15 22/10/10(月)13:16:04 No.980648790
(ほら先生!この髪型に見覚えがあるだろ?)
16 22/10/10(月)13:18:35 No.980649619
>(ほら先生!この髪型に見覚えがあるだろ?) うちはマダラか!
17 22/10/10(月)13:19:10 No.980649808
オビトは里の英雄だぞ! オビトを汚すな!うちはマダラ!!!
18 22/10/10(月)13:19:13 No.980649822
気付いてくれたらやめるとか別にそんなつもりもなさそうなのが酷い
19 22/10/10(月)13:19:33 No.980649945
>メンヘラ女かよ それはそう
20 22/10/10(月)13:21:30 No.980650621
そりゃ里の襲撃者がオビトならまず疑うのは死体操作か洗脳なので 里に被害を出す前に仕留めるのが英雄であるオビトへのたむけだろ
21 22/10/10(月)13:22:39 No.980650985
>気付いてくれたらやめるとか別にそんなつもりもなさそうなのが酷い 止める気は無いけどどさくさで殺して欲しいと思ってるよ?嫌だあぁぁぁやっぱり木の葉に帰りたいィィでもリンのいる世界作りたいィィ
22 22/10/10(月)13:25:19 No.980651879
オビトはこんなことしないって信頼の方が強かった故の悲劇
23 22/10/10(月)13:25:53 No.980652050
まず落ちこぼれのオビトがここまで強くなってるとか想像できないじゃん
24 22/10/10(月)13:26:16 No.980652172
>オビトはこんなことしないって信頼の方が強かった故の悲劇 仲間庇って死んだやつがこうなるとか口にしたらカカシに死ぬほどキレられるだろうな…
25 22/10/10(月)13:27:17 No.980652481
チャクラも体格も弄ってるからまじで髪型しかオビト要素ないな
26 22/10/10(月)13:28:07 No.980652724
(直前まで長髪だったオビト)
27 22/10/10(月)13:28:50 No.980652950
彼とアナタの時点で若干思うところあったのでは
28 22/10/10(月)13:32:16 No.980654033
ミナト先生もここは後悔してるから...
29 22/10/10(月)13:33:19 No.980654329
>ミナト先生もここは後悔してるから... (斬り裂きながら)
30 22/10/10(月)13:33:35 No.980654407
今更止まれないので気付かないでほしい でも気付いてほしい...
31 22/10/10(月)13:36:14 No.980655224
>>「気づいてほしい」じゃなくて >>「ほらヒント出してるけど気づかないよやっぱりこの世界はクソだよね」って再確認のためだから >メンヘラ女かよ メンヘラにしたのはカカシだから…
32 22/10/10(月)13:36:30 No.980655329
>>ミナト先生もここは後悔してるから... >(斬り裂きながら) さすが卑の意志を継いだ4代目だ 早死にしたのが本当に痛手
33 22/10/10(月)13:36:40 No.980655377
仮面外す勇気があれば…
34 22/10/10(月)13:37:17 No.980655585
捨て台詞の俺はこの世を統べる者...いいよね おびと【首】 日本古代の姓(かばね)の一つ。古くは統率者をあらわす称呼であったものが姓となる。 遠回しに自分の名前喋ってるの
35 22/10/10(月)13:37:23 No.980655630
もしかしてフードを降ろして髪型でヒントを与えている?
36 22/10/10(月)13:38:46 No.980656077
リンを助けてくれなかったのでミナト先生を普通に恨んではいる
37 22/10/10(月)13:39:12 No.980656218
>おびと【首】 >日本古代の姓(かばね)の一つ。古くは統率者をあらわす称呼であったものが姓となる。 分かるかァ~~~~!
38 22/10/10(月)13:41:03 No.980656814
この一連の流れ戦争のためであり~とか全部その通りだったしかなり練り込まれて作られてるよね
39 22/10/10(月)13:42:38 No.980657321
オビトが生きてりゃ14歳だしミナト先生が気付かないわけないから仮面マダラなわけないだろって言われてたの懐かしいな
40 22/10/10(月)13:44:25 No.980657864
味わい深い
41 22/10/10(月)13:46:05 No.980658381
ここで正解されても落ち込む癖に面倒くせえ奴だな
42 22/10/10(月)13:46:50 No.980658595
>オビトが生きてりゃ14歳だしミナト先生が気付かないわけないから仮面マダラなわけないだろって言われてたの懐かしいな 一気読みしてスピンオフのキャラが黒幕とかそんなんズルだろって思ってたけど当ててた人いるんだな
43 22/10/10(月)13:47:03 No.980658667
ミナト目線だと数時間後 オビト目線だと十数年越しにやっと気づく
44 22/10/10(月)13:47:06 No.980658687
オビト周辺は本当作り込まれてるよなぁ
45 22/10/10(月)13:48:03 No.980658967
仮面程度で気付かないなんてことあるかな…
46 22/10/10(月)13:48:53 No.980659239
この際どうでもいい状況だし
47 22/10/10(月)13:50:45 No.980659813
>彼(オビト)は死んだって意味だったら… この説好き
48 22/10/10(月)13:53:42 No.980660770
>彼(オビト)は死んだって意味だったら… 無駄に間を置いてるからそうとも取れそうになるのがね そんな事はないだろうけど
49 22/10/10(月)13:54:54 No.980661166
白眼使いがいたらバレてたよね
50 22/10/10(月)13:54:55 No.980661170
髪型がサスケみたいに変な髪型だったらまだ分かるけどオビト普通の短髪なんだもん
51 22/10/10(月)13:55:57 No.980661507
常人の数倍の聴覚を持つ忍者なんだし声でバレるだろはないのか
52 22/10/10(月)13:55:58 No.980661513
>>オビトが生きてりゃ14歳だしミナト先生が気付かないわけないから仮面マダラなわけないだろって言われてたの懐かしいな >一気読みしてスピンオフのキャラが黒幕とかそんなんズルだろって思ってたけど当ててた人いるんだな 特別編ではあるけど当時本誌で連載したから今考えると必要なエピソードなんだよね
53 22/10/10(月)13:56:16 No.980661614
(オビト?!)いや… そんなはずはない…彼は死んだ 会話じゃなくて独り言だとすると不自然さは無いんだよな
54 22/10/10(月)13:57:08 No.980661902
~であり...で一番最初に出てくるのが気まぐれなのがオビトって感じ
55 22/10/10(月)13:57:52 No.980662129
>常人の数倍の聴覚を持つ忍者なんだし声でバレるだろはないのか 忍者なら変声ぐらい必修科目だろ
56 22/10/10(月)13:58:05 No.980662201
ミナトは飛雷神で切り裂いた時初めて気付いたっぽいし...
57 22/10/10(月)13:58:39 No.980662400
オビトは声真似上手いから...
58 22/10/10(月)13:59:01 No.980662502
最強の火影言われたミナトですらオビト倒せないのか
59 22/10/10(月)13:59:40 No.980662695
死んだとしてもエドテンの可能性も考慮しなきゃ
60 22/10/10(月)13:59:42 No.980662711
オビトはミナト捕獲しようとしてたけど何がしたかったんだろう
61 22/10/10(月)13:59:46 No.980662734
>ミナトは飛雷神で切り裂いた時初めて気付いたっぽいし... あんたはいつも遅すぎる
62 22/10/10(月)13:59:54 No.980662779
>常人の数倍の聴覚を持つ忍者なんだし声でバレるだろはないのか 声変えてるでしょ 少なくともアニメでは声オビトじゃないし
63 22/10/10(月)13:59:59 No.980662803
>~であり...で一番最初に出てくるのが気まぐれなのがオビトって感じ あの気まぐれ部分は自分にかかってるだろうしな そもそもこんなおしゃべりする必要は計画上ないし
64 22/10/10(月)14:00:54 No.980663081
血だらけで横たわってるおじさんに飛雷神の術式は決して消えない教えてなかったねってするミナトちょっと怖い
65 22/10/10(月)14:01:37 No.980663301
何者なのかはどうでもいいって言ってんだろ!
66 22/10/10(月)14:02:08 No.980663454
ミナトもいざ戦闘になればえげつないからな…
67 22/10/10(月)14:02:11 No.980663486
髪切ってきたの女々しい
68 22/10/10(月)14:02:42 No.980663652
オビトが文句言いたくもなる間に合わなさは確かにあるよねミナト 陰の九尾もちょっと喋ってたら取られちゃったし
69 22/10/10(月)14:03:36 No.980663930
オビトがそんな事するか
70 22/10/10(月)14:03:49 No.980663988
こう考えるとオビトって転生者でもなく落ちこぼれのはずなのに突然変異レベルで強いな
71 22/10/10(月)14:04:02 No.980664053
だってよぉ うちはだぜ?
72 22/10/10(月)14:04:02 No.980664055
間近では大蛇丸もあるし里を守るために命かけてたやつが里に仇なすのはよくあるから誰かなのはマジでどうでもいい
73 22/10/10(月)14:04:28 No.980664172
神威が異常なレベルで強い
74 22/10/10(月)14:04:40 No.980664233
>こう考えるとオビトって転生者でもなく落ちこぼれのはずなのに突然変異レベルで強いな 柱間が千手版突然変異ならうちは版突然変異はオビトだと思う
75 22/10/10(月)14:05:44 No.980664553
でも細胞ブーストなしだと神威は連発出来ないからバランスはとれてる
76 22/10/10(月)14:05:58 No.980664618
カカシがオビトにトドメ刺しそうな時はミナトようやく間に合ったし...
77 22/10/10(月)14:06:35 No.980664821
マダラも強いんだけど うちはの延長線上の強さって感じなのはわかる
78 22/10/10(月)14:06:35 No.980664823
無理やり移植したカカシと半分柱間細胞のオビトだから普通の神威がわからない
79 22/10/10(月)14:06:45 No.980664872
>こう考えるとオビトって転生者でもなく落ちこぼれのはずなのに突然変異レベルで強いな オビトの適正がうちは得意の火遁じゃなく木遁と瞳術だっただけでしょ うちはでもないのにやたら強いミナトのほうがわからん…
80 22/10/10(月)14:06:52 No.980664903
神威連発できてるのって特に理由付けないからたぶん柱間細胞だろうって感じだっけ
81 22/10/10(月)14:07:03 No.980664959
最速の技持ってるのに間に合わないみたいなズラシ作者好きそう
82 22/10/10(月)14:07:32 No.980665131
万華鏡が強すぎるよオビト…
83 22/10/10(月)14:08:37 No.980665452
>最速の技持ってるのに間に合わないみたいなズラシ作者好きそう 俺も好き
84 22/10/10(月)14:08:46 No.980665505
(先生!俺を引き止める最後のチャンス!最後のチャンスだよ!)スッ
85 22/10/10(月)14:08:53 No.980665542
大体の攻撃が無効ってのはちょっと強すぎない?
86 22/10/10(月)14:08:55 No.980665553
カカシのスサノオはオビトの物なはずなのに何でカカシの傷がデザインに組み込まれてるんだろう
87 22/10/10(月)14:09:06 No.980665613
感知タイプだったらこの人って柱間!?みたいな勘違いされたんだろうか
88 22/10/10(月)14:09:32 No.980665749
せめて仮面外してくれよ!
89 22/10/10(月)14:10:01 No.980665889
そのふざけた仮面を外して名を名乗れってばよ!
90 22/10/10(月)14:10:09 No.980665927
>カカシのスサノオはオビトの物なはずなのに何でカカシの傷がデザインに組み込まれてるんだろう カカシへのプレゼントだからオビトが気を効かせたんだろう
91 22/10/10(月)14:10:19 No.980665976
>せめて仮面外してくれよ! (すごいシワだ…)
92 22/10/10(月)14:10:25 No.980666008
>せめて仮面外してくれよ! さあ…どうだろうな…
93 22/10/10(月)14:10:34 No.980666054
ヒナタがマダラの顔知ってたら危なかった
94 22/10/10(月)14:10:37 No.980666073
オビトの神威って逃げに転じられたら攻略不可能だよね それこそ6000億枚の起爆札用意しないと
95 22/10/10(月)14:11:04 No.980666222
(オビトが大人になったような面影のある半分しわしわの顔) やはり…うちは一族か…
96 22/10/10(月)14:12:04 No.980666532
仮面外した上で気付いてもらえなかったら泣いちゃうから仮面してるのかも
97 22/10/10(月)14:12:39 No.980666723
うちはオビトは木の葉の英雄だ いや…この際あなたがオビトを騙るのはどうでもいい
98 22/10/10(月)14:13:10 No.980666895
まずオビトは死んだって思ってるしあの正義感あふれる性格からリストから外れるだろ?
99 22/10/10(月)14:13:42 No.980667050
カカシも神威連発やろうと思えばできるから燃費がまじで分からん チャクラ切れはするけどバカスカ使って失明まで行ってないし
100 22/10/10(月)14:13:47 No.980667081
変化の術とかあるから…
101 22/10/10(月)14:14:26 No.980667277
そういえば少年の頃のオビトが写輪眼開眼したところ間に合ってなくて見てないのかミナト
102 22/10/10(月)14:14:53 No.980667410
オビトの死体を操ってる説も強かった
103 22/10/10(月)14:15:56 No.980667746
うちは一族ってだいたいマダラに顔似てるから誤魔化し効くよね
104 22/10/10(月)14:15:58 No.980667755
右下のセリフの最初の「……」がかわいそう
105 22/10/10(月)14:16:25 No.980667890
トビを逆さにしたらってそれは簡単すぎるだろ 俺は十尾をもじったもんだと思うぜ
106 22/10/10(月)14:16:27 No.980667900
>神威連発できてるのって特に理由付けないからたぶん柱間細胞だろうって感じだっけ ダンゾウの時に本来一度使うと十数年使えなくなる別天神が柱間細胞のおかげでおそらく1日もしないうちに再使用化出来るみたいな感じになってるっぽいのでそこからの推測
107 22/10/10(月)14:17:15 No.980668130
まずこんな真似ができる強いうちはってことでマダラが出てきてるしミナトの知ってるオビトじゃ実力が足りないんだよね
108 22/10/10(月)14:17:23 No.980668168
フード外したのを見てから そんなはずはない 彼は死んだ がマダラともオビトなのかってのにもとれるようになったのは凄い それはそれとしてまあどっちだろうと殺す
109 22/10/10(月)14:17:57 No.980668342
オビトの名前だけ凝りすぎじゃね? 主人公がナルトなのに
110 22/10/10(月)14:18:18 No.980668453
神威そのものは月読とか天照には無力だしね イザナギで抜けなかったら死んでたし