22/10/10(月)12:05:44 タフと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/10(月)12:05:44 No.980626062
タフとロックアップ以外で面白い猿漫画を教えてください
1 22/10/10(月)12:07:51 No.980626709
全部同じじゃないですか
2 22/10/10(月)12:08:28 No.980626914
ジーザス
3 22/10/10(月)12:08:34 No.980626942
神々の山嶺とか? 単行本出てないけど
4 22/10/10(月)12:09:31 No.980627216
>神々の山嶺とか? >単行本出てないけど 猿先生描いてるの!?
5 22/10/10(月)12:10:49 No.980627651
傷だらけの仁清
6 22/10/10(月)12:10:59 ID:dMtdwrtM dMtdwrtM No.980627684
DAN-GAN読んだ? あれな感じの主人公が学校の教師やるぞ
7 22/10/10(月)12:11:09 No.980627731
電書縛りなら毒狼とおに若丸は必読 力王は古本漁るしかない 個人的にはGOKUSAIも面白かった
8 22/10/10(月)12:13:13 No.980628339
スレ画はなんてやつ?
9 22/10/10(月)12:13:16 No.980628355
力王の刑務所編はマジ名作 それ以降はいつもの猿漫画
10 22/10/10(月)12:13:19 No.980628372
>猿先生描いてるの!? 映画化(実写の方)に合わせて読み切りみたいのは描いてたみたいスね
11 22/10/10(月)12:13:30 No.980628415
原作のモビーディック知らずにエイハブ読んでるけど 上顎にも歯があるマッコウクジラなんて本当にいるの…?
12 22/10/10(月)12:14:24 No.980628721
スレ画はこれ鬼若丸でいいんスか?
13 22/10/10(月)12:15:13 No.980628972
傷だらけの仁清
14 22/10/10(月)12:15:15 No.980628986
>スレ画はなんてやつ? おに若丸の桃太郎
15 22/10/10(月)12:15:44 No.980629169
>>猿先生描いてるの!? >映画化(実写の方)に合わせて読み切りみたいのは描いてたみたいスね めちゃくちゃ読みたいやんけ
16 22/10/10(月)12:16:52 No.980629520
>それ以降はいつもの猿漫画 鷹先生原作なのに巨漢敵キャラがいつの間にか気のいい相方になってる完全猿漫画なんだよね すごくない?
17 22/10/10(月)12:18:31 No.980630048
ドッグソルジャーがでてこないな 猿漫画にしては珍しくバッドエンドじゃないよ
18 22/10/10(月)12:21:40 No.980630947
あばれブン屋は本当に後味悪すぎる
19 22/10/10(月)12:21:57 No.980631022
タフだけどパラタフとかどうスか?
20 22/10/10(月)12:23:38 No.980631552
白鯨ってどうだったんスかね
21 22/10/10(月)12:25:34 No.980632175
ルーニンも仲間に入れて欲しいんですけど
22 22/10/10(月)12:26:59 No.980632681
runinはつま…
23 22/10/10(月)12:28:06 No.980633022
ルーニンとジグタフは目に見えてわかりやすい打ち切り短縮の犠牲になった話の展開で流石にどうしようもない
24 22/10/10(月)12:28:59 No.980633333
ルーニンの内容思い出そうしてもコモドドラゴンと悲しみのレーベンしか思い出せない…
25 22/10/10(月)12:31:30 No.980634140
個人的にはゴクサイが好きなんだけどオススメの流れで出すには躊躇われるところッスね
26 22/10/10(月)12:32:06 No.980634338
>>それ以降はいつもの猿漫画 >鷹先生原作なのに巨漢敵キャラがいつの間にか気のいい相方になってる完全猿漫画なんだよね >すごくない? 猿漫画のライブ感だけで生きてる感じは鷹先生譲りなので…
27 22/10/10(月)12:32:15 No.980634375
>個人的にはGOKUSAIも面白かった いいよね GOKUSAIは掲載誌を間違えてたとしかいいようがない
28 22/10/10(月)12:34:11 No.980635019
goukusaiは賛否両論聞くので踏み切れないんだよね
29 22/10/10(月)12:34:16 No.980635039
GOKUSAIも悪くないけどヤクザロボ淫売いつもの手癖で書きすぎ
30 22/10/10(月)12:34:52 No.980635234
>個人的にはゴクサイが好きなんだけどオススメの流れで出すには躊躇われるところッスね 闇の美大スクールに通うまでは良かったと思う
31 22/10/10(月)12:35:44 No.980635553
>goukusaiは賛否両論聞くので踏み切れないんだよね 4巻しかないから迷うよりも実際読んだ方が時間の節約になるんだよね すごくない?
32 22/10/10(月)12:37:30 No.980636194
こういう時に上がらないFRAGGING
33 22/10/10(月)12:39:00 No.980636749
>こういう時に上がらないジャングルキング
34 22/10/10(月)12:40:20 No.980637238
こういう時に上がらないMs.ホワイティ
35 22/10/10(月)12:40:29 No.980637294
ほぼ短編集だけどBAD POLICEも結構オススメ 猿作品じゃ珍しい女性主人公の短編もあるし fu1522901.jpg
36 22/10/10(月)12:41:01 No.980637477
>こういう時に上がらないFRAGGING 単行本になってないスよね?
37 22/10/10(月)12:41:04 No.980637493
>こういう時に上がらないMs.ホワイティ 怒らないでくださいね 単行本化されてないのにオススメしようがないじゃないですか
38 22/10/10(月)12:42:15 No.980637878
ジグだろ
39 22/10/10(月)12:42:48 No.980638067
なんかやってたつまんないSF漫画のタイトル思い出せない
40 22/10/10(月)12:42:58 No.980638122
単行本化されてないのはmayちゃんちのタフ・スレで貼られるでもない限りまず見る機会ないんだよね ひどくない?
41 22/10/10(月)12:43:33 No.980638348
>なんかやってたつまんないSF漫画のタイトル思い出せない ダムド
42 22/10/10(月)12:43:40 No.980638388
こんなにコンスタントにいくつも作品出してるのって結構凄くないッスか?
43 22/10/10(月)12:44:00 No.980638506
>単行本化されてないのはmayちゃんちのタフ・スレで貼られるでもない限りまず見る機会ないんだよね >ひどくない? あそこ無法地帯過ぎないっスか?
44 22/10/10(月)12:46:43 No.980639359
>あそこ無法地帯過ぎないっスか? ジャングルキング掲載してた雑誌持ってたり猿先生フィギュア自作したり異常猿愛者が多すぎるんだ 正直怖いんだ
45 22/10/10(月)12:46:44 No.980639368
>こんなにコンスタントにいくつも作品出してるのって結構凄くないッスか? 締切厳守するから枠が空いたらとりあえず猿先生に描かせる→打ち切り 雑誌側としてはメチャクチャ便利なんだ
46 22/10/10(月)12:46:46 No.980639379
もしかして猿先生は愚弄するのも憚られる偉大な作家なんじゃないんスか?
47 22/10/10(月)12:47:41 No.980639671
猿先生ではなく猿漫画を愚弄してるだけだからマイペンライ(大丈夫)
48 22/10/10(月)12:48:17 No.980639864
もしかして単行本化されてないのかき集めただけで何冊か組めるんじゃないッスか?
49 22/10/10(月)12:49:26 No.980640226
今月完結する白鯨の話をしろ 今わしはメチャメチャ機嫌がいいんや
50 22/10/10(月)12:49:27 No.980640227
力王電子化はやっぱ無理なのかな…
51 22/10/10(月)12:51:11 No.980640792
>>個人的にはゴクサイが好きなんだけどオススメの流れで出すには躊躇われるところッスね >闇の美大スクールに通うまでは良かったと思う 個々の路線の中身は割と面好きなんだけど路線変更する時の展開がひどいんだよね
52 22/10/10(月)12:51:14 No.980640810
力王読みたい場合ってどうすればいいんスか?
53 22/10/10(月)12:51:34 No.980640908
>ジャングルキング掲載してた雑誌持ってたり ホワイティが表紙の少年ジャンプの画像なら見たことあるんスけどね
54 22/10/10(月)12:51:34 No.980640909
おに若丸は設定変更酷すぎると思うのは俺なんだよね
55 22/10/10(月)12:52:32 No.980641203
>力王読みたい場合ってどうすればいいんスか? 行ったことのない古めのラーメン屋とか床屋に突撃してみるとか…
56 22/10/10(月)12:53:01 No.980641355
毒狼もよまんかい
57 22/10/10(月)12:53:47 No.980641606
>GOKUSAIは掲載誌を間違えてたとしかいいようがない どの雑誌なら許されてたんすかね ハルタ?
58 22/10/10(月)12:54:08 No.980641743
毒狼の作画別バージョンも悪くないッス まあ殺し屋1のパクリ臭いんやけどな
59 22/10/10(月)12:54:13 No.980641780
>おに若丸は設定変更酷すぎると思うのは俺なんだよね 彼女の設定周りとそっくりさん登場辺りは猿濃度高すぎるっス ただ最後まで鬼の力を人助けのために使う設定は一貫してたのは偉いっス
60 22/10/10(月)12:54:17 No.980641795
TOUGHに含んでいいのか微妙なこちらのパラタフはどうだい(ニィー
61 22/10/10(月)12:54:38 No.980641900
>どの雑誌なら許されてたんすかね >ハルタ? アフタヌーンあたりかな ハルタは返ってやばい気がする
62 22/10/10(月)12:55:09 No.980642049
>力王読みたい場合ってどうすればいいんスか? ちょっと前だったら昔からやってるような古本屋行けばよく置いてあったんだけど今はどうなんだろ
63 22/10/10(月)12:55:10 No.980642052
タフに無数にある外伝をまとめたデビデビやオトンも良いよね
64 22/10/10(月)12:55:16 No.980642099
GOKUSAIはアフタかモーニング辺りに載ってたら良かったと思う
65 22/10/10(月)12:55:56 No.980642300
>力王読みたい場合ってどうすればいいんスか? 国会図書館に行くのが確実と考えられる
66 22/10/10(月)12:56:06 No.980642350
力王は例のジジジジーザスなんか気にしてる場合じゃないくらいヤバイ描写が多過ぎて圧倒される
67 22/10/10(月)12:56:33 No.980642498
>タフに無数にある外伝をまとめたデビデビやオトンも良いよね デビデビは地味にルーニンの前日譚なんだ まあルーニンは打ち切りだから特に意味はなかったんやけどなブヘヘヘヘ
68 22/10/10(月)12:56:34 No.980642507
その場合ブルーピリオドとGOKUSAIが並んでたんですかねアフタヌーンに
69 22/10/10(月)12:56:36 No.980642514
ククク……毒狼は有名人愚弄・宗教・グロ描写、そしてサド看守が含まれている完全猿漫画だァ!
70 22/10/10(月)12:56:57 No.980642626
猿先生の漫画は集・英社でしか載せられないんや
71 22/10/10(月)12:57:10 No.980642708
涅槃創生会って名前は結構ギリギリだと思うっス
72 22/10/10(月)12:57:25 No.980642798
mayのタフスレって実質猿スレだよね
73 22/10/10(月)12:57:34 No.980642851
>猿先生の漫画は集・英社でしか載せられないんや なにっ 読者にまるで教養がない
74 22/10/10(月)12:58:53 No.980643297
>GOKUSAIはアフタかモーニング辺りに載ってたら良かったと思う ビジネスジャンプとかグランドジャンプなんかもアリッスね 当時のヤン・ジャンって言ったらテラフォーマーズやらやってた記憶あってあの読者層にアートが理解できるわけがないんだあッ!!
75 22/10/10(月)12:58:55 No.980643305
>mayのタフスレって実質猿スレだよね 刃牙スレだって板垣総合になったりするから問題ないと考えられる
76 22/10/10(月)12:59:01 No.980643333
>ククク……毒狼は有名人愚弄・宗教・グロ描写、そしてサド看守が含まれている完全猿漫画だァ! 全4巻中の半分くらいがサド看守が支配する監獄島での戦いでビックリしたんだ でも序盤で金さん銀さんモデルの暗殺者が出てきたからそういうのすら些細な事なんだ
77 22/10/10(月)12:59:18 No.980643421
他の漫画はまあこんなもんだろ…ってなるけどゴクサイだけは絶対もっとなんとか出来たって惜しい気持ちになる
78 22/10/10(月)13:00:01 No.980643639
>ルーニンとジグタフは目に見えてわかりやすい打ち切り短縮の犠牲になった話の展開で流石にどうしようもない ジグは元々短編だよ
79 22/10/10(月)13:00:09 No.980643688
>GOKUSAIも悪くないけどヤクザロボ淫売いつもの手癖で書きすぎ 長期連載は突然発作が起きておかしくなるんスよね…
80 22/10/10(月)13:00:12 No.980643704
毒狼はワイヤー・アクションがめっちゃかっこよかった覚えがあるッス
81 22/10/10(月)13:00:18 No.980643730
電子で買ったのはゴクサイだけ セールの時だけど
82 22/10/10(月)13:00:38 No.980643827
>猿先生の漫画は集・英社でしか載せられないんや 知能の低さでよくネタにされるヤン・マガ読者とヤン・ジャンとか過去のビー・ジャン読者のIQは変わらないと思われる
83 22/10/10(月)13:00:50 No.980643897
傷だらけの仁清は悪役との戦いの終わり方とその後の完結の仕方がなんか締まらんけど猿先生の人情ものとしては面白いよ
84 22/10/10(月)13:00:58 No.980643941
毒狼は主人公に惨殺される教団幹部のキャラがどれもこれも見たことある顔で本当に怒られないのかと不安になるんだ
85 22/10/10(月)13:01:33 No.980644119
終盤の美大入って切磋琢磨する流れをずっとやってたら名作になってたと思うGOKUSAI あの時ですらなんか変な描写は多かったけど
86 22/10/10(月)13:02:07 No.980644305
>傷だらけの仁清は悪役との戦いの終わり方とその後の完結の仕方がなんか締まらんけど猿先生の人情ものとしては面白いよ びっくりどっきりヤクザがどんどん出てくる前半と単話人情物の後半の温度差に風邪ひきそうになる
87 22/10/10(月)13:02:15 No.980644355
カタ打撃マン
88 22/10/10(月)13:02:21 No.980644390
去年あばれブン屋全巻買ったっス ブンさんが出てきても解決できない話だらけで気が滅入るっス
89 22/10/10(月)13:02:23 No.980644398
多少のグロは平気だけどブン屋は特に過激で辛かった
90 22/10/10(月)13:02:28 No.980644436
コモドドラゴンはルーニンだっけ?
91 22/10/10(月)13:03:02 No.980644626
>毒狼は主人公に惨殺される教団幹部のキャラがどれもこれも見たことある顔で本当に怒られないのかと不安になるんだ カルト信者扱いはヤクザチンピラ役として出演させるのとはまたワンランクレベル違う感じスね
92 22/10/10(月)13:03:29 No.980644783
あばれブン屋といえば障がい者が焼き殺される話入ってないらしいっスね
93 22/10/10(月)13:03:39 No.980644834
パラタフ無料公開してるとこない?
94 22/10/10(月)13:03:47 No.980644886
本当になんであんなにヤクザ好きなんスかね… ヤクザが出る度に笑っちゃうんだ 笑顔が増えるんだ
95 22/10/10(月)13:04:00 No.980644961
>ブンさんが出てきても解決できない話だらけで気が滅入るっス 人殺しをぶん殴ったところで被害者が生き返るわけじゃない、みたいな話が多くてね・・
96 22/10/10(月)13:04:00 No.980644963
GOKUSAIはガロで猿濃度Maxでやればウケたんじゃないスかね
97 22/10/10(月)13:04:04 No.980644983
ルーニンはコモドドラゴンしか話題にならないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
98 22/10/10(月)13:04:08 No.980645006
仁清はジャンプ・プラスで序盤無料だった時は 定時スレで好評だったっス
99 22/10/10(月)13:04:15 No.980645040
金玉でかすぎない?
100 22/10/10(月)13:04:33 No.980645131
>パラタフ無料公開してるとこない? 単行本一冊くらい自腹で買わんかい!!
101 22/10/10(月)13:04:40 No.980645156
>GOKUSAIはガロで猿濃度Maxでやればウケたんじゃないスかね 怒らないでくださいね ガロなんかもうないじゃないですか
102 22/10/10(月)13:05:19 No.980645368
>ルーニンはコモドドラゴンしか話題にならないんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ それに対処するマスターも定型ネタになってるだろうがよえーっ
103 22/10/10(月)13:05:26 No.980645396
>単行本一冊くらい自腹で買わんかい!! 本棚や購入履歴に猿漫画が並んでいたら異常猿愛者と思われるじゃないですか
104 22/10/10(月)13:05:34 No.980645424
C級海外映画好きなら楽しめるかもしれない Rūnin
105 22/10/10(月)13:05:35 No.980645431
>原作のモビーディック知らずにエイハブ読んでるけど >上顎にも歯があるマッコウクジラなんて本当にいるの…? エイハブのは絶滅したはずの巨大クジラの生き残りとかじゃなかったっけ
106 22/10/10(月)13:05:44 No.980645471
劇中劇・作中作が出てくる漫画は難しいんだ 作中では手放しの賞賛受けてるのに読者には全容分らないのが多いからもどかしいんだ GOKUSAIは伏せようがないから出してたけどなブヘヘ
107 22/10/10(月)13:06:06 No.980645582
>GOKUSAIはガロで猿濃度Maxでやればウケたんじゃないスかね >猿濃度Max どこが載せられるんスかね
108 22/10/10(月)13:06:27 No.980645695
GOKUSAIはせめてGJなら…
109 22/10/10(月)13:06:49 No.980645800
>本棚や購入履歴に猿漫画が並んでいたら異常猿愛者と思われるじゃないですか 怒らないで下さいね そんなこと思うくらいなら猿渡漫画なんて読まない方がいいじゃないですか
110 22/10/10(月)13:06:56 No.980645832
パラタフはマジでよかったから買っても損ないと思うッスよ
111 22/10/10(月)13:07:06 No.980645876
一発当てるだけでも天才って言われる業界で 二発以上当ててるから天才を超えた天才なんだ
112 22/10/10(月)13:07:31 No.980646017
毒狼も序盤は結構面白いと思うっス
113 22/10/10(月)13:08:01 No.980646175
>エイハブのは絶滅したはずの巨大クジラの生き残りとかじゃなかったっけ リヴァイアサン・メルビレイの生き残りか何かか
114 22/10/10(月)13:08:02 No.980646181
OTONも読んで
115 22/10/10(月)13:08:07 No.980646213
最後に出てくる高額な名画の描写から逃げなかっただけでもう並みの作家とは全然違うなと感じたゴクサイ
116 22/10/10(月)13:08:59 No.980646492
力・王みたいな鷹濃度MAXの猿漫画が読みたいんだよね
117 22/10/10(月)13:09:02 No.980646505
エイハブの影響で白鯨の戦いって映画見たけど漫画くらいの短さでちょうど良い気もした
118 22/10/10(月)13:09:22 No.980646603
ホワイ・ティやら最初期の不発ぶりで折れてたり見切られててもおかしくないのに 這い上がってんだからタフなんだ
119 22/10/10(月)13:09:26 No.980646624
犬虐待は何に入ってるの?
120 22/10/10(月)13:09:31 No.980646660
ちょっと気を抜くと展開が猿になるのはともかくとして画力だけは本当に悪魔的なんだよね
121 22/10/10(月)13:09:40 No.980646707
平松先生の外道マン読んでるとちょくちょく猿先生出てきて笑っちゃうんだよね… でも実力認められるしイケメンとして描かれてるんだよね 凄くない?
122 22/10/10(月)13:10:36 No.980646993
>平松先生の外道マン読んでるとちょくちょく猿先生出てきて笑っちゃうんだよね… >でも実力認められるしイケメンとして描かれてるんだよね >凄くない? こいつは上手すぎる…今のうちに潰さねば!みたいなこと言ってたのは笑ったっス
123 22/10/10(月)13:10:38 No.980647008
白鯨は鯨狩りって大変~ってパートが長いからな
124 22/10/10(月)13:10:48 No.980647069
あばれブン屋読むとやっぱり猿展開はあった方が良い
125 22/10/10(月)13:12:19 No.980647582
力王原作あるしやっぱあばれブン屋が猿原液
126 22/10/10(月)13:13:21 No.980647913
>力王読みたい場合ってどうすればいいんスか? 静岡県のサウナしきじに全巻置いてるんだよね
127 22/10/10(月)13:13:22 No.980647919
>犬虐待は何に入ってるの? アレは猿原作作画は別の人の生きると言ってみろって作品で未単行本化
128 22/10/10(月)13:14:46 No.980648361
>這い上がってんだからタフなんだ しゃあけど本来はヤンキー漫画にしようとしてたとか信じられんわっ
129 22/10/10(月)13:14:57 No.980648421
涅槃創生会の細木数子が毎回屁をしてヌード披露してグロ死したのは猿先生なに考えていたのかわからないんだよね
130 22/10/10(月)13:15:11 No.980648502
バッドポリスは単行本1巻だけなのが惜しいと思ったくらいには好き
131 22/10/10(月)13:16:14 No.980648844
仕掛人とか剣客商売を猿先生の画力で読んでみたいんだ
132 22/10/10(月)13:19:11 No.980649814
下の広告にタフな車みたいなの出るようになった
133 22/10/10(月)13:21:06 No.980650464
>喧嘩商売を猿先生の画力で読んでみたいんだ
134 22/10/10(月)13:23:01 No.980651090
時代劇物は結構読んでみたいジャンルだ
135 22/10/10(月)13:24:07 No.980651448
ロック・アップの対極にある 闇の猿漫画毒狼もオススメですよククク…
136 22/10/10(月)13:24:20 No.980651538
サド藩主とか出てくるんだ
137 22/10/10(月)13:25:49 No.980652026
毒狼はヒロインっぽいキャラが猿空間入りしてビックリしたっス
138 22/10/10(月)13:26:15 No.980652167
>サド藩主とか出てくるんだ 見開きアオリで天守閣が映って次のページでサド藩主のドアップ!
139 22/10/10(月)13:26:44 No.980652311
>サド藩主とか出てくるんだ ホモ牢名主とかは出そう
140 22/10/10(月)13:29:25 No.980653159
あばれブン屋を読んで唐突なオチにびっくりしろ….鬼龍のように…
141 22/10/10(月)13:29:52 No.980653303
鬼畜とかそういうのならうらごろしの方が先生は合いそうスね
142 22/10/10(月)13:32:51 No.980654199
毒狼
143 22/10/10(月)13:36:34 No.980655340
愚弄ばかりじゃなくてオススメの猿漫画教えてくれる「」サンのスタイル…嫌いじゃないっスよ(ニカーーーーーッ